Wooo L42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

Wooo L42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPS液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo L42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

Wooo L42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo L42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

L42-XP05とP42-XP05

2011/01/13 17:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

L42-XP05の書き込みがP42-XP05に比べてすごく少ないのは、どうしてですかね?

P42-XP05の方がたくさん売れているからですかね?

みなさんどう思われます?

書込番号:12503484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/01/13 18:21(1年以上前)

私はこちらの液晶の所有ですが
大きくなるとプラズマを薦める店員が多かったです。
私の近所で、買った当時(8月)、L42を展示してあった家電店は5分の1でした。
それに、今は価格差は余りありませんが、その頃5万円近く、差があったのも要因かなと思います。
結果、プラズマの方が所有者が多いと思います。

書込番号:12503599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/01/13 18:31(1年以上前)

>P42-XP05の方がたくさん売れているからですかね?

いえ、L42-XP05にはIPSα液晶パネルが採用されていないことで42型はパナから供給を受けているプラズマにしようと思う方が多いということです。

日立Woooの液晶テレビを選ぶ時の第一位理由はやはり国産パネルであるIPSα液晶パネルを採用しているかどうかで
L42-XP05はパナソニック液晶ディスプレイ(旧IPSアルファテクノロジー)の42型液晶パネルの量産開始以前に機種発表がされた影響で
その当時はLGのIPSを採用するしか手がなかったので42型だけ未だにLG製のIPSパネルを使っています。

その代わりZP05の42型では量産開始後の機種発表でしたのでしっかりとIPSアルファパネルが採用されています。

またP42-XP05自体も人によりますがパナのVT2以上の画質であると断言してしまうほどにコストパフォーマンスに優れる性能を有していますのでどうしても人気が分かれてしまっています。

書込番号:12503643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/01/13 19:10(1年以上前)

>日立Woooの液晶テレビを選ぶ時の第一位理由はやはり国産パネルであるIPSα液晶パネルを採用しているかどうかで
私も最後、国産のL37か、LG社らしき、L42か迷いました。
しかし、他のメーカーの同サイズと比べた時、L42-XP05が綺麗だったので
思い切ってL42にしました。

書込番号:12503802

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/13 19:22(1年以上前)

こんばんは。

圧倒的に42はプラズマが売れております(^O^)

書込番号:12503849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 00:07(1年以上前)

はじめまして。一か月も前のこのスレッドにどなたか気がついて下さったら、うれしいのですが・・・。
駆け込み!?で現在TV購入最終調整に入ったところで、こちらのWOOOに絞り込み、明日にでも電気屋さんで価格交渉最終決戦!と思い、いろいろ情報を確認していたところで、こちらの書き込みに出会いました。(前置きが長くなってしまいましたっ)
そこで、教えていただきたいのですが、同じ42インチの商品でも「LG社製液晶」と「国産製液晶」と二種類出回っているということなのですか?
カタログ(2010,11〜12版)でL42がNEWと表示されているにもかかわらず、店頭ではそれらが混ざっているとしたら、現在の価格が11万まで下がっている商品は「要注意・要確認」でしょうか???
店頭で確認した方がよいでしょうか?
すっごく初歩的な質問ですみません。(何しろ未だブラウン管TVユーザーなもので・・・。)

くだらない・・・、などとおっしゃらず、ここはひとつ是非初心者にわかりやすいアドバイスをお願いいたします。

書込番号:12647217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/02/13 00:34(1年以上前)

>もきゃ〜さん

分かりやすく書くと

42型XP05は全て韓国LG製IPSパネル
XP05の32型と37型は国産IPSαパネル

ZP05シリーズだと42型は国産IPSαパネル

発売時期の関係で42型XP05だけ使用パネルが違っています。

書込番号:12647349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 17:45(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、早速の返信、ありがとうございます。
今日、電気店でその件について確認したところ、店員さんがメーカーに確認をとって下さいましたが「パネルの生産国情報は原則として社外には出せないのでお教えできません」とのこと。店員さんいわく、「国産パネルには大きく「日本製シール」を張るよう指示されているとのことなので、そこをあえて謳わないということはLG社製ではないか?」とのことでした。
何故、42インチのみ違うのか・・・。
LG社製と日本製パネル。大きく違うのでしょうか・・・。
欲しいのは、42なんですよね・・・。

Tプードルさんの42インチはその後どうなのでしょう???
37か42か、もう一度店頭で比較してみなくては。

最後に、スレ主様、横スレで申し訳ございません・・・。

書込番号:12650350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/02/13 19:59(1年以上前)

>Tプードルさんの42インチはその後どうなのでしょう???

今のところ、不具合もなく綺麗です。
先日、家電店に行った時、また他のメーカーと見比べましたが
他社のと比べてもやっぱり綺麗に見えました。

書込番号:12650993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/02/13 21:11(1年以上前)

>もきゃ〜さん
>LG社製と日本製パネル。大きく違うのでしょうか・・・。

こんばんは。結論から書くと日本製にこだわらなければ、LG製でもまったく問題ないと思います。
LGだから画質が悪くなるのか?といわれたら疑問符しか付きません。LGを採用し続ける東芝やサムスンパネルを採用するソニーが画質が悪いといわれることはあまり聞きません。
むしろ画質だとそれぞれともに国内トップレベルですよね?

画質を決める要素はパネルにあわせるフィルター、バックライト、映像エンジンによってきまります。
採用パネルの違いで多少チューニングを変えているとは思いますが、同じXP05を冠する機種なのでIPSαパネル採用機種と同等程度の画質になるように調整してあります。

クチコミが少ない原因は同じサイズにプラズマが存在しているせいなので、この42型が綺麗に見えたのなら迷わず購入すればいいと思います。

書込番号:12651413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 21:52(1年以上前)

Tプードルさん、TVきれいに映って 問題なく地デジライフを満喫されているご様子。(まさか、ご本人様からレスいただけるとは!)
実際のユーザーの声が伺えて安心しました。
ありがとうございました。

黒蜜飴玉さん、今回も懇切丁寧なご回答ありがとうございました。
本当によくわかり、また、説得力のあるコメントで、購入へGOサインが出せそうです。
ありがとうございます。

レグザZ1を購入しようと電気店へ行き、横スクロールの縦ブレが余りに切なく(他機能がが素晴らしい分、何故にあんなにお粗末な欠点をそのままに売り出しているのか、腹立たしくなるほど)、第二候補の日立に落ち着きました。

画質、機能、いずれもとても満足のいく商品なので、そして、「日本製」に弱い日本人なので、ちょっと、びっくりしてしまいましたが、今回の皆さまのご意見を参考にさせていただいて不安を払拭できました。
ありがとうございました。

書込番号:12651708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/02/15 06:05(1年以上前)

>もきゃ〜さん

おはようございます。
まだ見てらっしゃるといいのですが・・・、書き忘れていたので今頃追記しています。
今Woooを購入するとT-POINTが入るので加入していたら購入後ポイント申請してください。
(政府エコポイントとは別の話です)
http://av.hitachi.co.jp/tv/t-point/index.html

書込番号:12658070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/15 07:22(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、おはようございます。

Tポイント情報ありがとうございました。
TVは主人のGOサインが出ましたので、今週末にでも購入しようと思います。
ポイントも、息子が大喜びしております。

晴れて購入後、また、コメントさせていただきま〜す。

内容が重複してしまっているにも関わらず、丁寧なアドバイスに本当に感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:12658165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

比較検討

2010/12/11 15:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

外付けHDD付でLEGZA Z1と決めうちで近くのヤマ電で購入しよう!と今日出かけました。すると、日立Wooo L42-XP05 の画質が他社と比べて、すばらしく良く、結局検討し直しとしました。店員さんと話をしたら、メーカーとしては人気はないが、テレビに詳しい方は、必ずこの商品を選ぶとの事。その店員さんもWooにしてますと。しかし、将来的にブルーレイレコーダー購入を検討されるのであればREGZAが良いでしょうと・・・。う〜ん、くっきりしたあの画質の違いをみてしまうと悩んでしまいます。みなさんWooの良さを教えて下さい。

書込番号:12351441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/11 15:52(1年以上前)

各サイズのレビューを参考にされては。

書込番号:12351506

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/11 18:14(1年以上前)

>メーカーとしては人気はないが、テレビに詳しい方は、必ずこの商品を選ぶとの事。

必ず選ぶかどうかは別として、良い機種だと思います。


>将来的にブルーレイレコーダー購入を検討されるのであればREGZAが良いでしょうと・・・。

今年の前半までは、その意見で良いのですが、この秋から販売開始したパナのBDレコーダーへ番組をダビング出来ます。

http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/link.html

「BDレコーダー(DLNAダビング対応機)にダビングできる」参照。


REGZAレコーダーの現時点の評価から言えば、自分的には、REGZA TV+REGZA BDレコーダーより、Wooo+パナ BDレコーダーの方が上と思いますけどね。


書込番号:12352113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/12/11 22:18(1年以上前)

>みなさんWooの良さを教えて下さい。
至れり尽くせりといった感じでしょうか。

m-kamiyaさんがおっしゃる様にWoooとDIGA BDレコーダーの方がベストだと思います。
東芝レコーダーを所有してますが機能は良いけど不具合が多いです。
それに現状REGZA BDの評判を見ると、まだ安定性に不安がある思います。
TVの外付けHDDも同様に不安があると思います。

液晶Woooが量販店で人気をあまり聞かないのはCMの差だと思います。
他社はかなりCMを流してますから。
私も量販店で見るまでは候補に入ってませんでした(笑)。

書込番号:12353360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/11 23:54(1年以上前)


 >L42-XP05


 ・DLNAサーバー機能あり
 ・DLNAクライアント機能あり
 ・パナや東芝のレコにダビング可能機種あり
 ・W録画可能
 ・iVDR-Sで容量の増設が可能
 ・超解像技術
 ・他にもいろいろ


 …どうも。「L32-XP05」の所有者で、東芝レコ「RD-X8」へのダビングを楽しんでいる者です。「XP05シリーズ」は良いですよ。画質も良いし、機能的にも「不可能は無い」な印象です。唯一の難点は…


 ・もう一台、欲しくなってしまう


 …かな(笑)。


書込番号:12353927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/12/12 08:44(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。ブルーレイもパナ製品がOKということを知り大変参考になりました。XP05(液晶)に選定します。

書込番号:12354975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2010/12/23 17:47(1年以上前)

小生も、SONYか、東芝を購入しようとして、量販店に赴き
展示してあったWooの実機を見て、思わず購入を決意した一人です。

いいですよ。



書込番号:12408739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/12/27 01:23(1年以上前)

全く同じ状況でしたので、思わず書き込みしました。

私も何度も電器屋さんに通い、ようやくレグザのZ1かアクオスのクアトロンの42型のどちらかに絞り込み、本日ビッグに行ってきたのですが、3週間ぐらい前に行った時と置き方が異なっており、40型〜42型でそれぞれのメーカー競合商品が2列に向かい合わせで並んでいました。アクオスクアトロン、ブラビアHX800、ビエラ、レグザZ1が1列に並んでおり、向かいの列にはクアトロンの正面にアクオスDZ3、レグザRE、WoooXP−05が並んでいたので、その場で30分ぐらい(いやそれ以上?)見ていたのですが、アクオスは一番白っぽく感じました。ブラビアHX800とレグザZ1で比べてみると、どうしてもレグザの青白さが気になってきてしまい・・・ うーーーーん・・と何度も見比べてみると、ふと後ろのwoooXP−05の画像を見て、「きれい・・」と素直に感じました。 
ギラギラ感もなく自然でいて、かつクリア。 
Z1、XP−05、クアトロンで見比べてみても、一番好みの感じでした。
私自身、TVで録画出来るのが欲しかったので、Z1かクアトロン、DZ3のどれかかな・・と思っていたのですが、まったく考えていなかったXP−05が浮上してきたので、迷いって決めきれず 家に帰ってきたのですが、同じ意見の方がいたのですね。

書込番号:12424439

ナイスクチコミ!2


YouPhotoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 14:19(1年以上前)

私も実は当初、外付けHDDが使えるLEGZA Z1と決めていましたが、電気屋で日立Wooo L42-XP05を見て素直で綺麗だなと思い、心変わりした1人です(笑)
SONYのブラビアHX800やアクオス等も検討しましたが、自分の感性を信じてL42-XP05に決めました。
ブルーレイはWoooリンクやDLNAダビングに対応していると言うことでDMR-BWT1100を購入しました。
お互いHDDに録画した画像が共有できるのが良いですね。それに、DMR-BWT1100は外出先からも携帯電話やPCからインターネット経由で録画予約や録った物を消去出来るのでとても重宝しています。
ほんと便利な世の中になりました。
Wooo L42-XP05のHDMI入力でDMR-BWT1100を堪能していますが、ブルーレイの画質は本当に素晴らしいです!まさに映画クオリティー!!TV放送とは違う画質の良さで感動しました。
Woooの実力が更に生かされた感じですね。もちろん地上波やBSも素晴らしい画質ですが、ブルーレイ素材に因る高画質なフルハイビジョン映画を是非味わって欲しいと思います。

書込番号:12498192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム(外部入力)の録画について

2010/11/06 22:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

はじめまして。ZP05についての質問なんですが、向こうの方で質問したら発売直後で所有者がおらず、録画機能に関してはXP05と同じとのことで、こちらに誘導されたものです。

タイトルに関してですが、ビデオ入力端子などに挿したゲーム機などの外部入力画面をそのままこのTVで録画することは可能でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12175135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/11/06 23:25(1年以上前)

説明書にはHDMI入力、コンポーネント入力の録画はできない、
ビデオ1〜3のコンポジット、またはS映像入力のみ録画できます。と書かれてます。

外部録画するのにチューナー1を使うようなので、
今試そうとしましたが、チューナー1で録画中のため試せないので
録画が終わり次第、報告します。

書込番号:12175668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/11/07 01:07(1年以上前)

結果報告
PS2でRCA入力で録画できました。

書込番号:12176262

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo L42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo L42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

Wooo L42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング