Wooo L42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

Wooo L42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPS液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo L42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

Wooo L42-XP05 [42インチ] のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo L42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

急に高くなりましたね

2011/03/23 20:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

スレ主 周回王さん
クチコミ投稿数:57件

決算期なので値段動向をチェックしてたんですが、急に高くなりましたね
f^_^;

自分は先週ヤマダにて100500円にて購入しました。
(悪名高い42型HP02からの買い替え)

価格.COMで急落しないか様子みてたんですが、
この価格差なら買って正確だったかも。

週末届くので、とても楽しみです。

書込番号:12814347

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/03/23 21:49(1年以上前)

「急に高くなった」というのが価格comの掲載価格のことであれば…

各店が値上げしたのではなく、安売り店の在庫が無くなってきただけのような気がします。
後継も発表されてモデル末期にもなっていますし。

>この価格差なら買って正確だったかも
ヤマダで購入なら長期保証とか配送設置が無料で付くとか、旧テレビの処分が比較的安価
にできるなどのメリットもあったのでは?
そのあたりを勘案すると、量販店での購入でも通販価格といい勝負なら、それは良い買い物
が出来たということなのではないかと自分なら思います(^^

書込番号:12814609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 Wooo L42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo L42-XP05 [42インチ]の満足度5

2011/03/24 07:57(1年以上前)

私も22日の状況を見て注文し88521円(代引込み)で購入しました。
今までのP37−H01の置き換えで安値で買えました。これで家の中の4台が全て地デジ化完了となりました。

テレビ自体の設定ではここの書き込み設定のシャープネス−10で明るさを落としてSETしてみました。それでもプラズマのハーフスペックにくれべれば画像は落ちるとしか言いようが有りませんね。フルハイのBSでもプラズマの方がやはりきれいです。明るさが明るすぎ、白が明るすぎ、モスキートノイズがめだつ等ありますが。HDMIリンクがやっと出来るようになりましたし、NET機能やDLNA機能が豊富でおおむね満足しています。

書込番号:12815978

ナイスクチコミ!0


スレ主 周回王さん
クチコミ投稿数:57件

2011/03/24 22:36(1年以上前)

flipper1005さん

僕の書き込み内容に誤解を招く表現があったようですね
f^_^;

『この価格なら買って正確だったかも』

『今の価格差なので、量販店で5年保証つきで100500円(配送設置無料)で買えて良かった』
の意味です。


個人的には、配送設置無料&5年保証で1万円程度の付加価値とみているので、
もし価値.COMで月末まで粘って探していたら、きっと後悔してたかもしれませんね☆
(^。^;)

書込番号:12818559

ナイスクチコミ!0


スレ主 周回王さん
クチコミ投稿数:57件

2011/03/24 22:58(1年以上前)

ルンジイ2さん

価値.COMの動向を毎年見ていると、だいたい決算月の前半に価格が急落し、後半に入ってくると価格が下げ止まる傾向があったので

僕もこのタイミングで決断しました☆
結果的にその傾向が当たり、ちょっと得した気分です(笑)


僕も現状のプラズマ(42‐HP02)は画質も使い勝手も概ね満足してましたが、

・HP02最大の欠点である横縞問題がどうしても気になる時がある

・XP05の2番組同時録画が欲しかった

・XP05になって、ついに液晶パネルでもREGZAの画質を超えた(←店頭比較での個人的感想)

・地震速報やゲーム時などの残像、焼き付きを気にするのが疲れた


こんな理由から、ついに買い替えてしまいました(笑)
(^。^;)

明後日XP05が我が家に届くのですが、部屋での視聴だと店頭で感じた画質と多少変わって感じると思うので、嬉しさ半分&不安半分でドキドキです(笑)


役目を終えたHP02は、まだ地デジ化をしていない両親の元へ嫁いでいきます。

書込番号:12818656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAの相性

2011/03/05 19:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

woooL42-XP05を購入予定ですが、SONYのBDZ-AT900と連結したいと考えていますが、双方のHDを双方で見る事が出来るかの相性を教えてください。ヤマダ電気の日立担当者はOKと言ってはいるのですが、だれか試した方はおられますか?

書込番号:12744637

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/03/05 19:43(1年以上前)

>SONYのBDZ-AT900と連結したいと考えていますが、双方のHDを双方で見る事が出来るかの相性を教えてください。

「連結」とは、何を指しているのでしょうか?

題名に「DLNA」と書いているので、仮にLAN接続によるDLNA視聴(SONYがいうルームリンク)が目的なら、BDZ-AT900には、DLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能は搭載されているものの、DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能は搭載されていないので、AT700内映像をXP05では見れますが、XP05内映像をAT700では見れません。


書込番号:12744811

ナイスクチコミ!2


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/03/05 22:52(1年以上前)

XP05 の録画コンテンツを BDZ-AT900 で見ることができないのは、m-kamiya さんが書かれているとおり。
BDZ-AT900 の録画コンテンツは、DR 録画なら XP05 で DLNA 視聴可能だと思いますが、AVC 録画は不明です。XP03 では BDZ-EX200 の AVC 録画を再生できなかったという報告があります。どちらも新世代になっているので、再生できる可能性は高そうな感じはしますが…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082931/SortID=10867477#10884113

書込番号:12745993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/06 07:11(1年以上前)

m-kamiyaさん、有難うございました。そういう事ですね。

書込番号:12747300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/06 07:12(1年以上前)

OhYeah!さん、ありがとうございます。
BDZ-AT900 の録画コンテンツは、DR 録画なら XP05 で DLNA 視聴可能なのですね。ありがとうございました。

書込番号:12747305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格急落?

2011/02/05 14:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

スレ主 nori0919さん
クチコミ投稿数:1件

諸々の事情があったのでしょうか?池袋Y電気&Bカメラさんで昨日(2月4日)118,800円+P20%で売られていました。先週は都内各店13万後半〜14万半ばだったのに…
そんな訳で、以前から購入を考えていたので即決しちゃいました。
Y電気さんで購入したのですが、Bカメラさんを引き合いに出したところ115,000円+P24%、(当然5年保証+配送・設置無料)で決着。納品は来週月曜日(2月7日)
実質87,400円は安かったですよね?自分では安いと思っていますが、みなさんはどう思いますか?



書込番号:12609228

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/05 18:26(1年以上前)

>諸々の事情があったのでしょうか?

本42インチは追加モデルですが、XP05シリーズは去年の3月15日発表だったし、同時に発表されたHP/Hシリーズは先日07シリーズが発表されているから、そろそろ日立から次機種の情報が流れたかもしれないですね。

勿論、在庫量を含めた価格調整ですから、必ずしも安くなるとは言えませんが・・・


書込番号:12610155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/27 14:04(1年以上前)

このところ安くなったな〜と見ていたのですが、とうとう購入いたしました。
新宿東口でちょうど\110,000+23Pでした。即納ということで、新製品も出たので、在庫一掃ですね。

書込番号:12714923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA接続について

2011/01/31 01:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

現在、panaのデジタルTVとHDDレコーダを各1台使用しており、
いずれも6年位前の機種です。
今度、家を建てることになり、今のTVとレコーダをそのまま使用し、
新たにTV(本機)とブルーレイレコーダ(Sony製を予定)を
各1台づつ購入するつもりです。
使用する部屋は1階の寝室とリビングです。
機器の配置は寝室にpanaの旧TV+新規購入のブルーレイレコーダ、
リビングには本機+panaの旧HDDレコーダを考えています。
なぜ、このようなややこしい組み合わせを考えているかと、云いますと、
リビングで録画したWOWWOWの番組をDLNA接続で寝室のTVで視聴しようと
思っています。ただ、WOWWOW放送はコピーワンスですが、
今回のようなネットワーク接続の場合でもコピーワンスに抵触するのでしようか?
リビングで録画、DLNA接続で録画、計2回録画となり、やはり無理かな。

書込番号:12584914

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2011/01/31 01:15(1年以上前)

追伸
調べたら、ムーブはできますね。
http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/link.html
取り敢えず、リビングで録画しておき、寝室で見る場合は
ムーブでということになりますね。
この考え方でOKでしようか?

書込番号:12584954

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/31 01:33(1年以上前)

>ネットワーク接続の場合でもコピーワンスに抵触するのでしようか?
>リビングで録画、DLNA接続で録画、計2回録画となり、やはり無理かな。



まず、根本的な話しから。

コピーワンス=著作権保護映像ですから、簡単には配信出来ません。
途中(LAN内)にコピーが出来ない仕様が求められます。
その対応技術がDTCP-IPです。
DLNAには、DTCP-IPが組み込める様になっており、DLNAサーバー側,DLNAプレーヤー側、双方がDTCP-IP対応のDLNA機能を実装して始めて、著作権保護映像を配信,視聴が出来ます。

次に、DLNA機能ですが、「DLNA接続で録画」と言っていますが、DLNAで録画する場合、その機能に対応していなければ、録画は使えません。(記述は後記)

また、DLNA視聴なら先の著作権保護には配慮(DTCP-IP対応)が必要なものの、コピーワンス,ダビング10のルールには関係無しで、先に述べたDLNAサーバー側,DLNAプレーヤー側、双方がDTCP-IP対応のDLNA機能が有れば視聴出来ます。
ここで上がるBS/CSのコピーワンス,地デジのダビング10は、意味としてはあくまでも番組のダビングの仕様だからです。
(デジタル放送の基本ルール:コピーワンス,ダビング10とは別)


で、本題。

>機器の配置は寝室にpanaの旧TV+新規購入のブルーレイレコーダ、リビングには本機+panaの旧HDDレコーダを考えています。
>リビングで録画したWOWWOWの番組をDLNA接続で寝室のTVで視聴

リビングで録画=XP05で録画ですよね?
パナの旧レコーダーが、DLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能を持っていないとい仮定すれば。
その映像を寝室で見たい場合、DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能が寝室側の機器に必要です。
パナの旧テレビが、DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能を搭載しているなら良いですが、SONY製BDレコーダーには搭載されていません。

また、録画と言っているので、XP05→SONY BDレコーダーと思っているかも知れませんが、XP05にはスカパー!HDチューナーみたいなLAN経由で他の録画機に録画する機能は搭載されていませんし、XP05のLAN経由ダビング機能を使うにしても、SONY BDレコーダーにはダビングを受ける機能は有りません。

つまり、パナの旧テレビが、DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能を搭載していなければ、上げた機器構成では、寝室で視聴が出来ません。


書込番号:12585015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/31 01:37(1年以上前)

書いていたら投稿[12584954]が、

>調べたら、ムーブはできますね。

先投稿に書きましたが、「XP05のLAN経由ダビング機能を使うにしても、SONY BDレコーダーにはダビングを受ける機能は有りません。」です。


ちなみに、パナのBDレコーダーならダビング(コピーワンス仕様番組ならムーブ)受け出来ますが、実時間が掛かるはずですから、簡単に視聴という訳ではない点に注意。


書込番号:12585025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/02/01 01:18(1年以上前)

m-kamiyaさんが書かれているように、DLNA/DTCP-IP メディアサーバによる配信は、コピーワンスやダビング 10 と全く関係ありません。何回でも配信できます。BD などに記録する場合は、コピーワンスはムーブのみ、ダビング 10 は、9回コピー、1回ムーブになります。

XP05 は DLNA/DTCP-IP サーバ/プレイヤの両方の機能があるので、XP05 に録画したタイトルを配信したり、他の DLNA/DTCP-IP サーバのタイトルを視聴することが可能です。が、km3026さんが書かれている構成だと、おそらく寝室側に DLNA/DTCP-IP プレイヤが別途必要になります。
最近の DIGA なら、DLNA/DTCP-IP サーバ/プレイヤの両方の機能を持つ機種があるので、寝室の BD を DLNA/DTCP-IP プレイヤ機能付きの DIGA にすると、別途 DLNA/DTCP-IP プレイヤを用意する必要はなくなります。
それと、BW690 以上かつ以降の DIGA なら、XP05 に録画したタイトルを LAN 経由で DIGA にムーブし(実時間かかりますが)、BD に焼くことも可能なので、見て消しのつもりで XP05 に録画したものをやっぱり残したいという場合に重宝するでしょう。

ただし、DIGA の DLNA/DTCP-IP プレイヤ機能がどの程度のものかは私は知りません。スカパー!HDチューナの TZ-WR320P と同程度だとすれば、下記のような専用プレイヤを用意した方が快適に使えるかもしれません。
http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls700/

書込番号:12589277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2011/02/01 01:48(1年以上前)

m-kamiyaさん、OhYeah!さん回答ありがとうございます。
懇切丁寧にわかり易く解説して頂き感謝いたします。
パナの旧テレビはDLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能を搭載していません。

>SONY BDレコーダーにはダビングを受ける機能は有りません。
これは知りませんでした。

>BW690 以上かつ以降の DIGA なら、XP05 に録画したタイトルを LAN 経由で
DIGA にムーブし(実時間かかりますが)、BD に焼くことも可能なので
panaのBDレコーダーを検討してみます。
また、専用プレイヤの方も併せて検討してみます。


書込番号:12589350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

ひどい画質でした

2011/01/30 15:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

L37-XR01ユーザーです。
「画質がすばらしくいい」というこの板上の意見を読み、画質の進歩を確認するため、実物を見に行きました。
まずは当初購入を考えていた、40インチで今の最安価格5万円台のREGZA、AQUOS、BRAVIAを見て「これでも悪くないなぁ」と感じ、Woooのコーナーへ移動してガックリしてしまいました。
画面全体でモヤモヤとノイズがうごめくような感覚や、テロップ文字の周りのモスキートノイズ(でいいのかな)は、使用中のXR01から進歩なし(あくまで主観ですが)でした。

使いやすい録画機能と、DLNAでブルーレイレコーダーに録画番組ムーブできる利便性を考えれば、5万円台の製品との価格差の価値は十分あると思っていたのですが、画質を確認した結果あっさり購入候補から外れ、前述の3製品のいずれかと値下がりの著しいDIGAの購入することとしました。

書込番号:12582325

ナイスクチコミ!3


返信する
HDSTさん
クチコミ投稿数:30件

2011/01/30 16:24(1年以上前)

元映像の圧縮ノイズが超解像でくっきり見えているだけでしょうね

書込番号:12582433

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

L42-XP05とP42-XP05

2011/01/13 17:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

L42-XP05の書き込みがP42-XP05に比べてすごく少ないのは、どうしてですかね?

P42-XP05の方がたくさん売れているからですかね?

みなさんどう思われます?

書込番号:12503484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/01/13 18:21(1年以上前)

私はこちらの液晶の所有ですが
大きくなるとプラズマを薦める店員が多かったです。
私の近所で、買った当時(8月)、L42を展示してあった家電店は5分の1でした。
それに、今は価格差は余りありませんが、その頃5万円近く、差があったのも要因かなと思います。
結果、プラズマの方が所有者が多いと思います。

書込番号:12503599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/01/13 18:31(1年以上前)

>P42-XP05の方がたくさん売れているからですかね?

いえ、L42-XP05にはIPSα液晶パネルが採用されていないことで42型はパナから供給を受けているプラズマにしようと思う方が多いということです。

日立Woooの液晶テレビを選ぶ時の第一位理由はやはり国産パネルであるIPSα液晶パネルを採用しているかどうかで
L42-XP05はパナソニック液晶ディスプレイ(旧IPSアルファテクノロジー)の42型液晶パネルの量産開始以前に機種発表がされた影響で
その当時はLGのIPSを採用するしか手がなかったので42型だけ未だにLG製のIPSパネルを使っています。

その代わりZP05の42型では量産開始後の機種発表でしたのでしっかりとIPSアルファパネルが採用されています。

またP42-XP05自体も人によりますがパナのVT2以上の画質であると断言してしまうほどにコストパフォーマンスに優れる性能を有していますのでどうしても人気が分かれてしまっています。

書込番号:12503643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/01/13 19:10(1年以上前)

>日立Woooの液晶テレビを選ぶ時の第一位理由はやはり国産パネルであるIPSα液晶パネルを採用しているかどうかで
私も最後、国産のL37か、LG社らしき、L42か迷いました。
しかし、他のメーカーの同サイズと比べた時、L42-XP05が綺麗だったので
思い切ってL42にしました。

書込番号:12503802

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/13 19:22(1年以上前)

こんばんは。

圧倒的に42はプラズマが売れております(^O^)

書込番号:12503849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 00:07(1年以上前)

はじめまして。一か月も前のこのスレッドにどなたか気がついて下さったら、うれしいのですが・・・。
駆け込み!?で現在TV購入最終調整に入ったところで、こちらのWOOOに絞り込み、明日にでも電気屋さんで価格交渉最終決戦!と思い、いろいろ情報を確認していたところで、こちらの書き込みに出会いました。(前置きが長くなってしまいましたっ)
そこで、教えていただきたいのですが、同じ42インチの商品でも「LG社製液晶」と「国産製液晶」と二種類出回っているということなのですか?
カタログ(2010,11〜12版)でL42がNEWと表示されているにもかかわらず、店頭ではそれらが混ざっているとしたら、現在の価格が11万まで下がっている商品は「要注意・要確認」でしょうか???
店頭で確認した方がよいでしょうか?
すっごく初歩的な質問ですみません。(何しろ未だブラウン管TVユーザーなもので・・・。)

くだらない・・・、などとおっしゃらず、ここはひとつ是非初心者にわかりやすいアドバイスをお願いいたします。

書込番号:12647217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/02/13 00:34(1年以上前)

>もきゃ〜さん

分かりやすく書くと

42型XP05は全て韓国LG製IPSパネル
XP05の32型と37型は国産IPSαパネル

ZP05シリーズだと42型は国産IPSαパネル

発売時期の関係で42型XP05だけ使用パネルが違っています。

書込番号:12647349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 17:45(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、早速の返信、ありがとうございます。
今日、電気店でその件について確認したところ、店員さんがメーカーに確認をとって下さいましたが「パネルの生産国情報は原則として社外には出せないのでお教えできません」とのこと。店員さんいわく、「国産パネルには大きく「日本製シール」を張るよう指示されているとのことなので、そこをあえて謳わないということはLG社製ではないか?」とのことでした。
何故、42インチのみ違うのか・・・。
LG社製と日本製パネル。大きく違うのでしょうか・・・。
欲しいのは、42なんですよね・・・。

Tプードルさんの42インチはその後どうなのでしょう???
37か42か、もう一度店頭で比較してみなくては。

最後に、スレ主様、横スレで申し訳ございません・・・。

書込番号:12650350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/02/13 19:59(1年以上前)

>Tプードルさんの42インチはその後どうなのでしょう???

今のところ、不具合もなく綺麗です。
先日、家電店に行った時、また他のメーカーと見比べましたが
他社のと比べてもやっぱり綺麗に見えました。

書込番号:12650993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/02/13 21:11(1年以上前)

>もきゃ〜さん
>LG社製と日本製パネル。大きく違うのでしょうか・・・。

こんばんは。結論から書くと日本製にこだわらなければ、LG製でもまったく問題ないと思います。
LGだから画質が悪くなるのか?といわれたら疑問符しか付きません。LGを採用し続ける東芝やサムスンパネルを採用するソニーが画質が悪いといわれることはあまり聞きません。
むしろ画質だとそれぞれともに国内トップレベルですよね?

画質を決める要素はパネルにあわせるフィルター、バックライト、映像エンジンによってきまります。
採用パネルの違いで多少チューニングを変えているとは思いますが、同じXP05を冠する機種なのでIPSαパネル採用機種と同等程度の画質になるように調整してあります。

クチコミが少ない原因は同じサイズにプラズマが存在しているせいなので、この42型が綺麗に見えたのなら迷わず購入すればいいと思います。

書込番号:12651413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 21:52(1年以上前)

Tプードルさん、TVきれいに映って 問題なく地デジライフを満喫されているご様子。(まさか、ご本人様からレスいただけるとは!)
実際のユーザーの声が伺えて安心しました。
ありがとうございました。

黒蜜飴玉さん、今回も懇切丁寧なご回答ありがとうございました。
本当によくわかり、また、説得力のあるコメントで、購入へGOサインが出せそうです。
ありがとうございます。

レグザZ1を購入しようと電気店へ行き、横スクロールの縦ブレが余りに切なく(他機能がが素晴らしい分、何故にあんなにお粗末な欠点をそのままに売り出しているのか、腹立たしくなるほど)、第二候補の日立に落ち着きました。

画質、機能、いずれもとても満足のいく商品なので、そして、「日本製」に弱い日本人なので、ちょっと、びっくりしてしまいましたが、今回の皆さまのご意見を参考にさせていただいて不安を払拭できました。
ありがとうございました。

書込番号:12651708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/02/15 06:05(1年以上前)

>もきゃ〜さん

おはようございます。
まだ見てらっしゃるといいのですが・・・、書き忘れていたので今頃追記しています。
今Woooを購入するとT-POINTが入るので加入していたら購入後ポイント申請してください。
(政府エコポイントとは別の話です)
http://av.hitachi.co.jp/tv/t-point/index.html

書込番号:12658070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/15 07:22(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、おはようございます。

Tポイント情報ありがとうございました。
TVは主人のGOサインが出ましたので、今週末にでも購入しようと思います。
ポイントも、息子が大喜びしております。

晴れて購入後、また、コメントさせていただきま〜す。

内容が重複してしまっているにも関わらず、丁寧なアドバイスに本当に感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:12658165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo L42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo L42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo L42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

Wooo L42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング