蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
「打込み鉄釜」や「蒸気カット」機能を備えた圧力IHジャー炊飯器(1.0L)

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2010年10月8日 12:10 |
![]() |
7 | 2 | 2010年10月6日 19:23 |
![]() |
2 | 1 | 2010年10月3日 23:16 |
![]() |
1 | 0 | 2010年9月28日 09:35 |
![]() |
11 | 6 | 2010年10月30日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
クチコミを参考に・・象印の極め炊きを検討しておりましたが製品に当たりハズレがあるため再び探し直しています。
現在第一候補にこちらの製品を検討していますがズバリRZ-KX100Jとの違いは何ですか??
価格に1万円ほど差が出ているので、あまり製品的に変わらないようでしたがRZ-KX100Jでもいいかなと思っております。。
ご存じの方、アドバイスよろしくお願い致します!!
1点

主な違いは、お釜と、スチーム保温時間の長さと、液晶バックライトだと思います。
書込番号:12027781
4点

e matsu shoさん
はじめまして^^
ご回答頂きありがとうございます!
保温時間や液晶バックライト機能はあまり重要視しませんがお釜が違うとなると味にも影響するのかなと思い、こちらを購入することにしました^^
現在欠品のため届くのに時間がかかりそうですが実際に使用してこちらに投稿させて頂きます。
ご回答、ありがとうございました★
書込番号:12027851
1点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
使用中の炊飯器がだいぶ古くなってきたので
買い換えを考えているのですが以前、圧力式の炊飯器を使っている友人に
蒸らし中はふたが開かないという話を聞いたことがありました。
この機種は蒸らし中にフタを開けることは出来ますでしょうか?
と言うのも、自分で炊き込みご飯を作る時に
松茸ご飯とか、牡蠣の炊き込みご飯とか
炊きあがって蒸らす前に具を投入していましたが
こういう事って圧力炊飯器では不可能なのでしょうか?
それとも炊き込みご飯モード?みたいなモノを選択すると
フタが開けられるようになるのでしょうか?
どなたか、分る方教えて下さい。
3点

炊飯中の電気が消えたら、ふたは開ける事出来ます。
書込番号:12019635
3点

すぐにご回答ありがとうございます。
まあ松茸ご飯なんて年に一回あるかないかの話ですが
作るからにはおいしく作りたいと思いずっと気になっていました。
安心して購入できます。ありがとうございました!
書込番号:12020077
1点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
この機種で、5.5合炊きで、5.5合フルに炊いた方おられますでしょうか?
おいしく炊けますでしょうか?
某電気店で説明を受けたときは、5.5合おいしく炊けると店員から教えて頂きましたが、
他では5.5合炊きでは、やはり4合ぐらいまでしかおいしく炊けないとの意見も聞きましたので、
実際使用されている方の意見を聞きたくて書き込みしました。
宜しくお願い致します。
1点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
まだ使えるから要らないと言われ続けましたが、米だけはおいしく食べたいと独断でコレに決め購入しました。
使ってからまず炊き上がりの米のツヤが明らかに変わりました。
あとエコボタンは使わないほうがおいしい気がします。
今は新米ではないので水加減はやわらかめで食べたいです。(文句言うと作ってくれなくなる恐れがあるのでまかせている。)
毎日少量しか炊かない家庭では半日以上保温する必要が無いです。(保温経過時間出るよ。)洗うとき釜が熱いからと早めに保温切られてしまいます。
以上、普段自分では触らない家電なのですがいい買い物したと思います。34000円くらいならお買い得な品と思いますが...皆様いかがですか。
2点

現行の圧力IHで一番おいしいと評判のお釜です。大切にしてあげてください。
ヤマダ、コジマ、ケーズ、エディオン系列と4社ある地域に住んでいますがどの店舗に行っても
付き合いの長い担当者が口を揃えてこれを勧めてくれたので圧力IHで買い替えを検討するのでしたらまずこれを試食してみるべきです。
書込番号:11911675
2点

我が家も5日前にコチラの炊飯ジャーを購入しました。
10年前のサンヨーの圧力IHからの買い替えです。
サンヨーのジャーも壊れた訳じゃなくて
蒸気レスと極上炊きに惹かれての買い替えだったんですが
2人家族なので夜に1合半(保温せずに食べ切りの量)を
エコ炊飯で3日間炊いてみて10年前のジャーの方が
美味しいって感じる始末です(涙)
日立さんに電話して聞いてみると少量の場合は
エコ炊飯を強く勧めるって回答を貰いましたが
1合半ですが今日は極上炊きを試してみます。
書込番号:11918438
4点

アイスカフェさん
>2人家族なので夜に1合半(保温せずに食べ切りの量)を
>エコ炊飯で3日間炊いてみて10年前のジャーの方が
>美味しいって感じる始末です(涙)
>1合半ですが今日は極上炊きを試してみます。
その後はいかがなものでしょうか?
我が家も2人家族なので書き込みを切望します。
書込番号:12000644
0点

mxf01744 さん
レビューの方にも書きましたが
口コミに書いた以降は1合半を極上新米炊きで毎日食べてます。
エコ炊飯とは全然炊き上がりが違いますね。
書込番号:12006204
3点

アイスカフェ さん
さっそく書き込みありがとうございました。大変参考になりました。
購入に向け検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:12009697
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





