EVERLEDS LDA6DE17BH のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥1,997

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,997¥3,120 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

口金:E17 定格寿命:40000時間 光色:昼光色相当 全光束:480lm 外径x長さ:35×67mm EVERLEDS LDA6DE17BHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EVERLEDS LDA6DE17BHの価格比較
  • EVERLEDS LDA6DE17BHのスペック・仕様
  • EVERLEDS LDA6DE17BHのレビュー
  • EVERLEDS LDA6DE17BHのクチコミ
  • EVERLEDS LDA6DE17BHの画像・動画
  • EVERLEDS LDA6DE17BHのピックアップリスト
  • EVERLEDS LDA6DE17BHのオークション

EVERLEDS LDA6DE17BHパナソニック

最安価格(税込):¥1,997 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 6月25日

  • EVERLEDS LDA6DE17BHの価格比較
  • EVERLEDS LDA6DE17BHのスペック・仕様
  • EVERLEDS LDA6DE17BHのレビュー
  • EVERLEDS LDA6DE17BHのクチコミ
  • EVERLEDS LDA6DE17BHの画像・動画
  • EVERLEDS LDA6DE17BHのピックアップリスト
  • EVERLEDS LDA6DE17BHのオークション

EVERLEDS LDA6DE17BH のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EVERLEDS LDA6DE17BH」のクチコミ掲示板に
EVERLEDS LDA6DE17BHを新規書き込みEVERLEDS LDA6DE17BHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニックの良対応にびっくりです。

2011/02/09 08:04(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6DE17BH

スレ主 WRC2008さん
クチコミ投稿数:7件

昨年11月からこの電球を2つ使用しています。
2週間ほど前から1つだけ、たまに点灯直後に10秒ほど明るさのチラツキが見られるようになりました。

そこで一昨日の夜中に、パナソニックのWEBでメールによる問い合わせをしました。
症状を細かく書き、対処方法があれば教えて下さい、という書き方です。
すると、昨日の朝9:50にパナソニックから症状とか調光機能の有無を確認する電話がかかって来ました。なお、調光機能は付いていません。
そして代わりのものを送るので、使ってみて下さい、とのことでした。また、今使っているものは着払いの伝票を入れておくのでできれば返送して下さい、と。
必ず返送して下さい、とは言っていなかったのが不思議ですね。

チラツキの原因については、回路の不具合の可能性があると言っていた気がします。

とにかく、パナソニックの対応の早さにびっくりしました。
かなり好印象です。

今は代替品の到着待ちです。

書込番号:12628148

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 WRC2008さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/10 07:26(1年以上前)

経過報告です。

一昨日パナソニックから電話が来て、昨日早くも代替品が届きました。
今のところ問題なく使えています。

同封の手紙には、お手数ですが不具合のあったものは同封の着払い伝票で返送して下さい、といった内容が書かれてました。必ず、とは書いてないですが、できれば、とも書いてなかったです。当然ですが。

良い対応をして頂きました。

書込番号:12632934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンライトの形状

2011/01/03 22:54(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6DE17BH

クチコミ投稿数:445件

うちのダウンライトは斜めでもなく、真横にソケットが付いているタイプなんですが、
この斜めライトを付けるとどういう事になるんでしょうか。
ソケット側が真っ暗になるんでしょうかね。

書込番号:12457100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/01/12 22:59(1年以上前)

LED電球はほとんどが、先のほう(頭側の半分以下)しか明るくなりません。
構造上後ろ半分以上は放熱(基盤回路冷却)のため金属で覆われています。

下向きに取り付けても、真下に比べて周辺は薄暗い(横方向の放射が少ないので)のが現状です。

なので、横向きにソケットが付いているダウンライトでしたら、通常版でも斜めライトどちらでもかなり光量は落ちるものと思われます。
(反射板があるので真っ暗にはならないでしょうが)

書込番号:12500419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2011/01/12 23:29(1年以上前)

>ツキサムanパンさん
そうですか〜。下向きでも照射面が限られるようでしたら、横向きはどうしようもないですね。
あきらめてクリプトンを使いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12500591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6DE17BH

クチコミ投稿数:489件

購入したら使えませんでした。

斜め取付けのダウンライトで使用できない器具があります。
ソケットの形で口金が奥まで差し込めないためです。
LED電球の口金付近がクリプトン球よりも太っているためです。
Panasonicお客様ご相談センターに電話したらメーカーも承知していて
「諦めてください。」との回答でした。
こちらの都合なので店にも返品できず、痛い出費でした。

書込番号:12300636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/11/30 20:02(1年以上前)

>LED電球の口金付近がクリプトン球よりも太っているためです。

そうなんです、我が家でも斜めソケットのE17口金器具に付けようと検討しましたが、ダメっぽかったので、アイリスオーヤマの製品にしました。
全体がクリプトン球なみに小さいです。(ちょっと暗いですが。)
最近さらに明るい新型がでたようです。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101125_409270.html

書込番号:12300767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/01/12 21:09(1年以上前)

私もダウンライト用に探していたのですが、確かに、アイリスオーヤマ製の物は「ミニクリプトン電球と同じ大きさ」と明記してあり期待できます。
我が家はコイズミ照明のADE550284なんですが、どちらの製品にとりつけましたか?

書込番号:12499739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/01/12 22:45(1年以上前)

>アナライザーさん

我が家のは東芝のシーリングライト(型番不明)です、ADE550284よりは取り付けに余裕はあります。

ADE550284の寸法図を見ましたら、アイリスオーヤマ製ならつっかえずに取り付け可能ですね。

書込番号:12500328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/02/03 18:08(1年以上前)

割り込みレスさせて頂きます。
私も今回こちらツキサムanパンさん
の情報を見て本日導入させて頂きました。
LDA5L-H-E17-V2を導入致しました。
60Wのクリプトン球相当となっていますが。
本当に遜色無い明るさでした。
良い情報をありがとう御座いました。 

書込番号:12600884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

最高の明るさ

2010/09/13 00:15(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6DE17BH

クチコミ投稿数:16件

買いました。
玄関、廊下、トイレ、洗面所に設置しましたが、メチャメチャ明るくて大満足です。

目が悪いので従来のミニクリンプトンではかなり見にくく苛々していましたが
今はくっきり見えるので嬉しい限りです。

ただ、昼光色は光の強さが強すぎるので大きな影ができます。
私は白く明るくなったことに感動しているので気になりませんが
神経質な人は注意が必要です。

書込番号:11901699

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 新製品内覧会で見てきました。

2010/06/29 11:48(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6DE17BH

6月17日「パナソニックあかりと電気設備の新商品内覧会」に行ってきました。
http://ameblo.jp/ecolife-ito/entry-10570144055.html

このランプは見た目が変わっているので、そこそこ人気がありました。
私は、このタイプの直下型を既に利用していますので、性能についての感動はあまり感じませんでしたが、LEDでありながら480ルーメンとか390ルーメンという全光束値は「偉い」、「がんばってる」と思います。
でも、ミニクリプトンが810ルーメンですから使い方や器具との相性を考慮しないと「明るくないランプ」であることは間違いないので注意が必要であるとも感じます。

「明るさ」とは、ランプと器具の掛け合わせで表現されるものですから。

例えば、斜め取り付けのDLの場合、反射コーンのおかげでミニクリプトン球は照度効率を高めていますが、このLED製品はもともと裏側に光がありませんので、当然ですがミニクリプトンの明るさに負けます。

色温度を高く(白い色)すれば、明るくなったという錯覚を覚えますので、「明るくないランプ」を補うには色を変えるしかないと言うのもなんか変だと思います。
このLEDが昼光色なのはその理由でしょう。悪い点はここです。
住宅に昼光色は使いにくい。白すぎる色は落ち着きませんから。

色温度は大きく分けて5色あります。(ご存知の方はすみません。)
黄色い順から、電球色・温白色・白色・昼白色・昼光色。です。
昼光色を自然光で例えると晴天昼光よりも白いんです。商業施設や内照看板に使います。
ですから、落ち着きたいお部屋には不向きですから注意が必要ですね。


でも、寿命が4万時間(保証されてませんが)もあったり、省エネであることは間違いありませんので、みんなで購入して協力し、さらに技術進化をきたいしたいですね(^^♪

インドネシア製ですけど。

従来の直下型もかなり良いと思います。
↓よろしければ、ブログに詳細をアップしておりますので、ご覧ください。
http://ameblo.jp/ecolife-ito/entry-10530646151.html

書込番号:11559791

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/29 11:56(1年以上前)

こんにちは
40W蛍光灯のように、部屋全体をくまなく照らすにはまだ先なのでしょうか?
いずれはできると思うのですが、、、

書込番号:11559807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/06/29 13:17(1年以上前)

ご質問ありがとうございます。
初めて返信させていただきます。

直管の40W蛍光ランプと同形のLEDランプが海外製を主流にして発売されてはおりますね。
既存の40W器具に取り付けることが出来て、簡単に省エネ効果が得られます。

でも、管のタテ半分が光るだけでしかも若干重量があります。から、落下の心配もないわけではありませんし、明るさ効率から言ったらさほど省エネでもない感じです。

そもそもLEDは全発光する蛍光灯とは性質がちがう指向性発光ですから、使い方を違えて活用するものと感じます。
基本照明に利用する場合、シャープさんやその他の照明器具メーカーがすごい勢いで製品開発していますが、主に直付けのシーリングタイプになるでしょう。

多分、今後もLEDだけが省エネの全てではありませんので、それぞれの光源体が適所適材に進化していくのではないでしょうか?

例えば、蛍光ランプも管径が小さいほうが効率が上がることが判っているので、「FL」が「HF」になりさらにフィリップスの「TL5」のようにどんどん技術が進歩すると言う様に。

ただ言える事は、それらを利潤として営んでいる業界の気持ちがどこに行くのか?
だって、今まで半年〜1年で購入してくれた電球が、15年〜20年も長寿命のために売れなくなってしまうのですから。
これは、自ら首を絞めかねない技術革新ですね。(^_^)v

書込番号:11560093

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/29 13:25(1年以上前)

詳しく解説ありがとうございます。
そのまま取替えできるタイプが出てるそうで、でも、LEDのように電流で光に替えるタイプのものは、FLの安定器がチョークの働きをするので、ロスがあると思われますが、、、
FLは電圧で放電させるタイプですから。

そういえば、ウチの玄関の蛍光管は細い40W直管タイプです、効率いいのですね。

書込番号:11560120

ナイスクチコミ!0


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2010/06/29 13:32(1年以上前)

>40W蛍光灯のように、部屋全体をくまなく照らすにはまだ先なのでしょうか?

多分LEDでは難しいでしょうね。
どちらかというと有機EL照明の方が適していると思います。
残念ながら、電気代やコスト、技術の面でまだまだ先になりそうですが。

それだけ蛍光灯の技術が熟れているという意味でもあります。

書込番号:11560151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/06/29 14:16(1年以上前)

>それだけ蛍光灯の技術が熟れているという意味でもあります。

おっしゃる通りですね。

有機EL以外にも冷陰極管(れいいんきょくかん)なんていうのもありますが、まだまだこれからの光源だとは思います。NECライティングにそれなりの製品はありますが・・・
http://www.nelt.co.jp/products/facility/cline/index.html


あっ、でも蛍光灯器具の安定器部分を改造して使うという荒手の冷陰極管が出てはいますよ。
効率は良いのですが、難点は間違って普通の蛍光ランプをこの改造した器具に取り付けると爆発するそうです。(笑)

書込番号:11560250

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不良品交換して貰いました。

2010/06/27 14:12(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6DE17BH

クチコミ投稿数:406件 EVERLEDS LDA6DE17BHの満足度3

待ちに待った斜め取り付けタイプのLED電球、昨日購入して、ダウンライトに取り付けました、スイッチオン、なんだこれ〜、数十秒間、電球がちらつきました、ガッカリしました、
本日返品交換して貰いました、念のため、テストしたら、今のところ大丈夫な様子、個体の不具合だったのかな〜

まぁ新しい製品だから不具合仕方ないですね!
ひとまず安心
1個\4980もする高い製品ですから、一度には家中全部替えれないので、少しずつ取り替えていこうと思います。


書込番号:11551692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EVERLEDS LDA6DE17BH」のクチコミ掲示板に
EVERLEDS LDA6DE17BHを新規書き込みEVERLEDS LDA6DE17BHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EVERLEDS LDA6DE17BH
パナソニック

EVERLEDS LDA6DE17BH

最安価格(税込):¥1,997発売日:2010年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

EVERLEDS LDA6DE17BHをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング