
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年10月18日 17:02 |
![]() |
2 | 5 | 2010年10月9日 13:08 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月4日 16:51 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月19日 15:53 |
![]() |
1 | 4 | 2010年8月29日 11:23 |
![]() |
1 | 5 | 2010年10月2日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
取説読んでもさっぱりで・・・教えてください。
PCから携帯のSDカードにPDFファイルを入れたいのですが、そもそもどのフォルダに入れたらいいかも分からず、携帯からドキュメントフォルダを拵えて、それらしきフォルダにPDFファイルを放り込んでも携帯からは認識されず・・・・
以前の機種がSO903iって古い機種で、同じような方法でやってるのですがわかりません。
ご存じの方いらっしゃいます?
1点

Fは端末で情報更新?をしないといけないはずですが、外部メモリに対する情報更新はされましたか?
あっ PDFファイルはドキュメントで正解です。
書込番号:12030569
0点

ありがとうございます。
「情報更新」ありました。んで、更新したら認識しました。
このくだりは取説に見当たらないんすよねぇ。
はやりの「富士通メソッド」ってやつでしょうか・・・・
なにはともあれ、ありがとうございました。
書込番号:12030956
0点

附属の説明書は簡易版なので、下記から詳細版をどうぞ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f07b/index.html
書込番号:12031390
1点

アドバイスありがとうございます。
ご指摘頂く前も、DOCOMO HPから取説をダウンロードしていたのですが、
慌て者なもんで、ページ下の「詳細版」を見ないまま、ページ上の「簡易版」を読んでました。
検索かけても出てこないので、他の機能も載っていないな・・なんて思ってました。
でも、みっちり詰まった詳細版はページ数だけで読む気失せました・・
ありがとうございました。
書込番号:12031991
0点

全部読む人は少ないと思いますよ。
必要な時に必要なページだけ見ればいいと思います。
ここで聞くよりは早いですからね。
書込番号:12032850
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
F905iを2年8ヶ月使用しています。
とても使いやすいので、なかなか新しいのにチャレンジできずにいます。
質問なんですが、 F-07Bはワンプッシュになったようですが、ワンセグ使用時に
自分の好きな角度に調節して見ることはできるのでしょうか?
また、背面スピーカーは聞き取りにくいのでしょうか?
レスポンス・文字変換の賢さでFは高評価のようですね。
その辺を考えると、他のに乗り換えるのが少し不安なので、F-07の購入を考えています。
よろしくお願いします。
0点

2週間ぐらい前に購入したものです。
角度について
まず、携帯を机などに置いた状態で画面側を90度垂直に起こした状態から少しづつ倒していくと約30度程度までは倒れますが、その先はワンプッシュの「ばね」の力が勝ってしまうので一気にフルオーンになってしまいます。だから実用上、角度調節できるのは垂直から約20から25度程度倒したところまでです。
背面スピーカーについて
スピーカーは音量調節すれば聞き取りにくいという程ではないです。ただお世辞にも音質が良いとは言えませんが・・・
ただし、角度や音質以前にこの機種はワンセグの感度があまりよくありません。
あくまで家族が使っているP−04Bとの比較ですがP−04Bが受信しているのに当機が受信できない時があります。参考ですが、P−04Bの方が角度についても自由度が高いです。(横画面の場合)
ワンセグ重視であれば他の方のレビューも参考になさってください。
書込番号:12001805
0点

tora360さんはじめまして。
ワンセグの角度の件、とてもわかりやすかったです。
以前からFのワンセグの感度の悪さは聞いていましたが、
やはり、あまりよくないようですね。
ただ、総合的にみると気に入っている方も多いようですので、
なんとかデモ機を探して、納得した上で購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12005322
0点

温泉卵より地獄蒸しプリンさん
私のつたない文章でも理解いただけたようで安心しました。(^_^;)
さて、「なんとかデモ機を探して・・」との書き込みがありましたので参考情報を。
私も購入にあたってデモ機を見てからと思ったのですが、当方の周辺のドコモショップにはデモ機が無く、ずいぶんと探し回りました。
この件については当方の過去の質問で上げさせてもらっています。
「温泉卵より地獄蒸しプリン」さんのお住まいがどちらかわかりませんが、こちらも参考にどうぞ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11814244/
本機種を購入してあまり時間がたっていませんので、使いこなすところまでは至っていませんが私はおおむね気に入っています。
書込番号:12007680
0点

私は携帯暦15年程ですが、DとFしか使っていません。
結局使いやすいからなのか、他の機種に変わらないままでした。
カメラやワンセグも気にはなるのですが、一番多いのがメールなので、
レスポンスの悪さで感じるストレスはどうしても避けたいと思っています。
近いうちに結論をだすつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:12010537
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
先日 N-901icから買い換えました。
古い機種からの切り替えとメーカーが変わり
分厚い説明書もなくなって色々とまどってます。
自分でも調べてみたのですが、いまいちわかりません。
親切な方、教えてください。たのみます。
まず、
@メール中、待受け画面などを見る(切り替える)ことはできますか?
Nでいえばタスクメニューみたいなものです。
A文字入力方式の変更 T9など
B待受け画面時に時計、カレンダー、歩数計を重ならないようにうまく表示したい。
できれば時計の文字が見にくいので大きくしたい。
カレンダーは透過するかんじで
2in1を使っているのですが、それぞれのモードでうまく表示できればベスト。
C2in1でA・B・AB 待ち受け画面上で確認(表示)したい。
0点

>分厚い説明書もなくなって色々とまどってます。
取り敢えずF-07Bは使っていないので、分厚い説明書だけ。
下記からダウンロード出来ます。(分厚いのは"詳細版"の方です)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/index.html
書込番号:11931169
2点

>@メール中、待受け画面などを見る(切り替える)ことはできますか?
待ち受け画面に戻ることはできませんがMALTIキーを押すとMENU画面に準じた内容が出るのでそこから必要な機能へアクセスできます。ただしすべての機能についてどこへでもアクセスできるわけではないです。中には同時利用できない機能もあるので、MALTIキーを押した時に表示される内容は、その時操作している内容によって違います。
たとえばiモード中にメールに行ったりスケジュール帳に行ったりアラームに行ったりなどはよく使います。
>A文字入力方式の変更 T9など
ATOK固定です。あとはMENU8735で入力設定に行きますが、かな入力か2タッチ入力(ポケベル式)、入力予測をするかしないか選択できる程度です。
>B待受け画面時に時計、カレンダー、歩数計を重ならないようにうまく表示したい。
できれば時計の文字が見にくいので大きくしたい。
カレンダーは透過するかんじで
2in1を使っているのですが、それぞれのモードでうまく表示できればベスト。
MENU8215で待ち受け画面の表示レイアウトを変更できます。MENU8212で時計のデザインも変えられるので、待画のレイアウトに適したものを選ぶといいと思います。
>C2in1でA・B・AB 待ち受け画面上で確認(表示)したい。
2in1は使ってないのでわかりません。何か方法があるといいですね。
あとMENU6#で使い方ガイドと言うヘルプがあるのでそこも参考になります。取説持ち歩くのは面倒なので便利です。
それと前述のダウンロード説明書ですが一括ダウンロードのほかに項目別ダウンロードと言うのもあります。私はこの機種を使うのと同時にBluetoothを使い始めましたがぱっと説明読んでもイマイチ不安なので、Bluetoothに関する部分の説明書だけダウンロードして携帯電話にいれてあります。使い慣れるまではちょくちょく見てました。一括ダウンロードでも18MB程度なので携帯に入れておくことも可能です。ただ画面が小さいのでズームを使うなどしないと見づらいです。
書込番号:11934420
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B

推測ですが、閉じた状態ですとマイクが隠れてしまうので、出来ないのでは?
書込番号:11830366
0点

以前使っていた携帯端末では、開いた状態から、ボイスレコーダーをONしたまま端末を閉じても、録音状態は続いたままでした。会議内容など閉じたまま録音したいのですが、この機種は、できるのでしょうか?
書込番号:11830394
0点

今、試しにやってみましたが…まず録音開始で「アクション」の音声案内、そして閉じると「カット」の音声案内、で開いて見ると、録音は止まってるので無理かと…
設定も見ましたが、開閉の動作設定は無いですね。
書込番号:11830470
1点

優しいパパさん>
わざわざありがとうございました。この機種は、開いた状態でないとレコーダー機能は活用できないみたいですね…。
書込番号:11830494
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
はじめまして。
機能やデザインからこの機種の購入を検討していますが、こちらの口コミで画質などについての評判について若干不安があります。
当方の地元ではどこのドコモショップへ行ってもこの機種のデモ機はありません。量販店なども探しましたがどこにもデモ機が無く、実際の画面を確認できないので、イマイチ購入に踏ん切りがつかずにいます。
奈良、大阪近郊でこの機種のデモ機が展示されているお店をご存知の方おられれば教えていただきたいのですが?
0点

わたしも1ヶ月ほど悩み、やっと先週末に購入しました。
で、その悩んでる期間、何故かこの機種だけデモ機がなく、ドコモショップで画質など見たいって言ったら、あっさり販売用?なのか奥から出してきて見せてくれましたよ。
すみません、質問への回答になってなくて・・・。
書込番号:11814590
0点

返信ありがとうございます。
私も何軒かのドコモショップで同じように頼んでみましたが残念ながらどの店も実機はありませんでした。また違うドコモショップで聞いてみようかと思います。
書込番号:11818482
0点

>私も何軒かのドコモショップで同じように頼んでみましたが残念ながらどの店も実機はありませんでした。
言葉足らずでしたね。
わたしが見せてもらったのは、おそらく販売用の実機でした。
保護シールなども貼られていたので・・・また、わたしが確認した後は箱に戻してましたので・・・。
書込番号:11821520
0点

仙台に出かけた時に立ち寄ったドコモショップでは、デモ機が置いてありました。
地域によって異なるんですね。
購入に踏み切れた理由は、店頭で実際に操作してみた感想が大きかったですね!
ただ、裏ブタが開けられなかったので、FOMAカードを挿してのiモードは試せなかったですけど。
いくら前評判や宣伝文句が良くても、実機操作は大事。
百聞は一見にしかず、です。
液晶の綺麗さに関してはイマイチかもですが、レスポンスは早いし文字変換は賢いし、ヨコモにした際の起動を設定しておくと意外に便利です。
この機種、お勧めですよ!
書込番号:11827281
1点

遅レスですが、自己解決しましたので参考に報告します。
大阪梅田のヨドバシカメラにデモ機がありました。
気になっていた画質ですが、個人的にはまったく気にならないレベルです。
画面が黄色いっぽいとの評価もありますが、他機種を並べて比較しないとわからないレベルです。
納得しましたので、購入しました。(買ったのはヨドバシではないですが(^_^;)
回答いただいた方ありがとうございました。
書込番号:12001680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
