BRAVIA Phone S004 のクチコミ掲示板

BRAVIA Phone S004

3.2型フルワイドVGA TFT液晶/808万画素CMOSカメラ/モーションフロー Lite 60コマ機能などを備えた折りたたみ式防水携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月 4日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:145g BRAVIA Phone S004のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA Phone S004 のクチコミ掲示板

(398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA Phone S004」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone S004を新規書き込みBRAVIA Phone S004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽データ管理ソフト

2010/07/29 20:15(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 ktmuさん
クチコミ投稿数:34件

質問させてください。
この機種は、ソニックステージで音楽データ管理できますか?

書込番号:11693478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2010/07/29 20:49(1年以上前)

私はこの携帯を買ってから音楽を聴くのをWalkmanから携帯に切り替えました。

で、ソニックステージで携帯を管理出来るかは分からないんですが
リスモでソニックステージのデータをそのまま使うことが出来ました。

不十分な回答ですが参考まで。

書込番号:11693648

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktmuさん
クチコミ投稿数:34件

2010/07/30 01:19(1年以上前)

なるほど、分かりました。
ソニックステージで貯めたデータが使えるということですね。
ありがとうございました。

書込番号:11695105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2010/07/30 06:53(1年以上前)

そうです。

それとリスモでは携帯もWalkmanも両方管理出来ました。

書込番号:11695507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

かなりの当たりハズレ携帯?

2010/07/16 10:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 mars2012さん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度2

以前にもスレ立てましたが、いい評価と悪い評価の2極端に分かれてますね。以前、アドバイスをもらったスピードアートさんが書いてあった「固有データ説」というのを改めて詳しく聞きたいのですが…よろしくお願いします。参考のために。

書込番号:11634551

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/16 17:16(1年以上前)

「固有データ説」というのは、誰と無く症状から言っている言葉なのですが、記憶にある類似の端的な好例は、W61Sの、
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=8583898#8583898
です。

引用ではショートカットの記述一つで電源落ち>再起動。
ショートカットをそのまま移すことにより、型の違うW54SAでも再現するという明確な症状でした。

その他「固有データ」にもいろいろあるとは思いますが、お付き合いして解決しようと思っても、mars2012さんの時もそうであった様に、原因に到達できないことがほとんどでした。

個人的には「1ビットの不幸」と勝手に名付けています。
引用もそうですが、恐らくたった1ビットが悪さして再起動の原因になってしまっているであろうからです。

「この1ビットの再起動さえ起こらなければ。。。」

mars2012さんも評価★★で機種変とかにならずに済んだと思いますが、参考になれば幸いです。

書込番号:11635661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 BRAVIA Phone S004の満足度5

2010/07/16 18:16(1年以上前)

私の不具合.電源落ち数回,電源落ち+再起動数回以上?.充電中のエラー表示(キー操作無効,圏外表示).LISMO再生中の着信時に簡易留守録録音不能(ピピッと開始,終了音は聞こえる).着信があり電話に出るも音声が聴こえず,相手にも声伝わらずの状態となり,かけなおしをしてもその状態が数回続き,再起動したら治った.EZweb中のフリーズ1回.都会のど真ん中の屋外で圏外表示,メールや通話をする時のみアンテナ3本となりまた圏外となること数回.Bluetoothレシーバー使用時のオート着信不能(auからは機種適合性の問題と言われた).3週間半で次から次へ,かなりの不具合です.この機種を気に入っているのは変わりませんが,ちょっとね・・・いい加減にしてって感じはするな.
基盤交換や新品交換で治らない人もいるようで,今修理に出すべきか,原因などがはっきりして対策が決まるまで様子見すべきか悩んでおります.なんとか今使えている状態ですし,月に休みが1日〜2日しかないので何度も振り回されるのはねえ・・・これらの不具合が一気に治るとは思えず・・・2日前,電源落ちの件についてメールしても「そのような不具合の報告はありません」だってさ・・・修理には期待できないなあ・・・皆様はどう思われますか?
長文失礼.

書込番号:11635826

ナイスクチコミ!1


スレ主 mars2012さん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度2

2010/07/16 19:53(1年以上前)

スピードアートさん 詳しく説明どうもです。かなり難しいけど参考になりました。今の携帯電話は電話機能は普通で携帯端末になってますよねぇ…これだけのサイズに機能詰め過ぎたら不具合の発生も当たり前と考えてもおかしくないって事ですよね…下手なPCより多機能ですからねぇ…

書込番号:11636148

ナイスクチコミ!1


スレ主 mars2012さん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度2

2010/07/16 21:14(1年以上前)

舞浜王子さん メッセージ読ませてもらい驚いています。そんな不具合ばかりの携帯じゃ、まともな所がないようで…私も、初期不良にで基盤交換やらしても改たな不具合発生し、つい最近SH008へ交換させたばかりです。高い料金で買った携帯ですからね…

書込番号:11636481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/16 22:04(1年以上前)

あまりにも不具合が酷いので、今日ショップに行ったら、機種交換してくれました。
あまり不具合がないと、言われてるT004にしました。
皆さんも不具合が酷いようなら、ショップに行かれた方が良いですよ。
機種交換に対応してくれるかもしれないです。
高い機種代を払っているんですから

書込番号:11636759

ナイスクチコミ!3


スレ主 mars2012さん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度2

2010/07/16 22:32(1年以上前)

シャニ-さん スムーズに機種変更は出来たんですか? 私の場合はかなりAUにうるさく言って、やっと交換してくれた感じです。他のレビュー見たら、かなりの人が満足してるみたいで…うらやましいです。スナドラ携帯がよかったのですが、T004もちょっと不安あり、SH008にしました。あまりにも当たりハズレがひどいみたいなのでスレ立てたワケです。

書込番号:11636924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/16 22:48(1年以上前)

mars2012さん

購入して、3日位で再起動や音割れがしました。
初期不良と言われて、新品交換します。
今度は1週間ほど使って、また同じ症状になり修理に出しました。
修理から戻ってきたけど、再起動 音割れ治らず
もう我慢の限界でショップに行って、機種を交換して貰いました。

書込番号:11637019

ナイスクチコミ!1


スレ主 mars2012さん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度2

2010/07/16 22:57(1年以上前)

意外とスムーズに交換したみたいですね〜。私は、すったもんだありました。高機能ゆえに不具合の多少は目をつぶって利用しないといけないのか…何だかおかしな話ですよねぇ。

書込番号:11637073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/16 23:02(1年以上前)

mars2012さん

いつも利用しているショップです。お得意様だから、すぐに対応してくれました。

書込番号:11637101

ナイスクチコミ!0


rs25 さん
クチコミ投稿数:12件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度5

2010/07/17 18:15(1年以上前)

自分も購入して不具合のため一度新品交換してもらったのですが、最近 再起動が頻繁に発生し、電源落ちも数回したんで auショップに行ったら修理対応になりました。
修理して直らなければ他の機種への交換も要望せざるを得ないかもですね…

書込番号:11640367

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:12件

プロバイダがYAHOO BB 無線12Mのときは、ルーターと同じ部屋ならさくさく快調に使えました。
しかしプロバイダをCCネット 16Mに変えた途端、つながりが悪くなりました・・
アクセスポイントはAOSSで登録できます(時間はYAHOOのときより掛かります)
そのすぐ後は繋がるんですが、一度きってしまうと無線親機の前で「接続」しても繋がらないって事が多いです。

稀にサクサク動くときもありますが、さっき繋がった同じ場所から3分後に接続しても、何回やっても全く繋がらないって言うときも多いです。

繋がりやすい時間帯や曜日も関係すると思いますが、平日の昼間でも繋がらないなど、
しょっちゅうなので結構悩んでます。

YAHOO BBのルーターをCCネットのルーターに変えただけで、YAHOOの時は無線が届く範囲内だったら強い電波(レベル4)で100パーセント繋がっていたので驚いています

ちなみに子機の速度は11Mしか出ないのですが無線のPCはだいたいその速度に近いです

無線親機のチャンネルを変えたり、パソコン側の設定をしなおしたり、無線の位置を変えたり、wi-fiカードをさしなおしたり。。。バッファローやCCネットに電話して電話してネットでも多方面で調べつくしたのですが解決し切れませでした・・・

我が家のLAN環境は、バッファローの無線機(wi-fi対応  IEEE802.11b/g)を使って有線で繋いだPCが一台、無線子機で二台のPCが繋がっていますが、
三台とも問題なくCCネットと無線機でネットに繋がります。

バッファローでもCCネットでも「離れた場所にある無線PCが使えるのに、親機の目の前で携帯wi-fiだけが使えないのは不思議だ」とメーカーも不可思議なようです

ちなみにPSP DSはYAHOO BBの時とはアクセスポイントの登録の仕方が違い、同じように登録しようとしたら出来ず、バッファローのHPのサポートをみて登録でき使えるようになりました。

その手順はやはりYAHOOの時とは登録の仕方が違っていたそうです
(子どもが言うにはYAHOOの時は自動取得してた?とにかく簡単に登録できたらしいです)

本当に出来る範囲はやりつくしたので困っておりまして、大変長文になってしまいまして失礼いたしました。

お詳しい方が見えましたらどうぞご受講下さると大変ありがたいです。

お答えくださったアドバイスの専門用語はできるだけ調べて読み進めるつもりでおりますが、出来るだけわかりやすく噛み砕いて教えていただけると大変助かります。

どうぞよろしくお願い致します

書込番号:11619013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/13 01:32(1年以上前)

私のバッファローとDELLのPCもそんな感じでした
つながったあとしばらくほっとくと出力レベルが一旦落ちてその後稀に繋がらなくなる
バッファローのファームウエアを更新したら幾分良くなりましたが100%治っていません
どうやら相性があるようです
ネットで評判がよかったNECも買い足しましたがそちらは安定して使えてます

書込番号:11619849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/13 08:36(1年以上前)

詳しくは無いので想像ですが、相性が悪いのでは、
我が家の場合は、ノートがうまく繋がりません。仕方なく有線で使っています。

携帯を変える事はできませんから、ルーターを変えてみるしかないと思います。

書込番号:11620406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/13 16:22(1年以上前)

YahooBBのときはプロバイダ提供の無線LANルーターで、
CCNetに変えるにあたり、バッファローのルーターを購入したんでしょうか?
YahooBBのときは軽快に利用でき、プロバイダを変更して、
つながりにくくなったのなら、バッファローの無線LANルーターとの相性等の問題である可能性が高いと思います。
まず、ファームウェアが最新のものか確認してみましょう。
最新のものであれば、さらに新しいファームウェアが出るのを待つか、
バッファローのルーターに見切りをつけてしまいましょう。
うまく接続できてる人は投稿しない場合が多いので
S004とどの無線LANルーターで正常につながってるかの情報って少ないですね。
バッファローの無線LANルーターの型番やファームウェアのバージョンを書けば対策をわかる人が出てくるかも知れませんね。

私は、NECの無線LANルーターWR8700Nで快適ですが、そうじゃない方もおられました。
ただ私は、そちらの方は、携帯本体の問題か、ルーターのファームウェアが最新じゃないかなと思っております。

書込番号:11621879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/13 18:31(1年以上前)

デジイチ最高さん,RD-X2ユーザー+さん ,ウルトラ凡人さん 分かりやすく教えてくださり本当にありがとうございます☆皆様のアドバイス、すっごく納得できるお返事ですごくほっとして嬉しくなりました!!

情報を補足させていただきます

●バッファローのファームウエアはオペレーターの指示通り行いましたが、初期化はしておりません。
●YAHOO BBは無線カードをさして、しかもバッファローの無線機と子機を使ってました。今思うとそれっておかしい使い方ですね・・・汗

無線カードとバッファローの無線機の両方から電波が出ていたか強力な電波?になったのかも???????干渉しあわなかったようでトラブルなく使えていました。

ファームウエアを更新したけど上手くいかない事もあるってわかって安心と「やっぱり!」と納得〜〜〜!!です!

携帯と無線どころかPCで相性が悪く、ルーターを変える方や仕方なく有線で使ってる方もみえる!(すみません。。。お仲間がいて心強いです)

どこで聞くよりすごく納得できて心強く思いました!

買ったばかりの携帯なのでおっしゃるとおり、ルーターを変える、ファームウェアを気にしておく事をまずはしてみようと思います

NECで調子良い方が多い反面NECでも不調な方も見えるという事がわかり、通信できてる困っていない方の書き込みは少ないってことも大変納得の出来るアドバイスで、皆様には本当に感謝しております。

後日、状況が変わるようでしたらご報告と、今度は同じ症状で困ってる方の目にも留まってくれれば嬉しいなと思いますのでまたお付き合いいただけると嬉しいです!

ありがとうございました!!!!

書込番号:11622369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/18 18:16(1年以上前)

その後の中間報告??です

無線機にデーターがたまる??と不具合がおきやすいので無線の初期化を薦められました。
お金は掛からないけど、最初と同じように設定しても暗号化が変わったとかSSIDとか???
知らない間に何かが変わって、設定してもネットに繋がらず困ってるという書き込みを何度か拝見し、その手間を考えると躊躇してしまいました・・・

そこで第2案を提示されました
適合したブリッジの購入より、最新の無線親機を購入し、
CCネットのルータ→最新親機→パソコン1をLANでつなぎ

パソコン1から離れてるパソコン2と3は無線にするので、  
道中に今の親機をブリッジとしてはさむ

今はこれを検討しています。

その後、携帯のWIFIは電波をつかみにくく、特に防水携帯、SDカード式のWIFIカードは尚更電波をつかみにくいという書き込みもみつけました

やはり無線親機の目の前でもWIFIできない、またはPCのように固まることが多いので、
最新の無線親機を買っても100パーセント満足はしないと思いますが、
私には携帯通信の定額制を2ヶ月払ったと思ってチャレンジしてみる意義がありそうなので
改善されればまた報告をさせていただきたいと思います

ど素人のため、それは違うよってことがあればまたご指摘いただけると嬉しいです♪

書込番号:11644899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/07/18 20:54(1年以上前)

WiFiの件で同じ現象出てます。口コミかきました。私はBiblioももっているので比べてみるとレベルが違います。これは電話機の故障だと思います。AUに聞いたところ機種によらず受信範囲はほぼ同じらしいです。現在修理依頼中です。。。

書込番号:11645551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/25 19:15(1年以上前)

スレ主です
繋がりました!!!

でも環境を結構変えました(汗)けど1500円の投資ですみましたし、使いたいリビングと寝室、予期せぬ浴室まで届いたので嬉しいです。受信感度はYAHOO BBの時と一緒ですが無線親機の位置が家の真ん中になったので端っこの部屋まで電波が届きましたので大満足!

我が家はコンクリ住宅です
記号はWIFIの受信度です



  
  ×          ▲   PC−LAN−無線子機で受信OK
                         2F
  − H−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
   階H
   段H ▲        ▲  PC−無線親機−CCネットルーター 1F



現在


 ○     無線親機(2Fまで有線 汗)  ○ PC−LAN−無線子機受信O
                                       2F
  − H−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
   階H
   段H ○        ×  PC−2Fまで2本のLAN−CCネットルーター


20メートルのLANケーブルが天井を這ってます・・・・
そこまで?と思いますが、携帯WIFI以外問題がない、つまり困ってるのは私だけなので(涙)

無線機が古く、今の機種に適合する物を買ってブリッジ構築しても2,3年で今度はぜんぶを買い換える必要ありそう??(速度の関係で)

そう思うと20メートルのLAN、1500円の投資だけですみましたから私は満足です☆
(20メートルLANがもう一本うちにあったので購入したのは一本のみ)
後は主人に綺麗に配線を添わせて頂くだけです(ごめんなさい)



ヤマウイシュさん

そうでしたか!!!!!!!
今の所使えてるのでまぁ満足ですがそういうことなら私もAUに申告したい・・
けど、皆さんのクチコミ見てるとサポセン、窓口、ともにいい加減だし満足いく方が少ないのでなんとか使えてる今、躊躇してしまいます・・・・・

ストレスと忍耐して交渉し続ける精神力がもてるのか・・・(涙)
良かったらぜひその後の結果を教えてください!!

書込番号:11676722

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/25 20:12(1年以上前)

> ×  PC−2Fまで2本のLAN−CCネットルーター

のLAN線2本はわかるのですが、×の意味がイマイチです。
20mのLAN線2本が×なのか。。。
(↑これはさしたる問題ではありません)

(↓本題の素朴な疑問)
スレタイや冒頭に「無線親機の目の前でも」「一度きってしまうと」(S004のみがおかしい?)とあるところからしますと、確かに一旦近付けた環境で解決したかに見えても、当然そこからご自身が保持して1Fへ降りるなどS004が離れる様なことになれば同じことではないか?と思いますので、最後に無線親機までの有線を延ばして無線の距離を縮めて解決?(元々の無線親機との距離が遠過ぎた?)とはならない様な気がするのですが、何か20mLANケーブル敷設以外の対策があるのでしょうか?

書込番号:11676911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/26 06:43(1年以上前)

いちごみるく☆さん、ナイスです。
価格.comにwi-fiの設定で質問されて、自力解決される方は非常に少ないです。
私の回答が役に立ったか疑問ですが、、、
おめでとうございます。

>20メートルのLANケーブルが天井を這ってます・・・・そこまで?と思いますが、
我が家は20mオーバーのLANケーブルを3本、壁の中に通しています。
そこまで、とは思いません。
逆に、1500円の出費で抑えられるいちごみるく☆さんのスキルに脱帽です。

書込番号:11678584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/07/26 14:54(1年以上前)

私の読解力がないせいかイマイチ対策内容がピンときません。
根本的に目の前で繋がらなかったものが非常に範囲が広がったところの理屈が分かりません。
microSD型wifiカードは感度が弱いという報告もあるので、無線LAN親機の前で繋がらなかったものが家全体で繋がるようになったところをもう少し分かりやすく説明頂くとみなさんの役に立つかと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:11679781

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/26 17:00(1年以上前)

ドキンガンさん

文脈からすると、無線親機の目の前でつながらないのでは無く、「S004は無線親機の目の前で一旦はつながるが目の前でも切れる」でしょう。

それはそれとして、そうであるとすれば近づけようと対策にならないと思われるところが対策になっている?

すると、前の無線親機極至近と思われるところの▲がポイントで

> ▲  PC−無線親機−CCネットルーター 1F

の設置自体に何らかの問題があったとしか考えが及ばない様な気がします。

書込番号:11680147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/07/26 21:35(1年以上前)

>文脈からすると、無線親機の目の前でつながらないのでは無く、「S004は無線親機の目の前で一旦はつながるが目の前でも切れる」でしょう。

そのとおりですね。
失礼しました。

>それはそれとして、そうであるとすれば近づけようと対策にならないと思われるところが対策になっている?

そうなんですよ。
ただ無線LAN親機の位置を変えただけと読み取れるのですがそれで対策完了とは思えないんですよね。
何かいろいろ触られたようなのでその辺りが効いているような気がします。
家の中心付近に無線LAN親機をもってこられたようなのでエリアが広がるのはわかるのですが…。

書込番号:11681281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の画質

2010/07/09 10:41(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 sawadaxさん
クチコミ投稿数:65件

昨日購入して、
早速、カメラを試してみました。

動画を撮って、S004上で再生したときは気にならなかったのですが、
PCに取り込んでQuickTimePlayerで再生すると、
ブロックノイズがすごく多い!

手持ちのiPhone3GSの動画だと、手ぶれ補正は無いものの、
よほどじゃない限りブロックノイズが目立つことは無いのですが...
最新機種でもこんなものなのでしょうか。

他の方も同じような画質でしょうかね。

書込番号:11602862

ナイスクチコミ!0


返信する
Corteo1さん
クチコミ投稿数:8件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度5

2010/07/10 00:20(1年以上前)

ちっさいサイズとかで撮ったりしてないよね?

書込番号:11605689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

未読メールの表示が小さくて見逃しやすい

2010/07/04 09:16(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

メール受信したら待ち受け画面に「Eメール 一件」と表示されます。

ところが就寝中に受信し朝のアラームで寝ぼけ眼でアラームを停止するなど、その受信に気付かず何らかの操作をすると「Eメール 一件」の表示が消え、後は画面の右上に小さなメールアイコンが表示されるだけになります。

この画面右上の表示が、忙しいと何度か見逃してしまい困ったことがありご相談させていただきたいと思います。

購入して間もないのでただの慣れ・・・と言えばそのとおりだとは思うのですが、【1】未読メールがあることがもっと分かりやすくする方法、【2】味読があると画面左上のランプが点滅する?!のですが点滅間隔を早くする方法(より気付きやすいと思うので)など、良いお知恵がありましたらぜひ教えてください。

価格コムの携帯ページとグーグルで検索してみましたがうまくHITしませんでした・・(涙)よろしくお願いたします。

書込番号:11580796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度2

2010/07/08 16:31(1年以上前)

たしかにこの機種の点滅ランプは暗くて
点滅していても分かりにくいですね。
私も設定しようとして試しましたが、不在ランプはオンかオフしかできないので、
オフにしちゃいました。
通話中ランプだけ点滅間隔や色が設定可能ですね。

書込番号:11599823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/10 10:24(1年以上前)

質問をしたものです

やはりもう・・・慣れる!!しかないんですね〜涙

諦めが付きました!!ありがとう御座いました♪

書込番号:11606990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ8Mサイズでのズーム

2010/07/03 21:28(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:2件

フォト(カメラモード)を8Mサイズで撮影する際、
ズーム(十字キーの上下ボタン)が一切効かずズームできません。
これは、またもや不具合? それとも、トンデモな仕様?

嫁も同じS004使いなのですが、嫁の端末でもズーム不可です。
5M以下の設定にするとズームできます。

書込番号:11578732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/07/03 21:38(1年以上前)

メーカーサイト見たら仕様だとわかりました。
板汚し失礼しました。
高画素の時こそデジタルズームでもいいのでズームできればと思うのですが、
最近の携帯はそういう仕様なんでしょうかね。

書込番号:11578782

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/04 03:03(1年以上前)

以前の携帯ではありましたが、画質を考えた場合、実質的に意味が無いために、敢えて無くしているのです。
デジタルズームするということは8Mの一部の画素しか使っていない訳で、それを水ぶくれさせたところで、確かにピクセルサイズは統一できるかもしれませんが、携帯の能力制限でいい加減な拡大処理がされて画質がダウンして容量を無駄に食うのみです。

書込番号:11580203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA Phone S004」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone S004を新規書き込みBRAVIA Phone S004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

BRAVIA Phone S004
SONY

BRAVIA Phone S004

発売日:2010年 6月 4日

BRAVIA Phone S004をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)