docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:16件

スライドクローズで横向きにwebやiチャンネルを見ている時の終了の仕方(待受画面への戻り方)が分かりません。
過去のクチコミを検索してみましたが、見つけられませんでしたのでお願いしますm(__)m

書込番号:11807054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/24 19:55(1年以上前)

リンクも何もないところを1秒タッチすると"CLR"が上の方に出てくると思います。
ここから終了させてください。

書込番号:11807119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/08/24 20:17(1年以上前)

友里奈のパパさん、早速お答えいただきありがとうございます。
助かりましたm(__)m

書込番号:11807222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HD動画をPCで再生する方法は?

2010/08/24 11:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:67件

こちらの携帯で撮影したHD動画をパソコンに取り込みましたが再生できませんでした。

PCは ソニーのVista で普段ソニーのPMBというソニーのデジカメ・ビデオカメラに同封のソフトか、WMPで静止画・動画を見ています。

このソフトで再生する方法か、何か別の無料ソフトでいいのがあれば教えてください。

Realplayerはアップグレードすれば対応できるみたいでしたが有料?になってしまうのでアップグレードやめました。

よろしくお願いします。


書込番号:11805466

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/08/24 12:32(1年以上前)

Corel「DVD MovieWriter Lite for FUJITSU」を無料でダウンロードできますよ。

iモードで富士通の@Fケータイ応援団に接続し、「F-06B 製品情報公開」からフルHDムービー活用法 Corel「DVD MovieWriter Lite for FUJITSU」ソフトウェアライセンスキーの発行を受けます。
後は、パソコンから
http://www.corel.jp/fujitsu/mobile/
に接続し、ソフトウェアをダウンロードします。

書込番号:11805599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/08/24 12:56(1年以上前)

念のため、@Fケータイ応援団への接続は、
iMENU→メニューリスト→ケータイ電話メーカー
です。
また、@Fケータイ応援団は、マイメニュー登録が必要かも知れません。

書込番号:11805702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2010/08/24 13:15(1年以上前)

亀仙人さまへ
私はまだ購入前なのですが、そのHD動画と、その動画からキャプチャしたHD写真の画質について、とても興味があります。花から花へと飛び回る蝶や、じっとしていない猫や犬など、動きまわるものをHD動画で撮影して、後からHD写真として、自分の好きな構図で切りぬいた写真の画質は、普通の撮影や、7連射した時の画質と、同じなのか違うのか?お忙しいとは思いますが、よろしけれ、同じ対象を、連射とかで撮影した写真と、抜いたHD写真とを、できるだけたくさんアップして頂けないでしょうか?

書込番号:11805764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/24 20:14(1年以上前)

アップルのQuickTime Player(無料)
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/

RealPlayer SP(無料)
http://jp.real.com/?mode=rpsp

どちらも見れます。
QuickTime Playerの方が止まりにくいですね。

書込番号:11807204

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/25 01:30(1年以上前)

http://www.videolan.org/もいいかも?
後、編集もできる『Windows Live Movie Maker』http://explore.live.com/windows-live-essentials-beta(必ずLiveと記載されているもの)も、プレビュー画面でスムーズに再生できますよ。

書込番号:11809185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/08/25 13:43(1年以上前)

>以和貴さん
なんとかやってみたらできました。
ありがとうございます。
マイメニュー登録はいりませんでした。


>yo-kukanngaeyo-さん
素人ですのでやっと再生できたレベルです。
編集・UPには時間がかかるのでごめんなさい。


>友里奈のパパさん
RealPlayer SP(無料)では無理でしたよ。
QuickTime Player(無料)は一応インストールしておこうかと思います。
アドバイスありがとうございます。


>Mootさん
一応再生できたので解決したんですが、アドバイスありがとうございます。




書込番号:11810802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/25 14:56(1年以上前)

私はRealPlayer SP(無料)で再生出来ていますよ。

まぁ、RealPlayer SP(無料)だと結構止まるので拘る必要はないですが。

書込番号:11811010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2010/08/25 19:48(1年以上前)

亀仙人さまへ
了解しました。
もし、どなたかユーザの方で、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、右側の検索BOXで11788681、を検索すると、該当のスレへとアクセスできます。そのスレにアップしていただければ、何ヶ月後でも、ほぼ、毎朝、確認しますので、よろしくお願い致します。

書込番号:11811837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラの撮り方について

2010/08/24 02:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

こんばんは。一か月ほど前にF-01Aから機種変更した者です。
カメラについてなのですが、06Bはカメラのスペックの割に、綺麗に撮れにくい…、という印象を受けました。綺麗に撮れないというか、きちんとピントが合ってくれないという感じです。大体は合ってくれるのですが、微妙にブレて撮れてしまい、なんだか細かい部分が白くブレて映っています。せっかくのこのカメラのスペックを生かし切れていない気がしてなりません。
私は、携帯のカメラでは景色よりもPCの画面や書類などを撮ることが多いので、文字などが微妙にボケるのが非常に困ります。同じものを01Aで撮ってみると、明らかに06Bよりもハッキリくっきり写ります。しかも、01Aでは雑に撮っても、AFできちんとピントが合います。
一応06Bで写真を撮るときは、毎回手ぶれ補正をONにし、通話ボタンを押してピントを合わせてから慎重にシャッターを切っているのですが、それでも微妙にブレてしまい、非常にやきもきしております(ブレると言っても、二重に写るようなブレではありません。微妙にです。とたとえば新聞を撮ると、文字の周りが若干白くなって見にくいです)。
そこで質問なのですが、単純に、綺麗にピントをビシっと合わせて撮る良いテクニックはありませんか?私の撮り方が間違っているのかもしれません。どなたか、アドバイスを戴けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:11804428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/24 02:49(1年以上前)

すでにいろいろされているようですね。
更に・・・というと限られてきますが、以下のことも試してみてください。
1.画素数は出来るだけ小さくする。(用途に因るでしょうけど3MかフルHDくらいに)
2.シャッターはタッチパネルを使う。(AFは今まで通り通話ボタンで先に合わせる)
3.室内で近くの物を撮るならライトをONにする。(PCなどの画面を撮るならOFFのまま)
4.携帯は両手でしっかり持つ。
5.シーン別設定は「文字」に。

基本的に画素数が高くなればなるほどブレやすくなります。
受光素子(CCDやCMOS)の大きさは同じで画素数が多くなれば1画素あたりの面積が小さくなり、より多くの光量が必要になります。結果としてシャッター速度を遅くして調整しますので同じものを撮ってもブレやすくなります。

書込番号:11804483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件

2010/08/24 09:48(1年以上前)

おはようございます
パパさんのアドバイスへの追加です
「毎回手ぶれ補正をONにし」と書いてありますが、携帯電話のデジタル方式の手ぶれ補正は、ものすごく単純に説明すると、画像を複数枚、重ねて、一番重なっている分を正解として出力する、らしいので、結果的に余計にぶれることも多いようです。デジカメの光学式手ぶれとは仕組みが全く違うそうです。
むしろ、携帯電話は手ぶれ補正をOFFにして、手ぶれしないように、自分の肘を机について固定して、両手で包み込んでタッチパネルで撮影した方がくっきりと写るようです。自分の腕を三脚として利用するのです。あと、一度、デジカメスタイルでフォーカスは携帯に任せてみてはいかがでしょうか?もちろん、モードを文字にするのは絶対です。あと、8センチ以下に近ずくとピントを合わせるのは難しいようです。

私はSH-06Aのユーザなのですが、この方法にしてからは、新聞や雑誌の細かい文字もくっきりと写るようになりました。あと、どれくらいの範囲を撮影されるのか不明なので、参考にしていただけるといいのですが、私の場合雑誌の見開きを真上から全体が写るように撮影してます。記事を見るときには、自分の読みたい部分を携帯の画面で拡大して閲覧します。要するに、最低でも500万画素以上で撮影しておかないと拡大して自分の好きな部分に移動させて読めないのです。
デジタル式補正、OFFにしての撮影を覚えてから、携帯の写真は、パソコンに移して、大画面で見ても綺麗に撮影されていることが多くなりました。
ぜひに、OFFでお試しください。

書込番号:11805088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2010/08/25 18:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こちらの写真は、すべて手ぶれ補正OFFで、一番左、一枚目は、ガードレールで肘をついて自分の腕を三脚として、タッチパネルで撮影したもので、ほとんど手ぶれはありません。2枚目は、手持ちで、タッチパネルでの撮影です。かなりぶれています。夕方や室内など、暗い場所では、シャッター速度が遅くなり、固定しないと手ぶれるようです。三枚目も手持ちですが昼間の屋外ですので、ほとんど手ぶれすることなく綺麗に撮れていると思います。参考になると嬉しいのですが、実は、F06Bへの機種変更を検討しておりまして、その中で気になる機能を検証したいのですが、協力していただける方を探しています。HD動画と、その動画からキャプチャしたHD写真の画質について、とても興味があります。花から花へと飛び回る蝶や、じっとしていない猫や犬など、動きまわるものをHD動画で撮影して、後からHD写真として、自分の好きな構図で切りぬいた写真の画質は、普通の撮影や、7連射した時の画質と、同じなのか違うのか?お忙しいとは思いますが、よろしけれ、同じ対象を、連射とかで撮影した写真と、切り抜いたHD写真とを、できるだけたくさんアップして頂けないでしょうか?パパさんにも協力していただいているのですが、実は動物が苦手とのことで、マクロの静止画の画像はたくさんいただいたのですが、動物のHD動画切り抜き画像を探しております。時間のあるときに、いつでも結構ですので、ご協力いただけないでしょうか?アップ先は、11788681、右側の検索BOXから、該当のスレッドへいけます。お忙しいとは思いますが、1か月後2ヶ月後でも、いつでも結構のですので、よろしくお願いたします。もちろん、無理なら無視してくださいね。

書込番号:11811522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2010/08/25 20:54(1年以上前)

別機種
別機種

左側が、手ぶれ補正ONです。右側が、手ぶれ補正OFFです。右側の方がクリアだと思います。ただし、SHはそもそも、手ぶれ補正をOFFにしないと文字モードはえらべませんでした。手ぶれ補正をONにすると、強制的にノーマルモードになります。そもそも、Fはどのような仕様なのでしょうか?

書込番号:11812180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2010/08/25 21:37(1年以上前)

両方とも、フラッシュオートで、光った状態で撮影しましたが、片方が明るいのは、文字モードの正体が、露出を少しアップさせて、明るく撮影して、ISO感度は下げて、より画質を良くしているためのようです。

書込番号:11812444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2010/08/26 14:51(1年以上前)

詳細情報をみると、手ぶれONのほうは携帯が光の量は十分と判断して、発光していませんね。一方、OFFで文字モードの方は強制で発光しているようです。あと、ずっと手ぶれ補正OFFなので気が付きませんでしたが、そもそも、SHでは手ぶれ補正をONにすると、シーンは絶対にノーマルになります。と、いま思いだしたのですが、画質を優先にするシャープはデジタル方式の手ぶれ補正はできるだけOFFで撮影してほしいと考えていると、以前開発者インタビューで読んだことを思い出しました。富士通とは考えが違うのでしょうが、とにかく、メーカは関係なく、固定できるのであれば、携帯の手ぶれはOFFの方が、画質には良いようです。

書込番号:11815695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2010/08/26 17:39(1年以上前)

youtubeで「F-06B」で検索すれば動画がたくさんアップされてますよん。

書込番号:11816315

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/27 00:20(1年以上前)

http://picasaweb.google.com/tomotomoto3/dQFFEI?feat=directlink
に僕の撮影した素材をあれこれ載せてます。現在も時折追加していますので、参考までに良ければ見てください。右側中段に写真情報の出るリンクがあります。

書込番号:11818750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2010/08/27 14:53(1年以上前)

Mootさんへ
リンク作例ありがとうございました。残念ながらリンク先には、マクロの花や、蝶などは見当たりませんでした。たぶん、ちゃんとリンクはできたと思います。毎朝、確認するスレは11788681
となりますので、もし、該当するような、マクロの花写真や、花にとまる蝶の8連射の作例などがありましたら、アップしていただけると助かります。

書込番号:11821159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2010/08/27 14:57(1年以上前)

タラコッペさんへ
情報をありがとうございます。ユーチューブというものを初めて見ました。残念ながら、花の間を飛び回る蝶のHD動画を見つけることはできませんでした。だけど、猫のHD動画をいくつか見つけることができたので、ダウンロードに挑戦しましたが、私のパソコンでは無理なようでした。何か方法があるのかもしれませんが、あまり、パソコンには詳しくはないので、私の使えるソフトでは無理でした。仕方ないので、HD動画の一時停止による簡易HD写真で画像を確認しましたが、どうも一時停止すると不鮮明な静止画になってしまいました。高速で走り回るラジコンカーのHD動画もありましたが、速度が速すぎて、一時停止すると、もっとぼけていました。電車のHD動画は一時停止すると綺麗な写真になるのですが、これは元の動画に、ぶれが全くないので、おそらく完全に固定された状態の携帯電話で撮影されているためと考えられます。これを手持ちで撮影していたとしたら、凄い人です。結論としては、固定した状態で撮影できれば、切り抜いたものでもHD写真として成り立つと想像できます。手持ちの屋外でも、もし晴天ならば、蝶のHD動画撮影が満足のいける品質で可能かもしれません。今後、蝶のHD動画をユーチューブで、たまに検索してみます。
もし、今後、マクロの花写真や、花にとまる蝶の8連射の作例などがありましたら、11788681、このスレは、ほぼ毎朝、何ヶ月後でも確認しますので、こちらににアップしていただけると助かります。

書込番号:11821172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2010/08/28 13:50(1年以上前)

下記サイトにダウンロード方法が出ています。
http://blog.livedoor.jp/youtube_save/

ダウンロードが完了すると画面の右下に「完了しました」というウインドウが現れます。

書込番号:11826195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2010/08/30 15:22(1年以上前)

別の方法ですが、できました。情報ありがとうございました。

書込番号:11836236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

ワンセグ感度

2010/08/22 21:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

ワンセグのアンテナ触ると感度良くなりますよね?
常にこの感度なら特に文句ないんだけど

ちなみにP-01Bは元々感度は良いんだけどアンテナ触っても更によくなる事はないっすね

なんで?

書込番号:11798531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/22 21:17(1年以上前)

プロフィール見たけど本当に30代?

何で人に聞くのに「なんで?」なの?

ロットアンテナの長さとか電波の波長とかいろいろあるんじゃないの?

書込番号:11798630

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/22 22:25(1年以上前)

富士通のアンテナ感度の悪さは伝統的ですね。
ちなみにパナソニックはダイバーシティタイプで、内蔵のアンテナと外部のアンテナで受信し、常に電波強度の高い方のアンテナを自動的に判断して切り替える方式で、ワンセグのソフト自体でも、電波強度の低い場合でも、ノイズキャンセルを徹底的に出来るようになっている特許技術を採用しています。
後、人間の体も少なからず帯電していますので、電波に干渉しているのでは?

書込番号:11799123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/22 22:51(1年以上前)

合成ダイバーシティだから電波強度が高い方を判定して切り替えるのではなくて、2つのアンテナで拾った画像を合成すると思ってました。

書込番号:11799307

ナイスクチコミ!4


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/23 00:08(1年以上前)

Fのアンテナは、チューナーとセットで付いてるだけのボロチンなんですよ!付属のアンテナの先に壊れたカーラジのアンテナを継ぎ足したり、昔の金属性の洗濯挟みを挟むだけでも、×からアンテナマーク2〜3本になり視聴できるように成ります。が元が悪いので、ピンボケで、お世辞にも綺麗な画像とは言えません。

使い物に成らないし、飾りにも成らない、ワンセグとカメラを、偉そうに装備している富士通の神経が解りません?
使い物の成らない機能は、ストレスが溜まるだけなので、撤去して欲しいです!

書込番号:11799845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/23 00:58(1年以上前)

麗緒さん
なんでもボロクソ書けばいいと思ってませんか?
使い物に成らないし、飾りにも成らないとかあなたの感想であって富士通の神経まであなたが心配する必要ありません。
>ストレスが溜まるだけなので、撤去して欲しいです!
あなたが使わなければいいだけですね。
>元が悪いので、ピンボケで、
写真もワンセグもピンボケにしか見えないのでしたら眼科に行かれることを強く勧めます。あなたの目がピンボケのようですから。
?マークの使い方もロクに知らないようですしね。

書込番号:11800063

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件

2010/08/23 06:24(1年以上前)

方式の違いなんですね〜ありがとうございます!

ワンセグは映れば結構綺麗だと思います(個人的にはPよりも)
まあワンセグ自体元がアレなんでそう大差もないですけど

カメラなんかは抜群に綺麗だしサクサクっすね!

書込番号:11800429

ナイスクチコミ!1


ReACTさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/23 06:40(1年以上前)

>歌舞伎町の女・・・ではない。さん

概ね同感です。どうやら麗緒さんは、もうこの機種に見切りをつけてらっしゃる
ご様子なのですが、何故か未だにこの機種のスレには割と頻繁に顔を出して
おられますね。一部には今回の様な感情任せに書き殴ったと見受けられる
レスもちらほらと…


>麗緒さん

そこまでご不満であれば、どうぞお早めに手放されて別の機種へ移ったら如何
でしょう? 大きなお世話なのは百も承知ですが、その方が精神衛生上よほど
宜しいかと。

>>どうしてM00tさんはそんなに、こだわってF-06Bを使うのでうすか?
>>私なら、たぶんもうF-06Bは使わずSH-07Bを使うと思いますが?
               中略
>>もうF-06Bは、諦めました(メーカーも改良する気は無いのでしょう?有れば
>>もう出来てますよね?)安心して使えるN−07Bの方がよっぽど使い易く良い
>>です。タッチ操作も最初だけで飽きてしましましたし、液晶が汚れるだけです。
>>F-06Bはいつ処分するかは決めて無いですが、2度とFシリーズだけは絶対に
>>買いません!

別のスレでこの様な発言をなさる位なら尚更。

書込番号:11800443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/23 13:11(1年以上前)

> ワンセグのアンテナ触ると感度良くなりますよね?

なりますね。
触る角度で良かったり悪かったり。

人間も5Ω(オーム)の電気が流れますので、アンテナになったり、アース作用により感度が増します。
利得みたいなものかな。(汗)

しかし、感度の悪さは酷いものです。
アンテナまわりは富士通が作らず外注にしたほうがいいような。(笑)

書込番号:11801405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2010/08/23 14:48(1年以上前)

?マークの使い方は私もずっと思っていました。
でも、使えないワンセグは使わないので省いて薄く軽くなるのならと同感な部分もあります。

書込番号:11801609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/23 22:00(1年以上前)

富士通に技術がないのか、技術があるけどわざと感度良好にしないようにしているのか。

ワンセグのP。
セキュリティのF。
液晶のSH。
などなど…

それぞれのメーカーが共生共存すべく、互いの特色(特性)を侵さないように申し合わせしているように思えてならない。


書込番号:11803316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/23 23:26(1年以上前)

Pのダイバーシティアンテナは2つのアンテナで受信して合成しているようですね。

http://ex-blog.panasonic.co.jp/exhibition/2007/10/ceatec_610.html

片方だけが受信状態が良い場合は"優先"になるようです。

http://www.semicon.panasonic.co.jp/jp/catalog/1segfe/diversity01.html

書込番号:11803843

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/23 23:31(1年以上前)

こうちゃんの辛口○○○ さん>

>富士通に技術がないのか、技術があるけどわざと感度良好にしないようにしているのか。
他社と同じ位のアンテナを付ければ済む事ですが、今のボディー内に収める技術が無いのでしょうね!
個人的にはアンテナ分位大きく成っても良いと思いますし、色あいは綺麗のに勿体と思います。
ワンセグは、P-01BよりもN-01Bの方が、感度も画質もかなり勝っていましたよ!

書込番号:11803866

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/27 00:55(1年以上前)

まずは訂正かな?日本放送技術の人によると「ワンセグ放送の電波取得効率の良し悪しは、場所的なものを除くと【アンテナ30%、チューナー50%、機器の構造(低ノイズ構造か?アンテナの設置位置)20%】だそうです。チューナーの良し悪しが問題だそうです。パナ機種のチューナーがシッカリしているってことですね。
後、パパさん訂正サンクスです。そうですねパナ機は合成されてますね。更にモバイルPEEKSエンジンで白飛びノイズさえも補間色処理しています(P-04Bより)。
以前、ワンセグ採用時の電子系HPで記載されていましたが、docomoの設計思想上「お外でテレビ」として製造メーカーへ指示・指導・開発依頼していたそうですので、その流れが残っているのが富士通なのかも知れませんね。
シャープに勤める友人が言ってましたが「機器内での電波干渉対策が、開発時一番大変なだよ」って話してましたね。
1.FOMAの電波(良好時3本接続)
2.Bluetooth
3.Wifi
4.液晶バックライト
5.チップセット
6.ワンセグ電波
7.ワンセグチューナー
8.マイク・スピーカー
9.電源系
10.FMトランスミッター

少なく見てもこれだけノイズを発生するものが有るので、電波干渉を懸念して出力を調整したり、アンテナの位置を変えたり、シールドしたりして対策していますが、結局どれかを犠牲にしないと通話出来ない端末になりかねなかったり、巨大化することになるので、トレンドなサイズに収める為に、おまけ的なワンセグやBluetoothを犠牲にするメーカーは多いそうですよ。

書込番号:11818947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今更ながら

2010/08/22 18:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:32件

i-mode設定にあるscriptとcookieとrefererがよくわからないので教えて頂けると嬉しいのです! 取説ではさっぱり……。

書込番号:11797669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/22 20:06(1年以上前)

script
従来は印刷物のような静的な表現しかできなかったWebページに、動きや対話性を付加することを目的に開発され、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されている。ブラウザ以外のソフトウェアにも簡易な制御プログラムの記述用言語として移植されており、Microsoft社のWindowsやWebサーバソフト「IIS」、Macromedia社の「Flash」などに、JavaScriptあるいは類似の言語の処理系が内蔵されている。

javascript
米国サン・マイクロシステムズ社と米国ネットスケープ・コミュニケーションズ社が開発したスクリプト言語。インターネットでの利用に適したオブジェクト指向の簡易プログラミング言語である。

Cookie
Cookie とは、サーバとの通信において、特定の情報をクライアント(ブラウザー)に保持させるものです。これにより、次回、同じサイトに訪れたとき、あなただけのカスタマイズされた画面を表示させたり、オンラインショッピングではショッピングカートとしても使われます。

referer
いわゆる、リンク元情報。はてなダイアリーの「リンク元の表示」機能はRefererを利用して実装されている。
HTMLのハイパーリンクによってクライアントがWebサーバにHTTP要求を送るとき、一緒にWebサーバに渡される。


以上、いろんなサイトからの引用です。

書込番号:11798237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2010/08/23 00:12(1年以上前)

友里奈のパパさんありがとうございます。
難しくて頭から煙出そうですが、3つとも有効設定した方が良いと思って大丈夫ですか?

書込番号:11799867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/23 00:36(1年以上前)

私はすべて有効にしていますよ。
良い、悪いというより有効にすれば便利という事です。
セキュリティを信用しない方は無効にするかも知れませんが、信用しなければネットなんて・・・ということになってしまうし。

書込番号:11799977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/08/23 08:42(1年以上前)

由里奈のパパさんありがとうございます。
早速有効にしました! 感謝です!

書込番号:11800626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドヨコモーションの時

2010/08/22 00:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 HadouMAGICさん
クチコミ投稿数:54件
当機種

わかりずらくてスイマセン・・・

初めて投稿します。

今朝、スライドオ−プンをした所、摩擦のような擦れる音がしました。
今まで一度もそんな音がしたことがなかったので、ヨコモーションにスライドさせて、裏を見てみたところ、写真のように黒いベルト(?)のようなものが出てきました。

何度かスライドさせてみた所、出てきたり出なかったりしましたので、故障か?と思いドコモショップに聞きにいったところ、今までこのような状態は見たことがないと言われました。

落としたりした記憶もなく、何が原因だったのかわからず、新品と交換となりました。

今まで使ってきた機種はここに書き込まれているような不具合がなく、このようなかたちでの交換はなんだか寂しくなりました。

このような状態になられた事のある方はいますか?

書込番号:11794849

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/22 03:36(1年以上前)

勿論なったことないです。

防水性能の問題もありますから外観に異常が出たらすぐdocomoショップへ行かなくてはなりませんよね。
私のF-06Bはスライドにだんだん勢いが無くなり、今では途中で止まってしまうことも多くなています。
まぁ別の不具合で交換端末入荷待ちなんですが・・・

書込番号:11795181

ナイスクチコミ!3


走撃さん
クチコミ投稿数:12件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/22 07:32(1年以上前)

これは多分フレキケーブルが断線してるのでは無いかと。間違ってたらすいません。

実は先日、画面側の液晶が突然表示しなくなりました。

併せてスライドするのにギシギシ音を立てながら引っかかってたので、docomoに行ったら、後からフレキケーブルの破片が出てきました。

docomoいわく、スライドの頻度による破損か?または異物混入後のスライドによる破損では無いか?と言われました。

結局有償で修理に出すことになりました。

長文失礼しました。

書込番号:11795452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/22 08:23(1年以上前)

走撃さん

有償修理でしたか…

> docomoいわく、スライドの頻度による破損か?または異物混入後のスライドによる破損では無いか?と言われました。

個人的には「スライドの頻度による破損」ならば、発売してまだ2ヵ月ちょいで壊れるのは不良品で無償修理。

「異物混入後のスライドによる破損」ならば有償修理だと思いますが、その覚えや痕跡が無ければやはり無償修理のような気がします。

因みに修理価格はどのくらいなのでしょう?
差し支えなければ教えてください。

書込番号:11795580

ナイスクチコミ!2


走撃さん
クチコミ投稿数:12件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/22 08:57(1年以上前)

>SALTBEACHさん

修理費用は¥5250でした。

新規交換になるかと思ってましたが、まさか有償修理になるとは…

納得いきませんでしたが、1日でも早く復帰してもらいたい為、依頼しました。

ちなみに基板交換以外に外装交換も同時に行う為、新しくなって帰ってくるとの事なので期待してます。

書込番号:11795698

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/22 14:08(1年以上前)

走撃さん>

SALTBACHさんの言う通り スライドの頻度による破損 なら有料修理は納得出来ません!
修理から帰って来たら原因を聞いて抗議するべきだと思います。

F-09Aのレビューで、同じ様に、ハーネスが出て来て何度も無料で交換して貰っている人いましたよ!

結果論に成ってしまいますが、ショップや対応してくれるに店員にも、可なり差が有るようなので、何軒か別のショップで相談した方が良かったですね。

書込番号:11796878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/22 14:15(1年以上前)

SALTBEACHさん

>「異物混入後のスライドによる破損」ならば有償修理だと思いますが、その覚えや痕跡が無ければやはり無償修理のような気がします。

痕跡がなかったら異物混入に因る・・・という話にはならないと思いますよ。また、覚えがなくても痕跡があるならユーザー責任じゃないでしょうか?
いつの間にか付いていた傷と同じじゃないでしょうか。

書込番号:11796895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/22 16:14(1年以上前)

走撃さん

> 修理費用は¥5250でした。

この金額に覚えが!?
保険での修理金額だ。(汗)

> 納得いきませんでしたが、1日でも早く復帰してもらいたい為、依頼しました。

まぁ焚きつけるつもりは無いので、交渉の煩わしさや時間をお金で買ったと納得できれば、それも選択肢でしょう。

友里奈のパパさん

>> その覚えや痕跡が無ければやはり無償修理のような気がします。
> 痕跡がなかったら異物混入に因る・・・という話にはならないと思いますよ。また、覚えがなくても痕跡があるならユーザー責任じゃないでしょうか?

痕跡が無くても覚えがあれば有償。
覚えが無くとも、痕跡があれば有償。
そういうつもりで書いたのですが。(汗)

> スライドの頻度による破損か?または異物混入後のスライドによる破損では無いか?

この段階でどちらも「?」がついている以上、「有償修理」と決め付けるのではなく、「原因によっては最大5250円の有償修理」と案内するのが正しい対応だと思います。

一応有償と告げておいても、もしかすると無償で戻ってくる可能性もあるのかな?
どちらにしても、心の中でユーザーを疑うのは結構だが、DoCoMo側は悟られないよう対応するのが基本のはず。

書込番号:11797267

ナイスクチコミ!2


スレ主 HadouMAGICさん
クチコミ投稿数:54件

2010/08/26 22:27(1年以上前)

返信おそくなってすいません。

皆様、返信ありがとうございました。

あまりこのような事例がなかったということで、安心しました。

皆様の機種もこのような事態にならないことを願います。

書込番号:11817909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング