蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180K のクチコミ掲示板

2010年 6月10日 発売

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180K

「打込み鉄釜」や「蒸気カット」機能を備えた圧力IHジャー炊飯器(1.8L)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:10合 蒸気セーブ:○ 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kの価格比較
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kのスペック・仕様
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kのレビュー
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kのクチコミ
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kの画像・動画
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kのピックアップリスト
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kのオークション

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180K日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月10日

  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kの価格比較
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kのスペック・仕様
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kのレビュー
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kのクチコミ
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kの画像・動画
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kのピックアップリスト
  • 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180K

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180K のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180K」のクチコミ掲示板に
蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kを新規書き込み蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

10号炊きと5.5号炊きの違いは?

2011/02/15 00:44(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180K

クチコミ投稿数:4件

普段は毎日3〜4号を炊いていますが、時折炊き込みご飯を作る際には、大きめの釜が良いので10号タイプを検討しています。
ただ、10合炊きなのに日々3〜4号しか炊かない場合、実際には5.5号炊きで炊飯した方が美味しかったりするのでしょうか?
何号以上炊くなら5.5 または 10号など、ガイドラインってあるのでしょうか。。。


書込番号:12657626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/15 00:53(1年以上前)

炊飯器でお米をおいしく炊くには、お釜の中でお米を対流させ炊き上げる仕組みになっていたと思います。

この仕組みから想像すると一升炊きで少ない量を炊くとあまり大きな、対流を起こしにくく、おいしく炊き上げられないのではないでしょうか?

一升炊きなら一升、五合炊きなら五合というわけではありませんが、器のわりに少ない量を炊くとうまく炊きあがらないと思います。

書込番号:12657665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yutty1999さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/15 09:18(1年以上前)

一番おいしいのは8割炊きだそうです。

「米釜張り」でググッて見ては?

書込番号:12658432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/17 06:41(1年以上前)

なるほど、大は小を兼ねる訳では無いみたいですね。
ライフスタイルに合わせた炊飯器を検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました(*^_^*)

書込番号:12667274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

包装について

2011/02/11 19:28(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

スレ主 don.bさん
クチコミ投稿数:11件

先日、このサイトから評判の良さに惹かれ最安ではありませんでしたが、

今まで利用していたSHOPから購入しました。

開封したところ本体がそのまま発砲スチロールで四隅を

固定している状態でした。

自分の今までの間隔ではビニールのような物で包んで発砲スチロールで

と思うのですが、皆さんは如何でしたでしょうか。

もしかしたら展示品なのかなーと思っています。

製品は気に入っているのですが。


書込番号:12640244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/11 20:07(1年以上前)

don.bさん 

当方も本日届きました。同じですね!
don.bさんと同じ梱包でしたよ!
私は炊飯器の購入は9年ぶりですので、何も違和感感じませんでした!

書込番号:12640439

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/11 20:44(1年以上前)

世の中何でもエコエコだからね
包むべきもんは包んどけって思うけどもね

書込番号:12640642

ナイスクチコミ!0


スレ主 don.bさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/12 06:13(1年以上前)

製造、出荷の段階で包まないのですね。

ありがとうございました。

書込番号:12642548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/02/13 23:54(1年以上前)

 いまさらですが。

>製造、出荷の段階で包まないのですね。

メーカーに聞いた方が、納得、というか、「安心」 出来るんじゃないでしょうか・・。


書込番号:12652584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

クチコミ投稿数:4件

こちらの製品を購入するか検討中です。
手持ちの東芝IH炊飯器で、炊けたらすぐにほぐさないと、釜に接してるご飯がべちゃっとして、釜底のうほうはカチカチだったりします。説明書を見ると、炊けたらすぐにほぐして、山状に盛ってくださいと書いていました。
仕事の都合上、不在がちで、炊けたらすぐにほぐすことができません。
炊けてから10時間後くらいに蓋を開けてガッカリする毎日です。

おそらくどの炊飯器の説明書にも書いているのだと思いますが、こちらの炊飯器でも、やっぱりすぐにほぐさないとダメなんでしょうか。
買い替えても同じようでは困るので、知っている方がいたらご教示願います。

書込番号:12636946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/11 04:03(1年以上前)

やっぱりこれもほぐした方がいいね

炊けてから10時間後くらいに蓋を開けてガッカリしない解決策としては・・・
タイマーを利用すれば良いんではないかい?ダメなのかい?

書込番号:12637094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/11 07:41(1年以上前)

他の方よりレスで仰る通り、他の炊飯器でもほぐさないとならないと思います。

私は日中、不在ですのでタイマーを帰宅時間に合わせています。
たまに忘れると、急速炊きです...。ほとんどのかもです...。

他の料理を作り、終わったぐらいにできるので便利だと思います。
お米 3合ぐらいでしたらうるかし時間がなくても問題が無いです...。
かためのお米がお好みでしたら参考にしてください。

書込番号:12637297

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/02/11 19:40(1年以上前)

なるほど、アドバイスありがとうございます。
やっぱりすぐにほぐすのがいいみたいですね。納得です。

一日分のお米を前日の夜にタイマーセットして朝炊けるようにしているのですが、、、
子どもの好みで朝パン食になったりで、そのままうっかりほぐさず出勤・・・ということが度々ありまして。
それなら、サイクルを変えて、夜のうちに炊いてほぐしてしまって、1日保温のほうがいいかもしれませんね。この炊飯器はスチーム機能で保温に強いみたいなので。
明日、ヤマダ電機に行って検討してみます。

ありがとうございました♪

書込番号:12640303

ナイスクチコミ!2


民の声さん
クチコミ投稿数:43件

2011/02/11 23:32(1年以上前)

暇なときに冷凍しておくのが正解のライフスタイルだね。メーカーも冷凍を勧めてるIn 取説。

書込番号:12641640

ナイスクチコミ!0


aaajjjさん
クチコミ投稿数:1件 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100Kのオーナー蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100Kの満足度3

2011/02/13 03:25(1年以上前)

ここは商売が絡んでいる所だから、mixiなどのコミニティで質問してはいかがでしょうか?
安い買い物ではないし、10年近く使うものなので、じっくり選んだほうがいいと思いますよ

書込番号:12647811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

フタが閉まりずらいです

2011/01/30 09:58(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

クチコミ投稿数:2件

初めて圧力タイプの炊飯器を購入したのですが、フタを閉めるのにかなりの力がいるのですが、こんなものでしょうか?
付属のDVDでは女性の方が片手で閉めています。
でも女性の私が同じように片手では頑張らないと閉まりません。
両手で力を入れてやっと「カチッ」と閉まります。
不良品でしょうか?
みなさんの状況を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12580993

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/30 11:57(1年以上前)

使い始めは固く感じたんだけど
馴染んでくるんだろうね
一週間程度でやわらいだよ

もうひとつ考えられるのは
買い替え前に使ってたのとの力の入れる箇所が違うだけの
"慣れ"の可能性もあるんだけれどね

一週間程度使ってみて、それでも固いようなら
メーカーに聞いてみるのも良いかもしれないね

書込番号:12581439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/01/30 13:12(1年以上前)

私も初の圧力系で、最初は前の物と同じように閉めていたので、なんどかふたが開いたことがありました。
ふたは軽いが、最後の「カチッ」が、かたいんですよね〜!

私も購入前は、もっと軽かったような気がしたので、販売店に行き、確認しましたが、同じでした。

スレ主さんも、一度近くの販売店に行き、確認されたらいかがですか。
それで自分の物が固ければ、購入された販売店に持って行き、状況を説明された方がいいと思います。

ちなみに、圧力系は、「密閉しないといけないのでかたい(重い)」と、よく聞きますが、
皆さん、自分の物でしか、わからないので、不良品かどうかは、言えないと思いますし、
使用感についても、千差万別なので、ここはやはり、ご自分で確かめられるのが一番納得がいくと思います。

余談ですが、
実は私、この機種、別の理由で、2回、初期不良で交換となり、いま、3個目を待っている所です。(もう、笑うしかないです〜(泣))


書込番号:12581726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/30 14:04(1年以上前)

近くの販売店に相談はダメでしょう。(お店にとってはエラい迷惑。)
購入店に相談でしょうね。

書込番号:12581910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/01/30 14:26(1年以上前)

 某ろむ。さん

私の事を言ってらっしゃるのでしょうか?

だとしたら、良く読んでください。

確認だけでしたら、近くで充分でしょう。

それで問題あり機なら、、「購入した販売店に行き、状況説明」 と書きましたが!!

書込番号:12581984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/01/30 15:00(1年以上前)

 追記です。

私の言う確認とは、展示してある物を、ふたの開け閉めをして、確認するだけですので、もし、スレ主さんが遠くで購入されてた場合を、想定して、簡略的に書いたつもりです。

書込番号:12582131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/01/30 18:39(1年以上前)


 度々すみません。

本当に偶然なのですが、前文を書いた後、30分位して、販売店より、3個目の炊飯器が到着と連絡があり、早速受け取りに行き、今帰ってきました。

その際、ふたの件、店員さんと一緒にテスト確認してきましたので、報告しますね!

本日届いた分、今まで使っていた分、展示してあった分(2台)、計4台。

まず、内釜をセットせずに閉めた場合、非常に軽く、小指1本で簡単に閉まりました。

次に、内釜をセットして閉めた場合、内釜の厚みの分だけきつくなった感じでした。

でもそれも、小指が、人差し指になったぐらいの感じ、片手でも、DVDの様に、楽に閉められる感じでした。(個体差がありますので、あくまでも私個人の意見として。)
もちろん、4台共です。

念の為、他社の圧力式の炊飯器も何台か試してみましたが、この機種だけが、かたいという感はなく、むしろ、軽い方の感じさえしました。

店員さんいわく、この機種は軽い方で、もし両手で閉めるほどきついのであれば、考えられる事は、

1.本体とふたの間、内釜と底の間、に、何か詰まってないか、底の中央にあるセンサー部が  動くのだが、そこに物が詰まって、あるいは、変形して動かない。

2.本体、外ぶた、内ぶたが変形、又は、ズレて閉まりにくい。

3.炊飯器自体の不良。

が、考えられるとの事でした。私も同感です。

ですので、前文を、一部撤回します。

『近くのお店で確認』ではなく、最初から『購入された販売店』に炊飯器を持って行き、状況を説明し、相談された方が良いかと思います。

 報告は、以上です。 参考になれば、いいのですが・・・!

書込番号:12583010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/01/31 16:46(1年以上前)

みなさんご親切ご丁寧にご回答くださり、ありがとうございます。
近くの販売店で確認してみましたが、我が家のが若干かたい感じでした。
どちらのも指一本では無理でしたが、使っているうちに慣れてくるものかもしれないので、一週間ほど様子を見てみることにします。
色々なご意見、参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12586826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/01/31 20:22(1年以上前)

 お疲れ様です。

そうですか。 やっぱり かたかったですか。
1台1台 微妙に違うのかもしれませんね。
私は、男ですけど、家事は私がやっているので、自分の感覚でいたようです。

私の主観で、報告をしてしまい、申し訳ありませんでした。

やっぱり、ご本人様が確認されるのが、一番のようですね。

すみません、
申し訳ついでに、も〜1つだけ、気になる事があるのですが、よろしいでしょうか。

いつ頃 購入されたのか、わかりませんが、今回の件、購入された販売店には、話 されましたでしょうか?
もし、まだのようでしたら、TEL でかまいませんので、販売店へ、できれば、担当された店員さんに、状況説明をされてた方が、良いかと思います。

「これぐらい」と思ってはいけません。

後々、交換、もしくは、返品、となった時、交渉しやすくなります。(初期不良となった場合ですが。)

何よりも、交渉時、精神的に、楽になると思いますよ。
私もそうでした。 (あっ、又、主観が出ました。すみません)

もう、連絡済でしたら、上記の件、お忘れくださいませ。

「いらん お節介」でしたら、ゴメンナサイ !


書込番号:12587726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 異音?

2011/01/23 02:37(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

クチコミ投稿数:3件

現在、購入して1週間ほどです。
炊飯中でも予約中でもないのに、本体から「ジジジジジ」と音がします。
小さな音で「気にするな」と言われそうですが、
ずっと鳴っているのでちょっと気になります。
以前使っていたものは無音でしたので、
なんか無駄に待機電力を食ってそうな音ですので質問しました。
みなさんのはどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12548141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/23 05:11(1年以上前)

う〜ん・・・耳を近付けてみたけれど
今のところは無音だったね

ただ、通電してるんだから多少の音がすることもあるんじゃないかね

書込番号:12548332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/23 11:51(1年以上前)

膿の藻屑さん。早速返信して頂きありがとうございます。
夜中に聞こえる時計の音ように、一旦気になりだすと・・・
みたいになってました。
おいしい御飯は炊けるので、しばらく様子を見てみます。

書込番号:12549363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/23 14:13(1年以上前)

気になるならコンセントを抜いておけばいいと思いますが、保温中のことですか?

保温中のことならインバータノイズです。取扱説明書にも書いてありますよ。

書込番号:12549908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/23 17:56(1年以上前)

カラカラカラさん、返信して頂きありがとうございます。
保温中ではなく完全に待機状態です。
言われてみれば、インバータ蛍光灯の音に似ています。
とりあえず問題なさそうですね。
ありがとう御座いました。

書込番号:12550783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

蒸気カット

2011/01/17 11:39(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

スレ主 samihaさん
クチコミ投稿数:30件

炊飯器の購入を考えています。
今はマイコンタイプの古いものを使っています。
この機種の評判がよいようなので候補の1つです。

蒸気カットが売りの1つのようですが、ウチの環境では特に重要視すべき機能ではありません。
それでもこの機種を選ぶほどの要素がありますでしょうか?
蒸気カットの分手入れが手間とかはありますでしょうか?
蒸気が外に出ないということでその水分がどこに行くのかが気になるのですが、ご飯にかかってしまったりはしないのでしょうか?
ちなみに他の候補は三洋電機のおどり炊きで機種は「ECJ-MK10」か「ECJ-XW100」を考えています。
これらの機種と比べてのいい面悪い面を教えて下さい。


炊きあがりなどは主観や好みもあるとは思うので答えづらい質問かもしれません。
また質問も多く申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
上記のとおり現在マイコンタイプを使っており、IHや圧力IHについてはほとんど無知です。
回答に当たり必要な情報や検討のポイントなども書き込んで頂ければと思います。
合わせてよろしくお願い致します

書込番号:12521894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/18 06:40(1年以上前)

まず、小言から。味の点を除けば全てカタログ、取説比較すればわかることです。所詮、シロモノカデンですから、読めば分かることしか書いてありません。
では回答。
炊飯時に発生した蒸気を封じ込め、蒸留させた水を保温時にスチーム噴射して湿度を保つ仕組みです。この仕組み使って本機種は40時間の保温が売りになっています。24時間経過したものを試食しましたが味覚上の劣化は小さく、嫌悪臭はありません。衛生上の問題は日立を信頼しましょう(笑) 蒸気レスのメリットは台所で炊飯しながら調理してみたら分かります。ご飯の炊ける匂いをずっと嗅がされないですみます。
手間は似たようなものです。毎日炊くなら、1日一回、圧力蓋等を水洗いすれば十分です。日立は毎回洗浄推奨ですけど(笑)
味は、期待しないでください。安いお米が高いお米より美味しくなるような錬金術機能はありませんよ。芯まで柔らかく失敗が少なく炊ける、保温しても劣化が少ない、程度で考えて下さい。
でもそれは他のメーカー品も同じです。同じ米を適切な水量で炊いたもので利き酒ならね、利き飯して分かるかな?多分、私は解りません。

書込番号:12525767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 samihaさん
クチコミ投稿数:30件

2011/01/20 10:01(1年以上前)

仮ID登録さん返信頂きありがとうございます。
カタログやHPも見たのですが、当然ながらいいことしか書いていないので質問させて頂きました。
不快に思わせてしまい申し訳ありません。

蒸気カットは炊飯時の匂いと保温時に生かされるのですね。
ウチでは今のところ最重要と言える要素とも言えず、手間も炊き上がりも変わらないとなるとなかなか選ぶのが難しいです(>_<)
もうちょっと悩んでみます。

書込番号:12535123

ナイスクチコミ!1


ikuy1536さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/20 23:32(1年以上前)


良いことしか書いていないのを比べるのはなかなか難しいですよね。


蒸気カットの良いところは、他にも、
部屋の湿度が上がりにくくなるため夏場の使用において不快感が減る。
といったことや、私はわかりませんが、
ご飯を炊く臭いがしにくい。(妊婦さんが嫌うらしいです。)
がある様です。

保温を長時間するなら日立のこちらの炊飯器を、
一つ上のものをとお考えでしたら三洋のXW(理由はおどり炊きには広く定評があり、最上位機種程は内釜に銅は使っていないが、名前だけのコーティングではなく断面からみてもわかるくらいしっかり銅が入っている。おどり炊きも完成している。)がお勧めです。

あくまで一意見として参考にしてください。

書込番号:12538179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 samihaさん
クチコミ投稿数:30件

2011/01/23 20:26(1年以上前)

ikuy1536さん返信ありがとうございます。

湿気もポイントの1つになるんですね。
勉強になります。
まだマイコン式の炊飯器が壊れているわけではないのでもう少し迷ってみます。

書込番号:12551475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180K」のクチコミ掲示板に
蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kを新規書き込み蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180K
日立

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月10日

蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV180Kをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング