オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

2010年 5月28日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」とパンケーキレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」+光学ビューファインダー「VF-1」のセットモデル(限定9000台)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

受注販売って、値段は下がるのかな?

2010/05/18 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

みなさん、こんばんは。

今日、こちらのキットの予約が開始になったことを知りました。
今まで、この組み合わせが無かったことが不思議なくらいですね。

…で販売形態を見てみると、受注販売の文字が。。。
これって、基本的にお店では在庫を持たないということなんでしょうか?
此処、価格.com登録店は、軒並み、今現在、79.800円での予約になっていますね。

ちなみに、ヨドバシカメラやビックカメラでは、79.800円の10%ポイント還元。
キタムラ、系列のデジカメオンラインでは、71,800円での予約となっています。

みなさん、価格はどれくらいまで下がると予想されるでしょうか?
63,000円くらいでしょうか? 人気のカラーはレビーレッドなのかな?

余談ですが、私は、これを知らずに、つい最近、E-P1のツインレンズキット
(E-P1本体、17mmパンケーキ、14-42mmズーム、VF-1のセット)のシルバーを
キタムラさんから、購入してしまいました。(お値段は69,800円でしたが。。。)

早まったかなぁ。。。(E-P1の方が良いところもあれば、教えて頂けると嬉しいです。)

書込番号:11377631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9016件

2010/05/18 21:59(1年以上前)

失礼しました。文中のカラー名称が間違っていました。
× レビーレッド
○ ルビーレッド

書込番号:11377645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/05/18 22:05(1年以上前)

受注販売の商品ってほとんど値段が下がらないですよ
うまくお店で交渉すると下がったりすることもありますけど

書込番号:11377683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件

2010/05/18 22:24(1年以上前)

餃子定食さん、早速のレス、ありがとうございます。

そうですかぁ、あまり下がらないですかぁ。
受注生産はたまに見かけますが、受注販売って、過去に(カメラ関連で)どんな商品
があったか、覚えが無いものでして。。。

そうすると、キタムラの71,800円というのが当面の最安値ですかね。

書込番号:11377832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/18 22:39(1年以上前)

ソニーも新製品を発売するので発売1週間後で69800円確実!

書込番号:11377926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件

2010/05/18 22:57(1年以上前)

裕次郎1さん、レスありがとうございます。

ソニーα NEXの価格、キタムラさんですが、

NEX-3A 薄型広角レンズキット 58,300円
NEX-5A 薄型広角レンズキット 71,800円。

また、パナソニックGF1パンケーキセットの価格.com最安値が5万円半ばぐらいですから、
光学ファインダーVF-1分を加味して、そのぐらいなんですかね。

いずれにせよ、私は残念ながら、オリンパスはE-P1を選択してしまったので、
値段はあまり下がらないで欲しいのですが、これだけは、α NEXも発売になってからでないと
はっきりしませんかね。

書込番号:11378052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/19 23:44(1年以上前)

あれれ
言ってる先から
イーライフが最安価格(税込):\54,600ですねぇ

あちこち横並び価格ばかりなので・・・間違いだったりしてw

書込番号:11382635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/20 17:53(1年以上前)

また7万円台ですよ〜^^
5万円台だったら需要ありそうなキットですよね!

書込番号:11384953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/25 16:06(1年以上前)

このキットが受注販売ということはE-PL1の青と赤も受注販売ということですよね?
購入しないと見られないということですかね・・・?

書込番号:11406456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2010/05/25 16:30(1年以上前)

OLYMPUS PEN Lite E-PL1の新色ルビーレッド/ブルーブラックですが、
オリンパスプラザ東京・大阪にて展示しています。

店頭で展示されるのかは分かりませんが、ルビーレッドはかなり人気出そうなので、
普通に販売されると良いですね。

書込番号:11406534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2010/05/31 21:11(1年以上前)

今のところ下がりませんね〜。
もっと買いやすい価格になったら欲しいですね。

書込番号:11434636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/01 00:27(1年以上前)

むむむ!
オリンパスプラザまで行かないと赤青の実物は見れないんですね〜^^;
興味ありますがみるためだけにはいけないな…^^;

書込番号:11436142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/04 18:22(1年以上前)

価格が"あれ"なのか購入報告が殆ど有りませんね。
カラーボディは魅力的ですが受注生産のみとは敷居が高いのかもしれません。

書込番号:11451084

ナイスクチコミ!0


forsterさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/05 00:50(1年以上前)

先日購入を決めました。
量販店の店頭だと価格がでていない所が多かったので、むしろ価格交渉しやすかったです。
現に、ここに表記された最安よりもいくらか安い価格で手に出来ました。
NEX5が発売したからでしょうかね。

とにかく手元に届くのが待ち遠しいです。

書込番号:11453013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/06/09 00:17(1年以上前)

forsterさん

具体的にどのお店で幾らだったんですか?
差し支えなければ教えてください!

書込番号:11471222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/09 02:30(1年以上前)

何色にしました〜?^^
赤は私も興味があるので価格が気になります。
でもパンケーキは要らないので…。

書込番号:11471634

ナイスクチコミ!0


forsterさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/09 23:33(1年以上前)

>>でじでじファンファン さん
Ksで\68,870。
LABIで\65,000になりました。
どちらも店頭に価格が表示されていませんでした。

>>かなでちゅ さん
色はルビーレッドですね。
迷いましたけど渋い赤に惹かれました。

書込番号:11475216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ137

返信34

お気に入りに追加

標準

悲しい!!

2010/05/18 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

これを、こんな形で、この時期に、この価格で(こればっかりでスイマセン)売ってる場合じゃないと思っているのは私だけでしょうか。
なんか、悲しい。

書込番号:11376284

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/18 16:53(1年以上前)

コンデジの代用・代替として使ってみたいですが・・・・。

ただ、売価しだいですね。

安かったら一台手元に置きたいデジカメだと思います。

悲しい現実ですが、妥協的値段が必要な気もします。

オリのホワイト・バランスは、手持ちのデジカメの中では一番優れているので、
持ち歩きコンデジ代用としてほしいと思っておりました。

書込番号:11376335

ナイスクチコミ!3


Nick Korrさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/18 17:50(1年以上前)

ライバルが登場して真っ当な価格競争が始まる前に最後のボッタクリって感じでしょうか。

書込番号:11376500

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:23件

2010/05/18 19:07(1年以上前)

オリンパスのオンラインショップなら、おまけのレンズフードが
付いて同じお値段のようです。
貯まっているポイントも使えるし5%のポイントバックもあるので、
ポチッしようかと思いましたが、NEXとの価格競合もあり、
一般店のお値段がドンドン急降下して行くことを祈りながら、
発売当日まで待つことにしました。

書込番号:11376775

ナイスクチコミ!1


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/18 19:18(1年以上前)

そうですね、登録初日とはいえ8万はちょっと・・・。
レンズキット・ダブルズームキットの価格を考慮すると6万切るくらいが妥当なところかな・・・、と思います。
とはいえ、どんどん下がっていくでしょう。

個人的には、赤とか青とか「格好良いなぁ」と思うのですが、いらないパンケーキキットしかないのが困り物です・・・。レンズキット・ダブルズームキットでも新色出して欲しいのですが・・・。

書込番号:11376805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/18 19:39(1年以上前)

>登録初日とはいえ8万はちょっと・・・。
ご祝儀価格ではないでしょうか、一応。
(150万円のメロンとは勝負になりませんが・・・)

書込番号:11376882

ナイスクチコミ!2


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/18 20:22(1年以上前)

電子ビューファインダーとセットでこの値段なら買いだけどね♪

書込番号:11377059

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/05/18 20:28(1年以上前)

私は光学ファインダーVF-1付がうれしいですね。
17mm f2.8は私の中ではカンチャンずっぽしだしw
このキット、6万切ったらほしいな〜

書込番号:11377093

ナイスクチコミ!1


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2010/05/18 20:42(1年以上前)

今頃になってルビーレッドを出すなんて!!

どうせなら9-18mmか14-150mmとのセットにして欲しかった・・・。

書込番号:11377159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/18 23:30(1年以上前)


ルビーレッドに、これまた限定カラーの、シルバー9-18、なんてセットにしてくれたら、今すぐ予約させていただきますケド・・・・・。

書込番号:11378279

ナイスクチコミ!0


manamacさん
クチコミ投稿数:41件

2010/05/19 01:16(1年以上前)

発売開始当時、カタログをもらってきたらパンケーキが装着されていましたから、
本来はこのキット(高額?ファインダーなし)を先に販売すべきだったと思います。
このキットが一段落したら年内にE−P1の新型(改良版)が発売されることを
希望します。


書込番号:11378832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/05/19 02:26(1年以上前)

色以外は、既にあるものの抱き合わせ販売って、なんだかね。

EVF内蔵コンパクトボディ、いつなったら出すのホンマにもう。
オリもパナもナゼ出さない。
NEXもEVF無し、レンホーが内蔵EVFを仕分けしてんのか?

書込番号:11378986

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/19 02:38(1年以上前)

色も、工場からヨーロッパ(赤)とアメリカ(青)に送る分の一部を日本に送っているだけですよ。
けど、赤、欲しいなあ。

EVFはいらないでしょう。だって、外付けがあるのですから。欲しい人は買えばいいでけです。そういう商品ですから。

EVF内蔵が欲しい方はパナGシリーズへ、とオリンパスも申しています(嘘)。

書込番号:11379007

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2010/05/19 18:02(1年以上前)

 パンケーキ付きが出たと思ったら受注生産、おまけに光学ビューファインダーVF−1付きです。光学ビューファインダー付きの販売はパンケーキ以外のレンズは使うなということかな。不良在庫の光学ビューファインダーをさばきたいのかな。電子ビューファインダーVF−2付きの販売をするのが企業の正しい姿勢だと思います。
 そもそも電子ビューファインダーの使用ができないE−P1を売り出し、その後電子ビューファインダーの使えるE−P2を売り出した事は、EP1を購入した人に対する裏切り行為と感じています。
オリンパスはオリンパスファンを裏切るような販売方法を繰り返しているように思えます。
オリンパスはとっても悲しい会社です。

書込番号:11380978

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/19 18:27(1年以上前)

なんかいまいち売れなくなった歌手が「未収録曲」数曲追加して
何度もベスト盤だすような売り方に見えますね。
印象としてはオリンパスはEP1発表からずっとこんな感じですね。
こんなことしなくても売れると思うけどなぁ?

先に買ったユーザーがバカを見るような売り方続けるのも。
買い控えの傾向も助長して悪循環でイクない気がします。

赤・パン・VF−2のお買い得感満点セットを出して欲しいです。バカ売れじゃないでしょうか・・・

書込番号:11381057

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/19 18:39(1年以上前)

悲しいですか?
NEXを意識しすぎでは?
このタイプのカメラでEPはEPにしかないアートフィルターやボディ内手ブレ補正などあるし見た目もいい感じだと思うけどなぁ
価格も多少割高感はあるけどボッタクリと言われるまで高くはないと思いますよ
光学ファインダーの不良在庫って根拠あるんですか?

書込番号:11381086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/19 19:46(1年以上前)

わてじゃさん。私も一眼レフスタイルよりもEVF内蔵コンパクト
ボディが欲しい。あと動画EXズーム機能を加えて欲しい。

書込番号:11381361

ナイスクチコミ!2


RX-GT-Rさん
クチコミ投稿数:52件

2010/05/19 23:38(1年以上前)

別にそんなに悲しいですか?
他のメーカーもチタンカラーやら後で出たりしてますし、車の限定モデルなんてしょっちゅうでしょう。

書込番号:11382596

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/19 23:54(1年以上前)

限定カラーが後から出るのは確かにありがちな販売戦略かと思います。

しかしながら、組んだセットの内容が抱き合わせっぽくて(涙
オリンパスサイトの単体で出しません宣言がなんだか哀しく見えちゃうんです。

私個人としては限定カラバリは単体で出して欲しかったなぁ

書込番号:11382694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/20 17:57(1年以上前)

限定カラーとセットじゃないと今更パンケーキキットがだせなかったんじゃないかな〜^^
夏用のキットならやっぱり防水キットが必要かと思いますね。
赤ペン!
女子が好きそうですね〜。
これは白ペンの強力なライバルになりそう^m^

書込番号:11384966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/05/20 21:33(1年以上前)

シーカーサーさん 
> あと動画EXズーム機能を加えて欲しい。

そうそう、今まで何でつけてくれなかったんだと思ってた。
個人的には、静止画よりも動画につけて欲しい。
G2についたんで、今後Pana機は付けてくるでしょう。

Olympusの動画手振れ補正は画素数が減るんだけど、
画素余ってるんだから、多めに撮って減らせばと思うのです。
動画でも処理速度低下するアートフィルターつけてるくせに。

書込番号:11385859

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

やっぱり出た

2010/05/18 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 志太泉さん
クチコミ投稿数:317件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度4

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2010a/nr100518epl1kitj.cfm

海外版のブルーが気になっていたのと、
いずれパンケーキキットが出るだろうと思っていました。

しかし限定受注販売とはね。

書込番号:11375443

ナイスクチコミ!1


返信する
fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/18 11:27(1年以上前)

なんかいろいろとムカつく販売戦略ですね。

書込番号:11375487

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/18 11:28(1年以上前)

ビューファインダーなしで、安いほうがよかったのですが・・・(?)

書込番号:11375492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/05/18 11:47(1年以上前)

限定販売って流行ですよね。
テレビショッピングでも、限定何台とか、30分以内に注文すればいくらとか。  (^ー^* )

書込番号:11375542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/18 12:27(1年以上前)

>30分以内に注文すればいくらとか。  (^ー^* )
これ・・・
気を付けて下さいよ。
金曜日の早朝、4:59まで・・・
とかに釣られてポチると、土曜日の夕方から更に下がっていた事がありましたから・・・
まぁ、確かに金曜日早朝まではその価格だったので「ウソ」では無いのですが、
なんだか釈然とは・・・

書込番号:11375654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2010/05/18 12:29(1年以上前)

同時に発表された電子ビューファインダー「VF-2」専用アイカップ「EP-9」の希望小売価格(税込 2,100円)にも驚きですね(^^;A

書込番号:11375666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/18 17:51(1年以上前)

初めからこのセットを出してればよかったのに!!
E-PL1ユーザーでパンケーキを欲しかった人の多くがパナの20mmに行っちゃったんじゃないですか?^^;
もったいないな…。。

書込番号:11376505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/18 19:00(1年以上前)

赤にシルバーレンズ、、、、カッコいい、、、、

書込番号:11376746

ナイスクチコミ!0


SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5 たんぽぽ日和 

2010/05/18 19:17(1年以上前)

赤いのかっこいいですね〜。
GF1の赤にも惹かれましたが、実物の質感が(E-P1とかより)安っぽく見えて買わなかったんですけど・・。
出ると分かってれば、待ったのにな〜。^^;
それにしても、GF1のカラーバリエーションを意識しての新色なんでしょうか。

書込番号:11376800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/18 21:41(1年以上前)

相変わらず後手後手なオリンパスらしい商品です。

売り方は、出遅れて今更一般商品者には相手をされない商品なので、マニアだけを狙っていて良いんでは?

普通に販売しても火だるまだろうし、面目も保てそう…

そういう意味ではキチンとしたマーケティングをしてると思います。

書込番号:11377530

ナイスクチコミ!5


スレ主 志太泉さん
クチコミ投稿数:317件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度4

2010/05/18 22:22(1年以上前)

GF1のパンケーキキットが結構売れているらしいので、
Pen Liteにもパンケーキキットが出てもおかしくないと思いました。
さらにNEXにもパンケーキキットがあります。
いかにも格好よさそうで、コンパクトなボディにも似合いますが
単焦点レンズってかなり難しいですよね。
単焦点レンズはフットワークという人もいますが、
実際には思い通りに動けるケースは少ないものです。
緊張感に欠ける構図になりがちで、私なら使いこなせません(^^;

もっともLUMIXやNEXと違って手ぶれ補正が効くのはメリットかな。
元からある3色だけでも残して継続販売すればと思いますね。

書込番号:11377816

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/19 00:01(1年以上前)

志太泉さん

>いかにも格好よさそうで、コンパクトなボディにも似合いますが

ルックスが何よりです。
それに似合うだけではなくて、実際全体がコンパクトになりますからね。バッグなどへの収まりがよいのもメリットですね。

>単焦点レンズはフットワークという人もいますが、実際には思い通りに動けるケースは少ないものです。

ある場面をどの画角でどこを撮影するか、答えは一つではないと思います。思い通りに動けなければ、その中で表現する方法を探すということだと思います。そんなにまじめにならなくても実際に使ってしまえば、その画角なりに撮影してしまうもので。。。

>緊張感に欠ける構図になりがちで、

但し、この17mmという画角は私も正直苦手です。できれば、14mmか25mm(つまり35mm換算28mm/50mm)の方が上で言ったような割り切りができますね。
このあたりは好みの問題も大きいと思いますが。

個人的にはスペック的にやはりパナソニックの20mm/F1.7の方が画角/明るさともに魅力的です。

>もっともLUMIXやNEXと違って手ぶれ補正が効くのはメリットかな。

ですね。

>元からある3色だけでも残して継続販売すればと思いますね。

同感です。このキットは、結局受注販売の単体ボディにパンケーキをつけてディスカウントをごまかしただけですね。
またそれができるなら受注販売なのですから逆にレッドとブルーも単体ボディで選べるように可能なはずだと思います。

まあそうこうしているうちにあっという間にモデルチェンジというのが常ですね。

書込番号:11378490

ナイスクチコミ!0


RX-GT-Rさん
クチコミ投稿数:52件

2010/05/20 03:28(1年以上前)

銀塩カメラ初心者さん

日本語大丈夫ですか??

書込番号:11383275

ナイスクチコミ!7


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/05/26 15:17(1年以上前)

私は良く理解できますが。。。

書込番号:11410690

ナイスクチコミ!1


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/31 21:32(1年以上前)

この限定キットは次までのつなぎでしょうね。
次を期待します。

書込番号:11434772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS Viewer 2

2010/05/13 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

クチコミ投稿数:1154件

出ましたね。オリスタ3としてバージョンアップ料金をまた取られるよりも良いかな。

http://support.olympus-imaging.com/ov2download/index/?Lang=JPN

書込番号:11354985

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/05/13 12:20(1年以上前)

こんにちは ワイルドST 様

ダウンロードして,起動だけしてみました。

ダウンロード時にカメラのシリアルナンバーを聞かれました。

インストール後はなぜか再起動が必要でした。

再起動してソフトウエアを起動すると,製品登録をするように促されたのですが,その先には製品名が見つからず,登録はしませんでした。

ソフトウエアの名前が,OLYMPUS Viewer 2 で,Viewer というのは初めてではないかと思うのですが,なぜ 2 がついているのか?

私のはマックですが,今, Master 2,Studio,Studio 2,Viewer 2の順に,4つ並んでいます。 また,その下に,「OLYMPUS デジタルカメラアップデーター.app」というのもあるのですが,これが今回新しくインストールされたのか,今までもあったのか,記憶にありません。

アイコンは,Studio 2と同じアイコンですね。 なぜかアイコンの中にProの文字がありますが,ソフトの名前の付け方や番号の付け方はどうなっているのか,不思議です。

今まで,コマンドキー+Q で終了できなかったのですが,Viewer 2では終了できました。

Viewer となったので,写真を一覧する機能が強化されていることが想像できますが,Studioの場合,国語辞典には,1画家,彫刻家などの仕事場。制作室。2映画の撮影所。3写真館の撮影室。(以下略)と書かれていますので,その名前が変更された今,現像面その他の機能がどのようにサポートされていくのか,ちょっと不思議な気がしています。

RAW現像にはStudio 2を使った方が良いのか,Viewer 2を使った方が良いのか,時間ができたら試してみようと思います。

書込番号:11355080

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/05/13 12:50(1年以上前)

すみません 皆様

さっきアイコンが同じと書いたのですが,今見たらViewの文字に変わっていました。 私の勘違いか,古いデータが更新されて表示が変わるのに時間がかかったものと思われます。

これで,Viewerを作りたかったという気持ちは間違いなく伝わってきましたが,私の場合,写真選びはアップルのアパーチャーというソフトで行っており,現像の方はオリンパスのStudio2で行っていましたので,すぐ役に立つかどうかはまだわからない状況です。 ただし,起動は明らかに速くなりました。 現像の機能も悪くなっているとは思えないので,現像にはこちらを使うことになるとは思います。

書込番号:11355194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件

2010/05/13 14:03(1年以上前)

今日は、梶原さん。

今回のはViewer 2 になっていますが、確か一番最初はViewer と言うソフトがあったとおもいます。
そのViewer がMaster に置き換わったはずです。

マックの方は再起動になるんですね。Windows の方は再起動無しに立ち上がりました。確か。
製品登録は、どうなんでしょうか。自分が登録した15件の製品名が出てきましたが
Viewer 2 の登録の画面が無いような?よく分かりませんけど。面倒なので登録無しとします。

まだ使っていないので使用感は分かりませんけど。起動は若干速いようなきもしますね。
ぼちぼち使っていこうと思います。では。

書込番号:11355370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/13 15:12(1年以上前)

楽しみにしてましたが遂に公開されましたか!
それはDLしなければいけませんね〜!!
今は実家のPCから覗いているので家に帰ってから楽しみです^^

書込番号:11355533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2010/05/13 15:42(1年以上前)

XPでいままでStudio2をたまに使っていましたが、Viewer2を起動して1枚だけ現像してみました。
何の問題もありませんでした。
Studio2をほとんど使っていないのでStudio2とViewer2との違いは分かりませんでした。
私はSLKYPIXがメインでViewer2を使うとしたらアートフィルターの適用くらいだと思いますのでStudio2はアンインストールするつもりです。

書込番号:11355617

ナイスクチコミ!1


「よ」さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/13 15:54(1年以上前)

楽しみにしていたので、DLしてみた...が、開けない...。

で、よくよく動作環境の項目を見てみると、「CPU Intel Core Solo / Duo 1.5GHz以上」とあり。

インテル以前のMac使いには、意味の無いものでした...。orz

書込番号:11355639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件

2010/05/13 15:59(1年以上前)

しかし、今回のViewer 2 ですが、

初期はViewer 、次がStudio その次がMaster になり、バージョンが2になりました。
Studio は1万弱で購入、Studio 2 になり5千円弱でバージョンバップ、そして今回は無料。
15,000円弱の出費で元を取ったのか?と考えると取っていないよな〜あ。と複雑な心境ですね。

Studio 3 になり、またバージョンバップ料金5千円也、ならバージョンアップしないでしょう。
無料でバージョンアップなら良と考える方が健全ですね。

考えてみると、元を取ったソフトがあるのだろうか?と思ってしまいます。
私が一番最初に買ったソフトは一太郎 Ver 4.3 、以後office 8 まで毎回バージョンアップして
次のバージョンがあまりにも短かったので、毎回のバージョンアップが馬鹿らしくなりました。

元を取ったソフトがあるとすればExcel とPublisher くらいでしょうね。使っているElements は
スキャナー付属なので無料。有料のソフトが無料になるとなんだか考えさせられます。

ちょいと試してみました。30枚のRAW 現像にかかった時間です。Studio 2 が4分45秒40
Viewer 2 が4分53秒38でした。E−3のRAW 画像を標準画像に現像しました。
現像したファイルサイズは同じでした。若干遅い?腕時計での計測です。1回のみ。
E-330 の場合は20枚の現像でStudio 2 が1分14秒、Viewer 2 が1分12秒でした。
P-E だともう少し時間がかかると思います。パソコンは仕事用ですからたいした性能ではありません。
自作機 AMD Athlon BE-2400 2.3GHz 2GB RAM Windows XP Pro での結果です。

書込番号:11355654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/05/13 16:50(1年以上前)

私が購入したかいがあったソフトはPowerPoint位です。
まあそんなもんですよね。

書込番号:11355761

ナイスクチコミ!0


viola9さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/13 19:39(1年以上前)

アルバム機能がなくなった。。。?

書込番号:11356253

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/05/14 18:22(1年以上前)

使ってみましたがibより断然使い勝手が違いますね。やはり使いなれたこの方が良いですね。
これなら最初からViewer 2でやればよかったのにと思ってしまいますね。

書込番号:11359820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2010/04/22 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100422_362953.html

今まで(E620やE-P1)同様にオリマス2でやるもんだとおもっていたら大違い、PL1からはオリンパスデジタルカメラアップデーターをダウンロードしてから実行するに変わっていたのでちょっと戸惑いました。(オリマスを起動してカメラ繋いでも認識しなかったので・・・)

でも、その後はうまく行きましたよ。

AFの速度は・・・多少速くなったような気もします(元々そんなに速度は気にしていなかったので)

書込番号:11266795

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/04/22 19:39(1年以上前)

ファームアップ成功して何よりです。

バージョン番号は:Ver.1.1 のようです。
電子ビューファインダー「VF-2」を使用時は、メニューおよび再生画像を背面液晶モニター表示に切り替わる仕様にも変更されているようです。

書込番号:11267348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/27 00:31(1年以上前)

E-PL1は今までの機種とはファームアップの方法が違うんですか〜^^
それは戸惑いますよね。
「OLYMPUS Viewer 2」とやらになったらE-P1もファームアップの方法が変わるんですかね〜?

書込番号:11285565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2010/04/15 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:39件

4月22日11時〜公開されるようですね。
内容は
* マイクロ一眼PENシリーズの3機種(「E-P1」「E-P2」「E-PL1」)で、静止画撮影時のオートフォーカス速度を向上させます。
* マイクロ一眼PENシリーズの2機種(「E-P1」「E-P2」)に、「M.ZUIKO DIGITAL ED9-18mm F4.0-5.6」※2、「M.ZUIKO DIGITAL ED14-150mm F4.0-5.6」※3を装着して動画を撮影した場合、C-AFの追従性を向上させます。今後、動画撮影時のAF性能を改善したこれらのレンズ群に搭載された機構を、MSC(Movie and Still Compatible)機構と呼んでいきます。
* マイクロ一眼PENシリーズの2機種(「E-P2」「E-PL1」)に、電子ビューファインダー「VF-2」装着時に、メニューおよび再生画像を背面液晶モニター表示に切り替えることが出来るようになります。

自分はAF速度に不満はありませんが楽しみです。

書込番号:11236316

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/15 17:09(1年以上前)

こんにちは
3兄弟一斉ファームアップはとてもいいですね。
その点、パナはGH1,GF1を出してから、G1は対象外のアップもあって、ちょっと残念です。

書込番号:11236353

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/04/15 19:02(1年以上前)

ファームウエアよりもMaster2に変わるソフトも気になります。取り込み時にibでは日付に時間まで含まれてフォルダが作成されるので使いにくいので
Master2を使っていましたが、「OLYMPUS Viewer 2」がMaster2の方式を踏んでくれれば良いのですが、ibと同じだったら私にとっては考え物です。
ただ、書き方を見ているとibは使いづらいという話が多かったのかなと感じました。

「撮った画像を撮影日・人物・位置情報など、様々な切り口で分類整理できる新しい画像管理ソフトウェア[ib]を同梱していますが、写真の選別や編集、RAW現像などの作業を重視するお客様や、Macをお使いのお客様には、[ib]に加えて、本ソフトウェアをご用意することで、快適に作業いただける環境を提供します。」

ここの部分を読んでそう感じました。


書込番号:11236679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2010/04/16 15:48(1年以上前)

こんにちは
 オートフォーカス速度の向上は楽しみですね。この機種はコンデジ並の合焦速度か〜>_<と少々不満でした。
 ibについても開発した意図がよく理解できていないので扱いにくく、アンインストールしてしまいました。ですので「OLYMPUS Viewer 2」も楽しみにしています。 

書込番号:11240072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/16 17:17(1年以上前)

前回は不具合修正だけだったので今回のファームアップは期待できますね〜^^
楽しみです!!
それよりオリンパスマスター2に替わるソフトってなんですか???
知らなかったです…^^;

書込番号:11240314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/21 15:52(1年以上前)

今回のファームアップは期待ですそうですね。
楽しみです。

書込番号:11262580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/04/21 18:41(1年以上前)

ファームアップの評価が良ければE-PL1だけでなくE-P1、E-P2の購入を迷っている人も踏み出せるのでは。
今回のファームアップは結構重要なものになりそうですね。

書込番号:11263068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2010/04/22 15:06(1年以上前)

E-PL1のファームウエアのバ−ジョンアップ(1.0⇒1.1)を実施しました。
合焦スピード確かに改善されてます。微妙な言い回しになりますが
迷い(往復動)が少し減っています。ご参考まで。(14-42mmで実験)

書込番号:11266525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/22 22:15(1年以上前)

「VF-2」装着時の再生画像を背面液晶に表示というのは、再生ボタンを押したときだけですね。
てっきり撮影後のプレビュー表示が背面に表示されるものと思っていました。
ちょっと微妙ですね・・・。

書込番号:11268189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2010/04/23 18:33(1年以上前)

そうですね。VF-2撮影時に今まで@VF-2のボタンで背面に戻し、A次に再生ボタンと2度押しだったのが
再生ボタン1発で背面再生になります。メニューボタンも一発で背面表示になります。私は100%VF-2
で撮影しているので便利になりました。

書込番号:11271350

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/23 19:06(1年以上前)

確かに改善してるようですね:
http://www.dpreview.com/news/1004/10042202olypenfirmware.asp

書込番号:11271460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/04/24 22:00(1年以上前)

1歳の子供の撮影のために購入を検討しています。

素人で詳しいことはわかりませんが、お店で触ってみたところ明らかにAF速度が遅いのでどうしようかとずっと迷ってGF-1にしようかとも考えていましたが、E-PL1のAF速度が向上するということでとても嬉しいです。

でも、ファームアップというのをやってどのくらい速度があがるのでしょうか?
表現するのは難しいですよね(^^;)

書込番号:11276687

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/04/24 22:44(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100423_363065.html

こちらに動画がアップされていますよ。

例えばオリンパスのカメラでも(少なくてもファームアップ前は)オリンパスの標準ズームよりはパナの標準ズームを付けた方が早かったそうです。パナソニックのカメラもオリンパスの標準ズームをつけると遅くなるそうです。
ただ、オリンパスのレンズの方が軽いし、使わない時は小さくできます。

オリンパスのレンズでも標準ズームより、最近出た広角ズームの方が早く静かなそうです。

AFスピードはレンズの影響が大きいですよ。

書込番号:11276933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/04/26 17:21(1年以上前)

一体型さんありがとうございます。
動画見てみました。確かに少し早くなってますね。
でも、やはり自分でも試してみたいですね。
家電量販店の見本はファームアップまではしてくれないんでしょうね。

書込番号:11283632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング