オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

2010年 5月28日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」とパンケーキレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」+光学ビューファインダー「VF-1」のセットモデル(限定9000台)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ316

返信52

お気に入りに追加

標準

ちょっと迷走してません?

2010/02/04 03:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

PL1のカタチはすごく良いと思うのですが、PL1をこのカタチにおさめることができるのなら、なぜP2でやらなかったのでしょう?
PL1にはフラッシュもついていてアクセサリーシューの出っ張りもありません。
PL1のサイズでできるのならP2でやって欲しかったです。
P2は年末商戦に間に合わせるため強引に発売したとしか思えないです。

またM.ZUIKOのレンズが2本発表されましたが、PL1とのセット販売はない様子。
レンズの量産体制は整っていると思うので、PL1とのセット分だけでも先行して出荷して欲しかったです。

個人的にPL1のデザインはすごく気に入りました。
できれば録画ボタンよりもリヤダイヤルをつけて欲しかったですが、それも割り切って使えばいいので許容できます。
(FotoPusポイントも溜まっているので)とりあえず予約しようと考えていますが、ボディ単体を購入して、レンズは先送りになりそうです。
買ってすぐに楽しめないのが残念でなりません。

書込番号:10884676

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/04 03:50(1年以上前)

新しい規格だから仕方がない面もありますね。

現物が出来たら発売へでしょうか。

書込番号:10884702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/04 05:12(1年以上前)

商売商売。

書込番号:10884772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/04 07:17(1年以上前)

GF1に売上げで差をつけられて、あせっていたのかもしれませんね?

書込番号:10884895

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/04 07:25(1年以上前)

GF1対向品ですかね。
パナソニックは、ユーザーニーズを掴み、商品開発をし、商売が
上手いから。

書込番号:10884913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/04 07:40(1年以上前)

おはようございます。

たしかにちょっと矢継ぎ早に出し過ぎですね。
もう少しじっくり煮詰めてから出して欲しいと思います。
その点パナソニックの方が上手いのかな?
製品開発のオリンパス、商品開発のパナソニックと言ったところでしょうか?
なんせ、VHS対β・ブルーレイ対HCDVDと2連勝のパナソニック、そつがない。^^;

メモリーカードもね。

書込番号:10884937

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/04 08:31(1年以上前)

オリンパスユーザーが可哀想です。

書込番号:10885037

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/04 08:44(1年以上前)

完成したものから先にドンドン出すと云う方針じゃなかったかと。

書込番号:10885065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2010/02/04 08:45(1年以上前)

そうですよねー

E−P1
E−P2
E−PL1

この3機種に明確なコンセプトがあってそれぞれが住み分けできていれば問題ないんでしょうが。。。。どうもそうは感じませんね。

とはいいつつ、発売されたら購入するのでしょうが、使ってみてあまり違いが無ければ1機種に絞ると思います。

書込番号:10885069

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/04 08:53(1年以上前)

>PL1をこのカタチにおさめることができるのなら、なぜP2でやらなかったのでしょう?

ご心配なく。4月1日発表予定のE-P3ではご希望のモノを出しますので。
価格の点もご心配なく今回より1万円安くなります。オリンパス社は
新しいお客を大事にいたしますので。

書込番号:10885090

ナイスクチコミ!7


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2010/02/04 09:00(1年以上前)

スペックの差でしか選べない他メーカーより
はるかに面白いと思うんだけどなぁ

オリンパスって


書込番号:10885115

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/04 09:08(1年以上前)

ペンライトじゃペン型のライトですが。

こちらがPENで、前のがPEN F なら良かったのに。

書込番号:10885135

ナイスクチコミ!2


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2010/02/04 09:09(1年以上前)

>オリンパス社は
新しいお客を大事にいたしますので。


新しく立ち上げた宗教ですから
今は布教活動による信者獲得が最優先ですw

書込番号:10885140

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

2010/02/04 09:58(1年以上前)

みなさん、返信していただいてありがとうございます。

正直な話、PL1発売でP1の存在価値が一気に下がった気がします。
P1をお持ちの方には申し訳ないですが、価格.comにおいてP1・P2・PL1がほぼ同価格になってしまっている現状を見ると、P1はなんのために売っているのか分からないくらいです。
GF1との価格差もほとんどなくなってきていますし、PL1はもう少し後から出しても良かったのでは?と思います。

P1・P2を持っていない人にとってはPL1は朗報なのですが・・・もう少しPen所有者を大事にした販売戦略を考えて欲しいところです。
(実際にはPL1を購入しようとしてる人も大事にしてないですが)

書込番号:10885278

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/04 10:02(1年以上前)

別機種

E-PL1のデザインは、当初発表されていたデザイン(形状)の延長線上にあると感じています。

E-P1/P2は、かつてのPEN-Fのイメージで販促活動がやり易いといった、商品企画サイドの強い想いが感じられますが、今回のE-PL1は新しいことをやりたい技術者・デザイナーの意地が見え隠れしている、と判断するのは私だけでしょうか。

マイクロフォーサーズの裾野を広げたいために、複数同時展開で新モデルを発売出来る体力は、さすがオリンパスといったところですが、GF1という競合に対して総力戦で挑んだために、個々のモデルの詰めの甘さが気になってしまいます。

結局、自分はE-P1もE-P2も買えずに、PEN-FTを手に入れてしまいました(爆)

書込番号:10885287

ナイスクチコミ!5


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2010/02/04 10:50(1年以上前)

私達が購入するにあたって

しっかりした考えを持っていればいいだけでしょ

自分が満足出来ないのなら
買わなきゃいい

PL1発表を喜んでいる方は
たーくさんいるハズですよ


書込番号:10885416

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/04 11:19(1年以上前)

オリンパスは、パナソニックの快進撃を見て焦りまくってる感じですよねw
インタビューとか見てるとE−P2は当初予定なかったんでしょうけども
E−PL1とE−P2同時発表とかのほうが良かったでしょうねえ

F2→10Dさん 
VHS−C、VHD、DCC、3DOなんかもときどき思い出してください

書込番号:10885483

ナイスクチコミ!3


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/04 11:58(1年以上前)

E-P1を喜んで買って、
E-P2をEVFのために悩みながら買ったら、
2ヶ月後にE-PL1ですか

もう、オリンパスは買う気がなくなりました
ユーザーを馬鹿にしているとしか思えません

Sonyがミラーレス出したら、
当然ボディ手ぶれ防止でしょうから、
即、乗り換えます

書込番号:10885594

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/02/04 12:00(1年以上前)

機種不明

渋谷東急カメラ

オリンパスUSのサイトをグーグルツールバーで翻訳すると
E-PL1は、メール渋谷東急ってなるんだね。 (o⌒∇⌒o)

書込番号:10885596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/02/04 12:33(1年以上前)

わたしもE-PL1を初めて見たときは迷走しているのかと思いましたが、冷静になってよく考えてみるとこれはこれでありだと思いました。

E-PL1は基本的にローコスト路線で、E-P1/P2と比べるとコマンドダイアルもなく液晶も小さくシャッターユニットもスペックが低いです。キットレンズのマウントもプラスチックになっており、レンズキットはズームレンズしかありません。

おそらくPL1は基本的にズームレンズでフルオートで撮るのを想定された徹底的にライトユーザーに向けられたカメラであって、P1/P2やGF1が想定しているユーザー層とはちょっと路線が違うのだと思います。

いうなればレンズ交換式コンデジ路線ということになると思いますが、マイクロフォーサーズにはこういうボディも必要でしょう。

書込番号:10885721

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/04 13:25(1年以上前)

パナも一眼レフをルミックスで売って失敗してますけど。

高級なイメージ創りはできてないですよね。

安いのは安易に出さない方がいいと思います。

書込番号:10885913

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

パンケーキレンズキットが無しって

2010/02/04 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

パンケーキレンズが人気あるのに、この組み合わせが無いのは理解が出来ない。

書込番号:10884544

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/02/04 02:43(1年以上前)

少しでも値段を下げるためでは?
レンズ単体ですと、パンケーキの方が高いですし。

書込番号:10884618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/04 07:25(1年以上前)

人気がイマイチの14-42を早く売りたい為かもしれませんね?

書込番号:10884915

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/02/04 07:35(1年以上前)

パナのパンケーキ(できればシルバーボディ、ロゴなしの特別バージョン)とのセットモデルなんかあると嬉しいですね。

書込番号:10884928

ナイスクチコミ!2


スヌ公さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/04 10:11(1年以上前)

キタムラあたりでセット販売するんじゃないですか?

「オリンパス E-PL1 お買い得パンケーキレンズセット」みたいな感じで

書込番号:10885312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2010/02/04 10:23(1年以上前)

>>キタムラあたりでセット販売するんじゃないですか?

レンズの単体価格と抱き合わせで買った価格とほとんど変わらないと思います。

書込番号:10885342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/04 11:16(1年以上前)

標準ズームセットやダブルズームのほうが、コンデジからの乗り換えはしやすいかなと思います。また、一眼レフのサブ機にするのにも、コンパクトなボディに好感が持てます。また、E-4**の代わりにほしいなぁと思ってます(^^)

書込番号:10885476

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2010/02/04 12:18(1年以上前)

パンケーキレンズkit買って、
ズームできないってクレームが殺到してたりして。

書込番号:10885657

ナイスクチコミ!10


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/04 20:10(1年以上前)

機種不明

ケーキって、そっちのことかい。。。。

やっぱケーキはケーキ屋じゃないか?(私も迷走中です)。

書込番号:10887317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/05 01:53(1年以上前)

GF1のパンケーキセットがバカ売れしてたこと考えるとパンケーキセットがないのは致命的な気が…

書込番号:10889186

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/05 02:57(1年以上前)

別機種


「セット」じゃなくて「キット」です。
もぉ、まぎらわしいんだからぁー。

http://www.williamcurley.co.uk/
↑地元のケーキ屋さんです。奥様はなんと日本人!世界中で頑張る日本人です、はい。

書込番号:10889313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2010/02/05 03:07(1年以上前)

>>GF1のパンケーキセットがバカ売れしてたこと考えるとパンケーキセットがないのは致命的な気が…

後半荒れてきましたが、うれしい同志が!!
E-PL1とGF1は今の所、同価格。
ボディもレンズもパナがいいとなれば、もちろん負けます。
ただでさえ、パナのパンケーキレンズの方がオリのパンケーキよりキレがいいとか言われてるのに。

パナGシリーズ
リコーGXR
シグマDPシリーズ
サムスンNX10
SONY APS-Cサイズで登場?
等と囲まれてるのにオリの迷走には困ります

書込番号:10889329

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/02/05 15:25(1年以上前)

PENTAXのKxなんて、「ボディのみ」がないし(哀)

書込番号:10890891

ナイスクチコミ!1


manamacさん
クチコミ投稿数:41件

2010/02/09 07:07(1年以上前)

キタムラでカタログもらってきました。
表紙も、あおいちゃんの持っているのもパンケーキ付きですね。
コンデジからの買い換えならズーム付きの方が便利ですね。
入学、入園式の買い換えに使える望遠ズームもつけましたと

勝手な予想ですが連休前後に旅に持っていきやすいパンケーキセット
が発売されるのではと思いますが、どう思われますか?

書込番号:10910141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/02/10 02:44(1年以上前)

パンケーキキットが無いのは初心者を意識してでしょうか?
E-P2もツインレンズキットが無かったですし。。。
この処のオリンパスの売り出し方は不可解ですね。

書込番号:10915578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2010/02/10 05:39(1年以上前)

GF1のパンケーキレンズが58,350円
オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディが62,491円

オリンパスさんのメーカー努力が足りないように感じます

書込番号:10915737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/11 13:28(1年以上前)

標準ズームが余り気味で在庫整理がしたいのと、売り上げが落ち着いてきた頃にパンケーキセットで再加熱させる、に一票。

書込番号:10922656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/15 23:00(1年以上前)

同じ価格帯ならGF1+パンケーキのほうがよさげ。
E-PL1 の勝ち目って、アートフィルタぐらい?
あの同じ様なフラッシュといい、モードダイヤルといい、いかにも、GF1つぶしに急きょ出された感じが・・・

書込番号:10947629

ナイスクチコミ!0


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2010/02/16 16:16(1年以上前)

オリンパスとパナソニックじゃあそもそもメーカーの体力が違うでしょ。
取りあえずパナソニックが頑張ってマイクロフォーサーズの市場を広げてくれればオリンパスも恩恵を受けられるので双方頑張っていただきたい。

書込番号:10950583

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/10 00:43(1年以上前)

パナの20mmF1.7の方を買ってくれと言う実に良心的な設定だね。

20mmはそれくらいすごいレンズで、
ニコンの60mマイクロでも解像力はかなわない。

というより、
現在これ以上の解像力のレンズがあるのか知りたいくらいだよ。
センサーの小さなm4/3では絶対のアドバンテージだから、
カメラはどっちでも良いからまずこのレンズを買うことだね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055876/SortID=10812300/

書込番号:11061927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/10 12:24(1年以上前)

>現在これ以上の解像力のレンズがあるのか知りたいくらいだよ。

ECTLUさん

このあたりが可能性あるかな?

LUMIX G 20mmF1.7
http://ganref.jp/items/lens/panasonic/detail/capability/1394

olympus Zuiko Digital 50mmF2.0
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/1259

tamron SP AF60mmF/2
http://ganref.jp/items/lens/olympus/detail/capability/265

値段と大きさを考えると20mmF1.7は凄いレンズですね、
逆にMZD17mmF2.8はキットレンズ販売でない限り買わないかも?

E-PL1に17mmを付けなかったのはコンデジからのステップアップには
ズームレンズがいいと考えたからかもしれません。

書込番号:11063576

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

スレ主 koyさん
クチコミ投稿数:224件

50周年のE-P1が欲しかったけど、E-PL1も良いですね。望遠レンズも魅力的だけどパンケーキレンズも欲しかった。E-P1をパンケーキレンズで買いたかったので、買っていれば最高の組み合わせでしたが、残念。お金もかかるし迷います。

書込番号:10883463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/04 21:35(1年以上前)

特にE-PL1はパンケーキが似合いますからね〜^^
何故ないのでしょう??

書込番号:10887813

ナイスクチコミ!0


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/06 21:27(1年以上前)

私もまったく同感です。

バラ買いでE-PL1+パンケーキ17mmF2.8を買うと、異様に高いものになってしまいますね。

パナGF1パンケーキキットが大ヒットしているのは、その破格の安値にも理由があると思います。 価格で勝負できないと、オリンパスの苦戦が続きそうな予感が。。。。。

書込番号:10897396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/06 22:11(1年以上前)

>バラ買いでE-PL1+パンケーキ17mmF2.8を買うと、異様に高いものになってしまいますね。

皆さんがそう考えると思って、オリンパスはあえて出さないのでは・・・?
E-P1/2のパンケーキセットを買うようにしてるつもりなんじゃないですかね。単体の金額出すほどのレンズでもない気もしますし。。。
オリンパスのそのへんのあざとさ(?)にムカついてますが(誤解かもですけどw)

書込番号:10897705

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/02/07 22:58(1年以上前)

少なくとも、望遠がマウントアダプタ+ED40-150という、
このダブルズームキットよりは売れそうですけどね。
いかにも14-150が出るまでのつなぎっぽいし。

書込番号:10903894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 01:21(1年以上前)

そのうち高性能のパンケーキを発売するから敢えてセットにしてないとか?

書込番号:10915343

ナイスクチコミ!1


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/16 16:34(1年以上前)

高性能のパンケーキはパナのがあるのでオリから出るのでしょうか…。
折角のマイクロフォーサーズの機体を生かすにはパンケーキが一番ですので有るかも知れないですね。
と言うか、むしろ期待しています。

書込番号:10950660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信32

お気に入りに追加

標準

OLYMPUSも姿勢

2010/02/03 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

クチコミ投稿数:27264件

最近のOLYMPUSは、凄いです。
ドンドンと新機種を出します。
ここ最近の販売数の伸びない、苦しい時期に。
好感が持てます。
これからも、頑張って貰いたいです。

書込番号:10883074

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件

2010/02/03 21:46(1年以上前)

題を訂正します。
OLYMPUSも姿勢→OLYMPUSの姿勢

書込番号:10883088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/03 22:11(1年以上前)

低価格を期待して予算を貯めていたのですが・・・
結構高くないですか!?

書込番号:10883261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件

2010/02/03 22:13(1年以上前)

凄いんですかね?
何だか闇雲な感じがして、個人的には戦略がよくわからない。
もうちょっと商品開発やラインナップを煮詰めて販売してもらいたいなぁ。
その点パナの方が戦略的に考え込まれている印象。

オリンパスと最近のソニーのカメラは、新商品出せば出すほど魅力が薄れている感じがする。
両機種のユーザーなので頑張って欲しいんですけどね。

書込番号:10883275

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27264件

2010/02/03 22:55(1年以上前)

かかし426さん、意見はわかります。
自分が言いたいのは、数年前の元気の無かった頃に、比べてです。
一時期は先細りの感じがしましたから。
商品コンセプトやラインラップは、同じ意見です。
610万画素さん、の言われるように、価格設定が若干高いように思います。

書込番号:10883596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/04 00:00(1年以上前)

もしレンズキットで4万円台であればこれからコンデジを買う人も巻き込んでかなり売れると思いますね。
もちろんその値段であれば私も即買います!

相変わらずオリンパス商売下手・・・

書込番号:10884076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/02/04 00:16(1年以上前)

中国の富裕層は一億人もいるらしいですから、アジア狙いではないかと思います。
サムスンより先行しないとシェア数的に増やしにくいのかもと??…

書込番号:10884165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/04 00:18(1年以上前)

パナのGF1オーナーだからという訳ではありませんが、かかし426さんに同意です。
GF1にうまいこと市場をさらわれているので、慌てて廉価モデルを出してきたと取られてもしようがないようなデザインの完成度の低さだと思います。

私は最初はPENに興味があったのですが、実機に触れてAFの性能に萎えて迷っていたところ、GF1が発売されAFの早さに納得して購入しました。

カメラにアクセサリのような要素を求めるのであればPENも「あり」だと思うのですが、気持ちよく写真を撮りたいと言うのであればGF1の方が上だと思います。

PL1の実機を触れた訳では無いので断言するのは早計だとは承知していますが、AF性能がGF1に及ばず、センサーも映像エンジンも既存のモジュールを組み合わせて廉価モデルを作ったのであれば、粗製濫造の非難を受けても仕方が無いんじゃないでしょうか。

キャッシュフロー経営が重視される時代ですが、短サイクルでモデルチェンジが許される商品とそうでない物もあります。PENというのは一つのブランドだと思いますので、オーナーが愛着を持てるようにメーカーもイメージを大事にして性能をブラッシュアップして欲しいと思います。

もしこのモデルを出すのであったら、PENのイメージから離れて思いっきりポップなデザインで安価に作った方が良かったんじゃないでしょうか。

書込番号:10884176

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/04 00:20(1年以上前)

私このデザイン結構好きですよ。

書込番号:10884182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/04 00:28(1年以上前)

機種不明

PEN EE2

ん〜。確かに一時期にくらべたらがんばってるんでしょうけど、4/3ユーザーを完全においてきぼりな気がしてます(T-T)
それならそうで、m4/3でトップシェア奪うくらいになって欲しいですけど。。。実際はパナの後塵を拝しちゃってますし、、、

E-PL1、機能はともかく、個人的には欲しくなるようなデザインや質感では無いです(T-T)
どうせならPEN EE2とか。。。思いっきりレトロみたいなのがよかったかな。。。

E-P1/2のデザイン・質感でE-PL1の機能・価格(ストロボ等)(もちろんダイヤル付きで)だったらよかったのでは。
それ一個あれば事足りるのになぁとか思っちゃうんですよね。「E-PL2待ってたほうが得策かも?感」が蔓延してる気もしますし。
これまでのオリンパスの流れを見ていると、出し惜しみと思われてもしょうがない気もしますねぇ。

書込番号:10884222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/04 01:18(1年以上前)

デザインが微妙ですね。GF1っぽいかな?
でもグリップが持ちやすくなってる気がします。
AFの速さを気にする人ならGF1も「あり」かな。

ホントに求めてるなら一眼レフ買うけどね

それより4/3の方はどうなってるんですかね(-_-;)

書込番号:10884437

ナイスクチコミ!1


D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/04 01:32(1年以上前)

ボディの前にAFの早い使えるレンズを希望

書込番号:10884478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/02/04 01:55(1年以上前)

中国の富裕層ってブランド志向だから、デジイチだとほとんどがニコンかキヤノンらしいですが、パナソニックのブランドということでG1、GH1も含めてGF1も売れてるんですかね+_+;。

書込番号:10884534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/04 02:04(1年以上前)

E−P1/2
120.5×70×35、335g

E−PL1
114.6×72.2×41.5、296g

GF−1
119×71×36.3、285g

ほとんどサイズは小さくなってないですね
まあストロボ付けてだから実質は結構な小型軽量化なんかな♪

それにしてもデザインがGF−1的なモダンな感じでシリーズとしての一貫性を感じないですね…
順番的にはGH−1対抗機種が先じゃないんか???

1眼レフの模倣ではない革新的デザインのカメラが欲しい♪

書込番号:10884549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/04 02:07(1年以上前)

海外だとレンズキットが599ドル?らしいですね
ソニーもオリもなぜ日本のほうが高い…

書込番号:10884558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/04 02:14(1年以上前)

よく見るとアンチの方が結構いて面白いですね。

書込番号:10884569

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2010/02/04 03:03(1年以上前)

E-P1ではなくE-PL1を最初に発表していれば、オリンパスの一人勝ちだった気がします。
パナソニックは商売上手なんですねぇ

書込番号:10884638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件

2010/02/04 04:23(1年以上前)

何たって「販売の松下(今はPanasonic)」ですから。
ただ売るんでなく、シェアを取るかを、考えている会社ですから。

書込番号:10884733

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/04 06:53(1年以上前)

http://www.olympus.co.uk/corporate/22_357.htm


高い契約金払ってんだから、遊んでないで頑張ってうちの商品ガンガン売ってちょうだいよー。
お願いしますよー。

オリンパス国際事業本部長代理の代理、山下郁十郎(仮名)

書込番号:10884863

ナイスクチコミ!0


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2010/02/04 11:43(1年以上前)

PROTEX METAL LINE 600シリーズで

オリジナルキャリングケース作ってくれないかな

なーんか似てるし


書込番号:10885549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/04 12:48(1年以上前)

PL1、自分もデザインが微妙と感じました。もちろん好みの問題と思いますが。
GF1をオリンパスで作ったらこうなった…みたいな感じです。
自分は過去のPENユーザではありませんが、デザインとしてレトロなPENを継承するE-P1とかは自分的には「あり」でした。だからオリのmフォーサーズはその路線を突き進んでも良かったような気もします。これは歴史を持つオリの強みだと思うんですよね。そういえばペンタックスのコンデジで一眼風デザインの出ますね。あれも過去の機種になぞらえているから説得力というか、ありかな?と思わせてしまうような感じです。
パナが作ったら「レトロなデザインが流行ってるからそれに乗って作った」になってしまいますので。
極端に言えば機能のパナ、質感・デザインのオリみたいな感じでも自分的にはOKなのですが。ざんこくな天使のてーぜさんも仰ってますが、PL1がPEN EE2のデザインなら十分ありでしたね。

書込番号:10885781

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

一番GET!

2010/02/03 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:34件

一度やってみたかった一番GETです!
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 Lがついてくるなんて、とてもお得感があるように思います。
最近E-P1を購入したので、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 Lだけでも購入したいです。

書込番号:10882369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/03 19:58(1年以上前)

一番乗りおめでとうございます。購入も一番乗りを目指して頑張ってください。

書込番号:10882465

ナイスクチコミ!6


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの満足度5 虫・色 

2010/02/03 20:27(1年以上前)

なんかLって表記が面白いですね(^^;
一方は、Luxury。こっちはLite。

書込番号:10882621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2010/02/03 20:49(1年以上前)

今日、購入したE−P2が届いたので、開封して、オリンパスのクチコミ確認したら。もうこの新製品情報が入ってました。

 なんか忙しないですね。 といいつつ購入資金調達思案中です。

書込番号:10882747

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/03 21:33(1年以上前)

既にPEN買っちゃって「PL1で十分だったんじゃない」って人には申し訳ないですけど、これ、良いと思います。
ある意味、GF1を買うの見送っておいて良かった。
選択肢が増えた。

書込番号:10883007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/03 21:48(1年以上前)

しっかしマウントアダプター付けてフォーサーズレンズを抱き合わせるなんて
なんちゅう〜ドタバタ商品。

書込番号:10883109

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/03 22:02(1年以上前)

>スキンミラーさん 
ホントだ。。。望遠側はM.ZUIKOじゃなくてZUIKO40-150mm+アダプタなんですね(@@; 余ってるのかなぁ(笑)
というか、「ツインレンズキット」がE-PL1には無いんですねー。ややこしい。。。

>マトゥーさん 
>M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 Lがついてくるなんて、とてもお得感があるように思います。
>最近E-P1を購入したので、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 Lだけでも購入したいです。

???。。。意味不明ですが。。。(^^;

書込番号:10883210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/02/03 22:41(1年以上前)

こんばんは。

オンラインショップのポイントがたまっていたので、
お買い得感のあるこれにしようかと、、、
購入ボタンを押す前にこちらを見にきてよかったです。

望遠レンズが現在自分の持ってるのと同じとは!

ちょっと頭を冷やしてから、
購入対象をレンズキットに変更して考え直します。

それとも初志貫徹でサムスンNXかな。。。。

書込番号:10883487

ナイスクチコミ!0


rs.claraさん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/03 22:57(1年以上前)

キットのレンズは微妙ですね。
入門用にはよさそうですけど、使い込んでいくにつれて不満&不要になりそう。

書込番号:10883603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/02/04 02:23(1年以上前)

サムスンのNX10って日本国内の販売は無いのでは?海外通販か韓国にお買い物旅行(出張ついで)とかでないと購入出来ないのでは?(購入後の補修とかはわざわざ韓国まで行く?)

書込番号:10884589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/04 11:11(1年以上前)

アダプタ付いてるなら、標準ズームもZD14-42付けちゃえばよかったのにw

スキンミラーさん

ほんとにドタバタして出しちゃった感じですね
パナソニックのレンズでも供給してもらったほうが、まだ良かったような

書込番号:10885462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/04 16:07(1年以上前)

売れ残っているレンズの処分に新機種を使うとは、あっぱれ・・・(?)

書込番号:10886378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/02/04 17:54(1年以上前)

salomon2007さん

こんばんは。

仰るとおり、NXについては、国内では購入も修理もできないでしょうね。
現在E-420+Kマウントアダプターで楽しんでおり、
現状での置き換えの候補をNX10とE-PL1で検討中です。

スレ違いにてこれ以上は控えさせてください。

書込番号:10886733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/02/04 18:48(1年以上前)

標準ズームと望遠ズームは4/3のレンズを黒色が出たマウントアダプターで使えますので、寧ろパンケーキのセットをパナのGF1パンケーキセット並みの価格で出してくれた方が嬉しいですね。

書込番号:10886954

ナイスクチコミ!1


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/05 00:14(1年以上前)

望遠側はM.ZUIKOじゃなくてZUIKO40-150mm+アダプタですか。ガッカリです。

書込番号:10888810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/05 03:17(1年以上前)

マトゥーさん、こん**は。

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L ですけど、L無しのレンズとの差は
マウント部がステンレスかプラスティックかのようです。
わざわざプラスティックのマウントを買うメリットってありますかね。
軽いですけど…

koyさん、こん**は。

40-150mmの方は、マイクロ4/3専用に設計しても最短の焦点距離とフランジバック
との差がないので、たいして小型化できないってことみたいですね。

14-150mmの方はパナのレンズよりも小さくできているようですから、それなり
のメリットがあるって事でしょうね。

書込番号:10889343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/02/05 20:14(1年以上前)

今年の「白くて可愛いカメラ」はPENTAX I-10に持っていかれそうですね。
女子カメはレンズ交換したくてPEN E-P1を選択しているわけじゃないので。

このダボズームキットが一次発注分全て不良在庫にならないように祈っております。
カメラ老舗のOLYMPUS!しっかりしてくれ!!

書込番号:10892005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 01:25(1年以上前)

昨年の白くて可愛いカメラは断然E-P1だと思いますが今年はどうでしょうね?
今の白カメラブームを作ったのは紛れもなくE-P1ですがね。

書込番号:10915352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング