オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

2010年 5月28日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」とパンケーキレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」+光学ビューファインダー「VF-1」のセットモデル(限定9000台)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

ペンが欲しい

2010/05/15 14:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

んですが

今買うなら、どっちがいいんでしょう?

価格帯が似てるので。

E-PL1とEP1のダブルレンズキットです。

EP2は値段が高いのでパスします。

E-PL1とEP1のダブルレンズキットです。
今買うならどっちがいいんでしょう?

HP見ましたが
目がチカチカしてよくわかりませんでした。

今買うならどっちがおすすめですか?
おしえてください

書込番号:11363207

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/05/15 15:49(1年以上前)

デザインの気にった方を買えば

書込番号:11363450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/15 17:13(1年以上前)

触ってみて気にいったほうでいいと思いますが、どうしても決まらない場合は、アミダで・・・(?)

書込番号:11363695

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/15 17:43(1年以上前)

この本が参考になるかも???
http://motormagazine.co.jp/2010/04/_pen_book.html

書込番号:11363799

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/15 21:00(1年以上前)

今後 新旧のMFレンズを使う可能性があればEVFが使えるE-PL1の方が良いでしょう。
高感度撮影時のノイズ処理もE-PL1の方が上だとの事。

書込番号:11364466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/05/15 21:22(1年以上前)

ありがとうございます

わたし
GF1パンケーキセット も持ってるんですが

ペンライトレンズキットを買ったら

お互いに、レンズ交換して撮影出来るんですか?

わたしそのへん疎いので
教えてください。

もし双方のレンズを交換して使えるなら
何かと便利かなと思いまして、

書込番号:11364584

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/15 21:36(1年以上前)

こんばんは
マイクロフォーサーズ専用レンズ群は共通規格ですから、
パナ⇔オリ相互間で使い回しができます。

書込番号:11364649

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2010/05/15 21:43(1年以上前)

当機種

20mm F1.7

よかとん食べてよかトントンさん、

>ペンライトレンズキットを買ったら
>お互いに、レンズ交換して撮影出来るんですか?

問題なく使えますよ。
僕はE-PL1にパナソニックのパンケーキと45-200mmを使ってます。

今だったら、E-PL1の方が良いかも知れませんね。
後付けのファインダと内蔵ストロボを使った撮影をする予定がないなら、外観と持った感じで好みの方を選んでも良いと思います。

書込番号:11364686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/15 23:41(1年以上前)


E-PL1でもE-P1でも
GF1のレンズ使えたりオリのレンズ使えたりします

因みにE-P2でも

GF1の取説やパンフに書いてないですか?



写画楽さんも言ってますが補足でした

書込番号:11365340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/05/16 00:07(1年以上前)

ありがとうございます」

明日買ってこようかと思います

どうなるかわかりませんが」

書込番号:11365461

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/16 07:07(1年以上前)

まあ、一長一短で、

皆さんの、意見の通りですが。

EVFとストロボ内蔵にこだわらないなら、

高級感がある、E−P1選ぶのもGOODです。

Wレンズで、パンケーキも付くので、お買い得ですね。

GF1があるのなら、なおさら、すっしり質感のあるE−P1いいかも。
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10298153227.html

書込番号:11366262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/16 15:00(1年以上前)

(1)ストロボが必要なら外付けで使う。
(2)EVFは必要ない。
以上の条件がOKなら、E-P1でいいと思います。
ニックネームもデジカメもいっぱいになりますね?

書込番号:11367733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/18 17:39(1年以上前)

今買うならE-P2ですよ〜^^
私はE-P1ユーザーですが…。
デザインはE-P1の方が好きですけどEVF付けられるとかAF性能とか色々な店でE-PL1の方が進化してますからね〜^^

書込番号:11376469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/18 17:54(1年以上前)


誤:今買うならE-P2ですよ⇒正:E-PL1

ですたTT

書込番号:11376517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 長期保証5年ってつけた方がいいですか?

2010/05/02 04:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

オリンパスペン Lite E-PL1購入予定ですが、長期保証は付けた方がいいのでしょうか。一眼レフは全くの初心者で、宮崎あおいちゃんのCMを見て持ち歩きしやすそうに思いずっと欲しかったのですが、前のはストロボが内蔵されていないとのことでなかなか買えずにいました。このペンライトの発売を知って毎日価格.COMとにらめっこしています。アドバイスお願いします。

書込番号:11307096

ナイスクチコミ!0


返信する
silvertさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 大学生のアホな日常 

2010/05/02 04:54(1年以上前)

ん〜

5年か〜長いねw

私は最初に買ったカメラは10年以上使っています。
カメラなどの高価な物はとっても大切に扱うのでそんなに壊れる
なんてことはないと思いますよ。

まあ保険はいくらあってもいいとは思うけど・・・

書込番号:11307105

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/02 06:54(1年以上前)

長期保証って人其々の考えが有って難しいですね。

小生の場合 付けてません。
一年はメーカー保障が有るし、それ以降 故障したら故障した時の事と考えてます。
今の処購入直後の初期不良以外故障経験0で来ています。

書込番号:11307235

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/05/02 08:07(1年以上前)

1年のメーカー保証が切れた先、壊れたら買い換えればいいと言う割り切りがあるなら保証はらないです。

ただ、壊れて買い換えるという決心がつかないなら高いと思ってもつけるべきですね。2,3年使ってるとどことなく不具合が出てくることってあります。

自分はみなつけてます。たとえコンパクトでも。おかげでほとんど壊れても無料修理をしてもらって助かってます。

書込番号:11307368

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/02 08:08(1年以上前)

>長期保証は付けた方がいいのでしょうか
ないよりあった方が良いと思いますが、保証内容によってです。

書込番号:11307369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/05/02 08:17(1年以上前)

私も長期保証には入ったことないですが

去年2年使用したMacが壊れたのでこれからは長期保証に入ろうと考えて

新しいMacは長期保証に加入しました。

カメラとPCは何台も購入してますが一度も故障したことがなかったのですが

これから買うカメラも長期保証を付けようと思ってます。

書込番号:11307389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/05/02 08:28(1年以上前)

落下や水没保証に入ると良いですね。保険で!

書込番号:11307418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/02 08:49(1年以上前)

皆さん初心者の私にいろいろアドバイス頂き、本当にありがとうございます。
長期保証の内容も確認していなかったので、まずそれを調べてみようと思います。
一番やってしまいそうな落下についても保証されるかどうか確認します。
掲示板を見ていたら、今週購入すれば登録?でSDカードがもらえるとあったので早く買いたいと思います。

書込番号:11307475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/05/02 08:58(1年以上前)

保険の内容とお値段にもよると思うけど、保険はあったら安心だよねー。 (V^−°)

でも、保険に入ると壊れなくて、入ってないと壊れちゃったりする。 ヾ(´▽`;)ゝ

書込番号:11307496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/02 09:52(1年以上前)

長期保証はあくまでも、「小売店独自のサービス」なので、
購入先が安心できるか、という見極めも必要だと思います。
せっかく長期保証つけても、
その店が倒産で無くなってしまったりしたら無意味ですから。

オリンパスオンラインショップの「長期保証セット」の話だったら、
レス違いすみません。

書込番号:11307685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/02 10:15(1年以上前)

昨春、キタムラの延長保証が改定されるまでは、1%のポイントで加入できましたので
全部加入してました(5台)が、一回も延長保証を使ったことがありません。
保証料改定後は加入してませんが、加入すべきかどうかは個人の判断次第だと思います。

書込番号:11307745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/02 14:48(1年以上前)

 横槍で失礼ですが、

 保険はメーカー保障以外は、販売店の保障の他に、損害保険会社のもあったと想います。
 損害保険も調べた方が良いと想います。
 

書込番号:11308531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2010/05/05 10:10(1年以上前)

私はE-300を使っていて最近こちらを買いました。
E-300での経験では4万ショットくらいでシャッターユニットを交換しました。7万くらいで電子ダイアルがおかしくなって交換しました。合計すると6万以上の修理代になりますが、販売店の5年保証で無料でした。そろそろ交換したシャッターユニットの寿命だと思いますが、残念ながらもうすぐ5年の期限切れです(笑)。
エントリーレベルのカメラでは3,4万ショットくらいがシャッターユニットの寿命といわれています。このお店の長期保証は落とすなどの事故や水没では効きませんが、部品寿命は故障ははっきりわかるものではないので長期保証修理ができました。
私のようにかなりヘビーに使用する場合も入っておくメリットはあると思います。

書込番号:11320743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/05/06 17:16(1年以上前)

自分はとりあえず入っています。
あって困るもんじゃないし。

書込番号:11326430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/09 12:29(1年以上前)

みなさん 先日はいろいろとアドバイス頂きありがとうございました。やっと購入し、3年保証(落下、水没保証あり)
に入り、オリンパスのユーザー登録で、SDカードをもらえる期限にも間に合いました(^^)

書込番号:11338993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/18 16:47(1年以上前)

>SDカードをもらえる期限にも間に合いました(^^)

ギリギリのようでしたが間に合って良かったですね。

書込番号:11376321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2010/05/03 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

スレ主 ayukkkさん
クチコミ投稿数:2件

ダブルズームキットを買って、レンズをヤフオクで売れば安くレンズキットが手に入ると思うのですが、皆さんはどう思いますか?

書込番号:11314056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/03 21:41(1年以上前)

こんばんは。ayukkkさん

オークションのその時の入札の人の相場でどう動くか?ですが。
他のメーカーの場合その方法でレンズを売ってる人はいますね。

書込番号:11314075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/05/03 23:18(1年以上前)

スレ主さん

めんどくさく無ければ、良い方法だとおもいますよん。  ( ^_^)/
オークションの相場って、かなり安定しているもんです。

書込番号:11314569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/04 11:09(1年以上前)

「捕らぬ狸の・・・」にならないようご注意ください。

書込番号:11316325

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2010/05/04 13:51(1年以上前)

価格コムのオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの現在最安値
\72350

ヤクオフのOLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
☆保証付の入札最高額
\8450

差額
\63900

価格コムのオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの現在最安値
\58680

フォーサーズアダプタの最安値
\14606

アダプタとレンズキットの総額
\73286

フォーサーズアダプタが欲しくて、40-150がヤクオフで現在の最高額くらいで落札されれば、\10000くらいお買い得かもですね。

でも落札されない場合でもレンズキットとアダプタ買うよりダブルズームキットの方が安いんですよね。アダプタを一緒に欲しい人にはお勧めかもです。

書込番号:11316844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2010/05/06 17:19(1年以上前)

ヤフオクとか手間を考えると面倒ですよ。
それに見合うだけの価値があるかどうか?
私だったらおとなしくレンズキットを買っておきます。

書込番号:11326442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/05/06 22:10(1年以上前)

私もアダプタ込みでレンズキットが欲しいのでそれが一番安く手に入れる方法かもなーと思います。
でも手間が面倒だし数千円程度ならやらないでしょうね。。

書込番号:11327748

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/05/07 11:55(1年以上前)

あと落札手数料をyahooに5%請求される事もお忘れなく。

書込番号:11329826

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayukkkさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/07 21:52(1年以上前)

たくさんの返答ありがとうございます。

やはり、少し手間がかかりますね。

皆さんの意見大変参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:11331916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/18 16:42(1年以上前)

手間とトラブルが起こったときに面倒なので私はオークションはしたくないですね…。

書込番号:11376313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画でのピントは自動で合いますか?

2010/05/06 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

クチコミ投稿数:303件

カメラでピント合わせるとき、シャッターボタンを半押ししてピントを合わせると思いますが、こういったカメラの動画機能のピント合わせってどうやってやるんですか?

自動ですか?

書込番号:11326073

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/05/06 20:15(1年以上前)

デジカメWatchで、ショートフィルムを撮っています。
撮影と編集を担当したのは映像作家の近藤勇一氏で、撮影のコーディネートを行なったのは写真家の野下義光氏のようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100506_364274.html

書込番号:11327069

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/06 21:52(1年以上前)

S-AFのとき
・動画録画開始ボタン(動画録画開始)
・シャッターボタン(半押しでAF作動)
C-AFのとき
・動画撮影を開始したら、常にAF動作を行う。
MFのとき
・手動
って感じですね。
実用的には、S-AFで自分でシャッターボタンを押してピントを合わせるか、MFが良いかと思います。

書込番号:11327633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2010/05/17 16:21(1年以上前)

確認してみました。

動画でのC-AFは やはりシャッター半押ししたときの動作みたいでした。

手放しでビデオカメラみたいにスムーズなピント合わせをC-AFでするのかな? と期待してましたが、どうやら違うみたいでした。

書込番号:11372002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディの熱について

2010/05/13 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

スレ主 achinsanさん
クチコミ投稿数:26件

はじめまして。
4月の末にボディを購入してコンタックスのGレンズで遊んでいます。
ついこの間気がついたのですが、ボディがちょっと熱いような気がして、気になりました。
結構、連続で撮ったような気もしましたが、その後は何ともないのでそのままですが、これはCCDの熱なのでしょうか。ちょっと気になったのでどなたかお分かりになる方おられますでしょうか。

書込番号:11356369

ナイスクチコミ!1


返信する
mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/13 22:13(1年以上前)

持ってるのはE-P1だけど

この機種だって、普通に撮ったり、液晶表示してると、熱くなってあたりまえですよ。

クーラーとかファンは付いてないので

自動車だって、アイドリングぐらいっでも、あったまりますよね。

書込番号:11356938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/13 22:25(1年以上前)

中に入ってるのは、こんぴゅうたあなので、パソコンと同じように、温かくなって当然です。
連続使用しつづければ、液晶、撮像素子、ICチップなどは熱を持ってきます。

書込番号:11357000

ナイスクチコミ!2


スレ主 achinsanさん
クチコミ投稿数:26件

2010/05/14 05:28(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございます。他のデジカメでは、感じたことがなかったので質問させていただきました。安心しました。
ただ、この熱は、CCDの熱ノイズには関係ないんでしょうか。

書込番号:11358072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/14 18:56(1年以上前)

最初のLiveMos機の内容で古い記事ですが参考までに。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/21/3248.html

長時間光を受け続けても大丈夫なのかと気になるが、ISO100か200ならば、1時間や2時間の連続使用でも問題ないとのことだ。ただISO1600などに増感してしまうと、長時間の使用は厳しいとのことである。<抜粋>

書込番号:11359929

ナイスクチコミ!2


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/05/14 20:17(1年以上前)

E-P1で1時間連続撮影(バルブではなく2秒x400枚)したことがありますが、熱ノイズはさほど増えなかったような記憶があります。
その時の画像は
画像合成(小ネタです)2009/10/05 21:19 [10264834] にあります。

書込番号:11360209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 achinsanさん
クチコミ投稿数:26件

2010/05/15 20:58(1年以上前)

みなさま。安心しました。ありがとうございました。

書込番号:11364462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

おすすめのケースを教えてくださいm(_ _)m

2010/05/13 03:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

ソニーの新機種を横目に、このPL1の正統派のデザインに惹かれ、
昨日レンズキットを購入しました。
コンデジからの移行組なので、その画質に感動しています(^^)

そこで、一つ悩み事が…
ネットで調べても、探し方が悪いのか、
このレンズキットに良い感じのケースがなかなか見つからないのです…。
純正にあるボディージャケットやフルカバーケースのようなものは、
ちょっと大げさなので、もっと簡単なものを探しています。
たとえば、↓こちらの品物のような感じがあるとうれしいです。
http://www.vannuys.co.jp/n_pen_ep2_ep1_case_t/index.html
(これは、レンズキットは入らないとのことでした)

もし、おすすめのケースがありましたら、教えていただけないでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:11354177

ナイスクチコミ!1


返信する
ya-shuさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/13 08:15(1年以上前)

コンデジから移行してすぐということであれば、カジュアルな感じのほうが馴染みやすいでしょうか。

携帯からなのでリンク先が見れてないのですが、モンベルのカメラップなんていかがでしょうか。
もちろんその場合、移動時には普通のカバンなどに入れる感じになりますが。

もしカバンタイプが欲しくなったら、「クランプラー」をオススメします。
4ミリオンダラーズ、5ミリオンダラーズなど、数字が大きいほど大きなバッグになります。
個人的には現行のスクエアデザインなタイプよりも、1年以上前に廃盤になった丸みの有る旧タイプのほうがデザイン・色が好きですが。
今も楽天やヤフオクでは旧タイプを一部入手可能(しかも格安)なので気になるようならお早めに。

ちなみに僕は、旧タイプの5ミリオン(カーキ)、同じく旧7ミリオン(赤)を愛用してます♪
旧7ミリオンはヤフオクで数日前に入手したばかりですよ。


財布や携帯など、お出かけに必要なものを一緒に入れられると便利なので、E-PL1でも、あえて少し大きめ(クランプラーで言えば4ミリオン辺り?)を買うと便利かもしれません。(^^)

書込番号:11354485

ナイスクチコミ!1


Woodfordさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/13 13:34(1年以上前)

私はこちらのお店の

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000000746/

「Op/tech Rangefinder Auto」を使用しています。
オプテックのケースはシンプルでオススメです!

書込番号:11355305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/13 15:17(1年以上前)

Acruさんとかはどうですか?
http://acru-shop.net/

書込番号:11355547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2010/05/13 16:40(1年以上前)

ACRUは素敵ですけで主さんの希望している「おおげさじゃないもの」からはずれちゃう気がします…

書込番号:11355733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/05/14 00:30(1年以上前)

今仕事から帰って、皆さんの書き込みを読まさせていただきました。
いろいろあるんですね。

風呂敷のように包むやつは純正でもあるようなのですが、
ちょっと値段的に高いかなと躊躇していました。
「カメラップ」でしたらリーズナブルなので、一枚持っていても良さそうですね。

「Op/tech Rangefinder Auto」ははじめて見ました。
ネオプレーン素材という点が安心ですね。

Acru…実は、ストラップをここで購入しました(^^)
皮の質感も抜群で、丁寧に作られていてとてもお気に入りです。
ただ、バックはオシャレすぎて、40代半ばのおじさんが持つには勇気がいりまして…(^^;)

私も、仕事の合間にヨドバシカメラに行ってきたのですが、
LoweproのEdit100と言うのを見つけまして、展示してあるPEN Lite+14-42レンズが、
ドンピシャリ、計ったように入りました。
↓これです。
http://kakaku.com/item/K0000077292/
デザインは少々野暮ったいので、オシャレなPEN Liteには似合わないかな…と思いつつ、
こちらの書き込みも気になったので、今日のところは購入しなかったのですが、
値段も2000円位だったので、週末にでも買ってみようと思います。

とりあえず、急場はこれでしのいでおいて、
今後もPEN Liteに似合うものを探していきたいと思いますので、
「これいいよ。」というのがあったら、引き続き教えてください。

どうぞ、よろしくお願いします。m(_ _)m



書込番号:11357608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/14 00:47(1年以上前)

こんばんわ
ヨドバシカメラに行って「エツミ」の総合カタログを
もらってお好みの奴を選んでください→抜粋で…
個人的な好み?では「f64−2530か2535」¥2520〜¥3400とか
カジュアルで明るめの「f64&サンブレラのコラボ品FMCS」¥6405
なんかいかがですか?

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000869906/index.html

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/cc-circus/cabinet/01248857/img56381036.jpg

書込番号:11357666

ナイスクチコミ!1


ya-shuさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/14 01:53(1年以上前)

「何のために、どんな場面でカメラバッグを使うのか」を良く考えたほうが良いかもしれませんね。
極端な話、E-PL1くらいだったら、そのまま首から下げていても良いわけですし。

個人的には、小さいものであればとことん小さく、ボディを包み込むだけのなるべく薄くて簡素なもの。
そのまま通勤カバンにも入るようなイメージ。
少し大きいのであれば、財布や携帯まで入る、カメラ以外に収納量にちょっと余裕のあるものが便利だと思います。


クッション厚めなのにカメラピッタリ小型のものは、意外と使い勝手が微妙かも。。。(^-^;


やっぱり僕はクランプラー・4ミリオンダラーホームの旧モデルをオススメしますが、渋いやつがお好みなら、定番のドンケでしょうか?
ただ、見た目を気にするなら、インナークッションまたはカメラップみたいのを買って、お気に入りのカバンへ入れちゃうのがベストですね、やっぱ。(^^)

書込番号:11357837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/05/14 02:42(1年以上前)

引き続きのレスをありがとうございます。

Limited☆衝動飼いさんおすすめの、f64っていろいろなバリエーションがあるのですね。
この「f.64 FMCS」は、今日ヨドバシで見かけたような記憶がありますので、
週末チェックしてみたいと思います。

ya-shuさんのおっしゃるとおり、
「クッション厚めなのにカメラピッタリ小型のもの」は確かに使い勝手悪そうですね…。
まさに、今日のEdit100はその類ですね。踏みとどまって良かったです…(^^;)
普段はショルダーバッグの中に入れて持ち歩いていますので、
実は前出のカメララップが一番使い勝手良いのかもしれませんね。
それと、子供がまだ小さいので、首から提げていると、
子供を追っかけ回しているときにぶつけたり、
あげくは子供の頭にぶつけたりという経験があって、まだ首提げはできそうにありません…。
本当は、そのスタイルが一番PENらしいんですけどね。

いろいろ探してみたつもりだったのですが、
こんなにたくさん教えていただいて、いかに自分の調べ方が甘かったか痛感しています…(^^;)

書込番号:11357938

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/05/15 10:05(1年以上前)

私はエディット100を購入し使っていますが、使い勝手は悪くないですよ。本体とアダプターとパンケーキが入るので、ちょっと持って出る時には重宝していますがこれを鞄の中に入れてと言うのは向かないかと思います。
ちょっとした保護用で有れば、Woodfordさんがご提示されていたネオプレーンを使ったポーチなども有るので、そちらを見られても良いかもしれませんね。

書込番号:11362383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング