蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
「打込み鉄釜」や「蒸気カット」機能を備えた圧力IHジャー炊飯器(1.0L)

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年12月23日 23:52 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年12月23日 21:29 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年12月27日 07:22 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2010年12月27日 07:26 |
![]() |
2 | 3 | 2010年12月17日 09:59 |
![]() |
5 | 2 | 2010年12月14日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
前スレ拝見しましたが、ヤマダ価格が3万切ってる所もあるのですね。
同社ポイントで購入予定ですが、新橋では3万台後半でした…。
都内でお安く購入できた方、情報いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

私も購入すべく都内近所のヤマダを何軒かのぞきましたが特価で¥36800の表示で値引き不可だそうです。休日に池袋か新宿で交渉した方が早いかもしれません。購入できたら是非お知らせくださいね。
書込番号:12406710
0点

駄目もとで池袋の総本店を見に行きましたら¥29800とあり
交渉無しで黒を購入しました。
3万円以上で3年保証なので悩ましいところです。
確か26か27日までだったと思います。
午後で3色揃ってました。参考になれば。
書込番号:12408301
2点

mintia w&c さん
情報をいただき、私も夕方、池袋へ買いにいきました。
3年保証付3万円で我が家はレッドを購入しました。
本当にありがとうございました!
書込番号:12409419
0点

神戸の西部です。
昨日22日、ここの情報を持ってヤマダへ。
しかし、話の通じないゆる目な女性店員が、
どうやっても表示価格の36800でしか売れない、と。
で、年末商戦のラストスパートにかかる本日23日、再度訪問。
表示価格が、なんと29800円ですよ。地方なのに。
昨日とは異なる店員に、3年保証にするには販売価格は30000円以上であることを確認し、
30000円に売変してもらい、購入しました。
炊飯は朝までお預けですが、さっそく温泉卵を作りました。
普通においしかったですね。
書込番号:12409825
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
今日この商品を購入して説明書を読んで思ったのですが、炊き込みご飯の時は保温できないんですか?なんか×になっていたのでやっちゃいけないのかなと・・・。
詳しい方又は炊き込みご飯で保温したよって方教えて下さい。
0点

よほどの高級機を除いて、炊き込みご飯の保温や予約炊飯を○にしているものは無いでしょう。
フッ素加工は塩分により劣化します。炊飯中の一時間程度での劣化は殆どありませんが、数時間かつ高温下では著しく劣化します。炊き込みご飯の予約炊飯や保温で内釜か痛んでも保証対象外です。
また予約中や保温中に具材がいたむこともあります。
書込番号:12397171
0点

カラカラカラさんありがとうございます。
そうなんですか〜。塩分による劣化を防ぐためってことですね。説明書には「におい」の原因になるためみたいなことが書いてあったので、どういうことなのかなぁ〜っておもっていたので納得です。でもやっぱし保温はしたいですね^^; 機械に異常が発生しないのであれば保温しようかな思います。
書込番号:12397400
0点

こんにちは。
メーカー違いながらご参考まで、
うちのパナの炊飯器の説明書には、「炊き込みご飯」のような白米以外のご飯を炊いたら、なるべく早く取り出して、釜やその他の部品を洗いなさい、のごとく指示が書いてありますね。
「炊き込み」モードでも炊けたあとの保温は自動的に作動はするが、使用は推奨しない、とも。
カラカラカラさんのおっしゃるとおり、塩分をはじめ味付けの成分による釜や部品への影響を避けるためなんでしょうね。
書込番号:12403243
0点

多分釜がやられることは有りませんよ。保温はだめでも炊くことは認めているのだから1日三食炊き込み続けたらどうなるのか?五年保証の範囲内ですから釜の破損は考えがたし。フッ素が剥離したら交換してもらえばいい。と、ささやいてみる。(笑)
書込番号:12404507
1点

みなさんありがとうございました。実際に一日保温をしてみた所、釜への影響はさすがにわかりませんでしたが、上蓋(外側の外して洗うやつ)に臭いが残りました。次の日に白米を炊いた際スチームの臭いが炊き込みご飯でした。今でも臭いが少し残っています。以上の結果、私は保温を推奨しませんが、あまり興味のない嫁は「そんなのめんどくせ〜♪そんなのめんどくせ〜♪はいっ・・・」ってな感じですわ^^;
書込番号:12424738
1点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
交渉して33000円位で保証付きであればいいかなと来店・・・
なんと、29800円!!
30000円で3年保証でしたので、早速購入してきました。
早く帰っておいしいご飯が食べたい〜!
2点

田舎にもかかわらず、うちのエリアのヤマダでも30000円でした。
今日は持ち合わせがなく買いませんでしたが、ここに来てずいぶんお安くなりましたね。
値が下がるの待ってましたが、私もそろそろ買おうと思います。
書込番号:12390751
0点

うちも都会ではありませんよ。今日は時間がなく快速炊きでしたが、おいすぃ〜〜って感じでした。子供たちも「うまい〜」っておかわりしてました。
書込番号:12391639
0点

どちらのヤマダになりますか?
問題なければ教えてください、また価格交渉等も合わせて教えて下さい。
ポイントでの購入を検討しており、近く(愛知県)で値段を確認すると¥39800との回答でもう少し購入を待っています。
書込番号:12398969
0点

マジャールさん
岐阜本店になります。
しかし、その日限りだったと思います・・・。でも、「29800円」の下の値札は「36800円」位でしたので、交渉で39800円よりは下げれると思いますよ。
書込番号:12399454
0点

ありがとうございました。
早速週末に出かけてみます。
こちらの表示価格は確か¥51800だったと思います。
書込番号:12400425
0点

マジャールさんがんばって値切ってきてくださいね!!
3万で売っても利益が出るんですから^^
書込番号:12400653
0点

先週店頭で¥36,800だったのでネットで買おうと思っていましたが、こちらで\30,000くらいになったと拝見し、よし!値切ろう!と先ほど行ってきました。
店頭価格¥29,800になってました。
(現金特別価格でポイントはつかない)
私的には問題ない値段でしたので、交渉なしで黒を購入。
レジで価格の5%を上乗せ(今回なら¥1,490)で5年保証と言われましたが、3万円以上であれば3年保証なので、プラス200円払い3年保証をつけました。
購入後、実家で広告を見たら、記載価格は¥51,000(価格は店員にご相談ください)でした。
ちなみに群馬のヤマダです。
書込番号:12408417
0点

ひざかけさん、まったく一緒です!!
今日は値切っちゃるで〜→店頭で29800円を見る→さすがにもう値切れんらろ感を勝手に受ける→ブラック買っちゃお→もちろん+200円で3年保証でって感じですよね!
いや〜米がうまいです。
書込番号:12410989
0点

虎之助☆三 さん
今日近くのヤマダでも¥29800で売っていたので、早速購入してきました。
白色は在庫なしでしたので、メタリックレッドにしました。
ちなみにRZ-KV180Kは¥2000増しの¥31800でした。
明日からのご飯が楽しみです。
書込番号:12418045
0点

マジャールさん
29800円であったんですか!
良かったですね〜♪
我が家のご飯はほんとおいしくなりました。
今までのお米さんごめんなさいって感じです。
それではおいしいご飯を召し上がってください♪
書込番号:12424740
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
こちらのパールブラックはヤマダ及び一部のネット業者専売
なのですかね?
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、コジマには白、赤の従来の2色
しか存在せず、カタログも白、赤の従来の2色のみ掲載されてました。
ヤマダには現物(パールブラック)があり、カタログも白、赤の
従来の2色の他にパールブラック、計3色が掲載されてました。
皆さん、情報等お持ちでしたら是非お教えください。
0点

黒だったら、どうするのの?ヤマダに聴いてそれをあなたが情報提供してくださいな。
書込番号:12369517
0点

ヤマダ電機の店員さんが専売モデルで他では買えませんよと言ってました。
ポイントなしの32000円で売ってもらえました。
書込番号:12378895
2点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180K
RZ-KV180KとRZ-KX180J〜今この二つに絞っているんですが、炊きあがりのおいしさにどれくらい差が出るものなのか、ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
ちなみに我が家は保温は滅多にしません。残れば次回はレンジで温めて食べます。なので炊きあがりのおいしさに重点を置いて拳闘中なのです。
2.3oの黒厚鉄釜(3年保証)と3oの打ち込み鉄釜(5年保証)の炊きあがりのおいしさの差って、実際はどうなんでしょう?
ほとんど差がないようであれば、御値段的に安いRZ-KX180Jにしようと考えているんですが・・・
1点

価格差から考えると人間の舌で違いを感じられるほどの違いは生まれづらいです。
製品の出始めにどちらも5.5合炊きで炊いたお米を試食しましたが、味の違いをそれほど感じないと思いますという説明員の説明どおりそれほどなかったです。
ただその時のお米を聞くと古米のひとめぼれ(食味ランクAダッシュ)とのことだったので新米だと違いは出るかもしれませんが・・・。
どちらの製品も極上炊きで炊くと美味しいのでよくよく考えた上で予算に無理が無いのならKV180を買うのが正解ですよ。
書込番号:12366347
2点

早速のレスをありがとうございました。
そうですか、炊きあがりの違いはあまりないようですね。
それでも予算に余裕があれば、RZ-KV180Kをとのアドバイス〜ありがとうございます。
そうですね、予算は4万以下で・・・と思っていましたので、主人と話してOKをもらえれば、こちらのRZ-KV180Kを購入しようかと思います。
相談して良かったです。
書込番号:12367764
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





