オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
「オリンパス・ペン Lite E-PL1」とパンケーキレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」+光学ビューファインダー「VF-1」のセットモデル(限定9000台)
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2012年2月4日 23:05 |
![]() |
3 | 7 | 2011年12月8日 12:30 |
![]() |
10 | 4 | 2011年7月25日 14:07 |
![]() |
3 | 1 | 2011年7月3日 16:50 |
![]() |
6 | 3 | 2011年6月20日 16:08 |
![]() |
26 | 17 | 2011年5月19日 09:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ
E-PL1にはもともと搭載されてないドラマチックトーンなどのアートフィルターが使えるので、それで遊んでみました。
レンズはNokton 25mmF0.95、被写体は大阪・吹田の万博公園の太陽の塔です。
イルミナイト万博X'masのビームペインティングです。
http://park.expo70.or.jp/event/illumixmas_ev2011.html
8点

E-PL1だとドラマチックトーンなど他の機種に内蔵されているアートフィルターは使えないものとずっとあきらめてました。いつのまにかViewer 2がVer 1.2になって全てのアートフィルターがE-PL1でも使えるようになってたんですね。
この書き込みを見て気づきました。どうもありがとうございます。
書込番号:14107245
1点

暎感さん
私もE-PL1で、ドラマチックトーンなどが使えるのを知ったのは、去年の11月頃です。
その時は感動しましたよ。(E-3やE-620は無理ですが)
書込番号:14108814
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット
ケーズさんへ見に行っただけの予定が、展示品現品限りで29,800円ちょっと気になりながら
次の日また行くと表示が24,800円にレンズキャップ紛失のため値下げと書いてあり衝動買いしてしまいました。後日ネットでキャップを1,000円以下で購入。カメラ本体は傷・使用感無し標準ズームは若干傷あり、望遠ズームは未使用でした。予算2万円以内の10倍ズームコンデジを物色していたはずが、せっかくだから30年近く前にPENTAX MEを使用してカメラ小僧をしていた頃を思い出して使いまくります。
2点

みつしんさん、ご購入おめでとうございます。
Wズームで24,800円。望遠ズームを買って、おまけに標準レンズキットがついてきたようなお値段ですね。
E−PL1の望遠レンズは確かフォーサーズアダプターにZD40−150でしょうか。
さらに望遠がほしいときはフォーサーズレンズの70−300(こちらのほうがマイクロフォーサーズより安価です)も選択肢になりますね。
使い込んで気に入られたら、MZD45mmF1.8をぜひお求めください。安くて写りがいいレンズです。
書込番号:13694805
0点

おりじさん、コメントありがとうございます。ネットでいろいろ調べるとまだまだPL-1は人気も実力も衰えてないようですね。皆さんのご意見参考にしたいと思います。
書込番号:13695876
0点

みつしんさん、
ご購入おめでとうございます。
>ネットでいろいろ調べるとまだまだPL-1は人気も実力も衰えてないようですね。
そうです。実力はなかなかのものですよ!
残念ながら、私のやつはISの不具合で入院し、後継機が新品で買える見積もりが出たので、
修理すべきかどうか悩んでいます。
海外勤務から帰国の際に、日本では出ないだろうと思って買った赤ボディ。歯の生え始めた
娘がかじって歯型のついたレンズキャップ。思い入れもあるので、新品OR後継機と買い替えるかどうか。
とにかく、使うほどに愛着の増す機種です。使い倒してやってください。
書込番号:13697044
0点

みつしん さん
ペンタックスのレンズ有るんやったら
アダプター、こーてやー
書込番号:13697527
0点

quiteさん、故障残念ですね。
その見積はきついですね!!思い入れのあるボディ使い続けたいですよね。
nightbearさん、PENTAXは私の管理が至らずもう使えないのです。(泣)
今度こそ愛機と呼べるように使いこなしたいです。
書込番号:13697738
0点

みつしんさん
残念!
デジタルは、モデルチェンジ早いからな。
書込番号:13697793
0点

オリンパスのオンラインショップで、PL1のボディー3色、各19800円(会員割引だと18810円)で出てました。 買いたいけど、2台いらないしなぁ。
書込番号:13865236
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
コンデジからのレベルアップという事で悩んだ末、このパンケーキキットを購入しました。勿論予算の問題もあったんですが、手軽に持ち歩ける、背景が呆ける等で購入を決定。大変気に入っています。散歩には必ず携行し、撮った写真をブログに掲載しています。標準ズームもヤフオクで買って使ってますが、個人的にはこのパンケーキが大のお気に入り。パナのパンケーキとよく比較されますが、私はこれで充分。
今日蓮の花の撮影に行ってきました。大きな望遠レンズを付けたデジイチに三脚を持った人が多かったのですが、私はこのパンケーキで撮影。数枚アップします。マイクロ一眼入門者で旨く撮れていませんが、このカメラを持つと、持つ喜び・撮る喜びが感じられます。コンデジの世界から飛び出し大成功と思っています。
6点

きれいな蓮ですね。
できれば画像情報が残るソフトでリサイズするほうが、皆さんの参考になると思います。
書込番号:13287676
1点

じじかめさん
そうですね。ブログ用に縮小した写真をアップしました。この日は日差しがきつくて、絞りを2.8に開放すると、撮った写真が白っぽく写りましたので、絞りを多少絞って撮影しました。
書込番号:13287736
1点

こんばんは。
カメラ、気に入って良かったですね。
楽しく持ち歩けば、きっと良い写真も撮れると思います。
ハスの花の色はキレイですね。
なごみます。
書込番号:13292384
1点

Image AndMusicさん
ありがとうございます。コンデジからのステップアップという事で、先ずはマイクロ一眼にしぼり、パナかオリか迷いましたが、オリに何となく落ち着きました。それも良く考えもせずパンケーキキットを購入。所がこのレンズいいですねー。ボケが。散歩のお供にカバンに入れてパチパチやってます。楽しければ、それでいいのだ!と思っています。
書込番号:13293992
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット
高校野球をビデオで6・7本録画したので感想を(実は写真は殆ど撮影していません)。
まず使ってみて、ポーズボタンがないので、撮るか停止するかの2択です。
HD画質で連続7分の制限も、ポーズの代わりに停止するので特に問題はありませんでした。
上記のため、編集に時間を費やします。
ダブルズームキットの望遠レンズを使用し撮影しましたが、
ズームボタンはありませんので、当然、マニュアルズームとなります。慣れ次第です。
フォーカスは、学校のグランドの近距離で、金網越しにピッチャーを撮影する必要から、マニュアルにしていたので、ピントのぶれや速度の報告はできません。
球場での撮影でもマニュアルフォーカスで撮影しました。
望遠レンズを使用し、マニュアルフォーカスで使用しましたが、オートで迷いがある位ならマニュアルでいいかなと思いました。
望遠で3塁や1塁側で撮影する際は、ピッチャーからキャッチャーまでが画面に入りきらないので、撮影場所を選びます。望遠を止め、標準レンズだと広角側も問題ありませんが、撮影した映像を再生してみると望遠の方がきれいに撮影できたように感じ、以後、望遠を使用しています。
最初からビデオを買えば良い事ですが、おまけのビデオもなかなかのものでした。
使い勝手が良くても、画質的にDVCに戻れないので、しばらくこれでビデオ録画を楽しもうと思っています。
早く孫が出来て写真撮影の機会が来ないかな〜(独り言ですが)
追記:当家のテレビが日立のwooなので、IOデータ製のIVカセット転送アダプタを使用し、デジタル→デジタルで観ています。綺麗です。
1点

スレ主です。ビューファインダーは必須です。液晶みながら撮影したことは一度もありませんでした。
書込番号:13209759
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
購入後3ヶ月が経ち、気づいた点を書かせてさせて頂きます。
良い点
・連写枚数が秒3枚と少ないですがRAWで約10枚まで続けて撮れます。
(同時期のGF1、GH1は4枚で終了)
・エントリー機ながらボディの質感が良いです。
(パナ機に比べバッテリー部のカバーもしっかりしていてコストがかかっていそう。)
・フラッシュが上に向けられます。(手で押さえる必要がありますがバウンスぽく使えます。)
・アートフィルターがRAW撮りしてパソコン上でかけられる。
(他メーカーでボディ内のみでしか使用出来ないものあります。)
悪い点
・付属のストラップが硬くて使いずらい。
・RAW撮りするには付属のソフトでは物足りない、最低限の機能。
(パナ機は製品版と同等のシルキーがバンドルされてます。)
・これは購入前から知ってましたが、レリーズ端子がないのはエントリー機とはいえ、
後々不満が出てくるじゃないでしょうか。
カタログスペックでは水準以下といわざる得ないですがカタログに出てこない良い部分、
使ってみてわかる良い部分が沢山あります。
現在かなりお安くなっていますし、満足感は高いと思います。
5点

満足して使えるのはいいことですね。
>レリーズ端子がないのはエントリー機とはいえ・・・
GF1ではあったのに、GF2以降無くなったのが残念です。(G2やG3にはありますが)
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/315/253/html/011.jpg.html
書込番号:13131278
0点

ibは確かに使いづらいですね。RAWを現像されるならViewer2の方が良いかと思います。無料なんで試してください。
ボディのシリアル番号だけを入力する必要だけ有ります。
http://olympus-imaging.jp/product/software/olympus_viewer2/index.html
書込番号:13139557
1点

>じじかめさん
GF2、GF3にもなくなったのはコスト削減か、上位機種との差別化か・・・
どちらにしても残念です。
>Kazuki__Sさん
Viewer2試してみました。
たしかにこちらの方が良いですね。
情報ありがとうございます。
さて、以前の書き込みや、他サイトで手振れ補正が誤作動を起こすという内容を
拝見した事がありましたが私の機種にもありました。
具体的にシチュエーションとしては・・・
・レンズ内手振れオフ、もしくは手振れ無しのレンズを使用
・ボディ内手振れオン
・1/1000以下の高速でシャッターを切った時に起きる
・・・こんな状況で微妙に解像度の低い画像が出てきます。
1,2枚目は正常に撮れたもの、3,4枚目は失敗したものです。
画角は違いますが、3,4枚目の方がボケています。
明るいレンズとボディ内手振れという組み合わせで室内用に使っていましたが
先日、日中に風景撮りに使って今頃発覚してしまいました。
解決策として明るい所では手振れを切れば良いかもですが
低速で切っても誤作動を起こしている方もいるようなので
もう少し検証してみたいと思います。
ご参考までに。
書込番号:13155682
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット
衝動買い?っていうか今どきの一眼レフのデジカメってこんなに小さくなったのか??
っていう勢いで買ってしまいました。ターゲットはダブルレンズで40000円でしたが、
なんと32800円で購入できました。写真は素人ですが、素人以上の写真が撮れて感動しています。本当にお奨めですね。買って良かったです。
何気なく撮った自宅からの写真ですが、明るくするボタンひとつで夕暮れの夜景がこんなに明るい写真になりました。なんか良く分かりませんが凄いですね。
6点

露出補正が+2.3EVですから、明るくなります。
もっと絞ったほうが、綺麗な夜景になるかと思いますよ。
328は買い得です。数字が良いです。
書込番号:13004353
2点

E-PL1のダブルがサンニッパなら衝動買いしそう
書込番号:13004431
2点

購入先はヤマダ電機の年に一度の型落ち品、展示品のバーゲンです。
GWに横浜で有りました。10台程有りましたが、あっと言う間に売れてしまいました。
でも1年前は8万以上ですから、4.5万でもその価値は有ると思いますね。
書込番号:13004645
2点


>今どきの一眼レフのデジカメってこんなに小さくなったのか??
さすがに無理でしょう。
(誰もつっこまないんで・・・)
書込番号:13004799
2点

しかも一眼レフではなくてミラーレス一眼ですね。それにしてもダブルズームキットで32,800円は安いですね。レンズキットの価格ですよ。
書込番号:13005437
2点

ミラーレスって何が違うんですかね?デジタルになって出来た技術なのでしょうか?
まあ、携帯性を加味すれば私には十分です。
書込番号:13005958
1点

カメラの中に「レフ(鏡)」があるかないかということです。
レンズから入った光を鏡(ミラー)で反射させてファインダーで、写るのと「同じ」画像を見ることができる、だから「一」眼。
アナログ時代はミラーなしでは「一眼」を実現できず、厳密な構図合わせやピント合わせにはミラーが必要でしたが、デジタル時代になりミラーなしで「一眼」を実現できるようになりました(携帯のカメラも一眼)。
また、ミラーがあることによる画質的メリットはありません。
ミラーレスは、ミラーのないタイプのレンズ交換式カメラという意味で使われることが多いです。
一眼の光学ファインダーと違って、液晶は画像を表示させるまでにわずかに時間がかかります。
ただ、E-PL1の液晶はとてもタイムラグが短いもの(約1/30秒)なのでたいていの場合、問題はないと思います。
参考までに一般的なコンデジの表示タイムラグは0.1秒以上。
光学ファインダーと違って露出や色味がチェックできるなどメリットもあります。
長々書いておいてなんだけど、こんなことは知らなくて全然、OKです。
楽しんで写真をとりましょう!
書込番号:13006046
1点

Legacy 1150さん
ええ感じに、撮れてるやん。
書込番号:13006264
0点

一体型さん
素人の質問にご丁寧にありがとうございました。
いじり倒して良い写真を撮りたいと思います。
書込番号:13006528
1点

32800円ですか!!w@@w
ダブルズームキットですよね?
や、やっすーーーーーー!!!
ちょっとそれ見かけたら衝動買いしちゃいますね^^
書込番号:13007849
1点

毎年横浜で開催しているヤマダ電機の蚤の市ですね。
あれは凄い人手ですから相当早く行ったのでしょうね。
書込番号:13007886
0点

さっき、ヤフーオークションで私と同じヤマダで買った商品が
現在、40,600円まで入札されてました。転売目的で購入する人が
多いからとっても寂しいです。
書込番号:13009198
0点

転売するな!とは言いませんがオークションの場合は元を取れないリスクがありますよ
よくやるな・・・と思いますね
しかし4万でも安いですね
書込番号:13023131
0点

ご購入おめでとうございます。
MMF-2も付いてますからかなりお買い得ですよねぇ。
書込番号:13025539
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





