オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

2010年 5月28日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」とパンケーキレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」+光学ビューファインダー「VF-1」のセットモデル(限定9000台)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

E−PL1にウエストレベルファインダー

2011/08/01 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:68件
機種不明
機種不明

屋外ではやっぱり液晶フードがあった方がいいですね。
収納時に小さくできるよう折り畳みフードを取り付けてみました。
偶然見つけたゼンザブロニカの中判一眼レフ用ウエストレベルファインダーです(当然中古、7800円)を取り付けてみましたのでご参考までに報告いたします。
1.上部はホットシューを利用して2mm厚アルミ板をカット。
  固定に3mm穴をタップしてネジ締め。
2.老眼視度補正とカメラ本体との中継を兼ね、10mmの袴をはかせる。
3.下部は袴につけた金具に1mm径丸ゴムで作ったワッカを結び、鏡筒に回して固定。
今までルーペ付き液晶フードを幾つか自作しましたが、これが一番こじんまりとしてケースへの収納も楽です。
ハッセルブラッド・ペンタックス・マミヤなどの中判用ファインダーでも応用できると思います。

書込番号:13323191

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/02 02:09(1年以上前)

タマテタテさん
なかなか、綺麗に仕事してますやん!
なかなか、カックええしな!

書込番号:13325034

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2011/08/04 17:33(1年以上前)

 ゼンザブロニカ使っていました。懐かしいです。
 こういう使い方できるんですね。
 でも、このウェストレベルファインダー取り付けたら、昔の癖で下向いて構えそうです(^ ^;;

書込番号:13335003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

新小型PEN、E-PM1の噂

2011/06/29 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:1002件

デジカメInfoに新しいPENの小型版E-PM1の噂が出てますね。
http://digicame-info.com/2011/06/e-pm1-1.html
http://www.43rumors.com/ft5-first-front-picture-of-the-new-olympus-e-pm1/
明日発表との噂もあります。

書込番号:13194998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2011/06/29 22:54(1年以上前)

早く発表しないと、7/3のオリンパスフォトパス感謝祭&フォトフェスタに間に合わんです!

書込番号:13195059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/06/29 22:55(1年以上前)

新小岩に住んでいたことがあります。




あ、新小型ですか。
三つ同時っぽい噂ですよね。
オートフォーカスがE-5よりも速いとか。気になりますね。

書込番号:13195066

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/29 23:04(1年以上前)

43 Rumors ってどこの情報屋ですか?

書込番号:13195119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/06/29 23:26(1年以上前)

GF3より小さいならば買いたいですね。

書込番号:13195233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/06/30 12:22(1年以上前)

http://live.sankeibiz.jp/live/20110630/live.htm

本日14時発表のようですね。いよいよです(^^)

書込番号:13196788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2011/06/30 13:23(1年以上前)

>43 Rumors ってどこの情報屋ですか?

オランダを拠点にしているようです。立ち上げのころは情報源が少なくあまり当てになりませんでしたが、最近はかなりの情報源を持っているようで、的中率が高くなりました。私の場合はFT 4以上になって初めて内容を読み始めます。又コメント欄を読むと海外の方がデジタルカメラに何を求めているか知ることができますので有益です。

Digicameさんはこれらの情報を日本語訳にして、管理人さんのコメントが加えられます。ソース元のURLを必ず明記している真面目なサイトです。コメント欄は事前にふるいにかけられるせいか荒れることはありません。それだけに面白味に欠けるかもしれませんが。

書込番号:13196994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/30 16:29(1年以上前)

メールきました、今秋発売のようですね。

(・_・)(._.)

書込番号:13197432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

キットズームの自動開閉キャップ

2011/06/23 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:68件

2009年11月のデジカメWatchを参考に自動開閉キャップに換えてみました。
リコーのLC−1、LC−2があります。サイズが不明のため両方買いました。見た目LC−2がより合いそうなのでこれを加工します。加工といってもキャップ内側の出っ張りを一周1mmほどヤスリで削って、レンズ部がスムーズにキャップ内部を通過しキャップの蓋を押し開けるようにするだけです。
後はレンズ部先端とキャップを両面テープで合体させれば完成です。
ズーム全域で蓋によるケラレは起きません。
しかしここで重大な問題が発生しました。
より広くキャップ蓋を開くためオリンパスのプロテクターをつけました。
この先端はローレット加工してありギザギザです。
フォーカシングの時レンズは回転しながら前後します。この時蓋と擦れてジジジジと異様な音が発生します。とても我慢できません。
取敢えず蓋に短冊状テープを貼って異常音はなくなりますが何らかの恒久的な対策が必要です。
1.ローレット加工を削り取る(押上げ量が少なくなる?)
2.蓋とレンズ接触部に極薄の金属シート片を貼る
3.ガラスを取り除いたフィルター枠を飛び出し1mm以下にまで削ってプロテクター先に取付ける
3なら確実そうですからその中やってみます。
以上ご参考までに報告します。

書込番号:13168626

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:68件

2011/06/23 20:33(1年以上前)

機種不明

写真添付できませんでしたので再度添付します。

書込番号:13168637

ナイスクチコミ!3


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2011/06/25 20:50(1年以上前)

こう言うのって結構重宝しますよね。
私もLC-1をLX3で使用していますが、とても便利です。

E-PL1s M.ZUIKO.D 14-42mm F3.5-5.6Uで、何とかならないものかと思いましたが無理ですね。

こんなに便利な物が有るのだから、いろんなカメラやレンズに標準で付けてもらいたいものですね。

書込番号:13177372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2011/06/29 12:58(1年以上前)

その後の報告。
安いハクバのUVフィルターを買ってきてガラスを抜きました。
水を垂らしながら平らなサンドペーパー#180上でフィルター枠を削ります。
フィルター前方の内ネジが無くなるくらいまで削りますと、蓋が閉まるようになります。
これでプロテクターからの飛び出し量は1.8mmになっていました。
AF時の動きがスムーズになり蓋もより広く開くようになりこれでよし!といったところです。

書込番号:13192978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

オリンパス「MiNi」登場!?

2011/05/22 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件
機種不明

http://digicame-info.com/2011/05/6e-p3e-pl3mini3m43.html

•オリンパスのMiNiとパナソニックの新型LUMIXはとにかく小さくてカラフル。
女子カメラのラインのよう。

だそうです。E-P3、E-PL3も六月発表だとか。
P3はいいとしてPL3は無いと思うんですが…どうでしょう。

書込番号:13038221

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/22 14:54(1年以上前)

リーク情報がありました。
http://www.dmaniax.com/2011/06/20/olympus-pen-mini-e-pm1-leak/
上の画像がOlympus PEN mini E-PM1。
下の画像がXZ-1。

書込番号:13163565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/05/13 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件

購入しました。ホワイトです。
値段は言いません^^;値段書いたら、それ見た人は、「自分はいくらだった」とか、「10台限定で◯◯円!」と書かれて、気落ちするから。。。安い店はネットであるけど・・・ビックカメラで購入しました。。。タイミングですね。。。

レンズがシルバーでなかなか渋いです。

まだまだ、カメラ超超初心者の中でも素人なんで・・・・・・。

ホントは本格的なニコンのD3100にしようかと。。。するとビックカメラの人に・・・「一眼レフは、基礎をある程度学ばないと、難しいですよ。。デジカメ感覚でしかも一眼レフの触りを楽しみたい程度ならこれで十分ですし、かなり良いと思います。」と言われ、そのまま購入。

結果、この決断でよかったかと。
デジカメ感覚で即使いたいし、D3100からボディーをステップアップしたり、レンズを買い足していくことは想定していませんでしたんで。。。

もちろん、コンデジとは違うんで、ズームの感覚や露出など(?)少しは学ばなければいけないですが、即戦力になるかなぁ・・と。。。

で、ソニーとパナで迷いましたが。

写真とったらアップしていきますね。。。

書込番号:13002486

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/13 00:26(1年以上前)

おめでとうございます。私もペンの思想と携帯性と画質の良さに引き込まれてこのキットを購入し毎日持ち歩いてます。

これのせいで一眼レフやコンデジの出番が極端に減りました。今よりAFが爆速になるMSC対応のレンズも欲しいなあ。特に14-150は便利そう・・・。

お互い、いい写真いっぱい撮りましょうね。

書込番号:13002562

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/05/13 00:53(1年以上前)

http://www.dpreview.com/reviews/nikond3100/page16.asp
ニコンD3100との比較画像が見られます。
画質自体はレベル高いですよぉ。

まあ、動きものは苦手ですが、E-PL1の液晶はドット数は少ないけど表示タイムラグが短いタイプのものを採用しているので「置きピン」など工夫すれば、なんとかなるケースが多いです。
「触り」などといわず使いこなしちゃいましょう。


1年くらいE-PL1を使ってきて、気になっている点。

AWBが赤い。屋外などでは晴天で撮るか、WB補正で少し青くした方がよいと思います。
通常は手ぶれ補正はOFFにした方がよい。低速シャッター時はブレを軽減してくれるけど、高速時はときどき誤補正でブレてしまうことがあります。
液晶はデフォルトでは暗め。LVブーストをONにするか、明るめに設定した方が使いやすいと思います。
拡大枠AF機能を使えばAFエリアを小さく、四隅の方でもピント合わせができるようになります。
諧調オートは暗部ノイズが目立つので低感度以外は使わない方がよいです。

書込番号:13002637

ナイスクチコミ!4


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/13 12:05(1年以上前)

mahirapさん

おめでとうございます。私もコンデジからのレベルアップという事でオリンパスEPL1のパンケーキキットを購入しました。ズームが出来ませんので、オリの標準ズームをヤフオクで買って、両方のレンズで撮影を楽しんでいます。持っているだけで楽しい。ボケもなかなかいいですし、画質がコンデジとは違っていいですね。

楽しいEPL1ライフをエンジョイしてください。

書込番号:13003559

ナイスクチコミ!2


スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件

2011/05/13 12:09(1年以上前)

cebu boy様
ありがとうございます。
ブログも拝見させていただきました。

これから使い方などを勉強していきたいと思います!

書込番号:13003572

ナイスクチコミ!1


スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件

2011/05/13 12:11(1年以上前)

ここにしか咲かない花さん様
一体型様

ありがとうございます。
貴重な情報もありがとうございます。

ちゃんと使いこなせるように勉強して、いい写真(自分の好みの)をとっていきたいと思います!

書込番号:13003576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/13 16:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。

で、幾らだったんですか?←冗談です(笑)

書込番号:13004200

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件

2011/05/15 22:52(1年以上前)

ケイタけいんさん 

・・・ううーーー。。ここのサイトで見る限り、、、ビックリするぐらいの値段の差です。。。

6万以上です・・・。なんだか、「オリンパス 限定カメラバック」が付いていましたけど。。。

店頭って、こんなにも違うんですね。

あ、価格は6万ウン千円ですが、ポイントが13%付いたんで、実質6万ぐらいかな。

使いこなしたいですね。。。

どこかのサイトなどで、このカメラに特化した使い方をレクチャーしてくれる所ってあるんですか・・・・??

書込番号:13013105

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件

2011/05/15 23:16(1年以上前)

別機種
別機種

ど素人の、撮影で見苦しいかもしれませんが。。。
OLYMPUS PEN PL1s です。

書込番号:13013232

ナイスクチコミ!3


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2011/05/26 18:21(1年以上前)

mahirapさん

購入されたのは、E-PL1sですね。
お仲間が増えたようで嬉しいです。
このカメラ、結構写りも良く楽しめますのでお互い使い込んで行きましょう!

気に入った写真が撮れたら、E-PL1sの口コミにも投稿お待ちしています。

書込番号:13054402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

バラ苑

2011/05/22 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件
当機種
当機種
当機種
当機種

千葉県の京成バラ園へ行ってきました。見頃ということで大にぎわいでした。
知る限りでは、神代植物園などもバラはありますが、ここの方が大規模で見ごたえが
ありました。

 バラっていうのは、どの位花びらが開いたときが見頃(撮り頃)なのでしょう?
などと思いながら撮っていました。

書込番号:13040845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/23 07:48(1年以上前)

http://allabout.co.jp/gm/gc/211383/

ご参考まで。

書込番号:13041639

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/23 14:56(1年以上前)

別機種

>撮り頃
こんにちは
バラの花にも、花人生が有りますので、つぼみの時、咲き始め、開ききった時、シベが黒くなった時、花弁が一つ
悲しく残った時とか、総て撮影対象で良いと思います。
人の人生と、重ね合わせるのも良いかも知れませんね。

マクロレンズを使って接写で撮る。
望遠ズームで、マクロ風に撮る。
離れて撮る。
画像は、105mm F2.8 マイクロレンズです。

書込番号:13042631

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2011/05/24 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん

ありがとございました。
チューリップの見頃がぱっと開く前、などと聞いたことがあったので、
バラの場合は?と気にしてみました。参考になりました。

robot2さん

なるほど、それなりに美しさが出る場面があるということですね。
ただ、私のばあい、「バラ色の」なんとか、など、全く縁がない人生でして(涙)、

>人の人生と、重ね合わせるのも良いかも知れませんね。

これがどうしても自分にははまりません(笑)。

書込番号:13047541

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/25 11:58(1年以上前)

別機種

>これがどうしても自分にははまりません(笑)。
こんにちは
バラ園も有る 神代植物公園に、おそばを食べによく行ってます(深大寺には20件ほどそば屋が有ります)。

書込番号:13049915

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2011/05/25 20:12(1年以上前)

当機種

robot2さん

 素晴らしい写真ですねえ。
朽ち果てて、なお、バラの輝き、といった感じ。

 対極で、↑こんなのもありかなあ?

書込番号:13051034

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/26 02:29(1年以上前)

別機種

> 対極で、↑こんなのもありかなあ?
こんばんは
有りだと思いますが、バランスの良いのを探さないといけないかもです。
花弁が、一つのが有りました。
このようなのとか バラ園では、枯れた花は摘んでしまいますので、なかなか見付けられないですね。

書込番号:13052617

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2011/05/26 16:59(1年以上前)

当機種
当機種

>花弁が、一つのが有りました。

この写真も、雰囲気をとらえていて良い写真ですね。

花の写真は雰囲気をどうとらえるのかが難しいですね。

書込番号:13054164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング