
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2010年8月4日 00:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年8月1日 22:27 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月31日 11:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年7月28日 10:49 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年8月2日 00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年7月29日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06B
P-06Bを購入しました。
携帯電話は主にブログのアップ用に使用するのですが
P-06Bで縦長の画像をメール添付して送信した場合
必ず横長に90度回転し変換されたものがブログにアップされてしまいます。
もともと横長の画像の場合は回転しません。
どのようにしたら縦長画像のまま回転させずに送信することができるのでしょうか。
他の携帯電話からメールに添付して更新すると回転しないのでブログ側の不具合ではないようなのですが。
ちなみに携帯側の画像のプロパティではきちんと縦横のサイズも縦長として保存されているようです。
メールの添付もプレビューしましたが縦長で添付されているようです。
ブログへのアップと同時に90度回転してしまいます。
内容がわかりにくくてすみません。
解決法がありましたら
よろしくお願いいたします。
0点

補足です。
撮影後に一度編集して縦長で保存しなおしたものは
縦長のまま送ることができるみたいです。
縦長で撮影した画像を編集せずに送信すると
90度回転してしまいます。
書込番号:11703466
1点

☆りり☆さんこんばんは。
この機種は静止画撮影のモードがデジカメモードとフォトモードと2つのモードがあります。
デジカメモードで撮影した画像は、縦向きに保存されている画像であっても
メール添付送信すると画像が横向きに添付される動作のようです。
サイズによって変わるのかもしれませんが、自分が確認した数種類の画像ではすべてこの動作でした。
同じくデジカメモードとフォトモードを搭載しているP-04Bでも同じ動作だったので、
[デジカメモードで撮影した画像]が起因なのかもしれません。
フォトモードで撮影した静止画は、縦向き保存の画像であれば縦向きに送信されます。
一度お試しいただければ幸いです★
書込番号:11708149
0点

ちょれ999さん
こんばんは♪
今試してみたところ
ちょれ999さんのおっしゃるとおりでした!
デジカメモードで撮影していたので横になってたみたいです。
フォトモードとデジカメモードの違いって
画像の大きさ制限の違いだけかとおもってました^^;
本当にありがとうございます
これでどんどんブログ更新できます^^
書込番号:11708670
0点

追記ですが
フォトモードで立ち上げることはできないんですね。
カメラを立ち上げた後にフォトモードに切り替えないといけないのが
しばらく慣れないかもしれません^^;
それがちょっと残念ですね。
書込番号:11708695
0点

☆りり☆さんこんばんは。
お役にたてたようで何よりです☆
追記されていた内容について、ご提案があり再度投稿させていただきました。
この機種は、おっしゃる通りフォトモードを一発で起動する事が出来ません。
なるべく早くフォトモードを起動させる方法ですが、、、、
カメラメニューをデスクトップアイコンに張り付けることが可能ですので、
デスクトップアイコンの利用が問題無ければ以下をお試しください。
MENU⇒カメラ/TV/MUSIC⇒カメラ⇒ここでサブメニュー⇒デスクトップ貼付
これでデスクトップアイコンにカメラメニューを貼付します。
次に待受画面上の該当デスクトップアイコンの位置を待受画面上の一番左に移動します。
MENU⇒本体設定⇒画面・ディスプレイ⇒待受画面設定⇒デスクトップ⇒
利用しているテーマにカーソルを合わせて[詳細]⇒サブメニュー⇒移動
ここからデスクトップアイコンが常時表示されるように設定します。
デスクトップアイコンにカーソルを合わせて[設定]⇒デスクトップ表示設定⇒常に表示
これで完了です。
この状態であれば、待受画面から決定ボタン2回と2番キー1回の、
合計ボタン3回押下のみでフォトモード起動ができます。
参考にして頂ければ幸いです♪
書込番号:11716458
1点

ちょれ999さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
デスクトップアイコン設定してみました♪
前回起動したものが記憶されてしまうので
デスクトップアイコンをカメラひとつにしてしまいました(苦笑)
一度カメラを立ち上げてからフォトモードに切り替えるより
断然早く起動できてます。
慣れたらもう少し早くできそうです。
急ぐときはデジカメモードでもいいですし
使い分けでがんばりたいと思います。
本当にありがとうございました。
まだまだ3日目で不慣れなのでいろいろ練習したいとおもいます^^
書込番号:11716647
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06B
近日中にP-06Bを購入しようとおもっています。
P-06Bを使っていらっしゃる方
液晶保護シールはどうされてますか?
タッチペンなどを使うので傷対策で保護シールを貼ったほうが良いのかなと思うのですが。
お風呂でワンセグを見ようとおもっているので
もしかして水にぬれるとはがれてしまうのでは?とおもっています。
水に強い液晶保護シールってあるのでしょうか?
0点

保護シールは貼った方が良いと思います。
私はFですがPの場合タッチペンを使用出来る感圧式なのでFやSHの静電式よりも傷は付き易いと思います。
最近の保護シールは、自己吸着タイプなので、水に付けても剥がれる事は有りません。
逆に剥がして貼りなおしも可能です。
お勧めは1)潟Aスデック 2)潟宴Xタバナナです。
*ネットオークションなどで、安い物を購入すると切り口に帰りが出ていて直ぐに剥がれてしまうとか、大きさが合わない等の不具合が多い様なので避けた方が良いと思います。
書込番号:11707636
0点

アドバイスいただきありがとうございます。
はがれないと聞いて安心しました。
明日早速買いに行きます^^
ありがとうございました。
書込番号:11707740
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06B

さいたま市ではないけど草加市にあるテルルモバイル草加店で機種変更24800円でした。
僕はP−04Bを買ったけどP−06Bもかなり迷いました。定価を考えるとかなり安いです。
もともと在庫があまり無いって店員さんが言ってたので行く前に問い合わせたほうが無難だと思います。
書込番号:11730191
0点

連絡遅くなりましたが、情報ありがとうございました。掲示板に書き込みしてからしばらくしても誰も返信がなかったので、もうこのまま返信がないと放置していました。久しぶりに先日返信がないかとみてみたらこの情報が・・・あわててこの店にまだキャンペーンやっているか問い合わせてみたのですが、15日までということ・・・一足遅かったです。
もう少し早く見てればよかったです。ありがとうございました。
書込番号:11799776
0点

まだやってるみたいですよ。
友人に紹介したら買いに行ったみたいで、
延長してやってるって言ってました。
在庫があるか確認してみては?
書込番号:11840337
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06B
ページをスクロールする
▽ △ のマークがみつけられなくて、
アクションボタンの、ページを先頭 ・末尾へ移動
しか無いみたいなのですが、
△ ▽ボタンは今回無くなってしまったのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06B
先日、他社携帯(softbank 921SH)からdocomo(P-06B)に変更しました。
softbankを使用していたときに【San Disk micro SD HC 4G】を利用していました。
そのカードに写真などを入れて、docomoでも引き継いで使用しようと思っていたところ、
docomo側で認識してくれません。
説明書(P−SQUARE)を見ると、私が利用したいマイクロSDカードも適用と記載ありました。
携帯の待受画面には、ちゃんとSDカードのマークはあります。
でも、SDカードの中身を開こうとすると【保存されているピクチャはありません】と出るのです。
同じ症状の方はいますか!?
対処方法とか、わかるかたいましたら教えてください。
また、私が利用していたsoftbankからdocomoへの赤外線通信ができませんでした。
0点

多分、SBとdocomo(P-06B)のフォルダー階層が違うから認識しないんだと
思いますよ。docomo同士でも認識しない事ありましたから・・(以前の話ですが)
書込番号:11685553
0点

機種違いですが、こちらの方法で試してみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067796/SortID=11369859/
上のやり方だと、まだSB機種が手元にある場合、入れ替えても見れるのが利点です。
その際は、必ず「コピー」で画像などをdocomo(新規に出来た)フォルダーに移さないと
また、同じ作業をしないといけないです。欠点は、同じモノが二カ所有るわけですので
容量を取ってしまうことですかね(^_^;)
書込番号:11685784
0点

一旦SBで使っていたSDカードの写真をパソコンに取り込み、SDカードは、Pでフォーマトソマス。
次に写真のフォルダー名が、DVC00000.jpgに成っていると思いますので、
P1050000.JPGに変えてSDに入れ替えれば、Pでも見れる様になると思います。
逆の場合はSH側で管理情報の更新が必要だったと思いますがPの場合は大丈夫だと思います。
書込番号:11708318
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06B
買って1日目で説明書が薄く解決しません。よろしくお願いしますm(__)m
カーソル…通常でi-modeを使用中に、スクロールは画面が固定され画面範囲内でしか動かず、アクセスしたい所に合わせてもリンクが反応しません。
タッチ…タッチスタイルでメニューをカスタマイズしようと試みたのですが、追加を押しても(タッチしたら黄色になって反応はします)起動しません。
パソコンがなくて説明書ダウンロード出来ません(;_;)どの様な事が考えられますか?協力宜しくお願いします
1点

タッチ…2回タッチで出来ませんか?
今までのような厚い説明書がないと不便ですよね><
でもドコモのHPからダウンロードすることが出来ますよ。
私はダウンロードはめんどくさいので、見るだけにしてますが。
あと言えば送ってもらえるようなことをネットで見かけました。
書込番号:11688914
0点

keigonatukiさん、ありがとうございます。
2回タッチでなりました。助かりました(*^^*)
引き続き、i-mode(iMenu)使用中のカーソルとリンクについて宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:11693773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
