オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

2010年 5月28日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」とパンケーキレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」+光学ビューファインダー「VF-1」のセットモデル(限定9000台)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

新小型PEN、E-PM1の噂

2011/06/29 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:1002件

デジカメInfoに新しいPENの小型版E-PM1の噂が出てますね。
http://digicame-info.com/2011/06/e-pm1-1.html
http://www.43rumors.com/ft5-first-front-picture-of-the-new-olympus-e-pm1/
明日発表との噂もあります。

書込番号:13194998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2011/06/29 22:54(1年以上前)

早く発表しないと、7/3のオリンパスフォトパス感謝祭&フォトフェスタに間に合わんです!

書込番号:13195059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/06/29 22:55(1年以上前)

新小岩に住んでいたことがあります。




あ、新小型ですか。
三つ同時っぽい噂ですよね。
オートフォーカスがE-5よりも速いとか。気になりますね。

書込番号:13195066

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/29 23:04(1年以上前)

43 Rumors ってどこの情報屋ですか?

書込番号:13195119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/06/29 23:26(1年以上前)

GF3より小さいならば買いたいですね。

書込番号:13195233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/06/30 12:22(1年以上前)

http://live.sankeibiz.jp/live/20110630/live.htm

本日14時発表のようですね。いよいよです(^^)

書込番号:13196788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2011/06/30 13:23(1年以上前)

>43 Rumors ってどこの情報屋ですか?

オランダを拠点にしているようです。立ち上げのころは情報源が少なくあまり当てになりませんでしたが、最近はかなりの情報源を持っているようで、的中率が高くなりました。私の場合はFT 4以上になって初めて内容を読み始めます。又コメント欄を読むと海外の方がデジタルカメラに何を求めているか知ることができますので有益です。

Digicameさんはこれらの情報を日本語訳にして、管理人さんのコメントが加えられます。ソース元のURLを必ず明記している真面目なサイトです。コメント欄は事前にふるいにかけられるせいか荒れることはありません。それだけに面白味に欠けるかもしれませんが。

書込番号:13196994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/30 16:29(1年以上前)

メールきました、今秋発売のようですね。

(・_・)(._.)

書込番号:13197432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

キットズームの自動開閉キャップ

2011/06/23 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:68件

2009年11月のデジカメWatchを参考に自動開閉キャップに換えてみました。
リコーのLC−1、LC−2があります。サイズが不明のため両方買いました。見た目LC−2がより合いそうなのでこれを加工します。加工といってもキャップ内側の出っ張りを一周1mmほどヤスリで削って、レンズ部がスムーズにキャップ内部を通過しキャップの蓋を押し開けるようにするだけです。
後はレンズ部先端とキャップを両面テープで合体させれば完成です。
ズーム全域で蓋によるケラレは起きません。
しかしここで重大な問題が発生しました。
より広くキャップ蓋を開くためオリンパスのプロテクターをつけました。
この先端はローレット加工してありギザギザです。
フォーカシングの時レンズは回転しながら前後します。この時蓋と擦れてジジジジと異様な音が発生します。とても我慢できません。
取敢えず蓋に短冊状テープを貼って異常音はなくなりますが何らかの恒久的な対策が必要です。
1.ローレット加工を削り取る(押上げ量が少なくなる?)
2.蓋とレンズ接触部に極薄の金属シート片を貼る
3.ガラスを取り除いたフィルター枠を飛び出し1mm以下にまで削ってプロテクター先に取付ける
3なら確実そうですからその中やってみます。
以上ご参考までに報告します。

書込番号:13168626

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:68件

2011/06/23 20:33(1年以上前)

機種不明

写真添付できませんでしたので再度添付します。

書込番号:13168637

ナイスクチコミ!3


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2011/06/25 20:50(1年以上前)

こう言うのって結構重宝しますよね。
私もLC-1をLX3で使用していますが、とても便利です。

E-PL1s M.ZUIKO.D 14-42mm F3.5-5.6Uで、何とかならないものかと思いましたが無理ですね。

こんなに便利な物が有るのだから、いろんなカメラやレンズに標準で付けてもらいたいものですね。

書込番号:13177372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2011/06/29 12:58(1年以上前)

その後の報告。
安いハクバのUVフィルターを買ってきてガラスを抜きました。
水を垂らしながら平らなサンドペーパー#180上でフィルター枠を削ります。
フィルター前方の内ネジが無くなるくらいまで削りますと、蓋が閉まるようになります。
これでプロテクターからの飛び出し量は1.8mmになっていました。
AF時の動きがスムーズになり蓋もより広く開くようになりこれでよし!といったところです。

書込番号:13192978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

バラ苑

2011/05/22 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件
当機種
当機種
当機種
当機種

千葉県の京成バラ園へ行ってきました。見頃ということで大にぎわいでした。
知る限りでは、神代植物園などもバラはありますが、ここの方が大規模で見ごたえが
ありました。

 バラっていうのは、どの位花びらが開いたときが見頃(撮り頃)なのでしょう?
などと思いながら撮っていました。

書込番号:13040845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/23 07:48(1年以上前)

http://allabout.co.jp/gm/gc/211383/

ご参考まで。

書込番号:13041639

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/23 14:56(1年以上前)

別機種

>撮り頃
こんにちは
バラの花にも、花人生が有りますので、つぼみの時、咲き始め、開ききった時、シベが黒くなった時、花弁が一つ
悲しく残った時とか、総て撮影対象で良いと思います。
人の人生と、重ね合わせるのも良いかも知れませんね。

マクロレンズを使って接写で撮る。
望遠ズームで、マクロ風に撮る。
離れて撮る。
画像は、105mm F2.8 マイクロレンズです。

書込番号:13042631

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2011/05/24 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん

ありがとございました。
チューリップの見頃がぱっと開く前、などと聞いたことがあったので、
バラの場合は?と気にしてみました。参考になりました。

robot2さん

なるほど、それなりに美しさが出る場面があるということですね。
ただ、私のばあい、「バラ色の」なんとか、など、全く縁がない人生でして(涙)、

>人の人生と、重ね合わせるのも良いかも知れませんね。

これがどうしても自分にははまりません(笑)。

書込番号:13047541

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/25 11:58(1年以上前)

別機種

>これがどうしても自分にははまりません(笑)。
こんにちは
バラ園も有る 神代植物公園に、おそばを食べによく行ってます(深大寺には20件ほどそば屋が有ります)。

書込番号:13049915

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2011/05/25 20:12(1年以上前)

当機種

robot2さん

 素晴らしい写真ですねえ。
朽ち果てて、なお、バラの輝き、といった感じ。

 対極で、↑こんなのもありかなあ?

書込番号:13051034

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/26 02:29(1年以上前)

別機種

> 対極で、↑こんなのもありかなあ?
こんばんは
有りだと思いますが、バランスの良いのを探さないといけないかもです。
花弁が、一つのが有りました。
このようなのとか バラ園では、枯れた花は摘んでしまいますので、なかなか見付けられないですね。

書込番号:13052617

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2011/05/26 16:59(1年以上前)

当機種
当機種

>花弁が、一つのが有りました。

この写真も、雰囲気をとらえていて良い写真ですね。

花の写真は雰囲気をどうとらえるのかが難しいですね。

書込番号:13054164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

オリンパス「MiNi」登場!?

2011/05/22 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件
機種不明

http://digicame-info.com/2011/05/6e-p3e-pl3mini3m43.html

•オリンパスのMiNiとパナソニックの新型LUMIXはとにかく小さくてカラフル。
女子カメラのラインのよう。

だそうです。E-P3、E-PL3も六月発表だとか。
P3はいいとしてPL3は無いと思うんですが…どうでしょう。

書込番号:13038221

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/22 14:54(1年以上前)

リーク情報がありました。
http://www.dmaniax.com/2011/06/20/olympus-pen-mini-e-pm1-leak/
上の画像がOlympus PEN mini E-PM1。
下の画像がXZ-1。

書込番号:13163565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

お遊びで、サンプル

2011/05/22 07:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件
機種不明
機種不明

絞り値 : f/1.7 固定

被写界深度(ISO-100 固定)

今日は、お遊びでこんなモノつくってみました。
ビューアで一枚一枚見ていても、イマイチ違いが判り辛くて。

普通に色々なものを撮る事も愉しんでいますが、時にはこんな
お遊びも愉しいものです。
理屈では解かっているつもりでも、こんな風にしてみると違いの
度合いが一目瞭然?
自分のカメラとレンズでのサンプルってところがミソ。
持っていない機材のサンプル画像見せられても臨場感湧かなくて。

あくまで、お遊びで自分用につくったモノです。
被写体はカッコイイE-620、撮影機材はオシャレなE-PL1(白)&
オイシイPanasonic 20mm/F1.7パンケーキ。

シロウトのお遊び、失礼しました。

書込番号:13036951

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初めての夜間撮影です

2011/05/15 04:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件
当機種
当機種
当機種
当機種

普段は閑散とした境内が・・・

家内安全、商売繁盛・・・

夜店の定番です

出てきたお父さん、愉しそうでした

昨日14日は、八幡さまの春季例大祭宵宮でした。
今年は曜日の巡り合わせが良く、宵宮が土曜日に
あたり例年以上の人出のようでした。

E-PL1での夜の撮影は、初めてです。
雑踏での機動性の良さと、明るいレンズと云う事で
パナのパンケーキとのコンビネーション。

雑踏の中では、ポジションもアングルもありません。
とりあえず撮る、とにかく撮るってな感じで・・・。
初めての夜間撮影は無事終了。

みんながお祭りを楽しんでいる中で、写真を撮って
愉しんでいたのはワタシ独りでした。

E-PL1s,E-PL2と機能は進化し、PL1は明かに劣り
ます。
でも初心者やそれに毛が生えた程度のユーザーには
使いこなせない程の機能が、てんこ盛りです。
デジ物は鮮度が命と云う考え方もありですが、時の
経過と共に鮮度は色褪せるもの。
使いこなしてナンボの機能、宝の持ち腐れにするも
しないもユーザー次第。
何でも欲しがる自分自身への戒めです。

最新型ではないけれどもチャンと撮れるし、愉しい
カメラです。

今日は本宮、E-620に14-42mm標準ズームで大名
行列を撮るつもりです。

書込番号:13009892

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/15 05:07(1年以上前)

enjyu-kさん
チャレンジフォトライフ!

書込番号:13009899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/15 07:03(1年以上前)

カメラは撮ってなんぼ
どんなに最新型でも、飾ればただのインテリア
私はCanonの3年前のカメラを使っています。画素数1200万ですが、家のパソコンにはこれでもベビー級です。高感度では無いけれど、明るいレンズで室内スポーツも綺麗に撮れます。後2年は使います。
子供の成長と共にカメラも少しずつ成長させたいと思います。
スレ主さんも良いフォトライフを

書込番号:13010006

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/15 09:35(1年以上前)

これでISO感度200とは。明るいレンズ+被写界深度が得られる
フォーサーズだからこそ可能な撮影。

書込番号:13010353

ナイスクチコミ!1


Gutteiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/15 16:30(1年以上前)

AXKAさん
>これでISO感度200とは。明るいレンズ

ここまではあっていますが


>被写界深度が得られるフォーサーズだからこそ可能な撮影。

これは違います。


書込番号:13011568

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件

2011/05/16 00:07(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

ポッポ焼き

ポッポ焼きの露天と並んで待つお客の列

天狗さまは、行って行ってしまった(後の祭りの悲しさ)

傘鉾に「立ちあがれ福島」の文字

nightbearさん
大ボケかまして、チャレンジ失敗してしもた。
バッテリー残量確認忘れて、おまけに予備バッテリーも
持ち忘れのダブルミステイク。
気がつけば、年に1度の祭りで「後の祭り」。
大名行列の主役を撮れずじまい。

余談ですが大名行列の主役って、普通ならお殿様ですよね。
ところが当地の祭りでは、何故か天狗さまなのです。
60cm程もある1枚歯の高下駄を履いて、お供に支えられ
て練り歩くのです。


あつくんのぱぱさん
どんなに高性能高級機種でも、インテリアにしたら他人に
とってはただの中古品カメラですし。
骨董品の域に達するには、何十年もかかるし。
やっぱり、使ってなんぼ撮ってなんぼですよね。
使えなくなる迄使い倒してから、インテリアとして飾ります。


AXKAさん
ミラーレス機のパンケーキ仕様、機動性高くて雑踏の中でも
コンデジ並みに使えます。おまけにフラッシュ要らず。
今日は、レフ機の中では小型軽量のE-620に14-42mmでし
たが昨日は突入できた露天の並ぶ参道に入れずじまい。
境内で行われる「舞込み」を見る事も撮る事もNGでした。


「ポッポ焼き」の露天は一番人気で長蛇の列、20分ほど並んで
やっと買う事ができました。
甘さ控えめ、食感モチモチ、黒糖入りの小麦粉の焼き菓子。
レシピの詳細は知る由もなし、鯛焼きの皮みたいな感じかな。
新潟名物と書いてあったので、ご存じないと思いますが。

書込番号:13013484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/16 03:22(1年以上前)

enjyu-kさん
えらいこっちや!えらいこっちや!
よい!よい!よい!よい!
でも、可愛い子見て
あそこ、天狗になってたんちゃうやろな?

書込番号:13013874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング