Wooo L42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

Wooo L42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPS液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo L42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

Wooo L42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo L42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組の他TV・PCでの再生について

2010/10/24 22:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

スレ主 1973tomoさん
クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問で申し訳ありません。
XP05はDLNAサーバ機能を持っているとのことですが、
ホームネットワークを構築しておけば、
XP05で録画した番組を、クライアント機能を持った別TV(例としてソニーBRAVIA 22EX300)でそのまま再生できるということで宜しいでしょうか。
また、PCでも再生可能でしょうか(現状はXPですが、近々7に買い替えの予定)。

当初はREGZA 42Z1を第1候補に考えていましたが、DLNAサーバ機能が無く、一度ダビングして・・・というのは私はともかく親には理解できないと思われ、サーバ機能のあるXP05に傾いています。

i-VDRSという方式(の将来)に若干の不安を感じますが、一時保存用と割り切れば・・・、必要になればレコーダーを買い足せばいいですし・・・。

その他、XP05とREGZA Z1 あるいは他の機種で、選択するに当たってアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:12110182

ナイスクチコミ!2


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/24 23:05(1年以上前)

>XP05で録画した番組を、クライアント機能を持った別TV(例としてソニーBRAVIA 22EX300)でそのまま再生できるということで宜しいでしょうか。

下記で動作実績が有ります。

Wooo HP03+SONY EX300,40EX500
[11905234] DLNAのメーカー互換性

Wooo P42-HP03+KDL-22EX300
[11818151] Woooとつながりません(dlna)

他液晶テレビでは、

XP05+26RE1,32ZS1
[12095303]Woooで録画した番組を当機で見られますか?


>また、PCでも再生可能でしょうか(現状はXPですが、近々7に買い替えの予定)。

PCの型番が不明ですが、PCにDLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤーソフトがインストールされていないといけません。

一応、XP05を購入すれば、無償でDownload出来るみたいです。

http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/link.html

<引用>
※2 この機能を楽しむためには、パソコン専用ソフトウェアをダウンロードする必要があります(ユーザー登録者は無償)

要求仕様等、詳細を確認していませんが、市販版DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤーソフトが結構高いスペックのPCを要求していたので、確認してください。


>i-VDRSという方式(の将来)に若干の不安を感じますが、一時保存用と割り切れば・・・、必要になればレコーダーを買い足せばいいですし・・・。

そうですね。
XP05は、パナのBDレコーダーにも、I/OデータのDTCP-IP対応NASにダビングが出来ます。

http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/link.html

の「BDレコーダー(DLNAダビング対応機)にダビングできる」.「NASにダビングできる」を参照。

ただ、内蔵HDD:500GBだし、iVDR-Sの値段は高いので、iVDR-Sを買う段階で、上記2点のどちらかを検討した方が良いかも?


DLNA機能を使うという前提で機種選定をした場合、REGZA Zシリーズ等よりWoooのZP/XPの方が利便性は上です。

欠点は、REGZA Zシリーズ等が安価なUSB-HDDを増設していけるので、レコーダーを後回しに出来るのに対し、Woooでいくと前記した様に早期にレコーダーやDTCP-IP対応NASがほしくなる点でしょう。


書込番号:12110419

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/10/25 01:18(1年以上前)

ネットワーク環境だけでOKです。
お持ちのネットワーク環境が分かりませんが、無線接続の場合は余裕を持たせて30〜40MBの速度は欲しいです。
有線接続の場合には速度を気にされなくても平気です。

例にある製品はつい先日検証報告がありましたので問題ない組み合わせだと思います。(プラズマですが同じだと思います)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12058736/#12102735

クライアントソフトの動作環境は下記になります。(読めるかな?)
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/software/image/08.jpg

問題はどれだけ片方がTSになるW録画を使うかですね、内蔵HDDとiVDRSの500GBを足してもTSでは73時間しか
録れませんので。(4倍は328時間・8倍は656時間録れますが)
ただ、簡単操作でとなるとWoooにされた方が良いかもしれません。
iVDRSでも直録と直配信が可能なのでNASへのダビングよりは操作が楽だと思います。
BD・DVDレコーダーを購入される際にはWoooでの録画は、ご両親用にされると良いかもしれませんね。(^^)

書込番号:12111135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Mrmichyさん
クチコミ投稿数:41件

2010/10/25 22:29(1年以上前)

近々ホームネットワークを組むつもりなのでこの機種を検討しているのですが、
やはり録画時間の短さを考えると躊躇しています。
すぐにホームネットワーク組む必要はないので、とりあえず録画時間の長い
東芝のREGZA 42Z1にしておいて、ネットワークを組む時にはサーバにはもっと
進化した機種(Woooとは限りませんが)を買って、42Z1をクライアントに回す
のが良いかなとか、迷っている最中です。

書込番号:12115004

ナイスクチコミ!0


スレ主 1973tomoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/25 23:53(1年以上前)

>>m-kamiyaさん
HP03とEX300で実績ありなら、我が家の環境でも問題なさそうですね。
今使っているPCは6〜7年落ちなので、とても使えないですが、
次に買うPCなら楽にクリアできそうです。
録画した番組を他のTVで見ること考えると、REGZAよりWoooの方が良さそうです。


>>ヤス緒さん
無線LANもかなり古くなっているので、リプレイスを検討中です。
実は両親にはここ数年録画環境が無かったので、あくまでおまけ機能として割り切ってもらおうと思っています(笑)
そういう意味ではXP05もZ1もオーバースペックかもしれません。


>>Mrmichyさん
確かに録画時間は短いかもしれませんが、録画テレビは基本、見たら消すものと思うので、まぁ良いかなと(笑)

書込番号:12115591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2010/10/23 22:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

29型のブラウン管からの買換えを検討中です。
こちらの口コミや家電量販店の店員さんのお話を聞き、WOOOとREGZAに絞りました。

説明書や店員さんに聞いてもはっきりしなかったことがあるので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

WOOOのHDDやカセットHDDに録画されたものをDVDディスクにコピーすることは可能ですか?
ちなみにビクターのDVDレコーダーがあります。

また、WOOOとREGZAではお勧めはどちらですか?

この機種以外でお勧めはありますか?


わかりやすい説明をどうぞ宜しくお願いします。





書込番号:12104812

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/23 23:42(1年以上前)

無劣化をお望みの場合は、最新のディーガなら可能なようです。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html
REGZAにして外付のHDDに録画した場合は、同じ東芝のREGZAブルーレイになら無劣化でダビングできてディスク化も可能です。

どちらが良いかは個人の感覚によるところが大きいと思うので、なかなか難しいですね・・・
個人的にはディスク化前提なら、番組検索の細かさや結果表示のスピードからREGZAをお勧めします。(Woooはもっさり感がありました)
というのも無劣化のディスク化が可能になったとはいえ、このWoooの大きなウリはやはりiVDRSという持ち運び自由の外付HDDにあると私は考えているので・・・

書込番号:12105200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/23 23:42(1年以上前)

>WOOOのHDDやカセットHDDに録画されたものをDVDディスクにコピーすることは可能ですか?
下記のブルーレイレコーダなら無劣化ダビングできるようです。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html

>ちなみにビクターのDVDレコーダーがあります。
ごめんなさい、私は分かりませんが
Woooのプラズマ同機能のXP05シリーズの方だったらご存知の方がいると思います。

>また、WOOOとREGZAではお勧めはどちらですか?
私はWoooを買ったのでこちらをオススメします。
私の場合、9割弱、説明書を見ないで操作できました。
また、録画モード(倍録画)もできます。
他のレスの題にもなってますがWoooは使いやすいです。

書込番号:12105205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/24 00:31(1年以上前)

カウナスさん・Tプードルさん早速の返信ありがとうございます。

お二人の意見を参考にさせていただき、検討してみます。

書込番号:12105474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/24 00:36(1年以上前)

それぞれ利点があるので微妙かもしれません。
例えばカセットHDD(IーVDR)はレグザの外付けHDDに比べると
コスト的には高いけれど他のカセットHDD(IーVDR)対応機との
互換性があるというのが強みです。
現行機種からパナのレコーダーに録画データが移動可能になりました。
レグザは外付けHDDの他機との互換性が無いけれど金額的に安いし増設
が可能なのが良い点ですしようやく東芝が純正のBD機を開発したので
ハイビジョン画質でも録画データの移動が出来る様になった点でしょうか。
只、現状での東芝BD機に稼動不良が多く発生している様なので安全性を
考えればWOOOの方がいいかもしれません。

書込番号:12105497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/24 02:50(1年以上前)

わたしは、レグザおすすめです。

書込番号:12105897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/24 07:24(1年以上前)

WoooのiVDRについて、あまり皆さん書かれないんですが
購入時、内蔵の320GBはTS放送のまま地デジで40時間で短いです
4倍録画で約128時間、8倍録画で最大256時間と書かれる方がいらっしゃっいますが落とし穴があります
2番組同時録画中には4倍、8倍録画を両方は不可です
仮に、半分TS録画したら15時間、残り半分を4倍録画で約60時間、合計75時間
上記の半分を8倍録画で120時間、合計135時間
当然、8倍録画だと画質はかなり劣化します
iVDRの500GBは価格コム最安値で14000円ぐらいです

一方、REGZA用にUSB HDDは1TBで約8000円(放送波のTSのまま約100時間)
1.5TBで約1万円(約150時間)

書込番号:12106222

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/10/24 09:54(1年以上前)

Woooの落し穴ですが4/8倍録画の場合はBS/CSも同じ録画時間になりますので、この点は有利かと。
ただ、DVDへのダビングを視野に入れるのであれば、始めからテレビとBD・DVDレコーダーに分けて購入された方が
機能や性能的にも手間的にも良いかと思います。

書込番号:12106680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件 Wooo L42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/24 18:26(1年以上前)

BD・DVDディスクにコピーすることを念頭におくのであれば、どうせレコーダーが必要ですから、テレビに録画機能を求める必要はないと思います。

SONYの3D BRAVIA KDL-40HX800がほぼ同価格ですが、テレビ機能に特化している分、テレビとしての性能は高いです。

ちなみにWOOOとREGZAの弱点としては、
WOOO:動きの激しい映像ではブロックノイズが多い。
REGZA:発色が白っぽい。
があるかと思います。

どちらも設定で軽減できますが、店頭ではチェックされることをオススメします。
私は動きより発色を重視したのでWoooをチョイスしました。

書込番号:12108755

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットの価格が・・・(泣)

2010/10/20 23:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

月曜日にHPを見た時、ヨドバシドットコムで値下げしました!136300円(10%還元)
購入しようと今日確認したら174200(20%還元)になっていました(泣)
ビックカメラドットコムも値段が同じになってしまいました。

このままもう下がることはないのでしょうか・・・
小さい子供がいるのでなかなかお店へ足を運べなく困ってます。

書込番号:12091126

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/21 00:33(1年以上前)

今度、ZP05シリーズが出るので生産数が少なくなってきてるのかも。
エコポイント半額のニュースで駆け込み需要で在庫が減ったのもあると思います。

0時現在、ポイント還元率が10%になってました。
しかし、下記の書き込みにネットより安く買えたとあるので、
店側も在庫を抱えたくないのがホンネだと思います。

ZP05が出てからZP05が値がなかなか下がらないとXP05を買う人が多くなり
ZP05の値が急激に下がるとXP05の需要が減るので安くなるかも。

価格変動履歴を見ると最近1ヶ月価格が落ちてきましたが下げ止まり
値上がりに転じてるのが気になります。
やっぱり、店頭で価格交渉の方がいい値段を出してくれる可能性がありますね。

書込番号:12091376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/21 01:27(1年以上前)

なんで値上げするんでしょうねぇ・・・(薄々想像はつきますが)
せめて在庫分は値上げしなくてもこれまでの価格で販売可能でしょうに。
公正取引委員会や国民生活センターあたりが、便乗値上げに対して中止するように警告とかできないんですかね。

書込番号:12091583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/21 21:16(1年以上前)

Tプードルさん・カウナスさん返信有難うございます。
子供を連れて店舗へ行ってみましたが、TV売り場は朝から結構人がいて、
店員さんに話かけるのにファミレスみたいに名前を記入して呼ばれると
やっと接客して頂ける状態でした。
電気屋さんも強気にでてるのか表示価格以外はまけられない・・・と
いった感じです(泣)
雨の平日の午前中にもかかわらず結構な人。今週土日は子供つれて
電気屋は行けそうもないです(涙)

書込番号:12094931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/21 21:36(1年以上前)

>店員さんに話かけるのにファミレスみたいに名前を記入して呼ばれるとやっと接客して頂ける状態でした。
今はその様な対応になったんですね。
おそらく、接客対応に不公平をなくすために。

平日で混雑となると土日はもっと人ごみが酷そう。
これから、寒くなるとインフルエンザの時期なので人ごみが多いと
お子さんと一緒も心配ですね。体調に注意してください。

書込番号:12095035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/21 21:57(1年以上前)

Tプードルさん、有難うございます。
安く買おうと頑張って風邪ひいて病院いったら余計高くついちゃいそう
ですね。暫く様子みて購入することにします。

書込番号:12095169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今年中に購入したいのですが

2010/10/01 09:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:22件

今は19型のブラウン管テレビを使っていて、42型のL42-XP05を今年中には購入しようと考えています。

価格の安いこちらのネットショップで購入した場合、42型と大きいですが私と妻の二人で箱から出して問題なく設置できるものでしょうか?

また、WOOOの新型が今月の中旬に発売されるので、L42-XP05の購入は新型の発売を待った方がいいのか、地元の量販店で購入する場合は通常何月頃がセール等で安く購入できるのかアドバイスお願いします。

書込番号:11994884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/01 10:41(1年以上前)

>価格の安いこちらのネットショップで購入した場合、42型と大きいですが私と妻の二人で箱から出して問題なく設置できるものでしょうか?

私は量販店で買いましたが説明書が読める人だったら問題なく設置できると思います。
ただ、2階に設置などの時、もし落としたら保証はありません。(クレジットカードの保険で保証される場合があります)
設置を任したほうが安心です。また、ネットだと初期不良交換が難しいようです。延長保証対応なども。

>また、WOOOの新型が今月の中旬に発売されるので、L42-XP05の購入は新型の発売を待った方がいいのか、地元の量販店で購入する場合は通常何月頃がセール等で安く購入できるのかアドバイスお願いします。

XP05はZP05の発売を控えているので在庫限りの可能性が・・・。
今年中だと、買い時は9月下旬(過ぎました)、12月(あくまで私個人の見解です。)

書込番号:11995070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/10/01 12:21(1年以上前)

一応書きますとこちらの機種の液晶パネルはIPSα製(国産パネル)ではありません。(韓国LG製のIPSと言われています)
XP05は32と37がIPSα製です。L42-ZP05はIPSα製です。

※国産パネルに特にこだわりがなければスルーしてください。

書込番号:11995352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/10/01 16:16(1年以上前)

Tプードルさん、返信ありがとうございます。

アンテナの接続や初期設定は自分で出来ると思うので問題ないのですが、大型液晶テレビは寝かすと液晶画面がネジレて破損することがあると聞いたことがあるので、液晶テレビを箱から出すのに素人二人で大丈夫なのか心配しています。

ZP05がXP05の後継機なら早めに購入した方がよさそうですね。
XP05がこのまま生産を続けてくれれば年末に量販店での価格交渉も可能なんですが・・・。

黒蜜飴玉さん、返信ありがとうございます。

42型液晶パネルはLG製らしい事はこちらで知りました。
やはり買うなら少しでも画面が大きい方が良いのと、42型だとバックライトがLEDになるのが良さそうです。
新型L42-ZP05はIPSα製国産ですが予算の関係でとても購入できません。




書込番号:11995926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/01 16:51(1年以上前)

>大型液晶テレビは寝かすと液晶画面がネジレて破損することがあると聞いたことがあるので、液晶テレビを箱から出すのに素人二人で大丈夫なのか心配しています。

量販店の設置業者の手順を見てましたが、床にスタンドを置いた後
モニターを箱から出し、そのままスタンドに付けてました。
もしかしたら、寝かすのは良くないかもしれませんね。
ちなみに、モニターだけでも20kgあります。
少し、奥さんと二人では心配ですね。(手を滑らすかも)

書込番号:11996012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/10/02 15:20(1年以上前)

Tプードルさん、返信ありがとうございます。

値段しだいではネットショップでの購入になりますので、そのときはガンバって自力で設置してみます。

とりあえず、ヤマダ・コジマ・K'Sで交渉しみます。

書込番号:12000450

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo L42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo L42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

Wooo L42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング