
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 941SC

ケースやカバーはありませんが、
画面が剥き出しなので丈夫に作ってあるそうです。
書込番号:11698620
2点

予約してきました!!
専用の保護シールって、出ますかねー?
前機種は保護シールが付属されていた?って話もありますし…。
タッチパネルでもOK?
ご存知の方、お願いします。
書込番号:11708973
0点

>専用の保護シールって、出ますかねー?
こんなのが出ていました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/airs/ar-s941sc.html
http://asdec.co.jp/film-softbank.html
書込番号:11712883
0点

もう遅いかもしれませんが・・・
本体には最初から保護フィルムが付いています。
変えの保護フィルムも2枚ついていますね。
合計3枚ですね。
ここらへんの対応のよさには感心しました。
書込番号:11740195
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 941SC
20代の女性が使うにはこのケータイはどうなのでしょうか?
確かにカメラや画面がとても綺麗ないようなので魅力的に感じます。
画素数がiPhoneよりも高い点でどちらにするか迷っています。
ただ、こういったスマートフォンはやはり男性が持っているイメージがとても強く、
私のような20代の女が使うというはあまりイメージ的にしっくり来ません。
また、操作もスマートフォンは慣れるまでが難しいと聞きます。
やはり無難にiPhoneにした方がいいのでしょうか?
0点

まずはこの機種は実機を使用していないので代替で借りた931SCと現在使用中の930SCを元に。
このシリーズはスマートフォンではないので日本の携帯電話とほぼ同様の機能、操作性を持っていると思います。今はおサイフケータイ、Sアプリも対応したようなので。一番戸惑うと想定されるのは文字入力の際かと。慣れると思いますが長文を入力するとハードウェアのキーがないので疲れると思われる方も多いと思います。930SCよりは931SCは相当操作しやすくなっていました。931SCとほぼ同じタッチパネルのキーのレイアウトなのと本体の性能はよろしいかと思うのでよりよくなっているかと思います。
ただ、以前のサムスン製のものとは違いタッチパネルの仕様がiPhoneなどと同じ静電容量式になっています。なので購入前に実機を試してからのほうがよさそうですよ。
個人的な見解ですがスクロールなどは十字キーを延々と押し続けたりしなくてよいので文字入力以外はタッチパネルの方が扱いやすい気がします。ブラウザはタッチしづらいページもあるので方向キーがタッチパネルで使用できます。このように長所と短所があるのでどちらを選ばれるかというところでしょう。
いろいろなアプリケーションを追加するような使い方、連絡先やカレンダーなどの同期をしたいなどスマートフォンとしての機能が必要でしたらiPhoneがよさそうですよ。デジタルガジェット好きで色々な困難も自分で乗り越えられる方は他の製品もあると思いますが、生活の中で活用したり、アプリケーションを楽しみたい方にはiPhoneがおすすめかも知れません。様々なアプリケーションやアクセサリー等iPhoneが最も多くのユーザーや企業を集めている利点って大きいと思います。
書込番号:11690998
0点

>20代の女性が使うにはこのケータイはどうなのでしょうか?
とくに、年齢や性別は関係ないと思います。
>操作もスマートフォンは慣れるまでが難しいと聞きます。
やはり無難にiPhoneにした方がいいのでしょうか?
この機種は、スマートフォンではなくて、普通の携帯電話です。
スマートフォンの中から選択するとしたら、無難にiPhoneかもしれないですが、
スマートフォンと、この機種を比較すると、慣れるのは優しいと思います。
慣れるまでが難しいのは、タッチパネルの操作だと思います。
書込番号:11691009
0点

すみません。
重なりましたね。
どこでもデザイナーさんの書き込みを参考にしてください。
書込番号:11691016
0点

ぶどうはじける三ツ矢サイダーさん
ちなみにスマートフォンと普通の携帯電話の違いはここがわかりやすいと思います。
http://www.street-ft.info/
私は前のモデルの940SCとiPhoneを使用していますが、
940SCはタッチパネルでボタンはありませんが基本的に従来の携帯電話と操作方法は近いのですぐに慣れました。
iPhoneはアプリを追加していって自分好みにカスタマイズできたり、ネットをするのには便利だと思います。たしかに慣れるまでは大変ですが楽しいですよ。
どちらにも短所・長所はあるので、あまり機種にこだわっていなければ、自分の用途に合うものが一番だと思います。iPhoneのカメラとワンセグが見られないのは不満です(笑)。
書込番号:11691020
0点

>ぶどうはじける三ツ矢サイダーさん
他のスレにもあげられている関係者のレビューブログを見る限り941SCはスマートフォンではなく。普通のケータイです。
http://review.kakaku.com/review/K0000111877/
こちらのキャサリズムさんのレビューに、「携帯電話をどのように利用するかによって大きく評価がわかれる端末だと思います」、と書いてあるように、普段携帯電話でどのような機能をよく使うかによって自分にぴったりの携帯電話を選ぶべきだと思います。
iphoneが流行っているから、といってそのまま乗り換えるのが正しいわけではないと思います。普通の携帯電話から乗り換えたメール機能重視の友人は、iphoneのメールは使いにくくて不便と言っていましたし、iphoneにはワンセグがないから困る、というような意見も聞きます。
941SCは有機ELやカメラがとても優れているため、携帯電話で写真を撮ったりデジカメ代わりに使う人にとっては非常にいい機種なのではないでしょうか。
書込番号:11691999
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 941SC
30日発売じゃなさそうですね(つд`)5月から7月変えるつもりで旦那が楽しみに待っていたのに残念です(T^T)8月ですかね?なんか試供品とか触ってるのは聞くのに発売日があいまいってサムスンさんどーなってるんですか?ちょっと愚痴っぽくなってしまってすいません。
3点

942P、842SHは7/30に発売するという本日アナウンスがあったのに・・・。
いきなり、7/30に発表するのか、あるいは単に遅れているのか、
何かトラブル(バグ?)があったのか。
書込番号:11690251
0点

私も7/30に発売とサムソンさんのブログで見たので、ボロボロの携帯を「やっと変えられる^^♪」と楽しみにしながらSBショップに予約をしてたのですが、本日SBショップより電話があり、発売が8月中旬に延期になったとの事です・・・
7月中旬⇒7月23日頃⇒7月30日⇒8月中旬・・・また延期になるのではないかとちょっと不信感が・・・待ちきれないので他社メーカーにしようか悩んでます・・・残念です・・・
書込番号:11690296
1点

mami-okokさん
そうなんですか!?
私は942Pを予約してて
明日、発売なので
今日電話があるので、
その時に「延期になりました。」ってゆわれるんですかね?旦那もすごく落ち込んでいました(=_=;)
延期なら最初から
8月中旬ってしてくれたらまだいいんですが、23→30→8月中旬やと、裏切られた感がありますし、信用できなくなりますよね(*_*)
旦那は5月から待ってたのもあって発売するまで待つらしいのですが、今日仕事落ち込んで行ってたのでかわいそうでした。
書込番号:11691286
0点

やっと発売だと思ってたのにまた延期ですか・・・
一体何時まで引き延ばすのでしょう?
書込番号:11692742
0点

8/6ですか?♪嬉しいです^^!中旬と聞いてたので20日前後位かと諦めてたので・・
また延期にならない事を祈ります;_;
書込番号:11703675
0点

>ショップから連絡有り8月6日発売らしいです!!
今度こそ、本当であることを祈っています。
書込番号:11705220
1点

本日、ソフトバンクショップにて予約致しました。
8月6日発売との事でした。
値段は意外としました・・。
YAMADAの店員も6日と言ってましたので、今回は大丈夫だと良いんですが・・・。
書込番号:11707333
1点

>ネコノミヤさん
自分も気になって調べました。
http://www.sb-toyohashi.jp/?p=848
真偽はわかりませんが・・・
それっぽい値段なんでとりあえず、参考までにどうぞ
書込番号:11709359
1点

RCAYACRさん
情報有難うございます!
やや・・シャープのハイエンド機並みの値段ですね・・
書込番号:11710493
0点

やっと、ソフトバンクから、8月6日発売の発表がありましたね。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100804_02/
書込番号:11718695
0点




SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 941SC
本機ではWi-Fi対応みたいですけど、使い道がいまいちわかりません。
YahooのADSLを利用していますが、Wi-Fiは無線LANと聞いています。
Yahooの無線LAN契約すれば、パケホに契約しなくても、自宅で
WEB、メールが使い放題になるのですか?
0点

調べたら、Wi-Fiを利用するにはパケットし放題フラットに加入する必要があるみたいです。
パケットし放題フラットに加入するなら、別にWi-Fiを利用しなくても、WEB,メール
が使い放題になるのでは? どうもこの辺がいまいちわかりません。
Wi-Fiはダウンロードするスピードが速いようですが・・。それ以外に魅力的なメリットが
あるのでしようか?
書込番号:11686443
1点

こちらのブログによるとケータイWi-Fiならではのコンテンツが見れたりすることがメリットのようです。
http://blog.livedoor.jp/samsungmobilers/archives/cat_10022309.html
書込番号:11686835
1点

なっちゃんPさん回答ありがとうございます。
大体、Wi-Fiのできることがわかりました。
書込番号:11690147
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 941SC

941SCはまだ発売されていません。
僕が立ち上げたスレで941SCのデモ機を使った人の感想が載っているサイトを紹介してる人がいるので、
それを参考にしてください。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11647636&page=4#content
書込番号:11681369
0点

購入しました。動画フォーマットも下記の通り判明しました。
早送りなどもでき、思っていた操作ができて快適に使用中です。
WMAファイル:WMAudio
WMVファイル:WMVideo
書込番号:11759029
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 941SC
有機ELのメリットが強調されています。
色がきれい、省エネに良いと言われています。
しかし、昼の晴天の日は画面が見づらいと聞きますが、
実用に耐えないほど見づらいものでしようか?
自分としては、夜昼関係なく確実に視認できるのが、第一と思いますが・・。
その点、TFTの方がまだましかなと思います。
本機も含めて最近の有機ELはこの点は改善されているのでしようか?
例えば、この方法で解決できるかは不明ですが、コントラストを大幅に
上げるとか・・。(これだと、省エネにならない?)
1点

追伸
調べたら、ありました!
改良されているのですね。
進化した有機 EL「AMOLED Plus」を搭載。
高輝度、高コントラスト、高視野角、優れた色再現性を誇り、
写真や動画をよりリアルに表現し、太陽光の下でも視認性が高く、
色鮮やかに美しく表示する。
映像応答速度にも優れ、残像感のない映像を楽しめる。
http://japan.internet.com/allnet/20100519/11.html
書込番号:11463544
0点

どうなんですかね。
サムスンの940SCに搭載されている液晶と比較しての話で他キャリアで有機EL液晶を搭載しる夏モデルの東芝端末T-01B(ドコモ向)やIS02(au向け)と比較してどうか。
有機ELに限った話ではないですがタッチパネル搭載機種とタッチパネル非搭載機種とを比較するとタッチパネル搭載機種はタッチパネル非搭載機種に比べると若干暗くなると思われます。
個人的には有機EL液晶は、まだまだ発展途上中ではなかと...
書込番号:11534277
0点

京成&京急さん貴重な情報ありがとうございます。
>サムスンの940SCに搭載されている液晶と比較しての話で他キャリアで有機EL液晶を
搭載する夏モデルの東芝端末T-01B(ドコモ向)やIS02(au向け)と比較してどうか。
本機の発売が7月なので、実機を見て、確認するしかないですね。
>有機ELに限った話ではないですがタッチパネル搭載機種とタッチパネル非搭載機種と
を比較するとタッチパネル搭載機種はタッチパネル非搭載機種に比べると若干暗くなる
と思われます。
タッチパネル搭載機種の製造の技術的な問題なのか、単にグレードの低いパネルを
使っているのか? どちらでしようか。
書込番号:11536420
0点

すいません。
回答が遅くなりました。
タッチパネルの液晶製造上(構造上?)の問題です。
良く分かるのが有機EL液晶ではありませんがシャープのケータイ端末でタッチパネルがある機種とない機種で見易さが異なります。
正面からはあまり感じないのですが横から見ると同じ液晶を使っているのに、やや曇って見える傾向が見られます。視野角が狭く感じる。
この機種の端末は見ておりませんので該当するかも分かりませんので「そのような傾向がある」と思っていただければ幸いです。
書込番号:11564493
0点

京成&京急さん回答ありがとうございます。
>すいません。
>回答が遅くなりました。
いえいえ、お気になさらずに。
>正面からはあまり感じないのですが横から見ると同じ液晶を使っているのに、
>やや曇って見える傾向が見られます
パッチパネル自体の構造上の問題かもしれませんね。
本機は7月中旬に発売ですので、その点を注意して実機で確認してみます。
書込番号:11564543
0点

941SC・940SCの比較(2010.06.08更新)
→太陽の下でどれだけ見えるか検証しているブログをみつけました。
http://kmax.jugem.jp/?eid=849
youtubeでも941SC、有機ELの紹介がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=X-2lftgHi-Y
*************************
mixiのコミュニティでは、実際に941SC使用者が質問に解答してくれてます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5105905
・・・ご参考までに。
書込番号:11618206
1点

こちらに941SCの有機ELについて詳しく検証した動画がありましたので、紹介しますね!
YouTube - 941SC の有機EL AMOLED Plus ディスプレイの美しさを検証してみた。 Samsung3D http://www.youtube.com/watch?v=yYkiXNVQltI&feature=player_embedded
YouTube - 941SC 有機ELタッチパネル ウィジェット説明 Samsung3D http://www.youtube.com/watch?v=GHsV-vWlfdw
こちらの941SCのmixiのコミュニティで実機を使っているユーザーが質問に答えています。
[mixi] 2010年夏モデル SoftBank 941SC http://mixi.jp/view_community.pl?id=5100633
また現在Samsungがtwitterで質問したら疑問に回答してくれるキャンペーンをやっているようです。
SamsungMob!lersD (mobilers_d) on Twitter http://twitter.com/mobilers_d
書込番号:11641187
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)