docomo STYLE series P-07B のクチコミ掲示板

docomo STYLE series P-07B

2.9型 TFT液晶/510万画素CMOSカメラ/オートecoモードなどを備えた携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年夏

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:2.9インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:120g docomo STYLE series P-07Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo STYLE series P-07B のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo STYLE series P-07B」のクチコミ掲示板に
docomo STYLE series P-07Bを新規書き込みdocomo STYLE series P-07Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンク840Pと

2010/11/28 20:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B

クチコミ投稿数:13件

外見がソフトバンク840Pとそっくりです。裏ブタ側からみるとどちらの製品なのか区別がつきません。
ソフトバンク840Pは、塗装剥げが目立つようですが、ドコモP-07Bも目立つのでしょうか?

書込番号:12291057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B

クチコミ投稿数:5件

今、P-07Bを買うか迷ってます

っていうのはP-07Bは音量とバイブの振動が小さいって聞いたからです

自分は仕事がら一日中、原付のバイクに乗って配達しているんですが

仕事上、運転中によく会社から電話がかかってきます

音が小さく+バイブが弱いんでは
電話に気付けないのでは?と心配して買うかどうか迷ってます

参考までに
以前P-10Aを使っていたときには音量最大+バイブで、着信にほとんど気付きません

P-901iでは音量最大だけで十分に着信に気づくとができました

音量やバイブはP-10AとP-901iでは
どちらが、P-07Bに近いかを教えてくださったら大変参考になります

書込番号:12280168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:14件 docomo STYLE series P-07Bのオーナーdocomo STYLE series P-07Bの満足度3

2010/11/27 11:04(1年以上前)

おはようございます!

音の問題より、ヘルメットをかぶっているので、音が聞こえにくいのでは?

ヘルメットに、スピカーを付ければいいのでは?

参考まで!

書込番号:12282724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/27 11:21(1年以上前)

意見ありがとうございます

ヘルメットがあるから音が聞こえにくい
っていうのはフルフェイスって考えてるのでは?

自分は原付なので半メットなんです

書込番号:12282792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iモードの機能について

2010/11/12 11:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B

クチコミ投稿数:2件

機種変更で購入を検討しています。
『N906iμ』を使用していましたが、先日後ろポケットに入れていて液晶をつぶしてしまったので、『N902i』を一時しのぎで使用しています。

候補機種として、『P-07B』を検討していますが、パナソニックの機種を使うのが10年ぶりなので、機能について教えて下さい。

Nはマルチタスク機能が便利で、長年使用していました。『N906iμ』ではiモードのページが5つまで立ち上げられました。そのような機能はパナソニックの機種にも搭載されていますでしょうか?また、他のメーカーで搭載されている機種はありますでしょうか?

使用は主にメールとiモードで、ワンセグ・カメラの機能にはこだわりません。
ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:12203103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/12 11:53(1年以上前)

基本的に殆どの機種でi-mode2.0になった2009夏モデル以降は標準です。(5つタブを開く)
i-mode画面などのテキスト文字もコピー&ペーストも可能です。
PでもNでもSHやFでも大丈夫です。
使い方には各社特徴がありますので店頭で確認する方がいいでしょう。

書込番号:12203256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/14 18:14(1年以上前)


友里奈のパパさん
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。
最近の機種では標準なのですね。
店頭デモ機ではiモードが使えないところが多かったので、参考になりました!
さっそく購入計画を立てたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:12215793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P07Bと P05Bの機能について教えて下さい

2010/10/31 23:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B

クチコミ投稿数:6件

キセカエツールを取り込んだりして キセカエをするのが好きなのですが… 両方とも 取り込んだ
キセカエをSDカードに保存する事が 出来るのでしょうか?
変な質問すみません。

書込番号:12146035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 docomo STYLE series P-07Bの満足度5

2010/11/01 09:48(1年以上前)

P-07Bを使用してます、よってP-07Bの情報です。
本体にダウンロードしたキセカエをMicroSDに移動することは可能です。
移動制限されているキセカエの場合はもちろん移動できません。

書込番号:12147559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/01 09:55(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。ちなみに 機種じたいは 使い易いのでしょうか?宜しければ 教えて下さい。

書込番号:12147576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/01 14:50(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:12148603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 docomo STYLE series P-07Bの満足度5

2010/11/02 11:19(1年以上前)

追加質問に気付かず、すいません。解決済で、もう見ておられないかもしれませんが一応。

機種自体はサクサク動いてとても使いやすいと思います。ただGPSやおサイフなど一部機能がついてませんので購入検討される場合はお気をつけください。
ユーザーレビューも書き込みしてありますのでよければそちらも参考にしてください。

書込番号:12152721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/02 13:01(1年以上前)

ご丁寧に有り難うございました。本当に参考になり 助かりました

書込番号:12153080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーパッドのライト色について

2010/10/19 23:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B

クチコミ投稿数:2件

p07bの購入検討しています。
この機種を使用している方に質問します。
キーパッドは何色に点灯しますか?また、点灯色は変更できますか?
よろしく、御回答お願いします。
(幼稚な質問ですいません)

書込番号:12086225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:14件 docomo STYLE series P-07Bのオーナーdocomo STYLE series P-07Bの満足度3

2010/10/20 10:25(1年以上前)

おはようございます!

p−07Bを最近購入しました!

白い色で、光ります!

書込番号:12087845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/20 21:48(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、即買いに走ります。

書込番号:12090294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:14件 docomo STYLE series P-07Bのオーナーdocomo STYLE series P-07Bの満足度3

2010/10/20 22:11(1年以上前)

こんばんは!

一応、実機で確認して下さい!

書込番号:12090458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

P-07BとP-03Bの機能比較

2010/10/07 02:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B

クチコミ投稿数:3件

上記、2機種のどちらかの購入を検討しております。

それぞれ、iDが使えるとかカメラの画素数に差があるとか
重さであったりとかカタログスペック上の部分は吸収しております。

気になる点はレスポンスやメニュー群についてです。
最新機種であるP-07BがP-03Bより改善されているのでしょうか。
もしくは、基本的にほとんど変わってないのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:12022199

ナイスクチコミ!1


返信する
猫天さん
クチコミ投稿数:2件 docomo STYLE series P-07Bのオーナーdocomo STYLE series P-07Bの満足度5 JazzBarサムライ 

2010/10/07 05:49(1年以上前)

私はムーバからフォーマに取り替える必要に迫られて、いろいろ検討した挙句、
docomo STYLE series P-07Bの黒いのを買いました。
もっぱらPC使用なのでケータイは、待ち受け電話だけで満足です。
横左上ボタンを押すとパカンと開きます。一応便利です。
画面いっぱいにアナログ時計が表示されていて時間が見やすいです。
ワンセグは縦の小さい画面はきれいで、横の大画面では荒いです。(当たり前か)

P-03Bを持ったことがないので、
レスポンスやメニュー群については分からなくてすいません。
P-07Bの欲張らない基本性能、見た目、触った感じに満足してます。
開け辛いSH-6Bと、バッテリーが長持ちしないものがあるらしいえくぼのF-08Bは、
最後まで検討した候補だったのですがやめました。
新宿駅東南口のドコモショップで割引とクーポン使用で1万円以下でした。

ちなみに、持っているだけ状態ですが、ドコモを愛用して11年が過ぎました。

書込番号:12022395

ナイスクチコミ!0


N3SIさん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/11 06:32(1年以上前)

P-03Bから機種変更しました。

 気になる点はレスポンスやメニュー群についてです。
 最新機種であるP-07BがP-03Bより改善されているのでしょうか。
 もしくは、基本的にほとんど変わってないのでしょうか

ほとんど変わっていません。
重量とボタンの押した感じ位だと思います。

書込番号:12041935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/11 09:10(1年以上前)

猫天さん
N3SIさん

返信ありがとうございます。
迷った挙句、おさいふケータイは使わないため
軽さをと新しさでP-07Bを選択しました。

機能的、飽きのこないデザインという点では
P-03Bだったのですが。。。

まずは気に入って利用しています。

書込番号:12042317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo STYLE series P-07B」のクチコミ掲示板に
docomo STYLE series P-07Bを新規書き込みdocomo STYLE series P-07Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo STYLE series P-07B
パナソニック

docomo STYLE series P-07B

発売日:2010年夏

docomo STYLE series P-07Bをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング