オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

2010年 5月28日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」とパンケーキレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」+光学ビューファインダー「VF-1」のセットモデル(限定9000台)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:303件

このカメラにMSCのレンズをつけて動画のピント合わせがスムーズな画をとりたいんですが、

パナソニックのmovie support の表記のあるレンズでも、

ピント合わせがスムーズに行くでしょうか?

書込番号:16095911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

子供のスポーツ写真を撮りたい

2013/02/14 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

今、キャノンのコンデジを使ってるのですが子供のスポーツ(サッカー)をしてる写真を撮りたいのですが、望遠がないので人物が小さい。動くのでピンボケしてしまいます。
一眼レフで撮った方の写真をみると、ピンボケもなく綺麗に子供の表情もしっかりと撮れているので、私も一眼レフをと思ったのですが、こちらのカメラがちょうどお値段が下がっているので、検討中です。
ご存知の方アドバイスお願い致します。

書込番号:15765770

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/14 23:04(1年以上前)

いわゆる、ミラーレス一眼(オリンパスペン、パナソニックLumixG、ソニーNEX)などは総じて、
一眼レフよりも動体、特にサッカーのような複雑な動きには、全く向きません。
とくにファインダーがなく背面液晶だけの機種は、オートフォーカスが合わない云々の前に、
屋外太陽光下では、まともに液晶が見えない場合も多々あります。

ミラーレスの中で格段に動きものに強いのがニコン1シリーズですね。動体重視なら電子ファインダー
のあるV1・V2をお勧めします。それ以外ですと素子上の位相差AFセンサーをもつ、NEX6、NEX5Rが次点
です。
ただ、真っ当に無理なく撮影したいなら、ニコンD5200、キヤノンKissX6i、ソニーα65、ペンタK-30。
このあたりの一眼レフの方が、はるかに簡単に撮影できるでしょう。

書込番号:15765801

ナイスクチコミ!3


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/02/14 23:05(1年以上前)

このカメラE-PL1はデジタル一眼レフではありません。ミラーレスカメラというものです。
サッカー撮影ならミラーレスよりもデジタル一眼レフのほうが得意ですのでデジタル一眼レフをお勧めします。
キヤノン、ニコン、ソニーがデジタル一眼レフの3強です。
とくにキヤノンとニコンは光学ファインダーがありますので良いと思います。

いまキヤノンのコンデジをお使いなら、メニュー表示などでキヤノンに慣れていらっしゃると思いますので、
キヤノンのEOS Kiss X6iとかEOS 60Dとかが良いのではないでしょうか?

E-PL1は、コンデジと同じコントラスト検出方式のAFです。この方式のAFは合焦速度が一眼レフよりも遅いです。
またE-PL1には光学ファインダがないため、光学ファインダーつきのデジタル一眼レフのほうが撮影しやすいと思います。

書込番号:15765809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/02/14 23:09(1年以上前)

安いのは安いなりの理由がありますよ。

まあ、買って知るのも勉強ですけど。

書込番号:15765834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/14 23:10(1年以上前)

基本、その先へさんと同じ意見です。

で、PEN EーPL1の価格はおいくらでしたか?
新品で価格コムの価格なら、年式を考えてもかなり高いですよ。
この機種はAFはオリンパスのミラーレスの中でも遅い方です。

この機種、今からなら中古で一万円きらないと安いかな?とは感じません。それでも安くはないような気分になります。

書込番号:15765842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/14 23:29(1年以上前)

PL1だとWズームで2万円でも高いかもしれない…
普通の人ならせめてPL1sのWズームのほうがはるかにいいと思う

個人的にはフォーサーズも持ってるので
マウントアダプタが手に入るPL1Wズームキットは
ひそかに魅力的なのだけどおお♪
(*´ω`)ノ

てか今買うならとんでもなく安い
PL3Wズームキットしかないっしょ♪

書込番号:15765917

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/02/14 23:34(1年以上前)

PL1の望遠ズームって、マウントアダプタ+ZUIKO DIGITALですよね。
これだと、動体追尾の機能はありませんので、PL3のダブルズームキットをお勧めしたいですね。

書込番号:15765941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/14 23:49(1年以上前)

吾輩も…せめてPL3かPM1かと…(;^_^A

出来れば一眼レフですが…サイズと重さで箪笥の肥やしにするぐらいならPM1かPL3、動体メインでニコン1シリーズかな…と…
ファインダー使わないならJ1でも良いかな?
ただし、やっぱりファインダーの方が撮り易いと思いますが…

書込番号:15766022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/15 01:01(1年以上前)

いくら安くてもオリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディだけでは撮れません(^^ゞ
レンズも買ってくださいね♪

キャノンのコンデジは何をお使いかわかりませんが、オリンパス・ペン Lite E-PL1だったらAFは互角?の性能はあるかと(^O^)

折角ですので子供の為にX6iあたりいっちゃいましょ〜
体育館の中での撮影もコンデジより強くなりますよ〜
カメラ女子になりたければ機材は適材適所っす
テクが上がればミラーレスでもサッカーが撮れるかもしれませんが、自分はテク無しなので機材に頼って一眼レフです♪

書込番号:15766301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/15 08:50(1年以上前)

ファインダー(EVF)が無いと、動く被写体の撮影は難しいですし、この機種はAFも遅いので
サッカーの撮影には向いてないと思います。
スポーツ撮影には、普通のデジ一がいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000226438_K0000240405&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:15766963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/15 09:10(1年以上前)

E-PL1は俗にミラーレス一眼と呼ばれるものでコンデジの撮像素子を大きくして、レンズ交換を可能にしたものですし動く被写体の撮影ではコンデジとなんら変わりません

一眼レフは光学ファインダーを装備してAF方式が動体に適した位相差AF方式であり、ミラーレスやコンデジは動体にはあまり向いていないけど精度の高いコントラスト検出AF方式を採用しています

サッカー撮るのなら値段は高くなりますがキヤノンのX5やX6iのダブルズームかニコンのD5100かD5200のダブルズームがいいでしょう

X5ダブルズーム
http://kakaku.com/item/K0000226438/
D5100ダブルズーム
http://kakaku.com/item/K0000226438/

コンパクトなミラーレスから選ぶのなら像面位相差AF方式で動体にも強いとされる
V1ダブルズームが良いと思います
http://kakaku.com/item/J0000001558/

書込番号:15767008

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/02/15 10:32(1年以上前)

一眼レフどうこうではなく、望遠レンズの問題かと。

「Wズームキット」とか名づけられている望遠レンズが付いているキット……でも、サッカーだと望遠が足りないので買い足すことになるかもしれません。


屋外のサッカーですと、光量もそこそこありますので、いわゆる「高倍率コンデジ」や「ネオ一眼」と呼ばれる一眼レフみたいな外観を持ったコンデジのほうが向いているかと思います。

書込番号:15767229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/20 03:50(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます。
そして、お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。

皆様のご意見では、このカメラではスポーツの写真は撮りにくいようですね。
ミラーレスでは、撮りにくいということを全く知りませんでした。こちらで質問してよかったです。
一眼レフで、探してみたいと思います。
今使ってるのがキャノンですので、同じメーカーで探してみようかと思います。

コンパクトカメラしか使った事がない初心者で、一眼レフ・ミラーレスと未知の世界だったので、皆様、ご親切、丁寧に教えて下さり感謝しております。
またこちらで、カメラの質問させていただくと思いますので、またその時はよろしくお願い致します。ありがとうございました。

書込番号:15790343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/02/20 07:17(1年以上前)

カメラ女子になりたいさん おはようございます。

皆様の説明で解られたようですが一眼レフはレンズを通した被写体を望遠鏡のようにのぞけて、シャッターを押した瞬間にミラーが跳ね上がりシャッターを幕が開き受光部に記録される長年培われた方式のカメラで、ファインダー撮影が基本ですが常に被写体をとらえ続けられる為AFの性能もありますがそれ以上に撮りやすいと思います。

ミラーレスはミラーが無い分カメラをコンパクトに出来ますが、実際記録される映像を液晶や電子ビューファインダーで見ている為、機種によっては記録される瞬間の映像が見えなくなり望遠でのスポーツ撮影ならばその瞬間に見失ってしまうなどストレスがあり、撮れなくは無いですが難度が高くなり撮るのが難しくなると思います。

書込番号:15790544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/21 09:02(1年以上前)

写歴40年様、
アドバイスありがとうございます。詳しくご説明下さり助かりました。
やはり、初心者の私には一眼レフで撮影した方がよさそうですね。
ありがとうございます!!

書込番号:15795217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2013/02/21 09:11(1年以上前)

E−PL−1は子供のスポーツ(サッカー)撮影にはあまり適していません

1眼なら良く撮れると思いがちですが1眼のデメリッイトもあります
カメラ女子になりたいさん
の場合
パナソニックのFZ150中古
(予算があればFZ200の新品)
の使用がCP高いかと思います

一度FZ150を調べてみてはどうでしょうか

1眼レフだったらEOSkissX6iか60Dのダブルズームキットあたりが良いかと思います
※キヤノンが特に良いと言う訳ではないのでニコンの同クラスも良いかと思いますが
60Dはモデル末期で今お買い時です

書込番号:15795233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/21 09:19(1年以上前)

gda様、
お勧めのカメラを教えていただきありがとうございます。
キャノン、ニコン、パナの製品を調べてみて検討してみたいと思います。
ありがとうございます!!
こちらのサイトは、本当にカメラに詳しい方が多数いらっしゃってとても参考になります。

書込番号:15795255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

EPL1からステップアップを考えています。

2012/12/22 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

EPL1を2年弱使っています。当初パンケーキキットを購入。その後標準・望遠ズームレンズを使って撮影をしていましたが、そろそろスッテップアップをと考えています。パンケーキレンズ(F.28)が大好きで、望遠はあまり使いませんのでレンズキットをと考えています。予算は3-4万程度です。どのカメラがいいのか思案しています。

撮影対象は風景・花などブログの写真が主たる目的です。アドバイスいただきたくよろしくお願いします。

書込番号:15513812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/22 14:57(1年以上前)

cebu boyさん、お久しぶりです。

E-PL1からのステップアップでご予算3〜4万でレンズキットですか。
うーん、難しいですね。格安のE-PM1レンズキット!と言いたいところですが、ディスコンですし、正直言ってE-PL1と比べて感動するかどうかは微妙です。実際両機とも所有していて、比較した印象です。E-PL3もセンサーがE-PM1と同等ですから似たようなものでしょうね。

SONY製の新型センサーを採用したE-PM2はいかがでしょう。ボディのみですと入手しにくいところもあるようですが、レンズキットならどこでも販売していると思います。モードダイヤルはないですが、P・A・Mなどをひんぱんに変更されないのであれば、上位機のE-PL5とそんなに操作性は変わらないとおもうのですが。E-PL1とバッテリーが共用できるのも魅力です。

書込番号:15513861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/12/22 15:24(1年以上前)

ちょっと足が出てしまいますが、E-PM2のレンズキットが良いと思います。PM2はPL1に似てるし。
http://kakaku.com/item/J0000002793/
お手持ちの標準ズームは売ってしまえば、いくらか足しになるでしょう。

ただ、ブログを拝見した印象としては、PL1で既に素晴らしい写真を撮られているので、
本当にボディを買い替える必要があるのか?と感じました。
仕事で多摩地域にはよく行くのですが、あの地域のゆったりとした雰囲気がよく伝わってきます。
9-18mmか12-50mmの広角で、多摩の景色を収めるというのはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000084517/
http://kakaku.com/item/K0000323108/

書込番号:15513939

ナイスクチコミ!2


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2012/12/22 15:45(1年以上前)

みなとまちのおじさん

ありがとうございます。EPM-2よさそうですね。検討させて頂きます。

kanikumaさん

EPL1をそのまま使用し、広角レンズを買うという手もあるんですね。悩ましいところです。もう少し時間をかけて検討してみたいと思います。EPL1を娘にやって、自分は新しいカメラを買うか(笑)と考えていたのですが。いずれにしてもEPM-2を視野に入れて検討してみます。

書込番号:15514003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/22 16:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002793_J0000001540_J0000001539

こんなところではないでしょうか?

書込番号:15514212

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2012/12/22 16:48(1年以上前)

PL1はそのままkeep

PM1ボディ中古1万
PL3ボディ中古2万
位のを追加で買ってみるとか^_^;

書込番号:15514219

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2012/12/22 16:55(1年以上前)

じじかめさん


ありがとうございます。EPL-3はかなり安いですね。



MA★RS さん

EPL1を残して、ボディーを中古で買うというのもありですね。1度検討してみます。

書込番号:15514257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/22 17:11(1年以上前)

cebu boyさん
オリンパスないしm4/3での買い換えと理解して良いのでしょうか。もし、そうなら、春まで待ってE-PM2のボディーだけ。これ、じつは、わたしの作戦です。

望遠を使われないのであれば、ハイエンドのコンデジも候補になると思います。G15(c)、xz-2(o)、LX7(pana)、x10(fuji)といったあたりです。あと、パナが4/3センサーのコンデジを出すとかいううわさがあります。すぐには手の出しにくい価格かと想像しますが、個人的にはひじょうに興味があります。

書込番号:15514328

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/12/22 17:53(1年以上前)

cebu boy さん、こんばんは。

E-PL3とE-P1を持ってます。

E-PL3の方が暗所に強いですし、AF性能(合焦スピード、正確さ)もずっと優れてます。また背面の液晶画面も高詳細です。

たしかE-PL1とE-P1は似たような性能だったかと思いますのでステップアップで、E-PL3のレンズキットはいいのではないかと思います。

ちょうど2つ下の板でコルドさんがアマゾンでレンズキット25,359円と報告されてますので(書き込み番号5512798)新品で標準ズームがついて2万5千円台のこちらでいいのではないでしょうか。

皆さん言われるようにE-PM2はそれにタッチ画面がプラスされて、暗所にもっと強くなってますが、それが必要なければ、機材の造りはE-PL3が上です。

書込番号:15514514

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2012/12/22 19:33(1年以上前)

でんでんさん

もう少し待ってE-PM2のボディーを買うという考え方もありますね。ありがとうございます。


おりじさん

ありがとうございます。EPL-3も安くなっていますね。もう少し悩んでみたいと思います。

書込番号:15514904

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2012/12/22 19:38(1年以上前)

EPL-3とE-PM2のレンズキットの価格に大きな差があるのですが、何か理由があるのでしょうか?金額が安いほうがいいのですが、性能はどうなんでしょうか? ご教授いただければありがたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:15514921

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/12/22 19:49(1年以上前)

PM2の方が1年後に発売された新型ですので価格差は妥当なところです。
性能面で主な違いは、まずセンサーがパナソニック製のものからソニー製に変更されています。
ソニー製になってISOを上げたときのノイズが減り、明暗差の大きいシーンでも黒潰れや白飛びし難くなったようです。
PL3のパナソニック製センサーは、PL1と基本的に同じものです。
また、タッチパネル式の液晶が採用されています。
液晶の任意の場所をタッチするだけで、AFしてシャッターを切ってくれるという超便利機能もあります。

書込番号:15514973

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2012/12/22 20:02(1年以上前)

kanikumaさん

詳しく説明して頂きありがとうございます。タッチパネルを使わないとなると、総合的にはやはりE-PM2のほうがいいのでしょうね。個人的にはE-PM2に動いています。

書込番号:15515012

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/12/22 20:17(1年以上前)

cebu boyさん
書き方が悪かったようで、ごめんなさい。タッチパネルはPM2の方に採用されています。
PM2はFnボタンやモードダイヤルが省略されていて、タッチパネル中心で操作するので、使い難く感じるかもしれませんね。
PL3には角度調整ができる液晶が採用されています。ローアングルで撮るときなどに便利です。
PM2の液晶はPL1と同様に固定式です。
画質の向上が大きいのでPM2の方をお勧めしますが、できれば店頭で触って見てから決められるとよいと思います。

書込番号:15515075

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2012/12/22 20:25(1年以上前)

kanikumaさん

いろいろとありがとうございます。店頭でEPL-3とE-PM2をいじってみてから、どちらにするか決めたいと思います。個人的にはやはり金額の安いEPL-3がいいのですが。悩ましいところです(苦笑)

書込番号:15515105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/12/23 00:38(1年以上前)

私は少し無理をしてでもE-PL5が良いと思います。
センサーがOM-Dと同じセンサーですしね。

このセンサーは今までのマイクロのセンサーとは一線を画した素晴らしいセンサーだと思います。

やや予算外となりますが、長く使える良いカメラだと思いますよ。

書込番号:15516462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2012/12/23 14:48(1年以上前)

kenta_fdm3さん

ありがとうございます。EPL-5ですか?ちょっと検討したいと思います。ありがとうございました

書込番号:15518671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

電池寿命?

2012/12/03 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:34件

ファインダーを付けて使ってますが、十分に充電をしたバッテリーでも、100〜120カット程度しか撮影できません。取説の半分も持ちません。皆さんはどうでしょうか。出来ることは全部試みましたが、同じようなものです。サービスセンターに持ち込みましたが、異常なしです。

書込番号:15427863

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/12/03 20:30(1年以上前)

予備電池の携行。

書込番号:15428031

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/12/03 20:39(1年以上前)

MFでジックリ時間をかけてピント合わせしてませんか?

書込番号:15428071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/03 21:25(1年以上前)

ずっと使ってこられたならバッテリーの追加。
買ったばかりなら、撮影スタイルやカメラの設定を変えて節電。
中古なら、やはりバッテリーでしょう。

書込番号:15428343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/04 04:38(1年以上前)

最近の電池は冷蔵庫で保管したり使い切ってから充電しなくて良いそうです
やるとかえって性能が落ちるとか(^O^)

書込番号:15429979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/04 11:26(1年以上前)

撮影後に液晶で確認する時間が長いのかも?

書込番号:15430790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/12/04 12:28(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
特別な使い方はしてません。皆さんは電池1個で何カット撮影できますか

書込番号:15430956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/04 13:53(1年以上前)

撮影時間(日数?)はどうですか

新しい電池で続けてどんどん撮影の場合はたいていカタログ表示より多く撮れます
数日かけてじっくり狙っての撮影の場合はカタログ表示より大分減るでしょう(半分以下)

今不自由しているのであればいずれにしても1個電池を購入してみてはどうですか
※今の電池が劣化していてもいなくても1個で足らないんですよね?

書込番号:15431238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/04 15:05(1年以上前)

僕はPEN EーPL3とEーPL1sユーザーですが、1日で二本は空にします。
無論、森でのスローシャッターなど当たり前ですし、枚数も撮ります。

書込番号:15431452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/04 15:38(1年以上前)

スレ主さん
同じ電池のpm1を使っています。250枚前後です。常にRaw+jpgMです。フラッシュは使いません。

電池の消費量が多いのは液晶モニターです。何をどう撮るかを考えてからカメラのスイッチをONにしてます。そして、素早くAFロックして構図を決めてシャッターを切ります。レビュー確認はしますが、撮影が終わるとすぐさま電源offにしています。

書込番号:15431558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/12/05 18:19(1年以上前)

早速試して見ます。ありがとうございました

書込番号:15436968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画像が保存されない。

2012/11/03 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

先日、急にシャッターを押した後に液晶画面が真っ暗になってフリーズ&画像が保存されないという症状が発生しました。(電源は落ちず、はいったままです。)
SDカードを変えてもなおらないし、抜いても同様の症状でした。
これは、故障でしょうか?また、もし同じ症状で修理された方がいればだいたい修理にどのくらいかかったか教えていただければありがたいです。(オリンパスHPに概算ありましたがかなり幅が広かったので)。
よろしくお願いします。

書込番号:15289054

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/03 15:37(1年以上前)

こんにちは
故障ですね、一応電池を抜いて→電池を入れて、どうなるかテストされたらよいです。
改善しない場合は、故障です。
もし、良く成った感じがする場合は様子を見られたら良いです。
また出るようでしたら、修理依頼に成りますね。

書込番号:15289102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/03 20:22(1年以上前)

あっさり修理に出すほうがいいと思います。
修理出すときに見積りをもらえばいいのではないでしょうか?

書込番号:15290328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/04 22:45(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
お気に入りなので、修理に出してみます!

書込番号:15296142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

このボディは、どんな活躍をしているかな?

2012/10/20 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

スレ主 doctormicさん
クチコミ投稿数:101件

今ではシンプルな機能のボディですが、結構使い勝手がよいので活躍しています。
みなさんはどんな使い方をされていますか?
私はLEITZのSUMMICRON35mmの専用ボディで、いつもモノクロームに設定してあります。
私には、これで十分の性能です。

書込番号:15228431

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 doctormicさん
クチコミ投稿数:101件

2012/10/21 20:13(1年以上前)

さすがに、話題のすぎた機種にはリプライがありませんね(笑)。
ならば自分で書いたりして(大笑)。
この機種は、必要十分な実用機の性能なので結構長く使えるのではと思ったのです。
そんな人はいるのかなとおもって質問した次第。
E-PM1は売り払いましたけど、E-PL1は、まだまだ実用機として活用しています。
愛すべきE-PL1です(個人的感想です)

書込番号:15234574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/22 18:17(1年以上前)

当機種
当機種

doctormicさん、こんばんは。
E-PL1とE-PM1、それにGF1を所有しています。

ズミクロン35mm、凄いですね!
私はもっぱらスーパータクマー28mmF3.5・55mmF1.8・105mmF3.5のプラットホームとして活用しています。28mmF3.5用の角型フードが他のレンズにも流用できるので重宝しています。

オールドレンズはコントラストが低く、発色もイマイチですが、何か昭和の香りがして好きなんですよね。RAW現像すればそれなりの描写をしてくれますし。なんといっても官能的なネトーッとしたヘリコイドの感触が指に心地良いんですよね。最近のAFレンズですとガリガリいって可愛くないんですよねー。(笑)

E-PM1はm4/3としては超スリム・コンパクトで20mmF1.7あたりとは抜群のコンビネーションなのですが、やはり操作ダイヤルがある点でE-PL1はオールドレンズ遊びには向いていると思います。

他社の場合はEVFが年代で共用できないものもありますが、オリはVF-2がこの2台とXZ-1で共用できるという点を高く評価したいと思います。特にオールドレンズ遊びではEVFが不可欠なもので。

書込番号:15238142

ナイスクチコミ!0


スレ主 doctormicさん
クチコミ投稿数:101件

2012/10/23 16:18(1年以上前)

やはりオールドレンズ用ボディという、同じような考え方の方がいましたね。
みなとまちのおじさんの写真も、昭和という空気がいいですね。
私もVF-2は必需品です。
このオリのなかで唯一角張ったボディが古いレンズによく似合うように思われます。
比較的シンプルな仕様と操作性なので、結構使いやすいボディではないかと私も再評価しているところです。
オールドレンズ用、検査用、研究用、天体望遠鏡の常設機材などなど、実用的なボディが意外なところで活躍しているのでは、と思いました。
今では地味だけど、いきながく使えるボディかな。

書込番号:15241983

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング