BRAVIA Phone S004 のクチコミ掲示板

BRAVIA Phone S004

3.2型フルワイドVGA TFT液晶/808万画素CMOSカメラ/モーションフロー Lite 60コマ機能などを備えた折りたたみ式防水携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月 4日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:145g BRAVIA Phone S004のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA Phone S004 のクチコミ掲示板

(546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA Phone S004」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone S004を新規書き込みBRAVIA Phone S004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth LISMO使用時の応答

2010/07/11 11:51(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:13件 BRAVIA Phone S004の満足度5

Bluetoothヘッドセットを使用してLISMOを聴いている最中に着信があったときについての質問です.
マナーモードにして,電車内などでLISMOをBluetoothヘッドセットを使用して聴いている時に着信があると,その電話には出ないでいることが多いのですが,そのままにしておくと簡易留守録に切り替わります.
そのときに相手が留守録にメッセージを入れてもくれても再生してみても何も残っていません.
家族に何度も試してもらいましたが録音されません。LISMOを聴いてなければ大丈夫です.
これってそういう仕様なのでしょうか?

さらに,Bluetoothヘッドセットを使用しているとき(音楽とか聴かずにドライブ中など)に「機能/設定」→「イヤホン設定」→「オート着信ON」の設定にしていてもオート着信できませんがこれも仕様なのでしょうか?
ご存知の方,よろしくお願いします.

書込番号:11611802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/07/11 13:19(1年以上前)

たぶんそれは100%バグ。auにドンドンゴラァしてください。
自分も試したいけど、今は点検修理に出してますので。

書込番号:11612119

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 BRAVIA Phone S004の満足度5

2010/07/11 14:31(1年以上前)

早速お返事感謝です.
今電話しておきました.
ところでオート着信の件もバグなのでしょうか?
Bluetoothヘッドセットってイヤホン扱いと機械は認識しているのでしょうかねえ?

書込番号:11612393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

きしみ音・・・

2010/07/11 10:45(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:8件

7月7日にブラックオニキスを購入いたしました。
最初は、この機種の性能の素晴らしさに満足していました

でも昨日から0ボタン周辺を押すとギシギシとかなりのきしみ音が
鳴るようになってしまいました・・・。

皆様はこのような症状はあるのでしょうか??
auショップに持っていけば新品にすぐ交換ってしてくれるのかな・・・。
やはり修理になってしまうのかな・・・。

書込番号:11611572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/07/11 13:15(1年以上前)

そのキシミ音の発生源は電池蓋です、フェリカマークのところを押せばギシギシ盛大に鳴ります。
他でも出ておりますので、構造的欠陥です。
ですので、auにゴラァしてから、ショップに持ち込んで検査修理させましょう。
auにゴラァするのと、持ち込み検査する台数が鬼のように増えればそれだけ、改修される可能性が高まります。

みんなで協力して、改修するように仕向けましょう。
自分は今、検査修理中ですが何度でも持ち込むつもりです、直るまで。

その他、電源落ちもひどいらしいですし(自分は出てませんが)、通話時の音声の途切れ(自分はこの症状でゴラァしました)、電池蓋のキシミ(自分も出ています)
とにかくハードがチープすぎるので、徹底的に不具合報告をして改修するように仕向けましょう。

書込番号:11612104

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買われた方に質問です

2010/07/06 12:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:8件

こちらの携帯を検討しております。
買われた方に質問です。

携帯アレンジなどを使い、画面を黒、文字色を白に常時設定は可能でしょうか?

東芝の携帯も一緒に検討していたのですが、設定が不可みたいなので・・・。

auのカタログを見ると画面が黒、文字色が白の写真が掲載されているので質問させて頂きました。

ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:11590701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/06 20:44(1年以上前)

ブラビアフォン(S004)には、携帯アレンジが3つプリインストールされています。
ご質問の、背景が「黒」で文字が「白」は、携帯アレンジの「BRAVIA」にすればOKですよ。
私もそうしています。

書込番号:11592366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度2

2010/07/08 16:19(1年以上前)

オニキスブラックを購入したらデフォルトでご希望の色になってましたよ。

私は黒文字に背景は白が良いので、着せ替えの「SKY」にしてます。

書込番号:11599778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/11 10:41(1年以上前)

夜カフェ さま

ご返答ありがとうございます。ご参考にさえていただき
この機種を購入いたしました。

プレ好き! さま

ご返答ありがとうございます。僕もオニキスブラックを購入いたしました。

書込番号:11611558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画は途中から再生できますでしょうか?

2010/07/05 16:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:4件

デザインが気に入りBRAVIA Phone S004の購入を検討しています。
録画した動画などを通勤時に観ているのですが、途中まで観て駅に着いたりします。
こういった続きから観たいケースあると思うのですが、みなさんはどのように続きから見るようにしていますでしょうか。
レジューム機能がベストですが、タイムワープ、チャプター設定など、簡単な機能でなるべく早送りせずに続きが観れるのがベストです。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:11586978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/07/05 20:48(1年以上前)

解決しました。レジューム機能ありました。
ワンセグ放送を内蔵メモリに録画しました。長さは1分10秒ほど。
動画を再生し、電源ボタンを押し終了。(長押しではなく)
同じ動画を再生したら、先ほどの続きから観ることができました。
その他、1分ごとに途中から再生可能みたいです。
私にとってはうれしい機能です。

書込番号:11588053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wmaやmp4は再生できますか?

2010/07/03 21:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:13件

まったくの初心者なのですが、このs004は自分のパソコンに保存してあるWMA やmp4といった動画ファイルは再生できますでしょうか。もし再生できるのであれば、パソコンのファイルをどのようにs004へ移すのでしょうか? 私、全くの初心者で携帯は通話とメールだけで、このような使い方はしたことがないのでよくわからないのです。もし出来るのであれば買いたいなあ・・・と思っておりまして・・・よろしくお願いいたします。

書込番号:11578637

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/03 21:29(1年以上前)

LISMOを利用すれば、WMAを変換して聴くことができます。
またmp4もz"おそらく"ですが、LISMOで変換して、映像を見ることができると思われます。

ただ、ご質問のWMAやmp4をそのまま〜は不可能だったと思います。

書込番号:11578736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/03 22:16(1年以上前)

pppおeさん、早速の返信ありがとうございます。そうですか、LISMOというのはよく聞きますが、それで一回変換しなければならないんですね・・・。ってことは、一回ステップが必要・・・。なるほど、よくわかりました。ちなみに私はこのs004か、もしくはウオークマンのNW-X1050を買おうかと思っているのです。この間、ソニーのブルーレイを買ったので、映像を高速転送できるこの二つのどちらかに・・・と思ったのです。そして、WMAとmp4が再生できれば、なお「よし」と思いまして・・・。なるほど、なるほど、ありがとうございました。

書込番号:11578974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/04 00:27(1年以上前)

ああ、申し訳ありません、勘違いしていました。お聞きしたいのはWMAではなくWMVとmp4でした。つまりウインドウズのメディアプレイヤー形式の画像とmp4の画像が見れるかどうかでした。申し訳ありません。やはりLISMOを使って変換すれば見れるというところなのでしょうか・・・。誠にすみません。お教えいただけないでしょうか・・・。

書込番号:11579715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/04 02:21(1年以上前)

MP4に関して、まずはお持ちのファイルの詳細な保存形式が何かによると思います。
S004は新しいKCP3.0(on Snapdragon)ですので、KCP+(MSM7500)の例が適応できるかどうかは未知数な部分がありますが、同じと仮定してたまたまお持ちのファイルの形式が合致し、ファイルサイズとかの制限に引っかからなければ、PCフォルダやBluetooth経由でEZムービーフォルダに入り再生できると思います。
(「不明のファイル」となったら失敗です)
ただし、Bluetoothの転送時間はメチャクチャ遅いですので、ほぼ実用性は無いと思います。
↑microSD経由が使えないXminiの手段ぐらい。。。
(赤外線もできるのかもしれませんが、今となっては対パソコンでかなりマイナーな手段であるためか、パソコンに機能があってもソフトウェアレベルで整合せず、試す機会が無いためにわかりません)

なお、MP4作成時に何らかのフォーマット変換を行う場合は、携帯に向けてはH.264コーデックを指定すべきでしょう。
(無意識下でそうなっているかもしれません)

「再生できますか」も当然「完全に」と言う意味でしょうが、携帯の動画表示はVGA、QVGAぐらいの限定で、その他は音声だけしか再生されないと思います。

書込番号:11580136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/04 08:35(1年以上前)

スピードアートさん、ありがとうございます。やはり、携帯というのはウオークマンやipotなどと違って、フォーマットなどには制約があるんですね・・・ 難しいということがよくわかりました。というより、カタログとかにもあまり記述がないところを見ると、そこまで求めるものでもないんでしょうね・・・ うぅむ、どうもありがとうございました。

書込番号:11580669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/04 10:48(1年以上前)

再生できたとして、再生できるか否か以上に実用上で気になるのは、もしかするとプレイリストに登録できるか否かで、ファイル転送では登録できないのに対して、LISMOでは登録できるということがあります。
docomo機ではLISMOといったアプリが無い割に、(管理情報を更新して)何でもプレイリストに登録できることが多勝ったりすると思いますので、そのあたりがau機の制約と言えなくも無いと思います。
(最近のメインがauのため、最新のdocomoに詳しくありませんが)

書込番号:11581161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/04 21:09(1年以上前)

スピードアートさん 再度ありがとうございます。何ともAU携帯は未知の部分が多いんですね・・・ぅうむ、すごく迷います。ブルーレイから高速転送した番組とかはs004とウオークマンのどちらでも見れますが、他の溜め込んだパソコンにある動画も見たいなあと思って、こちらに書き込みましたが・・・本当に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:11583620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エラー表示

2010/06/29 14:37(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:13件 BRAVIA Phone S004の満足度5

1週間前に購入しました.
本日目が覚めて昨晩から充電していた携帯電話を見るとランプが赤く点滅していました.
そして「エラー」の表示が・・・
充電器につないだままだとボタン操作は不可能.
アンテナは圏外表示.電池目盛りは2個に減っていました.
充電プラグを抜くとボタン操作は可能となり,一度電源を落として再起動すると,
いくつかの警告(「着信拒否設定中です」など)のあとは問題なく立ち上がり,
今現在問題なく携帯は作動しています.
オンライン説明書を見ても原因がわかりません.
一体なんだったのかわかる方おりませんか?

書込番号:11560318

ナイスクチコミ!1


返信する
adoloveさん
クチコミ投稿数:184件

2010/06/29 14:41(1年以上前)

私も全く同じ症状になりましたよ。
朝、起きたら充電していたはずなのに、
赤いランプが点滅して「エラー」
何のエラーかは表示はありませんでした。
そして、充電は出来ていませんでした。

フリーズやカメラのシャッターが降りない、
そんな症状もあったので修理に出しましたが
「そんな症状は見当たらない」との事。
こんだけ不具合だらけなのに、そんな訳ないですよねぇ…;;
とりあえずは基盤交換で戻ってきましたが、
症状は直っていません。

書込番号:11560332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 BRAVIA Phone S004の満足度5

2010/06/29 17:16(1年以上前)

お返事感謝です.
基盤をかえてもだめなんですね...
何かとトラブル多いですね.
このエラー,Bluetoothを設定した日に起こったのでそのせいかと思ってしまいました.
アップデートで対応できると良いですね.
私はもう少し様子見をしようかと思っています.
まだなにか起こりそうです.

書込番号:11560859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/06/29 23:30(1年以上前)

auショップや157に問い合わせても何にも対処ができないんですね。
アップデート等でごまかすだけですよ。
正直、中国製品よりたちが悪い安かろう悪かろうならまだいいです
けど、高かろう悪かろうじゃどうにもならないですよね。

私も修理に出して帰ってきたみたいですけど、こんなに不具合だらけ
の携帯を使う気になれず、返品もしてくれないので機種を受け取らず
帰ってきました。買い損んですけど不具合の嘘までつかれて使い続ける
のも嫌ですし、この携帯を見るたびにauショップの対応や157の対応の
事を思い出すんですよね。

昔は対応の悪いメーカーに対して不買運動とかありましたけど、
今は皆さんただ我慢して黙っているだけなんですね。
なんか辛くないですか。毎日使っているものなのに不具合が多くて・・・

書込番号:11562570

ナイスクチコミ!3


穏やかさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/07 16:13(1年以上前)

別機種

エラー: って…。ケーブルを抜くと電源が落ちます。

実は私もこのエラーに悩まされてます(ToT)
こんなエラーですよね。

auに二度持って行き、
『他に同じ現象で修理依頼があがってないか?』と聞いたら『ない。』と…。

ここを見たら、同じことが起きてるではないですか!!
一度目は、修理に出し、基盤交換。
二度目は、ICカードが悪いのでは、ということで、ICカード交換。
その後、自分のSDカードが悪さをしているのかと思い、
SDカードを抜いたけど、抜いてもダメ(>_<)

ここに皆さんの同じ現象が出ていることをもう一度今日auに持っていきます。

皆さんも修理に出しているのに、同じ現象があがっていないという嘘つきauは何なんでしょうね。

隠したい不具合なのでしょうか?
auの対応をまたレポートします。

書込番号:11595728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 BRAVIA Phone S004の満足度5

2010/07/11 11:56(1年以上前)

返信遅くなりました.すみません.
まさしく同じような状態でした.
その後の御加減はいかがでしょうか?

書込番号:11611827

ナイスクチコミ!0


穏やかさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/12 10:30(1年以上前)

先週再度auショップに修理に持ち込み、
他にもこの症状で修理依頼はないのか?
と聞いてみて目の前で電話で聞いてもらったんだけど、
この症状での修理依頼はない、メーカーも把握していない、と…(>_<)

写真を持って行って修理に出しました。
解析修理ということで、メーカー引き取りとなり、
本日新品と交換して戻ってきます。
電池と電池の蓋は消耗品みたいなので、それだけは新品ではないようですが(^^ゞ

ただ、前回も基盤を丸ごと交換しているので、
新品でも症状が出ないとは限らず、しばらく様子見ですね。
こんなに皆さん同じ症状が出ているのに、
再現なし、修理依頼なしって…。

新品への交換後、不具合が直ったかはまた一週間ぐらいしてレポートしますね。

書込番号:11616346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/12 13:56(1年以上前)

横レススミマセン。

穏やかさん、私も同じ思いを何度もしました。
で、メーカ修理と言っても「関西」とか書かれていて、明らかに全国区では無いんですよね。
もちろん、代理店サポートも地域分散ですので、本当にメーカの大元なのかは確認が必要です。
あと、たとえ大元のメーカであっても、ネット社会のご時世で、担当者がうかつに会社コメントとしてついさっき聞いた様なことを言ってしまうと、それが一人歩きしてしまうために、慎重になっているということがあります。

そのあたりがありますので、とにかく目の前で再現できる条件を用意して再現して示すことが最も有効だと思います。
(修理依頼書の記述も抜けや間違いが無いか確認)
ただし、auICカードや通信が絡むと先方での同一の契約が不可能なことより、再無しになることがある様ですので、そのあたりも考慮しないといけないことはあります。

書込番号:11616941

ナイスクチコミ!0


穏やかさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/13 15:44(1年以上前)

スピードアートさん

そうですよね。今の時代、メーカーも自分のところでは修理せず、
修理業者に委託するのが普通の時代ですしね。

だからauショップの窓口がどこに電話して同じ現象を確かめているのかなどは不明です。

ないとは思うのですが、
携帯の故障も多いし、クレーマーも多いから、
窓口がお客さんの目の前で電話して聞いても同じ答えが帰ってくれば、
お客さんも窓口で文句を言わなくなるという対応マニュアルがあって、
見せ掛けの電話問い合わせなんではないかと、疑ってしまいます。

実際に窓口の人に言っても仕方がないのですが、
このような精密機器は、微妙な不具合が使い方によって出てくるので、
不具合を理解してもらえず再現なしで帰ってくるのが、
本当に腹立たしいですよね(>_<)

今回は、写真でやっと理解してもらえたようですが、
それでも再現しないので、メーカーの解析修理に周り、
二度と原因が公表されることはなくなってしまいました(-_-;)

新品交換後のS004がまともに動くことを願っています。

書込番号:11621767

ナイスクチコミ!1


穏やかさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/20 16:54(1年以上前)

新品への交換後10日経ちましたが、
以前と同じように、共通ACアダプターではなく、
昔のACアダプターでも、まったく『エラー:』表示はなくなりました。

個体の問題だったのか…。

今は快適に利用できています。

ただ一度だけ、
電話もかけられ受けられるが、相手もこちらも声が聞こえない不具合がありました。
電源入れなおしで、正常に戻りましたけど。

どこかにバグがあるのでしょうかね。
一度しか起きていないので、今のところ修理予定はありませんけど。

このまま、サクサク元気に動いてくれることを望みます。

書込番号:11654089

ナイスクチコミ!1


穏やかさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/04 18:06(1年以上前)

別機種
別機種

共通ACアダプターなんだけどなぁ

相変わらず、『エラー:』だけ

解決済みのスレですが…。

新品に交換後約1ヶ月弱経ちましたが、
その間、『エラー:』表示がやはり2回起きました。(ToT)

一度は、昔のACアダプターを使っていたので、
その後、共通アダプターしか使わないようにしたのですが、
ついに今朝携帯を見たら写真のように…。

これはACアダプターの問題でもなく機械の根本的な設計ミスかも知れませんね。
以前よりは頻度が少なくなったので、今のところ再びショップで交換予定はありません。

でも以前に解析修理に出しているので、
メーカー側には、何かアップデートしてもらいたいものです。

書込番号:11719114

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA Phone S004」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone S004を新規書き込みBRAVIA Phone S004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

BRAVIA Phone S004
SONY

BRAVIA Phone S004

発売日:2010年 6月 4日

BRAVIA Phone S004をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)