EVERLEDS LDA6LE17BH のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,091

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,091¥3,496 (9店舗) メーカー希望小売価格:オープン

口金:E17 定格寿命:40000時間 光色:電球色相当 全光束:390lm 外径x長さ:35×67mm EVERLEDS LDA6LE17BHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EVERLEDS LDA6LE17BHの価格比較
  • EVERLEDS LDA6LE17BHのスペック・仕様
  • EVERLEDS LDA6LE17BHのレビュー
  • EVERLEDS LDA6LE17BHのクチコミ
  • EVERLEDS LDA6LE17BHの画像・動画
  • EVERLEDS LDA6LE17BHのピックアップリスト
  • EVERLEDS LDA6LE17BHのオークション

EVERLEDS LDA6LE17BHパナソニック

最安価格(税込):¥2,091 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 6月25日

  • EVERLEDS LDA6LE17BHの価格比較
  • EVERLEDS LDA6LE17BHのスペック・仕様
  • EVERLEDS LDA6LE17BHのレビュー
  • EVERLEDS LDA6LE17BHのクチコミ
  • EVERLEDS LDA6LE17BHの画像・動画
  • EVERLEDS LDA6LE17BHのピックアップリスト
  • EVERLEDS LDA6LE17BHのオークション

EVERLEDS LDA6LE17BH のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EVERLEDS LDA6LE17BH」のクチコミ掲示板に
EVERLEDS LDA6LE17BHを新規書き込みEVERLEDS LDA6LE17BHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

激しく点滅

2014/05/01 17:56(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17BH

スレ主 star0011さん
クチコミ投稿数:1件

2007年に購入したのですが、最近激しく点滅します。
少し暗くなったと思ったら、突然激しく点滅、いきなり明るくなり、また点滅というような状態が頻繁に起こります。
故障でしょうか?

書込番号:17469805

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/01 18:22(1年以上前)

こんにちは

こちらの商品 EVERLEDS LDA6LE17BHは2010年の発売なので、多分別機種かと思いますが、
症状からして内部回路の不良でしょう。
LEDを点灯させるために、内部へ電圧を下げる回路と直流へ変換する回路がありますが、
その回路の故障と思います。

書込番号:17469881

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/02 12:16(1年以上前)

2007年購入の製品ですと品質に問題がある製品が結構ありましたので故障です。
ただ、もう7年経過しているのでメーカーでの交換は無理でしょう。

1年半で6000時間使って故障したくらいですと、日本の有名メーカーなら交換してくれます。
今は2007年と比べてかなり安くなっていますので、新規に購入してみては如何でしょうか?

書込番号:17472391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/05/07 13:13(1年以上前)

LEDを定電流駆動するインバータ電源回路の寿命故障ですね。早期の交換をお奨めします。

書込番号:17489526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 わかる方教えていただきたいのですが

2011/07/02 22:00(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17BH

スレ主 gakunnさん
クチコミ投稿数:52件

コイズミの白熱球のダウンライトの電球を交換しようと思うのですがこのLED電球をつけることは可能ですか?ダウンライトの型番はADE550688とADE550690です。断熱材はかぶっていないので熱の問題は多分大丈夫だと思うのですが。白熱球と若干サイズが違うので物理的に取り付けれるか心配です。

書込番号:13206671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/21 23:38(1年以上前)

自宅も同じ様な環境で断熱仕様の器具で断熱材はありません
取付けの可否の答えにはなりませんが、メーカーに問い合わせた内容を書きます

断熱仕様の器具で断熱材は無い環境でこの商品が付けられるかとの問いに対し
断熱材の有無にかかわらずメーカーとしては付けないでくれと言われました
火事や煙が出ると言う事はないそうですが
放熱の関係で熱がこもりやすくLED電球の寿命を縮めるとの事らしいです

取付けてもメーカーの言う寿命までは保証できない言われましたので
取り付けの場合は自己責任で行ってくださいね

書込番号:13531252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/12 12:05(1年以上前)

ヒマパーパさんが問い合わせたのはパナソニックなのでしょうか?
それともダウンライトのメーカーでしょうか?

パナソニックであれば、以下のクチコミの中でkami_119さんが報告されている内容と矛盾しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111813/SortID=13317030/

書込番号:13755585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/13 01:33(1年以上前)

パナソニックのLED電球担当の方に話をしての回答でした
電話を受けた人によって回答がマチマチと言う事は、大企業ではあんまり良くない事ですね


LEDは熱によって寿命が大分変わると言う事は電気系の詳しい人に聞いていて
ただでさえこのLED電球は本体も放熱部分も小さく素手で触れない位熱くなるので
断熱仕様の熱がこもりやすい器具では良くないのかなぁ〜とメーカーからの説明を聞いて自分なりに納得してました

ご自分で直接メーカーから説明を聞いて内容に納得して結果を出されるのが一番かと思います


自己責任でLED化しようと試しに1つ買ってみましたが
ミニクリプトンの60Wの代替えでは圧倒的に光量が足りなかったために
(個人的な感想です。違和感ないと言ってる人も居ます)
諦めて、器具ごと変えました
E26型の通常の電球が付けられる断熱仕様じゃないタイプです
器具に電球型蛍光灯が付いていたので、とりあえずコレを付けておいて
どのLED電球にしようか模索中です

今このLED電球は換気扇に付いていた横付け20Wの電球が付いていた所に付いています
こちらは交換前より明るくなって満足してます

書込番号:13759053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

断熱構造について

2011/05/30 21:11(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17BH

クチコミ投稿数:34件

断熱構造に使用すると寿命が短くなる以外に発火?火事?の恐れもあるのでしょうか?
寿命だけでしたら断熱構造適用のタイプが確か25000時間でしたよね?断熱対応で25000時間
ならEVERLEDS LDA6LE17BHのほうが明るいですし、40000時間-寿命を差引したとしてもこちらのほうが。。。。まああくまでも自己責任ですが

書込番号:13072075

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2011/05/30 22:03(1年以上前)

どっちが新しいか知りませんが、LED電球は発展途上なので新しいほど良いです。

私はパナソニックの電気製品ファンですが、残念ながら、LED電球に関しては、
東芝のほうが良いと思います。店頭で確認してください。LEDで昼光色の
製品を買うと青白いので、家庭には向いてません。これは、どこの会社のもの
もそうです。電球色の製品がおすすめですが、これを作るのが結構難しいみた
いです。東芝の電球色LEDランプは良いです。もう2ヶ月使っていますが、
全く安定しています。

半年もすれば、パナも追いついていくるとは思いますけど・・・。

書込番号:13072346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/09 11:41(1年以上前)

斜めのタイプは、パナソニックしか出ていないので...
東芝が斜めダウンライト用の製品を出してくれればいいのですが。

この製品は、使った感じ、悪い感じしません。

しかし、LEDがこんなに熱くなるとは思いませんでした。

書込番号:13110044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/01/06 16:56(1年以上前)

横から失礼します。

斜めがけ(もしくは前方向)のE17口で調光機対応のLED電球 小形電球タイプのLEDを探しています。

パナソニックのお客様サポートに電話をしたところ、取り付けのダウンライトにSGマークが付いていると「断熱材施工器具※2」対応のLEDしか取り付けられないとの回答でした。なお「お客様のご要望はあるので、将来的にはマーケットに出るかもしれない。」とも言っていました。

現時点では斜めがけの調光機付のブラケットの電球は、LEDに変えられないと言うことでしょうか?(いろいろ探してみたのですが、ありそうで、無いのですね〜。)
奥らしい方、他のメーカーで、対応可能なものがありましたら、ご紹介ください。(斜め取り付けのブランケットですが、電球が斜めでなくても、出来るだけ全方向に明かりが届くものが欲しいのですが…)


※2 建物の防音および省エネルギー対策のため、断熱材を天井に敷きつめる場合があり、器具内の温度が高温になる環境下でも施工可能な照明器具。(社)日本照明器具工業会規格(JIL5002)に適合するものをいい、断熱材による器具加熱を考慮した

書込番号:13987284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて頂きたく

2011/05/18 21:05(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17BH

クチコミ投稿数:3件

本製品の購入を検討しています。
オーデリック製のダウンライトで本製品は使えますでしょうか?
どなたか使用されている方おられましたら、使用感など御教授ください。
宜しくお願いします。

書込番号:13023561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/05/22 22:24(1年以上前)

試しに一つ購入しました(家電量販店で高かったです)。
無事使用できました。

書込番号:13040527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/23 21:38(1年以上前)

遅くなりましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111811/SortID=11472661/
にて回答していますが、オーデリックのダウンライトにて使用しています。
だいぶたちますが、問題なく使えていますし、省エネと思うと気分が良いですね。
比較しても分からないくらい明るいですよ。

書込番号:13043957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/05/24 00:46(1年以上前)

情報ありがとうございました。じぶんもエコに参加しているようで気分がよいです。

書込番号:13044989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

光の方向は調整出来ますか?

2010/11/25 22:16(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17BH

スレ主 ねこ☆さん
クチコミ投稿数:65件

斜めに付いていると言う事は電球を取り付けた時におかしな方向を向いてしまうと言う事はないのでしょうか?
緩めて向きを調整すれば接点が離れて点灯しないと思うのですが…

電球側で光の向きをあわせられるようになっているのでしょうか?

書込番号:12275124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/26 18:37(1年以上前)

向きは調整できますよ。
ライトの部分と口金の部分で回転します。
取り付け後、光軸を下向きに調整します。

書込番号:12278978

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17BH

スレ主 OIOIOI!さん
クチコミ投稿数:87件

今 階段天井他 廊下の天井はすべて斜め取り付けのクリプトン球です
そこで質問なのですが、その斜め取り付けの周りは反射鏡みたいになってます。
この場合、この商品のように斜めのタイプだと球真後ろや横気味からの鏡からの反射は無くなる様に思うのですが、明るさが損しますかね?
普通のLEDタイプが良いのか迷ってます。
一つ購入して試すのも考えましたが、どなたか解る方が居ればと思い投稿しました。

書込番号:12064090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/15 23:09(1年以上前)

OIOIOI!さんと同じように廊下の天井の斜め取り付けのダウンライトに、
この電球をつけました。

試しに、普通のタイプを付けてみましたが、
明るくなる方向が偏ってしまいイマイチでしたね。
また、LED電球は根元方向には光があまり回り込まないので、
反射光はあまり期待できませんよ。

ただ、東芝の新しく発売された広角に光が広がる物もあるのでそちらなら、
意外といけるかもしれないです。

ちなみにうちは玄関の内外両方、廊下のダウンライトX4をすべてこの電球に変えましたが、
一個だけチラツキがひどいので、メーカに連絡するつもりです。

書込番号:12065709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 OIOIOI!さん
クチコミ投稿数:87件

2010/10/16 09:41(1年以上前)

返信ありがとうございます!
とりあえず、一つ購入して試すことに迷いはなくなりました。

今後、各社色々開発が進んで商品が出てくるの楽しみですね

書込番号:12067336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EVERLEDS LDA6LE17BH」のクチコミ掲示板に
EVERLEDS LDA6LE17BHを新規書き込みEVERLEDS LDA6LE17BHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EVERLEDS LDA6LE17BH
パナソニック

EVERLEDS LDA6LE17BH

最安価格(税込):¥2,091発売日:2010年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

EVERLEDS LDA6LE17BHをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング