BRAVIA Phone S004 のクチコミ掲示板

BRAVIA Phone S004

3.2型フルワイドVGA TFT液晶/808万画素CMOSカメラ/モーションフロー Lite 60コマ機能などを備えた折りたたみ式防水携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月 4日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:145g BRAVIA Phone S004のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA Phone S004 のクチコミ掲示板

(398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA Phone S004」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone S004を新規書き込みBRAVIA Phone S004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

大丈夫?

2010/11/09 09:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:22件

電波状態の悪いソフトバンクからの乗換えを考えています。
ヤマダ電機ではMNPに限り0円とありましたが、ここのクチコミを見ると不具合があるようで不安になります。

まだまだ新しい機種にもかかわらず激安販売なので、ひょっとしたら不良在庫の処分的な投売りでしょうか?
ちなみに、機種変や新規は高額(3万越)でした。

書込番号:12188223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/11/09 09:17(1年以上前)

使ってませんので、使用感ではないですが、悪く言えば「暴れ馬」という印象です。
この機種とT004ではauで初めてのsnapdragonが搭載されていますので、立派な第1号機です。
レビューを見てもまだ不安定さがあるようでしたので、不具合がこわいなら避けたほうがいいかも。

書込番号:12188260

ナイスクチコミ!2


syuudannさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/09 17:13(1年以上前)

こんにちは。

私は現在、S004を使用していますが、特に異常はありません。
私の勝手な予想ですが、価格が下がったのは、S005が発売されたからではないでしょうか?
S004とS005を比較すると、WIN HISPEED対応になったくらいで、他にはカラーが違うくらいです。
不具合が続いたS004を考慮して、S005では不具合は少なくなっていると思いますが、あとはギャンブルですね。

書込番号:12189830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2010/11/09 18:39(1年以上前)

いたずらっこさん
早速ありがとうございました。
レビュー等でS005の情報を収集しながら、もう少し様子をみてみます。

syuudannさん
ご返事ありがとうございます。
S004をご利用とのことですが、異常が無いと聞いてほっとしています。
同じデザインで機能もほぼ同じなので現時点ではS004が第一候補です。
新しいとはいえ、WIN HISPEEDの有無で随分値段の開きがあり驚いています。
もう少し悩んでみます。

書込番号:12190181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度5

2010/11/09 20:15(1年以上前)

この携帯が出てから利用させて頂いてる者ですm(_ _)m

自分は特に不具合なく使用しておりますが、ワンセグ目当てでしたら、他の機種を検討されて下さい(T_T)

ネット、メールに関しては、もう普通の携帯に戻れなくなるくらい異次元のスピードです!(b^ー°)

書込番号:12190596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/11/10 08:10(1年以上前)

タロテツ君さん
ありがとうございます。
商品によって個体差があるようですが、皆さんの良い意見を拝見し気持ちが動いています。

古い機種からの交換なので異次元のスピードは魅力ですが、機種選定においてワンセグは重要ポイントです(汗)

書込番号:12192934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 キーパッドのぺこぺこ感は不良ではない?

2010/10/02 21:38(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

質問です。
この機種のキーパット(電話マークや数字の部分)を押下するとき、ペコペコ?というかパキパキ?みたいな音がします。(誤動作はありません)
説明しにくいのですが、全体的にパットが基盤から浮いているような感じです。
静かなところで入力すると、特によくわかります。
で、同じ携帯でも、ほかの個体はそんな感じもありませんでしたし、auショップでも確認してもらい、キーパットの不良として修理にだしていただきました。
結果、新商品と同じ検査をして異常なしということで戻ってきました。
たしかに誤動作はしませんが、音が気になってしょうがないのです。
個人的には、いまいち納得いかないのですが、本機種は、個体によって、パットの浮いた感は通常あるものなんでしょうか?

書込番号:12002095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/10/03 16:07(1年以上前)

自分で投稿しておきながらなんですが、
やっぱり納得できなかったので、再度ショップに本日持参しました。
店長さんが、これはあきらかに他のものと違いますし、メーカーに再度修理依頼しましょう。。ということで修理対応いただくことになりました。

以上、ご報告です。

書込番号:12005709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/14 19:04(1年以上前)

店長は、話を長くしたくなく修理対応にしたんではないですか?おそらく返ってきても同じです。
シートキーは最近ではよくありますから。

書込番号:12059511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

電源落ち

2010/09/30 14:35(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:2638件

らんかぁです。
こんにちは。
とうとうわたしのこの携帯電話も電源落ちが頻繁におきはじめました。
今日は携帯電話を開いてすぐに電源落ちました。
WEB中にも電源落ちます。買い替えか修理を考えています。
書き込みをみますとみなさんもかなりの人が電源落ちてるみたいなのでアドバイスいただけたらなと思い書き込みしました。

書込番号:11991078

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/30 17:16(1年以上前)

らんかぁさん

今回「確実に最初は良かったが最近悪くなった」という事実があるとします。

電源落ちないしは再起動に関連してここのアドバイス問答数件で効果があったこととしては、接点の拭き・清掃があります。
優先順に「電池、auICカード、microSD」。
microSDはほとんど関係無いと思いますが、とにかく問答で改善以降再発の申告が無い様に思います。

これをアドバイスしたのも、最近の機種の電池接点の接点圧がかなり低そう(電池挿入時に接片がほとんど動いていない様に見える!=ある意味設計ミス?)で、いつ接触不良を起こしても不思議では無いと思ったからです。

これで無い場合は、変則2軸ヒンジ内で断線が起こりかかっているとかの別要因があるかもしれませんので、起こる条件というかタイミングを明確にする必要があると思います。

書込番号:11991624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2010/09/30 21:05(1年以上前)

スピードアートさんらんかぁですこんばんは。
アドバイスありがとうございました。
一応電池の入れ直しとリセットはしました。
これで再起動になりましたら土曜日にauショップに行きたいと思っております。

書込番号:11992661

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/30 23:22(1年以上前)

らんかぁさん

電池の入れ直しだけでは効果が薄いかもしれません。
本体側は力加減などが微妙ですが、電池側は綿棒、布などで拭って糸くずなどが無いことを確認するのがいいと思います。
私自身の心構えとして接点付近を触らない様にしていますので、電池での接触不良はありませんが、相棒のでauICカードの接触不良が出た時は「ゴシゴシ拭き」で解消しています。

書込番号:11993520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/06 12:46(1年以上前)

私の経験からですが

電源が落ちる→リブート が二つ折りにすると発生。勢いよく閉じると100%発生してました。


今日になってSIMカード認識しなくなりました。

電池パックを取ってSIMカードをみると…

こりゃダメだな〜って感じ。清掃後、SIMカードはテープで固定しました。

書込番号:12018914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/10/07 08:41(1年以上前)

私もしばしば起きる電源落ちに悩まされ、色々試したら再現し、電源の瞬断が原因のようでした。

現象としては、端末を通常起動すると防水に関する案内→ソニエリロゴ→IC読み込み→エリア案内の順で起動されますが、勝手に電源落ちの場合は、突然(もしくは気づいたら)画面真っ暗で立ち上がらない状態で、何回か端末を開け閉め、もしくはボタンをしばらく操作、もしくは電源長押しで画面復帰します。その時、通常起動の時は表示される防水の案内やロゴは表示されず、必ずIC読み込みから始まります。(半落ちの状態?)

なぜ瞬断が原因かわかったかと言うと、試行錯誤して再現しようとしていて、裏の電池カバーを外し、手で電池を軽く持ち上げながら瞬断状態を作ってやった所、今まで悩んでいたいつの間にか電源が半落ちしている状態を100%再現できました。
今は電池パックの接点を清掃したら調子良いですが、次にまた発生したら、私はAUショップに持っていこうと思います。

同じ症状ですか?


書込番号:12022697

ナイスクチコミ!1


ゆはさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度2

2010/10/07 22:09(1年以上前)

私も暫くは問題なく使用できていましたが
1週間位前から電源落ちが頻発するようになりました。
kumakumabearさんの言われるように
電池パックを浮かせるようにすると同じ症状が再現できました。
これは明らかに設計不良ではないのでしょうか??
とりあえず接点の清掃はしておきましたが、、、

書込番号:12025559

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/10/08 05:12(1年以上前)

> これは明らかに設計不良

私的にもそう思います。

こういった機器設計において、動かない外形とか部品がソリッドな部分はCADAMとかその3Dシミュレーションでいくらでもいけるんですが、電池接点の様な部品の変形を伴う部分で、設計経験の未熟さゆえに、得てして自由状態の形状のみで描いていて、その厳密な接点圧の力学計算が抜けてしまうことががあるのです。
(順当なら汚れが付くことを前提に、それを突き破るぐらいに設定します)

これだけ問題が出ているということは、公差計算など全く行っていないでしょう。

恐らく、「公差のバラツキによっては単に接しているいるだけで充分に接点圧が出ていない状態」になっているために、経時による接触不良となるもので、根本的には本体の電池接点を出っ張らす方向に修正しないとダメだと思います。

書込番号:12026903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2010/10/10 20:12(1年以上前)

みなさんこんばんは。
アドバイス沢山ありがとうございました。
思い切ってAndroidに換えようかなとも思っております。
スマートPhoneもいいかなと思いまして(爆)
最近も電源が落ちるのでカードの抜いて挿してしてみようかと思います。
ソニー・エリクソンには頑張ってほしいです。
わたしもスマートドラゴン搭載ですし基本的には良い機種だと思っておりますので(^O^)

書込番号:12039691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろお聞きします

2010/09/26 14:46(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:12件

S004を機種変第一候補に検討しています。
そこで、お聞きしますが、
@サブディスプレイは本機のどの部分に表示されますか?また、昼夜の視認性はいかがですか?
A写真の画質はPCに取り込み表示したとき、鮮明度はいかがですか?
B通話の音声が小さいという口コミもありますが、屋外での通話に支障はありませんか?
C歩数計の機能はついていますか?
D高速CPUの搭載でスピードアップしていますが、電波の弱い場所ではその機能はあまり働かないのでしょうか?
 いろいろお聞きしてすみません。どなたか実際にお使いの方よろしくお願いいたします。

書込番号:11972381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/09/26 16:24(1年以上前)

当機種

キャンプファイア

1.本体正面「Sony Ericsson」のロゴと「BRAVIA」のロゴを結んだ位置
2.キャンプファイアの写真を付けてみました縮小しないとメールに添付できなかったので
荒れ画像ですが、色はわかるかと思います。かなり再現性はよいと思いますよ。
3.小さいし、最大音量にすると音が割れる、筐体のビビリ音も入りいろんな意味でダメ
4.ありません
5.電波状況はCPUになんら関係ありませんが、電波状況が悪ければ、データが届きませんからそれなりに待たされる事になります。
データフォルダのサムネイル表示は知りうる限り最速ですよ。

書込番号:11972751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/09/27 22:10(1年以上前)

ゼルビーノさん早速の書き込みありがとうございました。
通話音、歩数計など残念ですが、確認できてよかったです。
もう少し範囲を広げて検討してみます。

書込番号:11979037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

電源落ち→起動しません

2010/09/20 10:54(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:103件

つい先ほどのことですが、今まで電源落ちの問題もなく使用できていたのですが、EZウェブを使っていたら、いきなり「ブー」と音がして電源が落ちました。すぐに電源ボタンを押したのですが、「Now loading」と数秒間表示されてその後は全く反応しません。電池を外したり、ICカードを外して再度電源ONをしてみましたが、元に戻る気配はありません。リセットすることはできないのでしょうか?

書込番号:11938655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/09/20 17:19(1年以上前)

私の携帯はS004ではないのですが・・・・・・・まったく同じ状態になり、
4日前に修理に出したところです。
ちなみに、私の機種はT004です。

症状としては、Ezwebに繋いでいた時に、突然、真っ暗になり、電源落ち。
(使用して1ヶ月)
次は電源を何度押しても、Now loadingと出て、しばらくしたら、また電源落ち、
何度もやっていると 変な文字も出てきて ROM 何とかという英文字が出たまま、電池を抜いても何しても作動しなくなるという、意味不明でした。

そういうことが、ezwebに繋いでなくても起こるようになり、一日くらい放っておくと、元に戻って使えるようになるが、また再発・・・・
その繰り返しでした。
たまらず、ショップにダメ元で持って行きました。
すると
「正規で購入した場合は新品と取替えになるのですが・・・・。ネットオークションで買ったということですので、修理に出すことになります。」「auの保証が付かないので、修理代が出るかもしれません。もし一万円以上かかるようなら連絡しますか?」といわれました。
幸い、保証書が付いていたので、水につけたり、落としたりしていないので、修理代はかからないのではと期待していますが・・・・・。

ショップに持って行ってはどうでしょうか?
私の場合は、ショップで不具合の確認は出来ませんでしたが、修理に出してくれました。

書込番号:11940319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2010/09/20 20:19(1年以上前)

くうぇーぶーさん

コメントありがとうございます。ほぼ同じ症状ですね。

本日、ショップに修理に出してきました。
これで修理代を請求されたら、原因をハッキリさせて納得いくまで交渉してみます。

一番腹立たしいのは、113(故障)へ連絡した際、ひと言も謝らずに最大で修理代が
1万円かかりますが、まずはショップへお持ち下さいと言い続けた男のオペレーターです。

迷惑をかけたというお詫びのひと言があってもよいと思いました。
携帯本体は、ソニエリで自分達は関係ないような対応でした。

書込番号:11941317

ナイスクチコミ!1


benbonさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/20 22:21(1年以上前)

こんばんは!

実は私も同様の症状に陥っております(涙)。

これに関しては、電源復旧させれる事で対処できておりましたが・・・それにしてもその発生頻度が高くなってきました。私個人の所有している携帯機単体の問題かと思っていたのですが・・・同様の症状に見舞われている方がいらっしゃるなんてエ〜。

これはソニエリの問題なのか?それともキャリアであるauの問題なのか?

しっかりとした原因個所がこれを認めて、即時対応をして欲しいですね。

書込番号:11942221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2010/09/23 13:58(1年以上前)

benbonさん

こんにちは。私の場合は、一度電源が落ちてから全く電源が入らなくなってしまったのです。
そのため、最新データは保存していなかったので戻ってきたときにどうなっているか心配です。

同じソニーですが、VAIOノートでも一度同じような症状で修理に出したことがあります。
電源が落ち、その後に電源ボタンを押すと「VAIO」の文字が表示されるのですが、その先は何の変化もなく、ウィンドウズの読み込みがスタートしない症状でした。その時は、HDDとマザーボードの交換をしました。

書込番号:11956448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/24 07:18(1年以上前)

auはSONYではないので

基本、修理です。
正規購入なら交換のやり取りができます。
白ロム購入なら100%修理対応、新しく白ロムを買ったとしても修理対応。
白ロムで何回修理しても治らない携帯もたまにあります。

書込番号:11960484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/09/25 10:02(1年以上前)

私も全く同様の症状で、現在修理中です。
auショップの回答としては『ダウンロードしたファイルが完全に落としきれていない為に起きた現象』という内容です。
結果的には電源が入らないので、データの復旧は不可能。
基盤交換で完全初期状態になるようです。
着うたなどダウンロードしたものの補償はなく。最悪の結果です。
故障理由も恐らく客を納得されるための適当な理由でしょう。

書込番号:11965756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/25 15:30(1年以上前)

結果報告です。

昨日、修理から戻ってきました。
修理代金は0円でした。
「再現試験を行いましたが、同一条件での試験が困難なため、症状は確認できませんでした。」
「ショップ受付時に再現の報告がありますので、再発しないよう、検査済みの基盤交換と交換しました。」
とのことでした。
(私は再現できていないと思っていたのですが・・・・?)
今のところ、まだ、再発していません。

この戻ってきた携帯は、使い始めて、一ヶ月くらいで症状が出たので、
一ヶ月くらい経ってからが心配ですが、一応、基盤も無料で交換してもらえましたし、
故障しないで動いてくれればと願うところです。

書込番号:11967088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/25 15:49(1年以上前)

補足です。

データーはすべて、そのままで、何も削除されていませんでした。
なので、今までどおり使用できています。

書込番号:11967182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/25 17:13(1年以上前)

よくある対応策ですね、本当に基盤交換してるかは、わからないですからね、

書込番号:11967653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/25 17:29(1年以上前)

あまねのパパさんへ

基盤交換したと記載されているのに、
実際には交換していないってこともありえるという事ですか?
そんなことってあるんですか?
何も削除されていなかったからですか?

ホントだとしたらびっくりですけど・・・・・・・・
今のところは、問題なく動いていますけど〜
何か、心配になってきました。

書込番号:11967750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/25 17:56(1年以上前)

基板交換したかどうかの証明はどうしようもないですが、メーカーも信用問題なので虚偽の報告はしないでしょう。
データをまるごと新しい基板に変更することは技術的にはなんら不可能なことではないです。
auショップでも可能なレベルなので心配する必要はないですよ。
ただ今回の件が基板交換で直るという保証はないですが…。

書込番号:11967878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/26 17:18(1年以上前)

ドキンガンさんへ

そうですか〜少し安心しました。
このまま使用してみて、一ヵ月後でも大丈夫か確認するしかありませんね。

また、不具合が出た場合は、症状を詳しくお知らせくださいとありました。
一応、ショップでは、詳しく説明したんですが、
ショップの人が、簡単にしか入力しなかったのです。
どういう症状なのかしっかり伝わってないと思いました。

また今度、不具合が出た場合は、もっと詳しい症状を伝えて欲しいとお願いするつもりです。

今のところ、電源落ちもなく、快適に作動しています。
しばらく様子を見てみます。

書込番号:11972941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2010/10/03 17:03(1年以上前)

先日、auショップより修理完了の連絡がありました。
メーカーでも電源が全く入らず修理しようがなく基盤交換となりました。

原因について詳細に報告するよう依頼しましたが、ダウンロード時にウィルスが入り込んで
プログラムに影響したか、若しくは製造時に基盤に傷等の損傷が存在していたという推測で
しか回答はなく、さらに調査をするのであれば数ヶ月かかるとのこと。

原因不明で基盤交換されても、再発の恐れがあるのではないかと確認したがショップでは
明確に回答できないとのことでした。

白ロム購入でしたが、基盤交換は無償でやってくれました。私の推測ですがメーカーは
恐らく原因を把握していると思います。ただし、それを明確に回答してしまうと問題が
大きくなるので曖昧な説明にとどめていると思います。

書込番号:12005943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/03 17:44(1年以上前)

メーカーはわからないから、基盤交換というんです。
困った時は基盤交換で済まませす

書込番号:12006109

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合について

2010/09/15 23:09(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 420recさん
クチコミ投稿数:3件

助手席ナビのアプリを立ち上げたまま、折り畳むと必ず電源落ちが起こるんですが…皆様は如何でしょうか?
客セに電話したんですが、うちの妻のも二台ともなのに、他に報告ないので預かり修理と言われてしまいました…
キビキビさや使い勝手など、電源落ち以外は私にとっては完璧なケータイなのでなんとか不具合改良されて欲しいものです。

書込番号:11916244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/09/16 06:40(1年以上前)

>他に報告ないので

うそですw
電源落ち対策のアップデートの後でもバンバンでてますよ、ここの過去レスを見ればいくらでもあります。

自分もこの前起きましたし(それまで一度も落ちた事がなかった)auにゴラァもしましたよ。
ちなみに、auはお客様確認をオペレータとの応答でしないとインシデントを残さないヤクザ企業なので、自分はオペレータが客確認しないと開口一番「おどれはインシデント残すつもりがないんか?、いいかげんな対応すんな」って一蹴しますけどね。
ゴラァするたびに、過去のインシデントの記録状態も確認してます。

書込番号:11917424

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/16 09:52(1年以上前)

特に昨今、ショップで容易に再現しても客セでは再現しないということが多いです。

「念のために台数を増やして確認して連絡いたします」という時でさえ再現せず、ケータイアップデートに修正項目として登場することがあります。

条件が明確で再現する場合は、メーカの取り扱い相談窓口では再現するにもかかわらずですから謎が多いです。

「〜する場合があります」の「場合でない」ケースなのか?、客セは積極的に再現させようとか再現する条件を聞き出そうとかは絶対にせず、こちらが詳細条件を言って目の前で再現していても「再現しない」と言えと言うのがマニュアルなのではないかと思います。
(免責の揉み消しマニュアル?)

ですから、ゼルビーノさんのおっしゃる公開情報からしても「他に報告ない」などは自己矛盾・論理破綻していますので、それらを指摘して照らし合わせてどう説明するのか(関連が無いなら無いで)キッチリ正してみるのが良いと思います。

KCP+のここ数年の経緯を見ても、「auやメーカが曖昧にすればするほど解決せずに引きずってケータイアップデートを繰り返す」ことが明白な感じです。

書込番号:11917921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/09/18 23:57(1年以上前)

私も全く同じ症状が出ています。最初はメールを送り、閉じたときに電源が落ちた状態になりました。その時にauショップに持っていったら、そのような状態の報告はまだないと言われました。その後更に頻繁に起きたので本日修理に出しました。
もし他の方も同じような症状が多く出ているのであれば、メーカーとして対処すべきだと思います。

書込番号:11931421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/09/27 09:50(1年以上前)

私も同様な問題が発生していて困っております。Eメールお問い合わせ窓口に問合せました。しかし、「検証を行いましたが、お問い合わせの事象を再現できませんでした。」であり、「お問い合わせの事象が発生する支障についての報告等も現時点では確認できませんでした。」とのことで、ここで報告されている回答が繰り返されているだけでした。
Webサイトでこれだけ報告されているのに同じ回答の繰り返しということは、@隠蔽体質であるA問題点を会社側が理解できない(その能力がない) のいずれか2点(あるいはその両方)であるかと思います。であるとすると、このままでは会社側には期待できないということになるでしょう。
なお、私の側の現象では、ごく軽い衝撃(コツンとあたるとか、二つ折りをたたむ程度)が発生した場合、電源落ちor再起動が発生している模様です。と、いうことはこの携帯そのもののハード的な造りが粗雑である可能性があるかと思います。つまり、ごく軽い衝撃で電源かICカードの接点がずれるような構造になっている可能性があるのではないでしょうか。
いずれにせよ、現象を(会社側が把握できるように)具体的にしつこく訴えるか、あきらめて乗り換えるかの選択しかないかと思います。

書込番号:11976158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/09/27 10:00(1年以上前)

「客セ」っていう単語が分かんなくてちょっと立ち止まってしまった。

お客様センターの略?
そんなとこ、短くしなくていいじゃん。
すらっと書きましょうよ。
読みにくいですよ。
わたしだけか?

書込番号:11976176

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/27 14:11(1年以上前)

(駄)個人的には理解可能な限りスレ主さんや流れに合わせてます。
その方が楽ですので。

書込番号:11976986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA Phone S004」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone S004を新規書き込みBRAVIA Phone S004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

BRAVIA Phone S004
SONY

BRAVIA Phone S004

発売日:2010年 6月 4日

BRAVIA Phone S004をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)