
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年11月11日 01:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月3日 12:55 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月29日 02:51 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月24日 18:36 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月22日 07:57 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月18日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
エクセルが見れる横モということでこの機種を購入しました。
今はパソコンのメールでエクセルデータを張り付けて送信して受信メールで見ているんですが、
保存して、いつでもサクサクっと見れる方法はないでしょうか?
今自分が使ってる方法だとわざわざ受信メールを開いて添付ファイルを見るという方法なので。
1点

質問が2通りに解釈できますがどちらでしょうか?
1.
>保存して、いつでもサクサクっと見れる方法はないでしょうか?
メール経由以外で携帯にエクセルファイルを保存して見る方法がないか、なのか?
2.
>今自分が使ってる方法だとわざわざ受信メールを開いて添付ファイルを見るという方法なので。
携帯に送ったファイルを見たいときは、毎回以前に受信したメールの中からファイルが添付されたメールを探してそこから見に行っているから、受信メール経由でなく直接携帯内のエクセルファイルを見にいくことができないか、ということなのか?
2.の場合なら、受信メールの添付ファイルを選んでMENU73で携帯本体に添付ファイルが保存されます。
見るときはデータBOXの「その他」に保存されているのでそこを開きます。受信メールから探す必要はありません。
1.の場合なら添付ファイルを使わない方法として
a.ドコモケータイdatalinkを使う
b.マイクロSDカードを使う
などの方法があります。
書込番号:12197150
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B

発売日さん
ありがとうございます
そうかもしれませんが Pは全て移行できますが Nは全て出来ないので…
キセカエのサイトは同じなのに…不思議ですね!
書込番号:12158023
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
アクセスできますか?
マルチタスク機能はどうでしょうか?サイト閲覧中にメール見たりメールのURLに飛べて尚且つ最初の閲覧画面に戻れますか?
この機種が唯一いいな思ってます親切な回答お願いします。
0点

私も使い始めて間もないですが、アプリでゲーム中やBeeTVを視聴中にメールを受信して確認後返信して元の画面に戻れますね。
その他、通話中とかワンセグ視聴中にBluetoothに電源入れて設定出力させる事も出来ました。
まだ簡単な事でしか試してませんが、マルチタスク機能は便利ですね。
ご参考までに。
書込番号:12108471
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
自作パソコンですが、WindowsXPプロフェッショナルのサービスパック3で、wmp11を使ってます。
ドコモのPシリーズは問題なく音楽の同期ができます。
しかし、F-07Bに機種変更したら同期できないのです。
MTPモードにすれば通常なら接続すれば自動的にパソコンがデバイスとして認識してくれるはずですが…
ドコモショップに相談して、本体を交換して試してみましたが、状況は変わりません。
microSDカードも交換しました。
ドコモにも電話しましたが、パソコンメーカーに問い合わせ願いますとのこと。
自作なんだから、無理ですとつたえましたが、ご案内できる内容はここまでとさじ投げられました。
同じように同期できない方がいらっしゃいましたら、対処方法を教えてください。
ちなみに、パソコンはフォーマットして再インストールして試してます。
宜しくお願いします。
0点

先日同じ症状になりました。
本体の方にはUSB接続のアイコンが出ているのに、MTPモードとmicroSDモードに切り替わらない様子でした。
メディアプレーヤーをアップデートしたりと色々試してみたのですが、結局はUSBの差込口を変えたら認識してくれています。
(認識した後は、それまで認識されなかった差込口でも認識するようになりました。)
原因・過程がはっきりわからないので、あまり参考にならないかもしれません。
他の掲示板で富士通の診断ツールの紹介があったので、一応載せておきます。
http://www.fmworld.net/product/phone/mtp/
書込番号:12096628
1点

ありがとうございます。
USBの差し込むポートを変えて試したところ、音楽を同期することができました。
根本的な原因はわかりません。USBのポートには異常はありませんし。
ドコモショップに報告しようかと思います。
書込番号:12096839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
