
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年6月25日 17:36 |
![]() |
4 | 2 | 2010年6月22日 20:08 |
![]() |
1 | 4 | 2010年6月22日 14:46 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年6月21日 08:57 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月21日 23:32 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月20日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
自分はこの機種を購入して三週間くらい経つんですが、二つ気になることがあるので質問させてください。
1、携帯を閉じた状態で、オープンボタンを左上になるように携帯を持って、サブディスプレイの上の水色の飾りを指で押すと「ギシギシ.ギチギチ」というような音はしませんか??
特に飾りの半分より右側(角)が鳴ります。
皆さんは鳴りますか??
2、携帯を半分開いた状態で、携帯を両手で持って軽くひねる感じで動かすと、画面側とボタン操作側とのつなぎ目がガタガタとズレるように動きませんか??
この二つのことをドコモショップで聞いたところ、2の原因ははヨコモーションかと。
店員の方いわく、他のユーザーさんから同じ意見が出てメーカーに伝わり問題あるなら対応するみたいです。
二年以上使えるか心配なので、よかったら皆さんがどんな状態か聞かせてください。
長文失礼しました。
0点

はじめまして!!初めて、載せます!僕も、同じように、症状が出ます(>_<)後は、携帯をいじっていたら、いきなり、ボタンも押してなうのに、勝手に動いたりします(>_<)せっかく変えたばっかりなのに…後は、クセモノの携帯が良く当たります(>_<)何回もいろんな事でショップに行くのが辛いです(>_<)もし、いい情報が有るのなら、また、教えて下さいm(_ _)m長い文で、すいませんm(_ _)m
書込番号:11538347
0点

購入して10日経過しました。
まったく同様の症状があります。
当方の端末はボタン面全体がフワフワして下部などは押すとわずかに沈みます。どうも他のF端末とカッテがちがうので不安です。
書込番号:11539452
1点

返信ありがとうございます。
お二方とも何かしろの症状が出てるみたいですね。
解決策は、ドコモショップに行く。としか考えつきませんよね。
行ったら「他のユーザーから何か問題出てませんか?」と聞いてみるといいかもしれません。自分側の意見もメーカーに伝わるので。
もしドコモショップに行ったらどんな対応や説明だったか、この掲示板で教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:11539623
0点

一時期所有してました。
素材の性質上きしみは発生します。
この機種に限らずボタンがベコベコするとかギシギシ言うなど往々にして苦情が絶えませんが、大抵は購入前に実機やモックでわかります。
ソフトの不具合や使い勝手は更新で対応可能かと思いますがハードは次回新機種に反映される事を祈るしかありません。
書込番号:11541563
0点

無事に、ショップで、交換してもらいました!いろんな事を言ったりして、変えてもらいました。ちょっと、キツく言ってしまったけど…!!
書込番号:11542969
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
この機種に変えてまだ日が浅いですが、書きますね。
この機種は
メールには1ページごとのスクロールボタンがあり、メールボタンとi-modeボタンに割り当てられていますが
サイトやi-modeサイト閲覧時には、一括スクロール、つまり1ページごとのスクロールは出来ないようです。
ページパイロット?と言う機能はありますが、文字が小さすぎて読めません。
大ざっぱに見るだけの機能…といった感じです。
なので、1ページスクロールを重要視される場合は、お薦め出来ない…かもしれません。
0点

これはこの機種に限ったことではなく、ドコモがiモードブラウザ2.0を採用したことによる共通的な話だと思います。
MENU2736で「スクロール設定」を変更することにより、多少マシになるかもしれません。
(人によってはむしろ使いづらくなるかも・・・)
書込番号:11529848
3点

オ電子レンジさん
ありがとうございました。
この機能だと、固定になりそうですが、1ページ送りに慣れてる人には良いかもしれませんね。
それに、新しいi-modeブラウザ?になった為に、こうなっているのだと知って、勉強になりました。
本当に本当に
ありがとうございました
(^o^)
書込番号:11530594
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
DOCOMOの新しいiモードの仕様で1ページ毎のスクロールができなくなったと聞いているのですが、この機種も1ページ毎の上下スクロールは不可能となっていますか?
購入された方是非教えて下さい。
今はN-04Aを使っていてタッチセンサーにて快適に1ページ毎の上下スクロールをしています
この点ができなくなると考えると購入に今一歩踏み出せなくて困ってます。
宜しくお願いします。
0点

早速ありがとうございます。
次、戻るのボタンじゃなくて
画面毎の上下スクロールができるか知りたいのですが多分できないようですね泣
指紋センサーでのスクロールは素早い反応なのでしょうか?
田舎で電源が入ってるモックが無くて確認出来ませんでした泣
書込番号:11528822
0点

「画面スクロール」と言うスレッドがありますが、検索されましたでしょうか?
それにも書きましたが、メールには画面一括スクロール、つまり1ページづつのスクロールボタンがあるのですが、残念ながらi-modeなど、サイト閲覧時には、中央にある↑↓スクロールで長押しして流すしか出来ません。
指紋認証のポインターでのスクロールは、スルーし過ぎてしまい、思うようにヒットしにくく、私はあまり使わないです。
却って、長押しスクロールの方が使い易いです(苦笑)
書込番号:11529465
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
タイトルどーり、イヤホンつけて音楽聞きながら「MULTIボタン」を使ってメールを打ち送信ボタンを押すと、メモリ不足です。とか、送信できません。ってなります…
ミュージックは全部SDに移してあるし、画像もそんなに本体には保存してません。
iモードはサクサク出来ます。
予想される原因を是非とも教えてください…
よろしくお願いします。
0点

とりあえず、端末リフレッシュを実行、それでもダメなら電源入れ直しを試してみてください。
書込番号:11524294
0点

オ電子レンジさんのアドレスどーりしたら出来るようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:11524321
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B

この機種は持たないのですが、menuボタン長押しで待ち受けを表示できる機種は多いです。
何故、待ち受けを表示させたいのかは置いといて。。。
他の機能に移った場合に、iアプリが自動で中断されるかは、アプリによると思います。
この場合はゲームだと思いますが
書込番号:11522191
0点

返信ありがとです!
前の機種ではアプリ起動中に電源ボタン押すと、中断か終了を選べたんですが、この機種は出来ないので不便です。
書込番号:11522402
0点

ぃゃぃゃ、何のアプリを使ってて
要は待ち受けを表示させたいのか?一時中断したいのかを明確にすれば、
実際使ってる人が検証してくれますよ。
書込番号:11527432
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B
こんにちわ!F-07Bのメール振り分けについて質問させてください!
メール設定→メール振り分け→受信振り分け→追加押して設定して、
最後に(優先順位の指定)とあるのですが、私はいつも(最後に追加する)にしてます。
設定し終わった後、受信メールが設定したフォルダーに振り分けされません。
優先順位?何か関係あるのですか?
ちゃんとメール受信して振り分けできてるメールもあれば、振り分け出来てないメールも
あります
メール設定→メール振り分け→自動振り分け/どれもONになってます。
不具合ですか?それとも優先順位何か関係あるのでしょうか…
誰か少しでもわかる人がいれば教えてください○┓ペコ
0点

こんにちわ!
メール自動振り分けは優先順位がありますよ。
より上に登録されている振り分け条件が優先されますね。
例えば、
@電話帳(グループ)で振り分け条件を登録する。
A @よりも下に(最後に追加するなどで)@で登録した電話帳(グループ)の中にあるメールアドレスを単独で別フルダーに振分けるように、振り分け条件を登録する。
この場合、@が上なので優先されて、Aは意味をなさないですね。
Aで登録したいメールアドレスを@よりも上に登録すれば、単独で別フォルダーに振り分けは可能ですね。最後に追加ではなく、すでに登録されている振り分け条件のところにカーソルを
合わせて決定すれば、カーソルを合わせた振り分け条件の一つ上に登録されます。
上記の例で言うと、Aを登録するときに「最後に追加する」のではなく、@ですでに電話帳(グループ)で登録済みの振り分け条件よりも上のところまでカーソルを持っていって決定すればOKと言う事です。
因みに、「振り分け条件」の画面でもMENU5で優先順位の変更もできますよ。
書込番号:11521579
1点

素晴らしい回答有難うございます!!!!
今からやってみます!!!!!
不具合かと心配してたのですが、結局優先順位が原因なのですね^^;
本当に有難うございます!感謝です★
書込番号:11521741
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
