BRAVIA Phone S004 のクチコミ掲示板

BRAVIA Phone S004

3.2型フルワイドVGA TFT液晶/808万画素CMOSカメラ/モーションフロー Lite 60コマ機能などを備えた折りたたみ式防水携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月 4日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:145g BRAVIA Phone S004のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA Phone S004 のクチコミ掲示板

(398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA Phone S004」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone S004を新規書き込みBRAVIA Phone S004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

なぜか・・・

2010/06/22 15:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:13件

購入して3日目位に最初の電源落ちor再起動が起こりました。
その後何の問題もなく使えていたのですが最近は日に10数回、
ポケットに入れてると『ピロリン♪』と鳴って、開いてみると
再起動してる事が頻繁にあります。

昨日は着信が来て電話を開こうとしたら電源が落ちました(汗)

皆さんはこのような症状はありませんか?

書込番号:11529720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/22 15:38(1年以上前)

理由は分かりませんが

メーカーは電源落ちと再起動機能を廃止したら良いと思います。

書込番号:11529732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/23 08:31(1年以上前)

電源落ち以外にも皆さんが言っている様な音割れも酷かったので
早速昨日のアップデートは行いました。
もしかしたら電源落ちも改善されるかと思ったのですが・・・

相変わらず再起動しまくってます・・・

書込番号:11532803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/23 10:14(1年以上前)

SAINT&CAMPBELLさん

電源周りの故障は厄介です
速やかにショップでのご相談をお勧めします
店頭で不具合が再現できれば、ショップにも
よりますが新品交換の可能性があります

手をこまねいているうち初期不良交換の
チャンスを逃さないようにして下さい

書込番号:11533062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/06/23 11:10(1年以上前)

ICカードまたは接触部分の故障かもしれませんね。
とりあえずショップに行くしか道はないと思います。

書込番号:11533226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/06/23 15:57(1年以上前)

昨日のアップデート後、2回電源落ちが発生しました。今までなかったので、また不安になりました。
昨日使用中バッテリーのメモリが2から1に減ったので、すぐケータイいじるのやめ、1,2分後にケータイを使用しようとしたら落ちてました。
電源を押しても無反応。バッテリーをセットし直しても無反応。充電機に挿しても無反応。暫く充電したらやっと立ち上がりました。今日も同様な事が起きました。
今まで残量が1になっても大分使用出来たし、電源が切れても、再度立ち上がる位はできてたのに不思議。
ちょっと様子みます。

書込番号:11534087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/23 17:09(1年以上前)

平和第一さんのパターン。
私などがW61Sで経験しましたが、もしかするとチップセットのハードのパワーオンクリア(リセット)周りのアナログ的バラツキで立ち上がりが悪いのかもしれません。
(当時の状況判断はauでは無く、私の業務経験からですが)

あまりに繰り返す様でしたら、少なくとも新品交換かそれ相当の基板交換は行った方がいいかもしれません。
↑これはスレ主さんも同様ですが、これで再発する場合は、KCP+が過去から引きずっている「内部データ要因」になるかもしれませんね。
KCP3.0でも起こるのか?って感じですが。。。

念のため、いたずらっこさんご指摘のauICカードの金メッキ(できればその相手)は清掃して。
(目に見えない汚れ(酸化膜など)でさえ接触不良を起こしますので、目に見えるほど汚れているのであれば何が起こるかわかりませんので)

書込番号:11534297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/24 14:02(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
昨日も着信があり携帯を開こうとしたら電源が落ちました(泣)

仕事に支障が出るので前機種にICカードを入れ替えて使ってます。

離島在住の為、頻繁にショップに行けないのですが出来るだけ早めに
行けるようにしたいと思います。

書込番号:11538231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/24 15:46(1年以上前)

ショップへはまず連絡を入れましょう
宅急便対応で修理受付が可能か聞きましょう

そのうちと思っていると機会を逃します
先方も原因の切り出しが遅れますし、あらぬ
疑いがかかることもあります

電話はすぐにかけられますから、手間を
惜しんでは修理の機会を逃してしまします

書込番号:11538490

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/06/24 20:16(1年以上前)

ぱんよめ!さんのおっしゃる通り。
現時点、157で電話番号と症状など記録を残してもらうだけでもやっておいた方がいいです。
次にショップへ訪問した時にその間トラブルに見舞われていたということで配慮されることも多いですので。

書込番号:11539431

ナイスクチコミ!0


ominae-yuさん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/24 23:51(1年以上前)

初書き込みです。
自分も購入1週間後くらいに同じような症状が起きました。
気にして使っていたらezweb接続中に携帯を閉じると電源が切れて再起動していました。
SIMの端子を拭いたりしましたが改善せずこないだの日曜日にショップに持ち込みました。
残念ながらショップでは症状が再現できず預かり修理となってしまいました。
またショップから連絡がきたら状況を書き込みしますね。

書込番号:11540572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/25 16:52(1年以上前)

別スレですがS003でも同様の症状が起こっているようですね。

ばんよめ!さん、スピードアートさん、レス有難うございます。
今日にでもauサポートかショップに連絡入れてみようと思います。

書込番号:11542833

ナイスクチコミ!0


sowninさん
クチコミ投稿数:248件

2010/06/25 23:05(1年以上前)

私も本日、電源が落ちる瞬間を見ました。画面が消え、「おかしいな」と思って電源ボタンを長押ししても電源入らず・・・
10数秒後画面に「しばらくお待ちください」といった表示がされ立ち直りました。

いつもマナーモードで使っているので気が付かなかったのかもしれませんが頻繁に起こっているのでしょうか?
なかなか確認が出来ないのですが頻繁に起きている症状なら改善を望みます。
今後、AUからアップデートなどの対応は打ち出されるのでしょうか?

書込番号:11544329

ナイスクチコミ!0


ominae-yuさん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/29 20:55(1年以上前)

結果報告とその後です。
サポートでも症状再現できませんでしたが念のため基板交換しましたとのこと。
ほんとに再現できなかったのか基板交換してる時点で怪しいですが3日ほど使って再起動無しです。
が!別の不具合が出ました。
修理中に、注文しておいたwifiwinカードが届いていて早速使っていたのですが1度wifiに繋ぐと切断できません。
手動で切断も自動切断もできず、wifi圏外に移動するかカードを抜くしか切断できません。
来月からモバイルルーターでパケ代節約しようとしていた矢先ですので困っています。
wifi対応の代替機なんてないですよね(TT)
とりあえず明日、ショップ行って来ます。

書込番号:11561675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/07 16:13(1年以上前)

修理に出して昨日返って来ました。
基盤とICカードの交換でした・・・が、

『メーカーではお客様の仰った症状は確認出来ませんでしたが
予防基盤交換を行ったようです』

との事。私の手元にある間は何度も出た症状がメーカーに出した途端
症状が出ないなんてあり得ないです。
昨日受け取って今のところは症状は出てませんが様子を見てみようと思います。

書込番号:11595727

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/07 21:16(1年以上前)

これまでの経験やクチコミからしますと、その「ありえない」ことはよくある様です。

その要因としては、まずauICカードが添付して行かないことがあるでしょう。
加えて、契約状態で通信環境を構築することはほとんど無く、せいぜい出荷検査を行う程度の確認であることの様です。

あと、KCP+時代から「ユーザ固有データ要因」が存在していて、このあたりも結構グレーですから、そのあたりの発生条件をかなり正確に絞らねば、解決しない場合が多いと思います。

本当は、au、メーカで特定して対策せねばならないところ、手が届いていないのが実態である様に思います。

書込番号:11596741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/07/07 23:54(1年以上前)

ユーザーからすると、何度修理に出しても治らないほうが あり得ない と思いますけど。

複数回の基盤交換、ICカード交換をしても改善しない場合、ハードの可能性は排除していいのではないかと思います。
(基盤そのものに原因がある可能性もありますが、何度もハード不良を見逃すメーカーはまずないのでは?)

>あと、KCP+時代から「ユーザ固有データ要因」が存在していて、このあたりも結構グレーですから、そのあたりの発生条件をかなり正確に絞らねば、解決しない場合が多いと思います

こちらについては、固有の文字列とかは可能性としてあると思いますが、それ以外にも正常なデータがシステム側(アプリ等で読み込まれている時等)で欠損し、データ異常(不正データ)に変質するケースがあるような気がします。
(手持ちの移動機2台とも、受信メールがコピーできない不具合が出ていますが、コピー出来ないということは仮に削除しても、ほんとに削除されているのか疑問ではあります)

あっ この機種に変更しようかと思っていたのですが、なにやら不安定なようで、いまだに様子見です。

書込番号:11597716

ナイスクチコミ!0


ominae-yuさん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/20 22:47(1年以上前)

遅ればせながら経過報告です。
自宅はもちろんショップでも100%再現できていたのにメーカー側で再現できず念のため基板交換で帰ってきました。
でもその場で確認したところまったく直っていません。
ならwifi winカードが悪いのかということで、交換ということで入荷を待って交換したのですがダメ。
そこでショップがソニーにどういう検査と修理をしたのかと問い合わせたら驚くべきことにwifi winカードを使わずに電気的なチェックしかしていないとのこと。
この辺からもうかなり怒り心頭です。

それでショップ側が申し訳ないのでということで新品交換しましたがまだダメ。
固有データ説を疑い、初期化してまっさらな状態にしてもダメ。
結局、ソニーの担当に確実に直すという約束をショップの店長さんがとりつけてくれてもう1度修理です。
この間に157とも話しましたがもう話になりませんね。
ショップとソニーに現状確認するから時間くれの1点ばりw
とりあえず時間あげましたが次はもうはっきり結論だすまで電話きりませんよw
もうソニーといい157といい怒り通り越して楽しくなってきましたw
さあこれで直ってなければどうしてくれようw


書込番号:11655694

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2010/07/21 06:52(1年以上前)

可能性の話ですが、私が携帯電話販売をしていた頃でずいぶん前の事になりますが、
やはり電源落ちと再起動を繰り返す不具合が出た機種がありました。
その理由は本体の電池パックをはめ込む部分の形と電池パックの形がほんの少し狂いがあり、少しの衝撃や揺れで電池パックの接触が悪くなり電源落ちと再起動を繰り返すというものでした。

もしかしたら、この機種で電源落ちと再起動を繰り返してる方も電池パックが正確にハマってない、
または本当にサイズが合ってなくて正確にハマってるのに電池パックがガタつくという事は無いでしょうか?
とりあえず、一度電池パックを外ししっかりハメてみる価値はあると思います。

意外と販売店側の店員の電池パックのハメ方が悪い場合もあり、
他機種でロック機構付きの電池パックなのにロックされてなくただハマってるだけという事例も過去に見かけました。

必ずしもS004の不具合が電池パックによるものとは言い難いのですがあくまでも参考までに…。

書込番号:11657006

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2010/07/21 07:02(1年以上前)

それからもう一点、私はCA005を使用していますが特定のアプリ(セカイカメラzoom)を利用した時に時々電源落ちがありました。
こうなると恐らくアプリとの兼ね合いで何らかのバグがあると想像出来るのですが、
S004の電源落ちは何か特定の操作や特定のアプリなどを利用した場合に起きたりしてませんか?

もし全く操作に関係無く常日頃電源落ちするなら何らかの物理的な接触不良か根本的ソフトウェアのバグ、
特定の操作が原因で落ちるならその操作に関連したバグといった感じである程度の原因が想像出来る気がするのですが如何でしょう?

書込番号:11657041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/21 16:50(1年以上前)

微光風さんの電池接点説。
私も1票です。
microSD、auICカードも似ている面がありますが、手の指などが触れたりすると、汚れや酸化物での接触不良が出て問題を起こすことがあります。
何気無く見ていると気付きませんが、携帯電話の機種によってはこの3点セットの電池接点の接し方が、「接する時にやけに動いていない」機種があります。
経験上、そういう機器では些細な接点の汚れで接触不良を起こすことが多いです。
ですから、少なくとも視感で汚れを確認することが重要です。
(本体側は湾曲していますのでわかりにくいかもしれませんが。。。)
電池側は凹になっていますが、見えない絶縁膜が張っている可能性もありますので、あまりにも再起動を繰り返す様であれば、綿棒などで拭き上げてみて確認した方がいいかもしれません。
(本体側は難しいかもしれませんので、変形に注意して)

なお、傾向としてある再起動タイミングの開け閉めを考慮すると、その際の変則2軸内部での短絡ということもありますので、そのあたりは発生時の状況に応じて切り分ける必要はあると思います。

(微光風さん、FAN登録させていただきました)

書込番号:11658689

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

S004か、SA002か迷っています。

2010/06/22 08:16(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 pome-_-qさん
クチコミ投稿数:1件

S004か、SA002か迷っています。
基本的には、メールなのでレスポンスと文字変換の速さがポイントなんですが、SA002とS004を比べてもあまり変わらないものでしょうか?
また、価格も差があるし、S004は音割れがひどいのと書きこみがありましたので迷います。カメラのほうは、どちらの機種でも構わないほうです。

S004かSA002のどちらが良いかの、意見や感想、アドバイスを聞かせてください。

書込番号:11528561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:16件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度4

2010/06/22 10:01(1年以上前)

レスポンスなら絶対 ソニエリですね 音割れは改善されたら買えば良いのでは

書込番号:11528800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/22 13:08(1年以上前)

ウチも同じ機種で迷いました
決め手はSA002のジョグの硬さと手話・クリア・発話ボタンが下段で
打ち間違い多発でS004にしました

SA002は機種変で3万前半と安いのが魅力なのですが、使い勝手で
S004にしました

SnapDoragonは超がつくほど快適です
ただワンセグはSA002の方が感度は良いみたいです

書込番号:11529333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 BRAVIA Phone S004の満足度5

2010/06/27 23:28(1年以上前)

>pome-_-qさん

メールや掲示板への書き込みを重視するなら、それはもうS004をオススメします。
元々ソニエリの文字変換は極めて秀逸ですし、更にスナップドラゴンによる恩恵でカーソルの移動やボタンのレスポンスは、他の機種では中々味わえないと思います。
通話音質については先日のUpdateでほぼ改善されている様に思います。

それにこの板はS004のスレッドですからね(o^-^o)

多少値段が高いですが、後々後悔しない機種だと思います。

書込番号:11554113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キズ

2010/06/19 22:29(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 Corteo1さん
クチコミ投稿数:8件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度5

光沢があり、指紋が付きやすいですが、キズのほうはどうですか?
 保護シート買おうか迷ってるのですが(あまりシート貼るのがすきでないので・・)

書込番号:11518120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:16件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度4

2010/06/20 08:19(1年以上前)

私も同じ考えです ですが 画面はやはり 気になりますから 昨日保護シール張りました 背面のも 付いてましたが 上手く張れず 捨ててしまいました 携帯は飾り物では無くて車と同じく毎日使用するものなので 傷とか指紋はある程度諦めるしか無いかと… 落としたりするのを気を付けて… なんだかんだ言っても大半の方は 二年以内にまた機種変更されると思いますし… 防水だしある程度はラフに考えて自分は使用します

書込番号:11519679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/06/20 11:43(1年以上前)

僕は紫を買ったんですが、一回コンクリートの上に落としたらヒンジの部分の紫の塗装が剥げて白い塗装が出てきてしまいました…。


保護シートはなるべく貼っておいた方がいいと思います。

書込番号:11520405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグについて。

2010/06/19 21:26(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

スレ主 mk1978さん
クチコミ投稿数:9件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度5

ワンセグが全く受信しません。室内・野外とも受信せず!


縦画面で下半分には番組のデータは表示されてますが、肝心の映像は全く・・・
音声もなりません・・・


同じような状況になってる方いらっしゃいますか?

書込番号:11517871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/21 10:47(1年以上前)

まったくではありませんが、受信感度は良くないですね
なるべく立てて使った方が、受けはいいようです

ウチでは外での受信は○〜◎
室内の受信は△〜◎です
まったく映らないチャンネルはありません(福岡)

クリップ式でもいいので外部アンテナを物色中です

書込番号:11524573

ナイスクチコミ!0


スレ主 mk1978さん
クチコミ投稿数:9件 BRAVIA Phone S004のオーナーBRAVIA Phone S004の満足度5

2010/06/21 17:46(1年以上前)

返事ありがとうございます!

投稿翌日も同じ状況でauショップへ持って行きました。

店員も???な感じで、修理担当に電話で問い合わせてくれました。

「一度電源を切り、電池パックも外してください。そしてもう一度電池パックを装着して、電源を入れてください」

との指示を受け、実行した結果なおりました。

書込番号:11525657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高速おでかけ転送について

2010/06/15 21:56(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:1件

先日S004を購入したのですが、この機種に『高速おでかけ転送』という機能が有ります。
メーカーサイトには『ソニー製ブルーレイディスクレコーダーに対応』と記載があるのですが、ファームウェアのアップデートなどでPS3に対応するような事はあるのでしょうか?

Torneなどで録画した物を持ち出しできたらよいなと思い質問させていただきました。

宜しくお願いします。

書込番号:11500815

ナイスクチコミ!0


返信する
G-4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/16 22:39(1年以上前)

まだS004は所持していないのですが、

「高速おでかけ転送」は録画時にメインの動画(TV用)とは別に、
持ち出し(モバイル)機用の動画を別に作成するので、トルネで対応させるのは
余り可能性が無いのでは無いでしょうか?

何れかは対応する可能性は無いとは言えませんが…


私はEX-200をPSPに入れて使っているのですが、確かに高速は便利です。
DRで録画するといちいちエンコードするので恐ろしく時間が掛かりますからねぇ…。

スカパー!HDも高速転送出来ればいいのですけど…。
因みにスカパー!HDはコピワンなので持ち出すと面倒だったりしますね。

書込番号:11505374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

横にするとTVが繋がらない

2010/06/15 12:56(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

クチコミ投稿数:7件

S004でTVを見ようとしたのですが…。

画面を縦に開いた時は普通に見れるのですが、横に開いた瞬間『放送派を受信できません』となってしまいます。
自宅と会社で試してみましたが、やはり横開きではTVが見れないです。
ちょっと映った!!と思ったらすぐに『受信できません』…。

私のS004が悪いのか、元々S004は横開きだと電波が受信しにくいものなのか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:11498931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2010/06/15 13:11(1年以上前)

S004はワンセグに力を入れている端末であるにも関わらず、ワンセグ感度が非常に悪いです。
映れば綺麗でスムーズですが、長所が上手く生かしきれておらず、非常に勿体無い端末です。
なるべく屋外で受信することをオススメします。

書込番号:11498964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/15 14:46(1年以上前)

S004の横位置でのワンセグ受信感度はあまり良くありません
可能であれば縦位置で視聴しましょう
個人的にはワンセグは録画しておいて、ヒマな時に観ることにしていますので、
縦位置で録画、横位置で視聴というスタイルですので、問題は少ないです

書込番号:11499183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA Phone S004の満足度5

2010/06/15 16:04(1年以上前)

ソニエリ機種はどれも横にすると急に映らなくなります。
premire3、S001、BRAVIA Phone U1、URBANO BARONE、s004は所有していたので確認済みです。
あまりの受信の悪さにどの機種でも縦向きでしか使用できませんでした。

内臓式のアンテナである上に、横向きにすると内臓のアンテナも横向きになるからじゃなんでしょうか・・・。

書込番号:11499384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/06/16 12:24(1年以上前)

縦と横では、アンテナの場所が異なるのではないですか?横向きの場合に、アンテナの場所を手で塞いでいるとかの理由でもないですか?

書込番号:11503110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/06/16 12:48(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
私の携帯だけがおかしいわけではないと分かって良かったです。
屋外に出るか、頑張って縦で見ようと思います。

ど〜なつさん>
机に置いた状態にしているので、手でふさいでいるということはありません。

書込番号:11503204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA Phone S004」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Phone S004を新規書き込みBRAVIA Phone S004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

BRAVIA Phone S004
SONY

BRAVIA Phone S004

発売日:2010年 6月 4日

BRAVIA Phone S004をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)