


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
らんかぁです。
こんにちは。
とうとうわたしのこの携帯電話も電源落ちが頻繁におきはじめました。
今日は携帯電話を開いてすぐに電源落ちました。
WEB中にも電源落ちます。買い替えか修理を考えています。
書き込みをみますとみなさんもかなりの人が電源落ちてるみたいなのでアドバイスいただけたらなと思い書き込みしました。
書込番号:11991078
1点

らんかぁさん
今回「確実に最初は良かったが最近悪くなった」という事実があるとします。
電源落ちないしは再起動に関連してここのアドバイス問答数件で効果があったこととしては、接点の拭き・清掃があります。
優先順に「電池、auICカード、microSD」。
microSDはほとんど関係無いと思いますが、とにかく問答で改善以降再発の申告が無い様に思います。
これをアドバイスしたのも、最近の機種の電池接点の接点圧がかなり低そう(電池挿入時に接片がほとんど動いていない様に見える!=ある意味設計ミス?)で、いつ接触不良を起こしても不思議では無いと思ったからです。
これで無い場合は、変則2軸ヒンジ内で断線が起こりかかっているとかの別要因があるかもしれませんので、起こる条件というかタイミングを明確にする必要があると思います。
書込番号:11991624
1点

スピードアートさんらんかぁですこんばんは。
アドバイスありがとうございました。
一応電池の入れ直しとリセットはしました。
これで再起動になりましたら土曜日にauショップに行きたいと思っております。
書込番号:11992661
0点

らんかぁさん
電池の入れ直しだけでは効果が薄いかもしれません。
本体側は力加減などが微妙ですが、電池側は綿棒、布などで拭って糸くずなどが無いことを確認するのがいいと思います。
私自身の心構えとして接点付近を触らない様にしていますので、電池での接触不良はありませんが、相棒のでauICカードの接触不良が出た時は「ゴシゴシ拭き」で解消しています。
書込番号:11993520
0点

私の経験からですが
電源が落ちる→リブート が二つ折りにすると発生。勢いよく閉じると100%発生してました。
今日になってSIMカード認識しなくなりました。
電池パックを取ってSIMカードをみると…
こりゃダメだな〜って感じ。清掃後、SIMカードはテープで固定しました。
書込番号:12018914
2点

私もしばしば起きる電源落ちに悩まされ、色々試したら再現し、電源の瞬断が原因のようでした。
現象としては、端末を通常起動すると防水に関する案内→ソニエリロゴ→IC読み込み→エリア案内の順で起動されますが、勝手に電源落ちの場合は、突然(もしくは気づいたら)画面真っ暗で立ち上がらない状態で、何回か端末を開け閉め、もしくはボタンをしばらく操作、もしくは電源長押しで画面復帰します。その時、通常起動の時は表示される防水の案内やロゴは表示されず、必ずIC読み込みから始まります。(半落ちの状態?)
なぜ瞬断が原因かわかったかと言うと、試行錯誤して再現しようとしていて、裏の電池カバーを外し、手で電池を軽く持ち上げながら瞬断状態を作ってやった所、今まで悩んでいたいつの間にか電源が半落ちしている状態を100%再現できました。
今は電池パックの接点を清掃したら調子良いですが、次にまた発生したら、私はAUショップに持っていこうと思います。
同じ症状ですか?
書込番号:12022697
1点

私も暫くは問題なく使用できていましたが
1週間位前から電源落ちが頻発するようになりました。
kumakumabearさんの言われるように
電池パックを浮かせるようにすると同じ症状が再現できました。
これは明らかに設計不良ではないのでしょうか??
とりあえず接点の清掃はしておきましたが、、、
書込番号:12025559
1点

> これは明らかに設計不良
私的にもそう思います。
こういった機器設計において、動かない外形とか部品がソリッドな部分はCADAMとかその3Dシミュレーションでいくらでもいけるんですが、電池接点の様な部品の変形を伴う部分で、設計経験の未熟さゆえに、得てして自由状態の形状のみで描いていて、その厳密な接点圧の力学計算が抜けてしまうことががあるのです。
(順当なら汚れが付くことを前提に、それを突き破るぐらいに設定します)
これだけ問題が出ているということは、公差計算など全く行っていないでしょう。
恐らく、「公差のバラツキによっては単に接しているいるだけで充分に接点圧が出ていない状態」になっているために、経時による接触不良となるもので、根本的には本体の電池接点を出っ張らす方向に修正しないとダメだと思います。
書込番号:12026903
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)