オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

2010年 5月28日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」とパンケーキレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」+光学ビューファインダー「VF-1」のセットモデル(限定9000台)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

値段

2010/04/14 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

どれくらいまで下がり続けるとおもいますか?
(価格変動安定期に入るまで)

書込番号:11233593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/04/14 23:11(1年以上前)

サンキュウパ位かな?

書込番号:11233664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2010/04/14 23:17(1年以上前)

激しく下落し続けていますね

既にライバルのGF1+パンケーキよりも安くなっています・・・

こうなると一体どこまで下がり続けるのか、
買うタイミングが非常に難しいですね( ̄Д ̄;;

書込番号:11233709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/14 23:36(1年以上前)

昔の4/3時代から値下げが激しいです。ファンであるほど出費が激しく高くなります。
考え方として過去一ヶ月間の値下げ率が2〜3%以内ならそろそろではと思います。
それ以上待っても良いことにならないと思います。ホステスでも年とったら値引られます。

書込番号:11233810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2010/04/15 00:31(1年以上前)

高性能で人気商品の価格が下がるのは消費者としては大歓迎です。
どんどん価格が下がって買いやすくして欲しいです。

E-3なんて2年近く経つのに、ずーーーーーっと高価なままですよ

書込番号:11234086

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/15 03:41(1年以上前)

今までは高すぎたのでしょう
市場の原理が働いてGF1Cパンケーキとほぼ同じ価格帯まで下がってきたのじゃないでしょうか

なので、これからはさほど下がらないかも

書込番号:11234445

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/15 06:21(1年以上前)

> E-3なんて2年近く経つのに、ずーーーーーっと高価なままですよ

E-3不運のカメラだと思いますが、いまだに10万円台ですね。
売れなくても値下げしないのも、カメラ業界では良くあることです。
ブランドを維持するための“伝家の宝刀”と、値下げしてもあまり売れない場合があります。
しかし、何も値下げしないのは、会社として商売をする以上、やりたくてもやれないですね。

書込番号:11234534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/04/15 08:15(1年以上前)

>高性能で人気商品の価格が下がるのは
メーカーに何か意図が無ければ値段は下がらないと思います。

書込番号:11234725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/15 10:34(1年以上前)

GF1と同じぐらい・・・と思っていたら、もう追い越してますね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055863.K0000084493

書込番号:11235101

ナイスクチコミ!0


るびおさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件 陶芸ギャラリー 

2010/04/15 21:55(1年以上前)

いつのまにこんなに落ちたんですか^^;
まさかGF1を越すとは・・・・

書込番号:11237419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2010/04/15 22:01(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

本当にすごい値下がりですよねwww
私もここまでは値下がりするとはおもいませんでしたw
しかもまだまだ勢いがついてる状態www
ひょっとしたら50000円〜55000円台も夢じゃないかも!!?w

4万円台に突入したら迷わず速攻で買いですねw
ありえなさそうですけど、ありえそうwww

書込番号:11237448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/16 01:26(1年以上前)

> 4万円台に突入したら迷わず速攻で買いですねw

4万円を切れば買っても良いかも知れませんが、地球環境を考えますと遠慮したくなるのもあります。

書込番号:11238441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2010/04/16 15:31(1年以上前)

あ…安定してきたかな…?

書込番号:11240025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/16 17:27(1年以上前)

\39,800まで落ちたらちょっ落ちすぎかも〜〜^^;
GF1だってそこまでは落ちてないですよね…。
ボディのみだったらサンキュッパもありかなと思いますけどね〜^^
レンズキットで4万円台になったら流石に売れ筋ランキングでトップになるかもしれないですよ^^;

書込番号:11240341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2010/04/23 01:30(1年以上前)

まだ下がるかなって思ってましたが、急に上がってきましたね;
どこまで高騰するんだろう…;
ひょっとして買いのがしたかな…?;

書込番号:11269251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/23 12:03(1年以上前)

花見や入学式の需要と決算セールが一服して、値引きしても売れない時期ですから。

書込番号:11270282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/25 14:09(1年以上前)

レンズで儲かるので・・・ゴールデンウィークあけにはボディ49800円、レンズセット54800円ありかも!

書込番号:11279175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 GF1とE-PL1どっち?

2010/04/10 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 BASSKICHIさん
クチコミ投稿数:4件

バナのGF1とE-PL1のどちらを購入するか、悩んでます。妻が使用するのですが、被写体はこれから産まれてる子供がメインになります。レビュー・評価を見る限りでは、全体的にGF1に軍配が上がってるようですね。PL1は、GF1よりそんなに劣っているのでしょうか。

P1が出たときから、ずっと気にかけてました。その時は、フラッシュ内蔵のタイプが今後出ると思うから、出たら買おうと言っておりました。そしていざPL1出たら、全体的なレビュー・評価がGF1よりかなり低いではないですか。

PL1を買ってから、GF1を買っておけばよかった。またGF1を買ってから、PL1にしとけばよかった。と思いそうなことを教えていただけますか?ちなみに妻、私共にカメラはよくわかりません。画質なども、素人目くらいにしかわかりません。そして妻は機械オンチ。デザインはPL1に惚れている。できればPL1を購入したい。後悔しないような後押しが欲しいと言ったところでしょうか。

優柔不断でわがままな質問で申し訳ありませんが、ご教授いただけますか?よろしくお願いします。

書込番号:11212770

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/04/10 11:36(1年以上前)

両方買っちゃえ。  (。^_・)ノ [◎] [◎]

書込番号:11212824

ナイスクチコミ!10


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/04/10 11:40(1年以上前)

ご懐妊おめでとうございます!
赤ちゃん撮りならどっちでもいいようなきがします。
デザインが気に入ったほうを選んでもいいんじゃないですか!

書込番号:11212841

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/10 13:43(1年以上前)

デザインの好きな方を購入されたほうが幸せになれると思います。
性能的には被写体が赤ちゃんなら、そんなに違わない気がしますので。

書込番号:11213262

ナイスクチコミ!5


12400系さん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/10 13:44(1年以上前)

本当に一長一短ですよ

私も悩みに悩みぬいて結果PL1に決めた一人です。

最後まで悩んだ原因は、GF1のシャッタスピードの速さと液晶画面の大きさでした。
最終的にこちらに決めた理由は「手ぶれ補正」と「簡単モード」がついていることでした。

私は一眼は全くの素人なので最終的にこんな理由で決めました。
買って良かったと思ってますよ♪

書込番号:11213270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/10 16:04(1年以上前)

できればお店で触ってみて決めるほうが、後悔が少ないと思います。

書込番号:11213722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/10 16:33(1年以上前)

紆余曲折のあげく、GF1+G20/1.7からE-PL1+G20/1.7にたどり着きました...。

どちらもISO400までなら十分ノイズが少ないと思います。

持った感じが軽く、ボディ内手ぶれ補正機能を搭載したE-PL1、ボディの質感が高いGF1。
店頭で確認の上、お好みで判断されればよいと思います。

レンズは、できれば、寄れて、シャープで、ボケがきれいなG20/1.7がよいと思います。

GF1+G20/1.7がCPは高いでしょうね。赤ちゃん撮りなら手ぶれ補正機能は特に必要ないですし。

BDレコーダ−がパナやSONYならGF1の方がよいかも?

書込番号:11213821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/04/10 16:48(1年以上前)

付けるレンズがパンケーキだと GF1では手ブレ補正が無くなります。
標準ズームレンズの場合 、収納時PLのほうがコンパクトです。
PL1がGF1に劣るのは AF速度かと思いますが 赤ちゃん撮りなら全く問題ないレベルかと思います。

デザインと持った感じが好みならPL1で良いのではないでしょうか?

私もしばらくこの2つで悩んでましたが、ウチは子供が小学生なので AF速度重視でパナ、ただ運動会等望遠ズームも欲しいので、結局G2になりそうです。

書込番号:11213879

ナイスクチコミ!3


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/10 16:55(1年以上前)

AFの速度で決めれば良いと思いますですd(・∀<)
私はそれでLUMIX DMC-GF1Cに決めましたです(5DMarkUとの併用ですのでAF速度が決めてです)。
画はGF1とE-PL1は遜色ないと思いましゅ。

書込番号:11213898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/10 19:00(1年以上前)

私もどちらかを狙ってるんでクチコミ等を参考にしてますが、大きな違いは12400系さんが書いたとおりですね。
むしろ一番の違いはボディよりもレンズ。G20/1.7がかなり良いらしいので、このレンズとボディ(GF1かE-PL1のどちらか)を手にいれるには、GF1のパンケーキキットが一番安く手に入ります。
なのでPL1の評価が低いのはそのせいです。

Y氏in信州さんが書いたBDレコーダーのことも気になります。
BD-Rにハイビジョンモードでダビングできるということかな?
E-PL1も同じ形式なら良かったのに。
私もE-PL1の方が好みですが、この点だけ引っかかってます。

動画は別として、レンズに関してはお金を貯めればいくらでもあとから買い足せるし(幸いなことにG20/1.7は安い)、PL1を買っても何も問題ないと思いますよ。ボディ側に手振れ補正機能がついてるため、手振れ補正のないレンズ(G20/1.7など)でも手振れ補正が効くので、その点はE-PL1の方が有利です。GF1もE-PL1もメーカーの垣根がなくマイクロ用のレンズなら全て使えるので、E-PL1でパナのレンズを使うことができます。もちろんその逆(GF1でオリのレンズ)も。

書込番号:11214377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/04/10 21:04(1年以上前)

動画に関しては AVCHDLiteを採用してるパナのほうが「家電運用には」便利ですね。AVCHDに対応したBDレコーダーがあれば、DIGAならSDHCを挿せば直接ハイビジョン再生できますし 当然レコのHDDやBDに高速ダビングできます。

SONYレコーダーだと 一旦レコーダーのHDDに高速ダビングしてからじゃないと再生できませんが、AVCHDやAVCHDLiteだと 無劣化のBDAVはもちろん、無劣化BDMVの作成も可能というのがメリットですね。カレンダー表示メニューの思い出ディスク(BD-J)や、取り込んだ静止画データや音楽を使って作るスライドムービーもハイビジョンでBDに焼け、このあたりの機能はDIGAよりも上いってます。

オリンパスだと基本的にはPC視聴。TVでハイビジョン視聴するにはカメラ本体かメディアプレーヤー類が必要ですね

書込番号:11214903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/04/10 21:13(1年以上前)

そういえば 動画に関しては、PENだと連続撮影が7分まで…という縛りもありますね。

書込番号:11214951

ナイスクチコミ!3


スレ主 BASSKICHIさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/10 23:56(1年以上前)

一括の返信で失礼いたします。
色々とアドバイスありがとうございました。

実際お店で比べてみました。
液晶の見易さはGF1。デザインはPL1。
が、妻の感想でした。

皆様の意見でも多かった、
デザインで決めて大丈夫。
赤ちゃん撮りなら、どちらもさほど変わらない。
と言うことですので、PL1を購入する決心がつきました。

早速ネットで買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11215934

ナイスクチコミ!2


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/04/11 19:11(1年以上前)

GF1とE-PL1どっち?

ボディー内手ぶれ補正って結構役に立つ。

デジイチは10台以上持ってるけど、

そのうちボディー内手ぶれ補正の機種はE-3とE-P1、

すべてのレンズで手ぶれ補正が利くことは大きくて、

E-3は5段、E-P1は3段ぐらい効くという感じだけど、

これは、もしぶれるとしても、E−P1ならそのぶれが写真上で1/8

E-3なら1/32になることを意味している。

E−PL1はもちろんE−P1とおなじ効果なので、

買ったら、手ぶれオンとオフで1/10秒ぐらいでテストしてみるといい。

http://ameblo.jp/makophoto/imagelist-200909.html

このブログ内に、E−P1の画像がたくさんあります。

9/26の東京ゲームショーの1枚目の写真なんか、見た目まっくらで、ストロボなしでこんなに

撮れるのは驚きだ。

http://ameblo.jp/makophoto/imagelist-200907.html

このあたりにも、E−P1をいろいろテストした時の記事があり。

書込番号:11219393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2010/04/11 23:50(1年以上前)

新生児はじっとしているのでどちらでも問題ないでしょうね。
動き回る子供相手だったらどちらの機種でもつらい印象ですが。。。
買ってしまえばどちらの機種でも楽しいものではないでしょうか?

書込番号:11220964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/12 12:24(1年以上前)

カタコリ夫さん、動画ダビングの説明、参考になりました。ありがとう。

書込番号:11222463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/14 15:24(1年以上前)

おお!!
おめでとうございます!(赤ちゃんとE-PL1購入)^^
お子さんが動き回るようになるころにはMFTでもAFがどんぴしゃ!でシャッター速度もガンガンなの出てるかもしれないですね。
とにかくマイクロ一眼を選んで正解だと思います。
奥様がお子さんと外出するとき性能がよくても大きな一眼レフカメラはとてもじゃないけど持ち歩けませんからね〜〜^^;

書込番号:11231739

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:303件

フォーサーズのレンズを使用するとC-AFが使えない というような表記がありましたが、レンズやボディのアップデート? などで、今後、使えるようになったりするんでしょうか?


書込番号:11184481

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/04 03:16(1年以上前)

>レンズやボディのアップデート? などで、今後、使えるようになったりするんでしょうか?

オリンパスに聞かないと分からないことです。

聞けば、”将来のことは分かりません。”とか、”公表できません。”の回答になるでしょう。
あるいは、”出来ません。マイクロ4/3用レンズをお使いください。”になるかも知れません。


私自身は、”将来も、たぶん無理では?”と思います。
理由は分かりませんが…。(そこまでやっていられない。μ4/3レンズを買って欲しい。などかな?)

書込番号:11184755

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/04/04 05:26(1年以上前)

現状、まったく動かない訳でもないので、10年後にはノロノロでも使えるようになる・・・かもしれませんね。

個人的には、AFの度にレンズの駆動音を拾う方が問題ですが。

書込番号:11184885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/04 09:41(1年以上前)

こちらが参考になるのでは?

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI102606

書込番号:11185392

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/04/05 10:37(1年以上前)

アダプターを介しての撮影なんで、制約が出ているのでしょうね。ファームウエアよりも、アダプターの改良が進まないとC-AFの撮影は可能にならないかもしれませんね。

書込番号:11190499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/07 10:33(1年以上前)

レンズラインナップが今の状態ではファームアップで対応してほしいですね。
レンズがもっと出れば話は別ですが…。

書込番号:11199626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/21 15:40(1年以上前)

AFについては今回のファームアップで幾らか改善していることでしょう!!
この対応については今後の課題でしょう。
要望が多ければ後継では解決されるかもしれないですよね。

書込番号:11262543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2010/04/02 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 12400系さん
クチコミ投稿数:36件

当初よりGF1とE−PL1で悩んでましたが、ともに現品を見て触ってみて、本当に一長一短ではありましたが最終的に手ぶれ補正と素人でもきれいに取れる簡単モードに自分なりに軍配が上がりE−PL1ホワイト 発注して今日届きました!

これから色々勉強しようと思っています。

ところで、メーカーキャンペーンの8Gメモリープレゼントについてですが、皆さんは応募後どのくらいで手元に届きましたか?
注意書きには1ヶ月前後かかる場合もありますとありましたが、
当方GWにで旅行の予定を立てていて、それまでに届くと嬉しいなと思って^^

応募された方いらっしゃいましたら参考にさせてください。

書込番号:11177033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2010/04/02 17:40(1年以上前)

昨日届きました。
2週間とちょっとでした。

書込番号:11177501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/04/02 18:22(1年以上前)

混み具合にもよると思いますが、購入直後に応募したら一週間ほどで来ました。

書込番号:11177635

ナイスクチコミ!2


スレ主 12400系さん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/03 09:44(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございます!

そうですか。1〜2週間を目処におもっていればよさそうですね♪

私も昨日応募しましたので、遅くともGWには間に合いそうですね。
それまでは、以前のカメラに使っていた1Gメモリーで色々テスト撮りしながら勉強して待っていようと思います^^

書込番号:11180378

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/04/05 10:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。中々良いカメラなので撮影を楽しんでくださいね。
私は10日間ぐらいで手元に届いたので、結構速いなと思いました。来るのが楽しみですね。

書込番号:11190489

ナイスクチコミ!1


スレ主 12400系さん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/05 12:55(1年以上前)

ありがとうございます!
とりあえず以前のカメラに入ってた1Gメモリーで間に合わせています。

私は全くのカメラ素人なのでマニュアルモードなどはキットまだまだ先になると思いますが、簡単モードで色々撮影して少しづつ知識を深めて行こうと思います。

今日、発注したボディジャケットも届くので更に楽しみです!

書込番号:11190949

ナイスクチコミ!0


Shihanさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/06 08:28(1年以上前)

私は、約一週間前に購入し、すぐにユーザー登録。

昨日、カードが手元に届きましたので、約一週間です。

書込番号:11194823

ナイスクチコミ!1


スレ主 12400系さん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/06 09:51(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
そうですか、一週間で届いたんですね。
私は先週の金曜に応募したので、もしかしたら今週中ってこともあるかもですね♪

楽しみです。

書込番号:11195066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2010/04/07 02:12(1年以上前)

購入おめでとうございます。
メモリーは1Gでは練習でも持たせるのが厳しいのでは・・・?
どうせ数枚必要になると思うので買ってしまうと言った選択はどうでしょうか。

書込番号:11198899

ナイスクチコミ!1


スレ主 12400系さん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/07 09:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

そうですね。確かに連写なども含めパシャパシャやってると意外に早くいっぱいになってしまうものですね^^

とりあえず8Gが届いたら枚数気にせずにたくさん撮ってみて、足りなさそうなら買い増しも
必要かもしれませんね。
最近はメモリーも昔に比べ安くなりましたし。

書込番号:11199441

ナイスクチコミ!0


スレ主 12400系さん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/09 12:37(1年以上前)

うちにも届きました!
ちょうど一週間でした。
これで、枚数気にせずパシャパシャできます^^

しかしながら、価格の下落はどのあたりで落ち着くんでしょうねぇ。。。
ついに6万円切りましたね。

書込番号:11208762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/04/11 23:53(1年以上前)

E-PL1は通常よりも値崩れが早い気がしますね。。。
やはりGF1の対抗となる機種だからでしょうか?
それにしても発売から1カ月で6万を切るとは。。。

書込番号:11220974

ナイスクチコミ!0


スレ主 12400系さん
クチコミ投稿数:36件

2010/04/12 16:36(1年以上前)

ほんとうに・・・
購入してすごく気に入ってるだけに価格がどんどん下がるのを見てると悲しくなります。

書込番号:11223191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/14 15:27(1年以上前)

買ったら価格情報は見ない方が精神衛生上よろしいかと思いますよ〜〜^^;

書込番号:11231743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

どんな風に持ち歩いているのでしょう

2010/04/01 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 猫被りさん
クチコミ投稿数:9件

今まではコートとか上着のポケットに入れて散歩持ち歩いていましたが、これからの季節、上着がいらなくなるのでどうやって持ち歩こうか思案中です。
E-3用の肩がけ(R-ストラップ)はE-PL1にはぜんぜん似合いませんし、簡単に外せないのでライブビューには不都合でした。
みなさまはどのように持ち歩いているのでしょうか?

書込番号:11173092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/01 18:23(1年以上前)

持っていませんが、
後はポーチなどに入れてベルトに通す方法かな。

書込番号:11173256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/01 19:16(1年以上前)

こんなバッグもあるようですね?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100203_346694.html

書込番号:11173475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/01 19:42(1年以上前)

PEN Fの方ですが、細身のネックストラップを付けて首から下げています。

書込番号:11173583

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫被りさん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/02 04:58(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
コンデジくらいの重さとサイズであれば、ふだん携帯電話を持ち歩いている感覚で携帯できるのですが、、、、
E-3と比較すれば携帯性には雲泥の差があるんですけど。

ポーチに入れてベルトに通すというのは考えつかなかったです。

書込番号:11175625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2010/04/07 02:15(1年以上前)

普通の荷物と一緒にカバンに入れて持ちあるく人も多いようですよ。

書込番号:11198908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/07 09:15(1年以上前)

家は嫁がEPL1を使っています。持っているレンズは、ツインレンズキットに付いていた2本と中古で買い足したパンケーキレンズの計3本。スポーツ用品店で見つけた少し中綿の入ったかわいらしいトートバックに、カメラ屋で買った同系色のウレタン中じきりのついたソフトボックスを入れて使うパターン(レンズが小さくて、ちょっとスペースを持て余し気味)と、グレゴリーの肩掛けポーチの中に柔らかい布で包んで入れているパターンです。後者の場合、普段はパンケーキレンズのみをつけて使っているようですが、標準ズームでも入れられるようです。(流石に望遠レンズは入りません。)

書込番号:11199452

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫被りさん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/07 12:19(1年以上前)

週末にかけて出張があったので出張先で日曜日に一日中携帯してみました。

ウォーキングしている方は分かると思いますが、散歩の時は、ストラップを首にかけて歩きたくないのです。早足で歩くとカメラが踊っちゃうのです。

最初は右手にカメラを持ったまま歩いていたのですが、ぼくの手の大きさではグリップから指がはみ出るのと滑るので保持性が良くなく、落っことしてしまうのではないかと不安でした。

そこで近くにあったカメラ屋で携帯電話・コンパクトデジカメ用の手首に巻くストラップ購入しました。 紐の部分も作りも心許ないのですが、つけていることで不安はだいぶ解消されましたが現実的ではないですよね。

ジョギング用のウェストポーチとしっかりした作りの手首ストラップで試してみようと思います。

あくまでウォーキングメインのへなちょこカメラマンなので装備は軽くしたいし、、、、贅沢な悩みで申し訳ありません。

書込番号:11199940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/04/11 23:56(1年以上前)

CMの様に専用のボディジャケットを装着して首からって言うのはどうですか?
女子カメラっぽいですかね(笑)

書込番号:11220986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/16 17:55(1年以上前)

私がカメラバッグに入れてベビカに積んでるか肩に下げてます。
ストラップで首に下げて持ち歩いてレンズキャップを落としたことがあるので鞄は必須です!!^^;

書込番号:11240435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VF-2での撮影

2010/04/01 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

クチコミ投稿数:432件

当方GF1ユーザーですが、E-PL1のスタイルに一目惚れしたため買い増しを検討しています。
GF1にはないボディ内手ぶれ補正機能や高性能なビューファインダー「VF-2」にも大きな魅力を感じています。

ただ、懸念材料として、絞り値の変更や露出補正をダイヤルではなく背面のボタンで行うことに一抹の不安を感じております。
液晶画面を見ての撮影なら問題ないと思いますが、「VF-2」使用時にはどうなんでしょうか?
慣れの問題と言われればそうかもしれませんが、ファインダーを覗きながら目を離さずに露出補正や絞り値の変更はスムーズに出来るでしょうか?

GF1のファインダーは買う気が起きないので、E-PL1はファインダー使用を前提に、GF1と使い分けたいと思っています。

「VF-2」を使用されているユーザーの方、使用感などをお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11170873

ナイスクチコミ!1


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/01 13:22(1年以上前)

VF-2にも同じように情報が表示されるので

ボタンの配置さえ覚えていれば
 VF-2をのぞきながら、操作して確認することはできますよ。

書込番号:11172374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの満足度4

2010/04/01 23:33(1年以上前)

「ダブルズームキット」のレビューに書かせていただきましたが、EVFを覗きながらの十字ボタンの操作はとても使いにくいです。
親指での操作になりますが、親指のホームポジションからかなり離れた位置にあります。
やはりダイヤルを持たないので露出補正や絞り値などの変更はかなり習熟を要します。
私も3〜4回持ち歩いて、ようやく使い方を把握できた次第です。
慣れてしまえば苦にならないかどうかまでは分かりません。

またEVFは確かに高精細だと思いますが、光学ファインダーの見え味とは全く異なります。
不自然に明暗が変化したり、画面内に情報が表示されるのが見にくいと感じました。
しかしマクロ撮影などで画面を拡大するにはEVFならではの機能性があります。

まぁ、見え方というのは個人差もありますので、ぜひ店頭で実際に覗いてみてください。
ちなみにEVFを使い放題でも意外とバッテリーは食わないようです。

書込番号:11174723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2010/04/02 01:10(1年以上前)

>>あば〜さん

ありがとうございます。
やはり“慣れ”なんでしょうね(^^;

>>志太泉さん

ありがとうございます。
「ダブルズームキット」のレビュー、拝見しました。
EVFを覗きながらの十字ボタン操作の点はもちろん、他の点も大変参考になりました。
想像した通り、使いにくいみたいですね。
でもそのうち慣れる、ということですかね?!
いずれにしても店頭で確認したいと思いますが、
田舎なのでVF-2付きのE-PL1なんて置いてあるかどうか・・・|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||

書込番号:11175267

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング