
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年6月12日 22:37 |
![]() |
3 | 2 | 2010年6月11日 14:30 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月10日 15:43 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月9日 21:26 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月8日 21:25 |
![]() |
0 | 5 | 2010年6月8日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
購入検討中の者です。
サイトページ閲覧でページ送りができないと聞きました。
カーソルをポチポチして見ていくのってちょっと
めんどくさくないですか?
そこで聞いた話ですが、
閲覧中にカメラマーク押して22を押すと一気に下までいく。
他にカメラマークを押し6を押すとどこまでスクロールするか選べるとか…
すでに購入されてる方に一度試していただきたいのですm(__)m
上記方法でサイト閲覧が楽になるのか。
使用感の書き込みしていただけると助かります。
よろしくお願いします。
お気に召さない内容であれば削除します。
0点

出来ました。
私もカーソルで動かすのはめんどくさいと思っていたので、
思わぬ裏ワザを教えていただいて、感謝です。
特にカメラマークに6は、画面が小さくなり一目で
閲覧ポジションが見れるので、長いブログなどを読むときには便利そうでした。
書込番号:11487625
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
昨日、P903iから機種変更しました。
変更前に直近の送受信メールやスケジュール、電話帳などをmicroSDに保存し
新たにデータを移行しようとしたところ、「データがありません」と表示されます。
画像やデコメ絵文字なども同じmicroSDに保存しており、こちらは読み込めました。
他の携帯電話のデータは移行できないのでしょうか?
同じような現象の方はいらっしゃいますか?
また、解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら
是非ご教授願います。
宜しくお願い致します。
0点

MENU→Lifekit→
MicroSD→バックアップ/復元から復元しようとされておられるようですが
残念ながら旧型番の900シリーズや700シリーズは対応してはおらず
「データがありません」となるかと。
バックアップ/復元ではなくてPIMを選択
→電話帳やメールを選択し、それぞれ
サブメニューのコピーから本体へコピーと進んでみて下さい。
次回の機種変からデータ一括バックアップ/復元が出来ますから便利になりますね。
書込番号:11480950
3点

>ソニフェチ様
ありがとうございます、出来ました。
なるほど、以前が古いとそういったことがあるんですね…。
とても助かりました!!
書込番号:11481194
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
購入を検討しております。
携帯カメラとしての機能にも注目しています。
どんな写真が残せるのか,投稿していただけないでしょうか?
(撮影者に高い技術がなくても,この位の写真になりますよ
・・・という写真だとありがたいです。)
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B

FOMAハイスピード対応機ですよ。下り7.2です。
ハイスピードプラスの上り5.7に未対応です。
上りの高速は、エリアが狭いのであまり体感ありません。
書込番号:11470082
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
auからの乗り換えを考えています。
auのポイントが残っているので、Bluetoothイヤホンに交換しようと思うのですが、F-07Bに使えるものがauにあるか、ご存知の方がいたら教えて頂きたいのですが・・・
よろしくお願いいたします。
0点

一応プロファイルというものがあって、それに対応していれば使えます。
ちなみに交換されるのは、どのイヤホンでございますか?auのだからって使えないってのはなかったと思います。
たしか、softbankの純正bluetoothイヤホンを他キャリアの携帯で使うという記事をどこかのブログで見ました。
書込番号:11461668
0点

リッキー164さん
こんばんは。Bluetoothのプロファイルが対応していれば問題なくつながります。
私はauの東芝Bluetoothレシーバー01をP905とT01Aで使っています。
ハンズフリーヘッドセット・ヘッドホンプロファイルのほか、ワンセグの音声も受信できるものを選びましょう。
書込番号:11465808
0点

cyber-shotが飛んだんださん、6o6さん、ご返信どうもありがとうございました。
ところでプロファイルが同じかどうかは何を見ればわかるのでしょうか?
カタログに書いてありますか?
auショップの人に聞けば教えてくれるのでしょうか?
機械音痴なものですみません。
書込番号:11466707
0点

リッキー164さん
Bluetoothのプロふぃある波それぞれの機器のカタログや説明書に書いてありますよ。
F07Bでは
Bluetooth通信(HID、DUN、OPP、SPP、HSP、HFP、A2DP、AVRCP)
ワンセグの音声とブルーレイディスクレコーダー連携で保存した動画は、SCMT-T方式の著作権保護に対応しているA2DP対応Bluetooth機器でのみ再生できます。
とドコモの商品説明に表示されています。
相性でノイズが大きいなどの製品もあるようですが、HSPとA2DPが使える製品ならほとんどつながるのではないでしょうか。
書込番号:11469548
0点

6o6さん
どうもありがとうございました。
こんなに丁寧に教えて頂きまして、すごく嬉しいです。
早速 auショップへ行ってきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:11469693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
