
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年9月15日 19:47 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2010年9月22日 23:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年9月1日 23:33 |
![]() |
5 | 8 | 2010年8月29日 05:30 |
![]() ![]() |
1 | 17 | 2010年9月11日 18:49 |
![]() |
6 | 9 | 2010年9月22日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

この機種は、使用していないですが、
お気に入りのショートカット登録は、1から9まで9個登録できると思います。
使用方法は、ウェブ閲覧中に、数字の長押しです。
登録した数字のお気に入りに接続します。
書込番号:11914772
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
どこに書き込めば良いのかわからずここをお借りします。場違いな質問・相談でしたら申し訳ありません。
現在W54SAを使用しており限界を感じているため機種変を考えています。
スライド携帯が好きなのでS003で検討してましたが、使用のほとんどがWEB(グリーのゲーム)とメールなのでレスポンスの良いS004(T003)で悩み始めました。
秋冬モデルでスライド携帯高速処理モデルの予定はあるのでしょうか?
折りたたみ携帯も含め高速処理モデルに移行されるのでしょうか?
長文になり申し訳ありません。
ご指導ご教授よろしくお願いします。
0点

秋冬モデルの情報ですか?
型番SOY04・・・
JATEで認定されました。所載は不明です。ケータイです。
発表は10月だと思います。
夏モデルで機種変ですね。
書込番号:11891266
0点

しん桜ヶ丘さん
情報ありがとうございます。
秋冬モデルの発表は10月ですか!あと1ヶ月って感じですね。
今の時期なら新作の発表を待って夏モデルと比較して機種変するのがベストなんでしょうか?
書込番号:11891498
0点

機種変ですか?
個人的には秋冬モデルの発表を待ったほうが無難だと思います。
書込番号:11894382
0点

しん桜ヶ丘さん
やはりそうですよね。。
43HUを引っ張り出して、ごまかしごまかし使って秋冬モデルの発表を待ってみます‥
書込番号:11894410
0点

マジで機種が限界なら機種変をするべきです。
T004*S004・・・
ゲームの事は分かりませんがKCP3.0は買いです。現在では・・・。
SH008・・・
KCP+では全部入りのWi-Fi WIN対応。在庫があれば買いです。
ゲームの事は分かりません。
自分が同じ立場なら、3機種から選択します。
書込番号:11894538
0点

しん桜ヶ丘さん
S004・T004のスピードはとても魅力なんですが、デザインや色がどうしても好きになれず…
高い機種変ですぐ飽きてしまうのでは…
S003が高速CPUだったら良かったのに
書込番号:11900346
0点

T004は神ですよ(≧∇≦)使って後悔なし買うまではことばるも迷いましたが…飽きたならアートとかすればいいし、絶対後悔しない高いが機能デザイン優秀です
書込番号:11950144
1点

起動時間速さとワンセグの綺麗さと写真撮るのにも綺麗ですもしソニーを買うなら故障した場合の覚悟が必要かと…SONYは携帯に対して1年も持たないので…壊れてもいいならSONYと考えた方が気が楽になりますよ
書込番号:11953493
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

EZムービー・・・
ezweb>動画などのサイト>ダウンロード>EZムービー再生です。
(!)有料サイトです。一部の動画は視聴期間があります。
説明書に記載があります。
外部録画データー・・・
指定機種と指定のレコーダーで転送します。
(!)auのカタログに記載があります。
ワンセグ・・・
ワンセグビデオですか?
ワンセグ録画対応機種ならキャリア関係なく再生が出来ます。
(!)docomo・・・LGモデルはワンセグ録画非対応なので再生が出来ません!
EZムービー・・・EZムービーフォルダです。
ワンセグ・・・ワンセグ録画フォルダだと思います。
(!)機種によって呼び方は違うと思います。
外部録画データ・・・利用機種が対応ではないので分かりません。
意図が分からないので、このような説明をしました。
書込番号:11844243
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
最近EZwebの繋がりが重くなってきた気がします・・・
みなさんのS004はどうですか?
10秒は待たされることが多々あります。
何度かリトライしてようやく繋がるような場合も・・・
0点

自分もそういう時があります。
一度電源を切って、ブラウザ履歴を消去するとマシになりました。
パソコンみたいな感じなんですかね(´∀`∩;)
書込番号:11800796
1点

そんなこと全く起きない。
たまたま電波の悪い所で使ってただけなんじゃないの?
まあ都内は基地局のトランスポンダに空きが無い状態がけっこうあるけどな。
書込番号:11801357
0点

アッガイ♪さん
ありがとうございます!
自分も同じ方法で対処してますが、気休め程度で・・・(^_^;)
今日別件でショップに行く用事あったので聞いてみたら、同じ状況になってる人がちょくちょく居るようです。
書込番号:11802337
0点

まずパケットの照会をしてみてください
1ヶ月ある一定のパケット通信量をこえると二ヶ月後に通信規制がかかり速度低下や繋がりにくくなります
あまり使ってないかたなら関係ありませんが。
電源再起動をおこなったら、ブラウザ履歴クリアをしたとこで意味はありません
再起動の時点でクリアされます
書込番号:11802586
2点

ゼルビーノさん
ありがとうございます!
そうですか。
常に都会にいるので電波が悪いことはないです。
書込番号:11803394
0点

ptgmd012さん
そういうのがあるんですね!
一定量はどれぐらいなのでしょうか・・・
グリーをメインにあとは競馬サイトに繋ぐくらいなんやけど・・・
ありがとうございました!
書込番号:11803430
0点

機種に関係無く、夏休み等の長期連休中は、EZwebの繋がりが悪くなるようですね!
学生さんの利用が増加するから!?
書込番号:11811951
1点

EZWebの通信速度制限…… ネット通信の渋滞を緩和するために、前々月分が300万パケット以上のヘビーユーザーに、21時〜翌1時の間に通信速度制限がかかるようです。Eメール、PCサイトビューアーには関係無いようですが…。
書込番号:11829560
1点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
はじめまして、LISMO Portはダウンロードしたでしょうか?
ドライバーだけダウンロードしてもできません。
書込番号:11795666
0点

LISMO Portをダウンロードしましたが
今度は携帯を認識できませんとでます
難しすぎます
書込番号:11795806
0点

USBドライバのインストールは何度やっても本当に面倒ですよね。
私も機種がかわるたびに取説とにらめっこでインストールしてます。
ドコモはインストールなしで接続できるんじゃないかな?
スレ主さん
・インストールの失敗
→アンインストールして再度トライ
・USBケーブルの問題
→純正以外のものだと使えないものがあるようです。100均の充電ケーブルは通信用でないので×。他のau機種で接続できているのかどうか。
よくある原因は↑だと思いますが、それでも無理ならサポートに連絡すればどこでつまずいたのか教えてもらえると思いますよ。
書込番号:11795944
0点

usbケーブルはOwltechというメーカーで580円しました
説明書はパソコン接続に関しては何にも書かれてないです
携帯 USB接続
パソコン ドライバ LISUMO ダウンロー怒
完全に認識してくれません
書込番号:11795976
0点

因みに
USBケーブルのパッケージに
USB充電と記載されています
がUSBケーブルって種類があるんですか?
書込番号:11796002
0点

USB充電用のケーブルにPCとのUSB接続機能はありません(充電しかできないです)
auショップでデータ通信用のUSBケーブルを購入して下さい
書込番号:11796067
0点

auでUSB充電と通信ができる純正のケーブルを使っています!
自分がリスモをやるときは難しくはなかったと思います!
まず、リスモポートをダウンロードする際、保存先をデスクトップして
デスクトップのリスモのアイコンをクリックして開き解凍してインストール
します!その際に、USBドライバーをリスモポートと同じような手順で
インストールし、リスモポートのアイコン(リスのマーク)をクリックします!
クリックしたら、ユーザー登録します!その際にUSBとパソコンを接続してください
と表示されますので、その時に携帯は繋いでください!自分も1回説明見ながら
やりましたが、説明を見るよりは順番よくやったらできました!初心者には、
もっとわかり易くauも説明してくれたらいいとおもいます!
書込番号:11796398
0点

早速usbケーブルを買ってきました純正の0201HAAというやつです
何十回のやったら一回だけ認識してくれました
それ以降はどんな手使っても認識してくれません
お願いします
あと説明書はUSB通信についてどこ探しても見当たりません
書込番号:11797064
0点

0201HAAは「USB充電ケーブル01」となっています。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=772&dispNo=001001
0202HVA 「USBケーブルWIN02」を買われるべきではないのでしょうか。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2097
仕様、ドライバなど
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/usb_cable_win02/index.html
書込番号:11797118
0点

すみません、↑の回答で0201HAAが怪しいとしましたが、0201HAAの取扱説明書を見ると「データ通信しながら充電できる」とも記載されています。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/list_shu.html
LISMOの接続ではお使いのPCのOSに合ったドライバを選択する必要もあるようです。
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/install/lismo_port.html
また下記も参照されて問題を特定されてはいかがでしょうか。
パソコンが携帯電話を認識しない場合は?
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/support/ninshiki/index.html
S004は所有していないため、不適格な回答で申し訳ありません。
書込番号:11797227
0点

みなさんどうもありがとうございました
見ず知らずの他人のために、、、、、、、、、、、、
とにかく何とかしてみます
書込番号:11797238
0点

既にS004用のUSBドライバが組み込まれていたとすると、そのまま通信ケーブルを購入して接続しても、前記ドライバの組み込み状況によっては上手く動作しない場合がありますので注意が必要です。
「何十回のやったら一回だけ認識してくれました」というのがそれにあたる様な気がしますが、手としては、ケーブルをつながない(認識が出無い)状態で(いたずらっこさんの指示にある)一旦ドライバを削除して、再度インストールすることです。
これでダメということになると、パソコンのシステム環境が少々厄介なことになっているかもしれません。
書込番号:11797252
0点

機種の認識・・・
認識しないのは・・・PCに問題があると思います。
W41CA*W52H*W64SHを所有してます。
PCは・・・すべて認識してます。
W41CA*W52H・・・SD-Jukeboxで利用してます。
W64SH・・・LISMO Portで利用してます。
USBケーブルは純正を忘れずに・・・。
書込番号:11800280
0点

インストールの順は以下になっていますか?
USBドライバ→LismoPort
この順でないと上手く認識されないそうです。
また、WIFI-WINカードが携帯に挿さっていませんか?
自分の場合はWIFI-WINカードが挿してある(自動接続ON)とPCで携帯を
認識しませんでした。
自動接続をOFFにして切断状態で認識しましたよ。
書込番号:11801235
0点

てゆーか、適当なことやってないで
USB2.0のケーブルかいなよ。
SO004はUSB2.0しかないですから。
書込番号:11894056
0点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
7月末に購入しましたが、最初の2週間ほどは何もなく快適に使用してましたが・・・
ここ最近、開閉時に電源落ちが頻繁するようになりました。
ここのクチコミにもたびたび報告されてますが、皆さんも同じ症状でしょうか?
度々アップデートしてるようですが、これには対処してないんでしょうか?
ショップで修理しても症状が出てる方もいらっしゃるようなので機種変しかないのでしょうか?
0点

自分の場合5月末に購入依頼一度も電源落ちしてませんね。
この間アップデートも検索修理もしていますが。
書込番号:11787269
0点

私のs004も同様の現象がおきてます。
開閉時必ず起きるわけではないので何か原因があるのかどうなのかって感じなのですが、、、
やっぱり白ロムで購入した場合って保証みたいなのはされないですよね??
書込番号:11787680
0点

こないだのアップデートで開閉時に電源落ちが頻発します
書込番号:11788729
2点

自分も先週のアップデート以降、5、回/日程起きてます。
書込番号:11795372
0点

と言うか、再起動問題んで悩んでる人は、EZニュース切ってますか?
俺はあれウザイんで買ってすぐに切ったけど、そういうとこなんじゃない?
書込番号:11795617
1点

zxclkjさん
念のため、回線を開いている発売の新しい端末は、安心ケータイサポート対象でないだけで、普通に保証は受けられます。
他スレで電池接点の清掃で効果があった様な例があります。
電池接点の接触不良の可能性からで、今回の開閉の変則二軸の断線の可能性?やケータイアップデート関連であったとすると異なるかもしれませんが、念のため両方の電池接点を確認して空拭きかアルコール拭きしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11797640
0点

修理にだしてみて二週間
いまのとこ電源落ちはなし
ただし修理にだすまえと比べて通話ノイズが強くなった気がする
ちなみにこの機種の電源落ちは、あきらかに通常の電源落ちでなく
しばらくお待ちください
の表示がでるのでソフト的な問題の可能性あり
書込番号:11802560
1点

スピードアートさんありがとうございます
早速simカード(?)の接点を乾拭きしたところ、3日経ちますが今現在まで開閉時及びその他の動作時で一度の電源落ちもなく、使えています!!
ありがとうございました
書込番号:11814070
1点

どうせ買うなら東芝にすれば良かったのに今使ってますがいいよメーカー対応も抜群だからちなみ正規店で
書込番号:11950151
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)