オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
「オリンパス・ペン Lite E-PL1」とパンケーキレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」+光学ビューファインダー「VF-1」のセットモデル(限定9000台)
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 5月28日

このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2010年10月16日 21:34 |
![]() |
10 | 9 | 2010年10月7日 15:57 |
![]() |
2 | 4 | 2010年9月25日 10:46 |
![]() |
23 | 11 | 2010年9月17日 23:01 |
![]() |
7 | 16 | 2010年9月15日 17:17 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月8日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
海外在住です。
E-pl1(もしかするとE-P2)の購入を考えていて、いろいろリサーチしています。
皆さんのご自慢のPENの周辺アクセとのコーディネイトを見せていただけませんか?
私は女子ですが、どちらかと言うとかわいいものが好きなタイプではなく、
もともとシルバー系が好きなので、はじめのうちは選択肢はなく
シャンペンゴールドに決まりだな、、と思ってその線でアクセサリーなど
合うものを探していました。
でもでも、この色だとどうしてもグリップの黒色が引っかかるんですよね。
カメラ単体で観たときにはメタル系の色に黒ってとってもかっこいいと思うんです。
アクセサリーは速写ケース(?)+ストラップにしようと思って、好みの皮のものを
物色していたんですけれど、皮(茶系)のものだとグリップの部分の黒となんだか色
がけんかしてしまうような気がします。
そういう意味でE-p2のシルバーすごく好きですが、こちらでは販売されておらず、又
オンライン上でもあまり見かけません。
グリップ部をを隠してしまうデザインもいいと思うのですが、きれいなカメラなので
隠しちゃうのももったいないとも思えます。
ジャケットをあきらめてストラップだけにするか、、とその線でも探してAcruさんのストラップいいなと思っています。
それで、いろいろウェブ上で皆さんどんなコーディネイトを楽しんでいらっしゃるのか参考にしようと見て回ったところ、白を持っている方の多いこと!
又、アクセサリーともばっちりコーディネイトされていて素敵なものばかりで、
急にそういう意味で白のほうがあわせやすいのかしら、、、
でも、かわいくなってしまうのは躊躇われる、、と悩み始めました。
こちらの通常店舗には白の取り扱いはなく手にとってイメージを膨らませることは
できません。
もし白にするならばオンライン上でインポートを利用しなくてはならないので、
できるだけ多くのコーディネイト例を拝見して後悔ないようじっくり選んでから
決めたいと思います。
そこで、、
皆さんのお持ちのPEN(どの機種でも大歓迎です!)と周辺アクセサリーとの
ご自慢の組み合わせを見せていただけませんか。
☆シャンペンゴールドだけど、皮ものアクセとこんなに相性いいでしょ、、とか
☆ほら、シャンペンゴールドこんな感じで渋いでしょ、とか。
☆白ボディ+皮でもこんな感じにかっこいいよ、とか。
などなど、どんなご意見でも大歓迎です。どうかよろしくお願いいたします。
長文失礼致しました。
0点


一体型さん、早速で早朝からのレスありがとうございます!!
やっぱり黒とメタル色のバランスが絶妙でかっこいいですね。
とってもシャープな感じで素敵です。
書込番号:12062125
0点


参考にならないかもしれませんが...
出かけた屋外ライブイベントで見かけてカッコよかったので思わず写した・・・
・・・カメラ持ってなかったから友達に写してもらったE-P2とお兄さんの後姿を。
書込番号:12065806
0点

黒いボディに黒いレンズ、銀色のVF-2と銀色のフィルタです。
別にコーディネートは考えていませんが、これだと他社製の黒いレンズを付けても、古くて小さい黒いカメラに見えるので違和感はすくないです。ちなみに僕はこのカメラにキヤノンの望遠レンズを付けて超望遠にして使う事もあります。
たとえばEF400mmF4DOISにEF2.0XIIを付けると、35mm版1600mmの手持ち撮影で月も撮れますが、これだとカメラ付きレンズにしか見えません。
書込番号:12066485
0点

★はるあっとなさん
写真アップありがとうございます。
統一感がありますね。きれいです。
そうなんです!白のよさはこれですよね。
ベージュのグリップが皮の茶色とマッチしてきれいにまとまる点だと思います。
(あくまで私個人的意見ですが)
私もできればボディージャケット使いたかったのですけれど、
シャンペンゴールドだとどの色を選べばよいのか悩んでしまって、、。
黒はかっこいいけれど、どちらかといえば茶系派だしなぁ。
それで最近はジャケットはあきらめて、ストラップに注力しようかと思ったり、、
悩みます。
ちなみに後ろに見えるのはカメラポーチでしょうか。
差し支えなければブランド名等伺えますか。
★mosyupaさん
アップありがとうございます。
ほんと、このお兄さんかっこよすぎですね!
黒の統一感とビビッドカラーのTシャツのコントラストがきれい。
ほかの小物も黒の皮ものにされているようでまとまってますね。
やっぱカメラ周りと手持ちの物の統一感も大切ですね。
★FJ2501さん
たくさんの写真アップありがとうございます。
そうですね。他レンズとの相性もばっちりですね。
月の撮影ですか、すごい! Penすごいですね。
<これだとカメラ付きレンズにしか見えません
(笑)ほんと! なんかミニチュアみたいで、新しいストラップかと思うくらいですね。
☆皆さんありがとうございました。
まだまだ、いろいろ拝見したいのでよろしくお願いします。
☆☆又、追加で恐縮ですが、
いろいろコーディネイトされた愛機をどのように持ち運びされているかも
あわせてお伺いできましたら光栄です。(ソフトケースやカメラバックなど)
書込番号:12066659
0点

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=124070
ハクバのピクスギアを使っています。
あとパンケーキ装着時はエレコムのビデオカメラ用のケースを使うこともあります。
http://www2.elecom.co.jp/avd/video-camera/case/dvb-008/index.asp
四角いので鞄の納まりがよいです。ただ金具がむき出しなので金具にビニールテープ貼ってカメラに傷がつかないようにして使っています。
書込番号:12066721
0点

カメラバッグは、BUILT(ビルト)というブランド
日本のページ)http://www.builtny.jp/
本国のページ)http://www.builtny.com/
の、カーゴカメラバッグ(M・色ブルーベリーブラック)です。
某SNS内にEPL-1系コミュがあり、そこのトピに載ってたブランドでしたが、口コミ見ても良さそうでしたので購入した次第です。実際の購入は楽天で在庫があったショップです。
また、ここの、ソフトシェルのケースも人気があるみたいです。
添付写真は、ちょっと明るく写ってますが、もう少し深めの色です。中に、マジックテープが付いた仕切り板が入ってますので、4箇所スポットができます。
カメラを購入したばかりで、外にはまだ持ち出してないので、ただの収納バッグになってますが(苦笑)
EPL-1だけでしたら、ちょっと大きいかな?とも思いますが、交換レンズやお出かけ必要アイテムを一緒にだったら良いかな?と思います。
書込番号:12067854
0点

★一体型さん
またまた早速のレスありがとうございます。
ハクバのもの、やわらかくて取り扱いしやすそうですね。
ビデオカメラケースですか。盲点でした。確かに鞄内での納まりよさそうですね。
参考になります。
★はるあっとなさん
わざわざ写真&リンク先まで載せてくださり感謝です。
今まで見たことのないものなので興味深いです。
軽そうで、とても機能的ですね。
書込番号:12070144
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット


Depeche詩織さん。有り難うございます。
せっかく教えていただきましたが、使用しているパソコンがMacですので使う事が出来ません。
早々の書き込み有り難うございました。
書込番号:12022740
1点

Depeche詩織さん
使用しているパソコン(OS)を書いておくべきでした。
どうも済みませんでした。
あらためて、使用しているパソコン。
MacBook
OS ; Mac OS 10.6.4
です。
書込番号:12022748
1点

ペンで可能かどうかは判りませんが、E-3のシャッター回数を調べる方法は
こちらで報告されてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7017580/?b1
書込番号:12022762
1点

じじかめさん、ありがとうございます。
教えていただいた方法は、既にE-520で使っています。
これで行けるかなと思って、以前に試してみましたが残念なことに、E-PL1ではダメでした。
電源を入れカードカバー(バッテーリーカバーと兼用)を開けても、画面にカバーが開いていますなどのメッセージが出ません。
そのまま操作を続けても、単に上下ボタンの撮影時操作がなされるだけとなります。
(判りにくい説明で申し訳ありません)
どうも有り難うございました。
書込番号:12023010
1点

オリンパスにかぎらずですが、
わたしも使っているカメラの総ショット数は知りたいですけど(チェックできない)、
ユーザーでは確認できなくしているメーカーって、
ユーザーにショット数がわかると、なにかまずいことでもあるん(してるん)ですかね?
書込番号:12023203
1点

こんにちは
JpegAnalyzer では、ショット数は出ないです(サンプル画像チェック)。
ですので 出回っているソフトでは、方法が無いかも知れませんね。
書込番号:12023737
1点

αyamanekoさん、有り難うございます。
なんででしょうかね。やはり何か不都合があるのかもしれませんね。
E-520の中古を買う時に、裏技?でショット数を調べ安心?した経験があります。
そう云った意味では、売る側にとって不都合かもしれませんね。
カメラの設定画面等で、カメラやレンズのバージョンが見られのですから、ついでにそう云った情報も見る事が出来るようになると良いのですが・・
robot2さん、有り難うございます。
残念ながらそのようですね。
皆様、妻らの質問に、色々と情報有り難うございました。
書込番号:12023910
1点

誤字がありましたので、訂正致します。
>皆様、妻らの質問に、色々と情報有り難うございました。
訂正
誤 妻らの質問に
正 つまらぬ質問に
失礼しました。
書込番号:12023931
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084492/SortID=11132509/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MMF%2D2
書込番号:11965177
0点

MMF-1 質量:83g
MMF-2 質量:41g
発売日
MMF-1 2009年7月
MMF-2 2010年3月5日
軽量化したのだと思います、性能と強度が変わらないのなら問題ないのでは?
書込番号:11965180
0点

お返事ありがとうございました。軽量化で軽くなったのなら問題ありません。ダブルズームキットを購入しようと思います。
書込番号:11965269
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ
E410からの買い増しを検討しています。
教えていただきたいのですが、4/3アダプタを使用し
シグマの30mmf1.4を使用する場合、コントラストAF非対応のため
メーカー仕様上はMFのみになると思います。
ただ、本日量販店で遊び半分で装着させてみたら
速度が遅く、精度が悪いもののAFは動作するようです。
実際のところどうなのでしょうか?
また、手ぶれ補正の能力ですが、
メーカー仕様をみても書いて無いので教えてください。
何段分の効果が仕様上あるのでしょうか?
0点


ありがとうございます。
ってか、普通にオリのサイトに書いてありました。
失礼しました。
モード
3モード(I.S.1、I.S.2、I.S.3)
書込番号:11921127
0点

モードだけわかってそれでいいんですか?
同じ機器を搭載していると思うE-620は約4段分のようです。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e620/feature/index.html
書込番号:11921190
0点

あら、これ縦補正とかのモードなのですね。
「○段分な気がする」程度ではなく、実質的な数値を教えていただきたいです。
書込番号:11921215
0点

わたしもメーカーサイトではみてとれませんでしたが、これはどうですか?メーカーの公表値かどうかわかりませんが。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/05/penlite/001.html
なお、さっきのアイコンは間違いです。
書込番号:11921294
1点

>「○段分な気がする」程度ではなく、実質的な数値を教えていただきたいです。
手ぶれ補正の値なんて、だいたい、約、おおよそ、相当、程度、だよん。 (○゜ε^○)
シャッタースピードじゃ無いんだから、何段分なんかびったし出せないじゃん。 (¬ー¬)
書込番号:11922470
6点

>>EbonyZさん
ありがとうございます。
こんな情報を待っていました!
>>guu_cyoki_paa
オリンパスの他の手ぶれ補正内蔵商品に関しては、
最大○EV分と公式に書いてあるわけで
メーカー公表値を参考にするのは当たり前だと思うけど?
書込番号:11923511
0点

× >>guu_cyoki_paa
〇 >>guu_cyoki_paaちゃん
書込番号:11923588
11点

ちょうど今、発売中のアサヒカメラの診断室でE-PL1が取り上げられています。
いろいろな計測値や実測値も乗っているので参考になると思いますよ。
毎月20日発売の雑誌なので興味があればお早めに。
書込番号:11924563
1点

>「○段分な気がする」程度ではなく、実質的な数値を教えていただきたいです
メーカーが何段分と言おうとも、個人差の方が大きいでしょう。
逆に言えば例えばメーカーが4段分と言っていて、実際に4段分の効果が得られなければ
それは使用者が下手って事で。
書込番号:11924583
3点

一体型さん
良い情報ありがとうございます!
早速明日、書店に見に行ってきますねー
TOCHIKOさん
いいたい事は十分わかるのですが、
「何段分くらいの効果を感じますか?」
と質問にした場合、数種類の回答を得られるとは思いますが
ユーザーの使用感だけでは使用者によって回答に差が出るのは明らかなので
得たい質問を限定するために書かせてもらいました。
書込番号:11925819
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット
質問なのですが、
電源を入れて半押しをしてもAFがまったく反応しないときがあります。
(何回かシャッターを押していると突然シャッターが切れたりも・・・)
電源は切れるので再起動はするのですが直らず、
しばらくすると突然直るのですがこの症状が出ている方は
他に居られないでしょうか?
解決法等あれば教えてください。
初デジカメで戸惑ってしまって・・・
0点

即レスありがとうございます。
S-AF設定になっているのでそれが原因ではなさそうです。
あと方向キーも無反応になったり・・・
先ほども無反応状態だったのですが今は普通に稼動しています(汗)
書込番号:11901721
0点

それはメーカーで見てもらわないと
書込番号:11901844
0点

>何回かシャッターを押していると突然シャッターが切れたりも・・・
ピントが合わないとシャッターが切れないという設定なら(デフォルトはそういう設定)、カメラがピントを合わせられなかった場合(暗かったり、近すぎたり、AFポイント内にコントラストの差があまりないというような状況)、シャッターは切れません。
シャッターが切れないだけなら正常の可能性が高いです。その場合、レリーズ優先をONに設定すればシャッターが切れるようになります。
本当に全くカメラが動作しないなら故障の可能性が高いですね。
書込番号:11901899
1点

似た症状になったことがあります。
レンズの接点をクリーニングしたら解消されました。
書込番号:11902319
1点

メーカー保証がある内にサービスセンターに持ち込んだほうがいいと思います。
持込み時に故障が際限しない場合もありますが、状況を説明すれば受付してくれると思います。
書込番号:11902929
1点

>一体型さん
>Frank.Flankerさん
>オーロラボーイさん
>じじかめさん
ありがとうございます。
シャッター切れてもピントが合っていないので、
買ったお店でも話を聞いて、必要なら修理に出します。
書込番号:11903937
0点

>買ったお店でも話を聞いて、必要なら修理に出します。
それがいいでしょうね。
情報が少ないのでわからないけど
例えば、レリーズ優先をONにした場合、シャッターボタンを押したら即シャッターが切れるので
カメラがピントを合わせ終わるのを待ってからシャッターボタンを押し込むようにしないと当然ピンぼけになります。
もし、レリーズ優先をONに設定しただけでシャッターが切れるなら、状況的(最短撮影距離、暗さ、コントラストの有無など)にピントが合わせることができなかっただけの可能性が高いです。
書込番号:11904047
1点

L1ptonさん 悲しいですね!
元気出してくださいね〜
修理から帰って来たら バシバシ 撮影してください。。。
書込番号:11907163
0点

>悲しいですね!
本当に故障ですかね?強く言えばお店なりメーカーも新品もしくはユニットの交換をしてくれるとは思うけど…。
単に近すぎたりAFポイント内にコントラストの差があまりなくAFが合わせられなかっただけじゃないのかな?
ただ、その場合、無反応ではなく緑の丸が点滅してピントを合わせられなかったことを知らせてくれるはずですが、間違いなく無反応でした?
>シャッター切れてもピントが合っていないので、
もし、これがレリーズ優先モードに設定したらということなら、
レリーズ優先モードはピントが合っていなくても押し切ればシャッターはすぐに切れるモードなので当たり前の話。
ピントが合う(緑の点が点灯)のを待つ必要があります。
あと、たまににカメラがピントがあったと判断(緑丸点灯)しても合っていないケース(最短撮影距離より近い場合に発生しやすい)もあります。
レリーズ優先モードは2枚目以降は一気押しした場合、1枚目のピント位置で撮れる&新たにピントを合わせているわけではないのでAFにかかる時間もゼロになるのでうまく使えば便利な機能です。
>あと方向キーも無反応になったり・・・
方向キーってそのときどきで割り当てられる機能(AF枠のサイズ変更とかになることもあります)は変わってくるし、また常にすべてのキーが有効なわけでもありません。
それでも4つキーすべてに何の機能も割り当てられていないケースはほとんどないはずだけど、4つのキーすべてが本当に無反応でしたか?まったく何も設定は変更されませんでしたか?
書込番号:11908755
0点

>レリーズ優先モードはピントが合っていなくても押し切ればシャッターはすぐに切れるモードなので当たり前の話。
設定に関しては初期から特に何も変更していないのでなんともいえないです。
ただシャッターが切れるのもボタンを押してすぐではなく、数秒(長い時は10秒くらい)経ってから切れています。
>まったく何も設定は変更されませんでしたか?
上下左右と再生ボタンは無反応でした。
説明書に目は通してますが、知らず知らずに設定を変更してしまっていたりするかもしれないので、
とりあえずはお店の人に聞いてみます。
書込番号:11908859
0点

お近くに相談できる人はいますか?
正直言って、文字だけですから伝わってきません。
ピントが合わないのなら故障です。販売店へ行きましょう。
書込番号:11909281
0点

>数秒(長い時は10秒くらい)経ってから切れています。
それ、タイマーがONになっていません?
書込番号:11912895
0点

初期不良なら修理じゃなくて新品と交換。
これ以外の対応は有り得ない。
販売店で交換を。
書込番号:11913458
0点

初期不良で修理や交換をしたくても再現が出来ないと辛いですね。
携帯等でも良いので動画を撮っておいてはどうでしょう?
無事に問題が解決したらよいですね。
書込番号:11914113
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット
E-PL1の購入を検討中ですが、手持ちのOLYMPUS製フラッシュ[(1)FL−40 (2)FL−50]が使えるでしょうか。
使用可能であれば、制限条件などもお教え下さい。よろしくお願いします。
1点

(1)FL-40は?? (2)FL-50はOKではないでしょうか?
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/pen/acce/pen_flash.html
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/epl1_systemchart.pdf
書込番号:11880173
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





