オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

2010年 5月28日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」とパンケーキレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」+光学ビューファインダー「VF-1」のセットモデル(限定9000台)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキットOLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 パンケーキキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(3178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
224

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ズームの新・旧

2011/03/27 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

PEN購入予定ですが、新しいE-PL2やE-PL1sにばかり目をむけていましたが
E-PL1も良いですね。
特に今安いので悩んでしまいます。
用途を登山やお散歩でしたらパンケーキと標準ズームどっちがいいでしょう?


また、E-PL1とE-PL1s。
標準ズームの旧と新ではマクロでは旧のほうが強いという意見がありました。
私はちいさい草花を撮るのが好きなのですが(今はコンデジの1センチマクロを使用)
そうすると、E-PL1のレンズキットのほうが安いし買いという事になるでしょうか?
それとも1万円高い、E−PL1sの方がコンバーションレンズつけるなどして楽しめるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12828415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2011/03/27 18:06(1年以上前)

E-PL1かE-PL1sのどちらが良い?と言うと、予算が問題ないならE-PL1sをお勧めします。
やっぱりデジモノはより新しいものの方が機能は上かと思います。

書込番号:12828701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/27 18:21(1年以上前)

予算があるならわたしもPL1Sをおすすめします。あとレンズはパンケーキでも十分いい
ですよ。

書込番号:12828761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/27 18:23(1年以上前)

>あとレンズはパンケーキでも十分いいですよ。

どのように良いのです?

書込番号:12828770

ナイスクチコミ!4


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/03/27 18:55(1年以上前)

当機種
当機種

標準ズーム/マクロ

等倍

確かに旧の方が少しマクロ性能に優れますが、コンバージョンレンズは使えないし、レンズがくるくる回るのでPLフィルターを使うのは難しい。AFも遅いです。
どっちがいいかは何を重視するか次第。

標準ズームのマクロはこんなものです。コンデジのスーパーマクロと比べると見劣りします。
拡大(等倍)してみても描画がしかりしているので、トリミングという手もありますが、新しいカメラを買わず、今、お使いのカメラを使い続けるというのもアリだと思います。コンデジのマクロ性能ってやっぱりすごいものがありますから。


>どのように良いのです?

軽量コンパクト。E-PL1を候補にする人にとって重要な要素でしょう。
標準ズームより暗所性能にすぐれるし、少しだけ大きくぼかせます。

質問はできれば他人のスレッドの中でなく、自分で新たにスレッドを立ち上げた方がよいですよ。
無駄にスレが長くなったり、混乱したりと質問者に迷惑なことが多々あるから。

書込番号:12828919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/27 19:07(1年以上前)

>質問はできれば他人のスレッドの中でなく、自分で新たにスレッドを立ち上げた方がよいですよ。

スレ主さんの要望に対して、どう良いのか説明が必要なのではないかと思っただけです。

書込番号:12828964

ナイスクチコミ!2


スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2011/03/27 20:10(1年以上前)

>うーちゃかとうさん&ひろジャさん

ありがとうございます。
やはりより最新の方がいいですかね^^

>ナイト・ハルトミュラーさん

お気遣いありがとうございます!
説明を頂けたので助かりました^^

>一体型さん

詳しくありがとうございます。
コンデジのスーパーマクロはたいしたものなんですね☆
コンデジよりパワーアップするだけでいい画像が!なんて期待していましたが
コンデジではコンデジの良さを生かした画像が撮れるんですね。
そしたら今のとこ一番安いE-PL1にしてしばらく勉強しながら楽しむものいいかな〜と思えてきました。

書込番号:12829226

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/03/27 21:16(1年以上前)

PL1sからバッテリーが新しくなり、PL2にPL1のバッテリーは使えなくなっています。
(逆は可能です。)レンズ単体では旧式のほうが寄れますが、
マクロアダプターは使えません。マクロアダプターは14-150・40-150にも
使えるところからすると、一万違いなら新型にしたほうが良いかも。

書込番号:12829540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2011/03/27 21:48(1年以上前)

>AXKAさん

ありがとうございます。
優柔不断で決めかねています。。。
桜の前に〜とか思っているのであせっています、笑。
桜を今のコンデジで我慢してPL1sですかね〜^^
PL1sもまだ値下がりしそうですもんね。
待つかなー。

書込番号:12829702

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/03/28 00:04(1年以上前)

別機種

コンデジ/マクロ

>コンデジよりパワーアップするだけでいい画像が!なんて期待していましたが

マクロ以外は、そう期待しても大丈夫だと思います。

古いコンデジで100円玉を撮ってみました。手持ちなので、手ブレは気にしないでください。
ほぼ、すべてのコンデジがマクロ性能がすさまじいものだから「普通」に感じがちですが、
実はコンデジのマクロ性能ってすごいんです。

書込番号:12830379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/03/28 21:16(1年以上前)

解決済になってますが、
>用途を登山やお散歩でしたらパンケーキと標準ズームどっちがいいでしょう?
登山では登山道以外歩いてはいけないので、ズームが便利です。

>私はちいさい草花を撮るのが好きなのですが
ボケを生かして綺麗に撮りたいなら、
マクロレンズ >> パンケーキ > 望遠ズーム > 標準ズームの順かな。
マクロレンズはパナの45mmF2.8しかないです。
ただ大きいだけならコンデジでも。

書込番号:12833183

ナイスクチコミ!0


スレ主 see seeさん
クチコミ投稿数:72件

2011/03/28 22:24(1年以上前)

>一体型さん

またまた画像つきでありがとうございます^^
1cmマクロ撮影の出来る、今のコンデジも大切にします。
コンデジも小さいのでPENと持ち歩くってのもいいですね^^


>α7大好きさん

ボケを生かして綺麗に撮りたいなら、
マクロレンズ >> パンケーキ > 望遠ズーム > 標準ズームの順かな。

↑↑↑
とても参考になります。ありがとうございます。
PENでどいういうのを撮りたいかどう使うか、またよーく考えます^^

書込番号:12833571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 07:10(1年以上前)

オリンパスのマクロレンズが待たれます…。
レンズについてはパナソニックとオリンパスがダブらない方が色々面白いんですがね。
パナソニックのレンズはデカイので…。

書込番号:12897793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWの加工のアドバイスください!

2011/04/12 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:221件

念願のデジタル一眼を購入しました。
とにかく撮りまくって練習している最中なのですが、
RAW現像で行き詰っています。

コンデジならばJPEGでしたので、
取り込んだ後適度なサイズに変換して、
あとはノーマライズ、シャープネスなどを
少しいじる程度の編集でした。

RAWも同じようにやればいいのでしょうが、
せっかく良いものが撮れている(?)ので、
うま〜く加工して現像したいです。

ソフトは付属されていたibとViewer2をインストールしていますが、
とにかく細かくて何をいじったらいいのか…

良いアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12888598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2011/04/12 18:51(1年以上前)

おもちゃの兵隊さんが、その写真を「どうしたいか」なんです。

カメラの設定のように「ここをこういう風にすればいい」という模範解答はありません。

まずは、パラメータの意味と役割を覚えましょう。そして、操作した時に写真がどう変わったかをひとつひとつ覚えるしかないです。
パラメータの役割が理解れば、こういう漠然とした質問ではなく、「こういう風に写真をしたいんだけど巧くいかない。どうしたらいい?」という質問になるはずです。

「加工」ではないんですよ。それは、カメラが内部でプリセットされた数値に従って調整してくれているんです。

書込番号:12888656

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/04/12 23:57(1年以上前)

> RAW … せっかく良いものが撮れている(?)ので、
こんにちは
RAW は 光の情報で色とかは有りません、画像では無いのです。
各画素の 光の情報で積み上がっています、カメラの設定は別ファイルに対に成って付いています。
RAW_*** の、*** の部分がその別ファイルです。
RAW は、純正ソフトでカメラの設定を反映し、かつ調整耐性が有ります。

表示された RAW ファイルが、特に何もする必要が無いのなら、そのまま無調整で何の問題も有りません。
最高画質で、現像(JPEG に変換)する事により、カメラでの JPEG 画像より画質が良く成ります。

画像調整は 「どうしたいのか」が、無くては調整は出来ませんよね。
どうしたいかとは、
明るくしたい、暗くしたい。
もっとコントラストを上げたい。
ホワイトバランスを変更したい。
色を濃くしたい、薄くしたい。
諧調補正をしたい。
輪郭を強調したい(アンシャープマスク)。
一部だけ、明るくしたい、暗くしたい。
もう少しノイズを取りたい。
ローパスフィルターのゴミの写り込みを消したい。
調整済みファイルの一括処理。
…とか。

お持ちの画像ソフトで 上記のような、自分がしたい事が出来なくてはならないので、ソフトの操作に習熟する必要が有ります。
また どうしたいかは、画像の評価が有っての事ですので、評価のレベルを上げる気持ちで常に物を見るように心がけます。

PC のモニタを、それなりに調整する必要が有ります。
カメラの設定(sRGB)、ビュウワー、PC モニタ、画像調整ソフト、プリンタのカラープロファイルを統一する必要が有ります。

書込番号:12890100

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

公式HP内のレンズの数ですが

2011/03/24 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1/index.html

これは、4つついているのですか?
パンケーキとは沢山ついていることですか?

書込番号:12818264

ナイスクチコミ!2


返信する
toppo-jiさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/24 21:49(1年以上前)

販売形態はこちらですよ。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1/style/index.html#anc01

書込番号:12818293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2005件

2011/03/24 21:52(1年以上前)

ちなみにこの4つのレンズは付属ではないのでしょうか

他の品番のものは2つだけレンズが載ったものがありますがこれは4つついているように見えるのですが
リンク見せて頂きました

書込番号:12818323

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/24 22:01(1年以上前)

> チョコレートパンさん

俳優がカメラを構えた広告がありますが、カメラを買っても俳優は付属しないのと一緒ですね。

ラインナップが多いので、レンズを別途お買い求め頂くことで、こんなに増やすことが出来ますよ。ってことをアピールしたいんだと思います。
toppo-jiさんが示すリンク先の通り、1本か2本のみ付属ですよ。

書込番号:12818374

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/03/24 22:03(1年以上前)

>ちなみにこの4つのレンズは付属ではないのでしょうか

うん。
レンズが4ケ付いてるセットはないよね。 /(・。・)

書込番号:12818385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2005件

2011/03/24 22:17(1年以上前)

4つはつかないのですね
見た目4つで魅力的そうだったのですが、増やせますよなんですね
増やすのはお小遣い上無理なので、軽く諦めます
レンズ、凄い高いと聞いていたのですが本当に高くてなかなか私などには少し手を伸ばす所の問題じゃないので
今の200mmで頑張って使います

書込番号:12818451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/24 23:52(1年以上前)

パンケーキとは沢山ついていることですか?
>パンケーキのような薄いレンズ(実際には分厚いですが長いという風ではない)・・・が付いているセット
という意味で・・・。
パンケーキレンズが一枚付いたカメラセットのことです。

書込番号:12818958

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/03/24 23:57(1年以上前)

このうちパンケーキ以外は持ってます。
一眼レフのレンズっていいものはやたら高いんですが、
マイクロフォーサーズは安いのに写りが良いんです。
こつこつ貯めていくと面白いですよ。

書込番号:12818977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/25 09:34(1年以上前)

パンケーキキットは、右側の一番小さいレンズがついています。

http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000111851.jpg

書込番号:12819784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/25 09:38(1年以上前)

念の為、パンもケーキもついてませんので、ご注意ください。

書込番号:12819791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2011/03/25 16:10(1年以上前)

キットでは4本無いけど自分で買うのは可能です。
これだけの本数のキットは購入者も少なくメーカーが組むメリットがないでしょうね・・・

書込番号:12820683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2011/03/27 18:25(1年以上前)

レンズが4本つくキットがあったら幾らになるんだろうw
高くて絶対買わないな。

書込番号:12828780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/28 21:27(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんへ

添削
× レンズが4ケ付いてるセット「は」ないよね。 /(・。・)
○ レンズが4ケ付いてるセット「わ」ないよね。 /(・。・)

わざと書いてるのに変換落ちが多「杉」、気をつけられたし^^。
それとも、ただのア○か???^^。

書込番号:12833244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2011/03/28 22:16(1年以上前)

みなさんありがとうございます

レンズ、今のは200mmなのですが、確かにもう少し遠くが写せたら・・・と思うのですが手が届かないのであきらめているのが現状です

コツコツ貯めて、老後には!!と思ったりもしますがその頃にはこの一眼の重さが辛い気もします
今でもなかなかに重いですので

書込番号:12833537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/29 00:32(1年以上前)

○ レンズが4ケ付いてるセット「わ」ないよね。 /(・。・)

とは「は」けの「は」からない文章ですね。

書込番号:12834239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/29 12:52(1年以上前)

仮に4つ付いているセットがあっても、買いません。
なぜなら、向かって左側の黒いレンズとその手前の銀色のレンズは「色違い」でその他の性能は全く同じものだからです。
お店に行って、「3つレンズ買うから安くして♪」は有りかと思います。

書込番号:12835488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/29 12:54(1年以上前)

・・・と思ったら、向かって左の黒い奴は9-18でしたね。失礼しました。
なので、「4つ共買うから安くして♪」ですね。

書込番号:12835496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフト ibでのRAW編集について

2011/03/14 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 waterwaterさん
クチコミ投稿数:42件

こんにちは。
以前もこちらでお世話になってE-PL1を購入したものです。

撮影した写真を付属ソフトのibで編集しようとしたら、高さが実際よりも短いデータになってしまいました。
うまく言えないのですが、3:2のサイズでRAW撮影したものが、編集画面になると上辺と下辺の辺りがなくなっており、
編集して書き出し、保存したものを確認してもやはり上下が欠けた写真になってしまいます。

これは撮影時に3:2に設定したことが原因でしょうか?
それともibの方で元のアスペクト比を維持したまま編集する方法があるのでしょうか?

また、「写真は店出しにするほうがよい」と言われたのですが
店出しとはどういうことでしょうか?
非常に初歩的質問で恥ずかしいのですが。。。宜しくお願いします。

書込番号:12782291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/15 02:48(1年以上前)

ibについては存じ上げません。

 「店出し」というのは、自宅でパソコンやプリンタを使って自分でプリントするのに対して、読んで字のごとく「お店に出す」ことです。カメラからメモリを取り出して写真店に持っていって、「プリントしてください」といえばやってくれます。
 その場で数10分でプリントしてくれるところもあれば、工場へ持っていくので2〜3日かかるところもあります。値段は開きがありますが、Lサイズで1枚あたり平均で30円ぐらいです。

 余談ですが、お店でプリントをするついでにメモリの内容をDVDにコピーしてくれるサービスもあります。ディスク1枚あたり4〜500円程度でやってくれます。コピーするかしないかはプリントに出すときに店員さんにはっきりと伝えてください。

書込番号:12782857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/15 11:02(1年以上前)

E-PL1は、3:2の撮影は出来ないのではないでしょうか?(E-PL2は出来ますが)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1/spec/index.html

書込番号:12783339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/15 11:14(1年以上前)

訂正
こちらを見ると、3:2も可能なようです。
但し、RAWは4:3のみではないでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100309_353558.html

書込番号:12783360

ナイスクチコミ!0


スレ主 waterwaterさん
クチコミ投稿数:42件

2011/03/16 15:15(1年以上前)

やまだごろう様・じじかめ様

初歩的な質問にありがとうございました。
店出し、してきました。ピントが甘い(笑)
RAWで撮影時は注意なのですね。。。今後は気をつけようと思います。

書込番号:12786558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2011/03/16 18:52(1年以上前)

取説のP.32「アスペクト比を設定する」
によると、RAWでは4:3で保存され、アスペクト比情報が付加されます。
なので、ibで読み込むと3:2に上下がトリミングされるのでしょう。

Olympus Viewer2なら、4:3に戻す事ができるかもしれません。
編集のトリミングで、4:3の最大サイズに戻せる可能性があります。
ibで可能かどうか不明です。

書込番号:12787024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/16 19:30(1年以上前)

書き込み内容から判断する限りでは、単純にアスペクト設定を
3:2にしたから画像サイズが横縦比3:2の4032x2688?
になっただけなのでは。
画像のサイズを横縦比4:3の4032x3024にしたければ
アスペクト設定を4:3にすれば良い。
と言った話ではないでしょうか。

書込番号:12787103

ナイスクチコミ!0


スレ主 waterwaterさん
クチコミ投稿数:42件

2011/03/25 10:53(1年以上前)

わてじゃ様、シーカーサー様
ありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。

シーカーサー様のいうような状態だったと思われます。
無事4:3で店出しする事が出来ました。

皆様ありがとうございました!

書込番号:12819970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトバランス

2011/03/13 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:224件

質問の連投お許しください

昨日買って、今日試し撮りしてきたのですが、ホワイトバランスがオートだとだいぶ赤みが強いです。
WB補正で赤を弱めて使おうと思っています。

皆さんはホワイトバランスはどのような設定でお使いか、参考までにお聞かせいただけないですか?

書込番号:12778349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/13 18:14(1年以上前)

ホワイトバランスはAUTO設定しっ放しにせず、撮影の時間帯、朝夕か日中か、日差しの具合、太陽光線が直に届いているか、晴れているけどシャッター時に雲に遮られている等々、その時々でこまめに切り替える事をお薦めします。私の場合、1枚試し撮りしてAUTO・晴天・日陰・曇天の各設定での色合いをその場で確認して、肉眼に近い色合いの設定に切り替える事を習慣付けています。カメラの機種によってFnボタンの操作で出来るor出来ないがあるかもしれませんが。私はPENTAXのK10Dを使用しております。補正をやりだすと収拾がつかなくなるので私はやりません。一例として、晴天の日の朝、日の出後1〜2時間くらいの時間帯でAUTOだと青味が強く出てしまいますので、曇天設定のほうが肉眼に近く自然・・・等です。

書込番号:12778531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2011/03/13 20:36(1年以上前)

レスどうもです。

撮影毎に設定するとのお話、何というか・・・参考になりました。
オートでお手軽にと甘く考えておりましたので頭が下がる思いです。

ペンタックスは以前使っていたことがあり、多少黄色い傾向はありましたが、そこそこ安定していたように記憶します。
各社癖があって使いこなすには多少の時間がいりますね。慣れてきた頃には他のモデルに浮気をしてまた初めからやり直し、の繰り返しですw

書込番号:12779030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2011/03/14 21:41(1年以上前)

5Dをいつか使ってみたいです

書込番号:12782010

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/03/17 12:47(1年以上前)

屋外ではデイライト(太陽マーク)で撮ることが多いですね。
リバーサルフィルムを愛用していたから、デイライトがなじみやすい。
デイライトでない方が良さそうな時はAWB A-2
WB補正機能はWBごとにそれぞれ設定することができるのでAWBをいじっても、デイライトなど他のWBは変わらないので安心していじってください。
スーパーコンパネをONにすると使いやすいし、現在の設定の確認が素早くできていいですよ。

こちらレンズのレビュー記事ですが、作例はほとんどデイライトで固定して撮影されているので参考になると思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20100608_372784.html

書込番号:12789246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2011/03/22 19:59(1年以上前)

>WB補正機能はWBごとにそれぞれ設定することができるのでAWBをいじっても、
>デイライトなど他のWBは変わらないので安心していじってください。

補正機能は便利ですね。
その後いろいろと試したのですが、A-2、b+1 で落ち着いています。

ありがとうございました。

書込番号:12810088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキットが入るカメラポーチ

2011/03/13 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:224件

お目当てのコンデジよりも安くて思わずこっちを買ってしまいました。

撮影散歩に出かけるときは手ぶらがいいので、このレンズキットが入って、尚かつ、ベルトループに通せるカメラバック、ポーチありませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:12776608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/13 07:08(1年以上前)


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2011/03/13 10:43(1年以上前)

自分も以前は腰にぶら下げようとしましたがちょっと無理があって・・・いまは小型バックにしています。パンケーキでもベルトごと下がってきます(笑)

今買うならこれかな!?でも、ショルダータイプなども検討されることをお勧めします。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110126_422696.html

書込番号:12777321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2011/03/13 17:02(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん 

かっこいいウエストポーチですね。
ウエストポーチって言うのは考えていませんでした。
是非検討してみます。

Haruhisaさん

やはり、ベルトごと下がってきますか、何となくそうなるかもしれないなとは思っていましたw
ご紹介のバックはサイズ的にピッタリのようですね、是非検討してみます

書込番号:12778285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング