docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパネルの機能

2010/08/06 01:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

無知でスミマセン…。F-06Bの購入を悩んでいます。iPhoneやエクスペリアのように、タッチパネルでのメール作成は可能なのでしょうか…。ちなみに今はP-02Aを使用してます。F機種を使った事がないので、良し悪しが分かりません…。ぜひ、教えてください!!

書込番号:11725251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/06 01:10(1年以上前)

出来ますけど、タッチパネルに慣れていても打ちにくいとは思います。

なにしろ、画面が小さいので・・・。


入力方法は、フリック入力と、QWERTY配列のキーボードと、スライドしたときのボタンみたいなのがでるやつとがあります。

書込番号:11725265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/06 02:11(1年以上前)

今までタッチパネル端末で文字入力をしたことがない方や、指が大きい方だと文字入力は辛いと思います。

私は手がデカイ(笑)ので、簡単な操作以外はタッチパネルを利用しません。

基本はキーによる文字入力なので、どうしてもタッチパネルで文字入力がしたいのでしたら、この端末を選択すべきではないと思います。

書込番号:11725407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/06 05:01(1年以上前)

私は逆にそれほど手が大きくないので、殆どタッチパネルを使っています。
長文打つ時とか何かしながら文字も入力する時はキーを使いますが。
多少もたつくのに我慢できるのであれば十分かと思います。

書込番号:11725567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/06 07:41(1年以上前)

Cyber-shotが飛んだんだ様返信ありがとうございます!!分かりやすくて、とても参考になりました。DSでホットモックを触ってみて検討してみようと思います!!

書込番号:11725757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/06 07:48(1年以上前)

おびい様 返信ありがとうございます!!
iPhoneやエクスペリア並みのタッチパネルの機能を望まない方がいいみたいですね。私は手はあまり大きくないです。DSに出掛けてホットモックを触ってみようと思います!!

書込番号:11725773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/06 07:56(1年以上前)

友里奈のパパ様 返信ありがとうございます!!短文程度ならタッチパネルでの入力も良さそうですね…!!今の携帯もスライドでキズ防止のシールを貼ってるんですが、シールを貼ってもタッチパネルの反応は変わらないものなのでしょうか?
またDSに行ってホットモックを触ってみて検討してみようと思います!!

書込番号:11725787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/06 15:10(1年以上前)

>シールを貼ってもタッチパネルの反応は変わらないものなのでしょうか?

液晶保護シートなら私も貼っていますが全然変わらないですよ。
覗き見防止シートなど分厚いものは避けた方がいいと思います。

書込番号:11726994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/06 19:44(1年以上前)

友里奈のパパ様ありがとうございました!
早速今日、購入しました!まだまだ慣れるのに時間が掛かりそうですが、長く使いたいと思います!

書込番号:11727804

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/06 20:40(1年以上前)

QWERTYキーを最初は面白半分で使ってましたが、成れると大変便利で、変換候補もタッチで選べるので、テンキーよりも可なり早く文書を打てる様に成りました。
不具合だらけで、機種変も考えましたが、QWERTYキーのお蔭で手放せなく成りました。
(ただし私の手は小さいです)

書込番号:11728006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯を動かすと画面が点灯?

2010/08/05 22:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

過去の書き込みで見つけられなかったので質問させてもらいます。
ここ何台か折りたたみ携帯を使っていましたが今回久しぶりにスライドのF-06Bに機種変しました。
折りたたみの時は画面を見ていても閉じれば設定も保持され、開けばまた同じように見ることができ誤動作防止にもなり便利でした。
F-06Bに変えてからは折りたたむ代わりにスライドを閉じたときに画面が消えるように設定して折りたたみと同じような使い方をしていました。
ところが、数日使っていてmicroSDに保存された写真や画像、本体マイピクチャに有るプリインストール画像や写真などを表示した状態でスライドを閉じると画面は消えますが本体を動かすとまた再表示されてしまいました。
ドコモショップにて再現されたため不良交換と成りましたが、交換した機種もその場ですぐに同じようになり、ショップのデモ機も少し触っていたら同じように再表示されました。

交換前の機種を調べさせていますがいつ結果が出ることやら...
そこで
使用されている皆様の携帯はいかがでしょうか?
自分の場合は100%再現されますが、もし個体差であれば正常な機種を探してもらおうかとも思いますしバグならいくら変えても一緒ですので...
良かったらお聞かせください。

書込番号:11724554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/05 22:46(1年以上前)

モーションセンサー設定でマイピクチャがONになってませんか?
ONの場合同じ症状がでました。OFFの時は大丈夫みたいです。

書込番号:11724600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/05 23:11(1年以上前)

Dreamingさん返信ありがとうございます。
確かにモーションセンサーを切れば直りますがドコモで色々と調べてもらった所によると、あってはいけない動作だそうです。
自分にとってはとても便利な機能なので出来れば3度目の更新あたりで修正でもしてもらえないか...と。

ただ、あまり挙がっていない現象ならそのまま忘れ去られるかも知れませんが(涙)

書込番号:11724717

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/08/05 23:35(1年以上前)

スライドクローズ時に「画面オフする」に設定した場合、
待受画面でクローズするとオフになりますが、
マイピクチャーを選択して画像を表示させた状態では、
クローズしてもオフにはなりません。

みなさんのは如何ですか。

書込番号:11724839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/05 23:53(1年以上前)

以和貴さん今晩は。

やはりなりますか?

自分はモーションセンサーがONの時に閉じて、そのまま携帯をひっくり返したりするとほとんど出ます。
自分にとっては大事な機能の一つなので何とか早く対応してもらいたいのですけどね。
中には出ないのも有るみたいですね?


書込番号:11724944

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/08/06 00:13(1年以上前)

ホップステップ大ジャンプさん今晩は

説明が足りなかったようです。
私もモーションセンサーをONにしていますが、スライドクローズして画面オフになった状態から、本体を動かしても
再表示はされません。
そもそも、マイピクチャーを選択して画像を表示した状態では、スライドクローズしても画面が消えません。
スライドクローズして画面が消えるのは、待受画面、メール画面、メニュー画面などを表示した状態です。

いろいろと不具合があるようですね。
ひょっとして私のも不具合なのでしょうか。

書込番号:11725051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/06 00:27(1年以上前)

以和貴さん、マイピクチャを開いた状態でも画面を閉じれば表示は消えるはずですよ。

ドコモとも散々やり取りしましたから間違いないと思いますよ。
自分のも消えますよ。

またすぐに付いちゃいますけど...

ちなみに待ち受け状態で閉じたときに、結構な割合で画面が付いたままのときが有りますね。

書込番号:11725122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/08/06 08:32(1年以上前)

私のF-06BはモーションセンサーONでスライドクローズ画面オフ設定ですが
待受画面でもマイピクチャーを表示させていてもクローズすると画面が非表示になり、ひっくり返しても変わりません。

クローズする最中に画面に触れてしまった場合だけ一瞬非表示になり再表示されちゃいます。

書込番号:11725856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/06 10:26(1年以上前)

ピンキ〜さんおはようございます。

現象出ないんですね、羨ましいです。
メモ代わりにちょくちょく使っていて閉じれば隠せるし誤動作防止にもなり、開けばまたすぐに見れるので便利なんですけどね。

自分の周りには使ってる人もいなく、あまり訴える人もいないみたいなもので(汗)
たとえ改善されるとしてもその頃にはもう冬モデル発売かもですね?

書込番号:11726143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/06 11:16(1年以上前)

こんにちは!

私の場合も同じです。

DSのデモ機もなったので、「交換しても同じと思いますので、改善されるかわからないですが、修理されますか?」
と言われ修理(基盤交換)しました。

しかし修理後モーションセンサーONでほぼ100%なりました。
「結局仕様かもしれないですね。」と言われ諦めてました。

ならない人もいらっしゃるみたいですので、不具合ですね。

できれば、結果でたら報告お願いします。

書込番号:11726276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/06 12:12(1年以上前)

シザーハンズ69さん今日は。

たぶん自分と同じ感じですね。
113センターに電話して色々と調べてもらった上で故障だと思われるとのことで行きつけのドコモショップに持ち込み、そこで念には念を入れて色々なところに目の前で2時間以上確認をした上で最後に携帯を初期化までしてみましたがだめだったので交換となりましたが、交換して少し触っていたらまたなりました(涙)
ドコモショップのデモ機もずっと触っていたらたまに再現されました。
今古いほうの端末を調査依頼でドコモがメーカーに送っているみたいですので、返事が来たら報告します。
ただ経験上すぐには来ないかと…

ちなみに、新しい携帯には更に電話帳のすり合わせ同期の関係で電話帳がばらばらになるというおまけまで付いてきて、それを治すのに苦労しました(汗)

楽しいけど、イライラも多い携帯ですね。

書込番号:11726461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/06 18:45(1年以上前)

こんばんは。

同じですね。

私もDSで調べてもらって何処か2ヶ所に電話された後、故障との判断でしたよ。数時間かかりました。

そうですよね。
お時間あったらでいいですので、気長に報告お待ちしております。

交換や修理は色々大変ですよね。

重要視される機能は人それぞれですが、私もこの機能は改善してもらいたい一つです。

もう少しユーザーの使い勝手も考慮し設定してもらいたいですね。

書込番号:11727643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/06 20:29(1年以上前)

ホップステップ大ジャンプさん
スライドを閉じれば画面が消える設定が有る事も知らずに、私は横の鍵マークのボタンで、画面を表示させてり消したりしていましたが、それでは 拙いのでしょうか?

私のも試してみたいので、お手数で無ければ設定方法を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:11727965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/06 20:35(1年以上前)

シザーハンズ69さん了解しました。

いつも行くDSは車で2時間近くかかる場所なので(汗)、行っても無駄足になるだけ…というのは最悪なのでいつもできるだけの下調べをしてから最後の最後にDSに行くようにしています。
113センターに問い合わせたときに、よい方に当たると本当に一生懸命調べてくれたりアドバイスをしてくれたりしますが、ハズレ?だととにかく当たり障りのない対応であしらって最後に「一度ドコモショップで見てもらってください」で終わらせようとする方もいるみたいです。
忙しい中電話のみの対応だけでは中々大変かもしれませんが、もう少しだけ専門部署に聞くなどして調べてくれていたらわざわざDSまで行かなくても済んだのに(涙)、って事も何度かありました。

機械物なので多少の不具合などは仕方ないとは思っていますが…
修理や交換にかかる時間や手間ははっきり言ってきついですよね。
ゼロにならないまでも少しでも不具合が減るように、また、出た時には出来るだけ顧客の立場に立った対応をしてもらいたいものですね。

たかが携帯ですけど一番身近なものの一つでも有る訳ですし、出来るだけ楽しく使いたいですからね。

近いうちにDSに顔出して何か結果が出たら報告します。

書込番号:11727987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/08/06 21:48(1年以上前)

私もホップステップ大ジャンプさん達と同じ症状です。
このクチコミを知らずに今日113にTEL⇒故障と言われ⇒ドコモショップ⇒症状確認で交換といわれました。
ただ、今日は交換機がなかったため、入荷次第に連絡をもらうことになっています。
113の方もドコモショップの方も口を揃えて『このような症状は聞いていません』と言っていました。情報が集約されていないんですかねぇ…
DSから戻ってからこのクチコミを発見し、気になったので近所の量販店に行ってモックを確認したところ、やはり同じ症状出ました。
この分だと交換してもまた同じ症状でるかもしれませんね((+_+))

私はマイピクチャ表示の時は毎回で、後はステータスメニュー表示の時にたまになります。
携帯を閉じる時につい画面に触れてステータスメニューが開き、その後サイドのロックキーで画面オフにするのですが、動かすと画面が点灯することがあります。これは毎回ではないので、DSでは動作確認できませんでしたが…。
ホップステップ大ジャンプさんやシザーハンズ69さんはマイピクチャ表示の時だけですか?


書込番号:11728331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/06 22:28(1年以上前)

麗緒 さん今晩は。

ご操作防止ロックは、メニュー8→6→1→1→スライドクローズ時設定ですぐに画面オフにする、で設定できます。

確認してみてください。

モーションセンサーの関係だと思うのでセンサーONでないとでません。

書込番号:11728496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/06 22:56(1年以上前)

ミセス・ミルフィーユさん遅くなってすみません。

現象は多少出やすいとか出にくいとかは有るみたいですが、携帯をくるくる回したりするといつかは出ると思いますよ。
ちなみに自分の携帯はすぐに出ます。

本体でもmicroSDでも、撮影した画像やダウンロードした画像、それとプリインストールされている画像などの時に再現されます。

自分は7月の19日にドコモに問い合わせています。
今でも113センターなどでは分かっている人より知らない人のほうが多いみたいですよ。

もしそれ以外の不具合が少ないのであれば交換しても無理だと思いますし、自分みたいに余計な不具合?とかでめんどくさい事に成る事もあるので対策が出るまで待ったほうが良いような気がしますが…

書込番号:11728635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/06 23:24(1年以上前)

ホップステップ大ジャンプさん
宜しくのお願いします。
m(_ _)m


ミセス・ミルフィーユさん
私もなります。
こちらのクチコミでも書かれてますが
↓↓↓↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11577024&guid=ON

モーションセンサーON、offでもなります。
i-modeボタン押してすぐにスライド閉じて傾けるとほぼ100%再現でまきます。

こちら表示されないと書き込みないので、仕様ぽい感じがします。

ホップステップ大ジャンプさんの言われてますが、修理や交換では、こちらの症状は改善は難しいと思いでますし、他のバグが発生する可能性もありますので、交換時にDSに確認してもらっておくと次回に応用できると思います。

書込番号:11728785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/08/06 23:42(1年以上前)

ホップステップ大ジャンプさん、シザーハンズ69さん
お返事ありがとうございます。
過去スレもあったんですね。失礼しました<m(__)m>

他の不具合なければ、待ちたいところなのですが、
液晶の明るさ調整ができなかったり、リフレッシュを行うと電源落ちしたりで…
やはり、一度交換していただくことになると思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:11728871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/07 00:34(1年以上前)

シザーハンズ69さん過去レス情報ありがとうございました。
見落としてました。



ミセス・ミルフィーユさん、他にも大きな不具合が有って大変ですね。

機種変の時にもし@コンシェルの電話帳お預かりサービスを利用されてるようでしたら、乗せかえる直前にお預かりセンターと更新をしといたほうが良いですよ。
すり合わせ同期の関係で電話帳がおかしく(ばらばら)になることがあります。
他にバックアップをしていても、直すのに一度電話機から手動でやらないと反映されなくなり登録件数が多いとかなりの手間です。

ドコモの機械を使って乗せ変えた時に、何かが影響して大幅にずれる時が有るみたいでしたがはっきりとは教えてもらえませんでした。
ならない時にはまったくならないので取り合えず頭の隅にでも置いとけばと思いました。

良い携帯に当たるといいですね。

書込番号:11729110

ナイスクチコミ!0


Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/07 13:07(1年以上前)

画像表示の時だと確かになりますね
私の端末で確実になる方法
画像表示に、本体を横にしたままスライドクローズ

書込番号:11730660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/07 18:00(1年以上前)

Dony Zさんも出ますか。

多かれ少なかれ、どれでも出るみたいですね。

あとはドコモの対応に期待するのみかな(笑)

書込番号:11731526

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/08 10:58(1年以上前)

ホップステップ大ジャンプさん>
設定方法教えて頂き有難うございます。

試してみましたが、スライドを閉じれば、振ってもヒックリ返しても画面に指やクロスで摩擦を加えても、場面タッチしても画面がONに成る事は無いです。横のロックボタンを押した時と卓上ホルダーに刺した時は画面ONに成ります。

マイピクチャーの時は、振っても、ヒックリ返しても画面にタッチしても画面はOFFのままですが、クロス(布製)で画面を擦った時だけ画面がONに成るようです。指ではいくらタッチ摩擦するように擦っても画面がONに成る事は、無いようです。

書込番号:11734372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/08 13:09(1年以上前)

麗緒さんこんにちは。

現象は出ませんか、羨ましいです。
自分で確認したのは、自分の端末2台とDSの端末数台、113センターの端末、あとどこか専門部署の端末が出ていると言われました。
書き込み等でも現象が出る方がいられたので、そこそこの確立で出ているのかと推測されます。
自分のはいつでも簡単に出ますので、麗緒さんのように出ない端末があるのであれば直ぐにでも何とかしてもらいたいですね。
なんとなくモーションセンサーの関係みたい?です。
SH-01Bの着信音などを端末をひっくり返して止めるみたいな、あんな感じで出ますよ。

書込番号:11734791

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/09 00:30(1年以上前)

ホップステップ大ジャンプさん>
皮肉なもんですね?私は、そういう機能を知らなかったので、横のロックボタンでOffにしていましたが、知ってしまうと便利ですが、入荷しだい交換が決まっているので、今度来た端末は、ホップステップ大ジャンプさんと同じ症状の物が当りそうですね?
DSは簡単に修理や交換と言いますが、もう3回目なので、相当な手間が掛かっています。

N-04BのBluetoothさえ調子良ければWi−Fiは辛抱して機種変しなかったのに、今買い替えても直ぐに冬モデルが出るし、何時ご臨終に成ってしまうか解らないので、心配に成ってきたので代替機と同じ安いN-07Bを買いましたが、こちらは2〜3年まえ程度の機能しか付いてないので不具合は無いようで調子良いです。

書込番号:11737370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/09 10:24(1年以上前)

麗緒さんのおっしゃる様に、不具合にかかる手間とかって大変ですよね。

私は、機械物ですしこれだけの短いサイクルの中で開発していることもありますので、ある程度の不具合は出る場合もあるとは思っていますが...
その後の対応を敏速にやってもらえればと思います。
基本的に出来ると謳っていることは、ちゃんと機能してほしいですね(汗)

私は一度に何台も持てませんので、今の機種があまり?壊れないことを祈ってますよ(笑)

書込番号:11738282

ナイスクチコミ!0


mimi02さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/09 14:14(1年以上前)

私もモーションセンサーON、スライドクローズ画面オフ設定で使っています。

ホップステップ大ジャンプのように必ずではないんですが、閉じたときに画面が表示されているる事が度々有ります。

DSへ行ったときに説明したんですが、どういうときに必ずなる というのがない、というかわからなくて再現出来ず、DSの人にもうまく伝えられず・・モヤモヤしていました(笑)

でもうまく伝わったところで解決まではまだ至らないんですね(泣)

2度目の更新後その現象は多くなった事と、たいして傾けていないのに横画面になっていることが多々ある事と関係しているのかな?と思うんですが・・


3度目の更新で修正される事に期待しています

書込番号:11739006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/09 18:10(1年以上前)

mimi02さん今晩は。
この機能って結構便利な機能ですよね。

だからこそたまに現象が出たり、DSに行ったときには全然出なかったりとか...
一番困りますよね。
もどかしい気持ちはよーくわかります。

ちなみに自分は更新前から出ていましたよ。
まるで手品のように、携帯をひっくり返すとパッと点いたりとか(汗)

つい最近DSと富士通の技術関係の方々との集まりがあったみたいで、その時に自分の担当のDSの方が直接言ってくれたみたいですけど...
集まってたメーカーのメンバーが、らくらくホンとパソコン関係がメインだったそうなので、あまり期待は持てないかも(涙)
DSで問い合わせてもらっても、まだ経過報告ももらえないみたいなので〜
自分的には、早くて秋〜冬くらい?
最悪うやむや...は無いとは思いたいですけどね。


書込番号:11739675

ナイスクチコミ!0


mimi02さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/09 22:00(1年以上前)

ホップステップ大ジャンプさん ごめんなさい!(汗)
すいません!私ったら思いきりよびすて・・

私のも更新前からでていました
かなり頻繁ではない事と、すごい不便というわけでも無い所が
修理とまでは考えられないところで・・

いやですね(笑)

書込番号:11740664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/09 23:06(1年以上前)

mimi02さん、全然気にしてませんよ(笑)

人それぞれよく使う機能や便利と思える機能は違いますからね。
それに、これだけ多機能になってくるとなおさら...

メーカーにはもちろん完璧を目指してもらわなければいけませんが、現実としてやはりそれなりに不具合は出ているわけで...

だとすれば買い手である私たちもたとえばこういうサイトを利用するとか、DSの店員さんなどから情報を仕入れるなどして多少なりとも知恵を付けといたほうが?何も知らないでいらいらしてるよりは少しはストレスが減るかも知れませんね。

書込番号:11741018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:561件

今日のソフトウェア更新では、端末リフレッシュ設定のBluetoothのON状態での自動実行が出来ない不具合は解消されなかったんですね。ユーザーからdocomoへの報告があまりされていないのか今回に間に合わなかったのでしょうか?

書込番号:11724378

ナイスクチコミ!0


返信する
恭久さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/05 22:54(1年以上前)

それは、7月の更新で解消されたはず。
今、ONのまま更新しましたが問題なく更新できました。
7月の更新やってますか?

書込番号:11724635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/05 22:56(1年以上前)

ユーザーからdocomoに報告が少なかったのはBluetooth自体使用しているユーザーが少ないからだと思います。
現にわたしも使ってません。音楽プレイヤー他に持ってるのとBluetoothヘッドセットが高価格というのが理由です。
3,000円代くらいになってくれたら買うんですけど
(*´`*)゚。

書込番号:11724644

ナイスクチコミ!1


恭久さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/05 22:57(1年以上前)

すいません。
リフレッシュはやっぱりダメですね。
失礼しました

書込番号:11724646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/05 23:08(1年以上前)

間に合わなかったとしか考えられないですね。
若しくは、たくさんある不具合の中からより重篤と思われるものを2〜3個ずつ更新してるって感じですね。
たくさんあり過ぎて、このペースだと全部終わるのはいつだろう?って思うけど。
どこかで一気にやって欲しいものです。

書込番号:11724700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/05 23:36(1年以上前)

少し古い話になりますが、私が以前ユーザーだった端末で、発売時期が3ヶ月も遅れた挙げ句、9回(地域によっては8回や7回)もアップデートがあったau端末(初代KCP+端末「W54SA」)もありましたから…。

気長に待ちましょう


…って訳にはいきませんよね(^_^;)

書込番号:11724846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件

2010/08/06 01:16(1年以上前)

みなさんありがとうごさいました。docomoショップの実機で1ヶ月前に店員に確認してもらい再現を確認が出来たので、今回に含まれているかと思ったんです。内容からいい機能だったので残念ですね。気長に解消されるのを待つしかないですね。

書込番号:11725286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件

2010/08/08 18:25(1年以上前)

今日、DSにて端末リフレッシュ設定をBluetoothをon状態で自動設定が出来ないのは、仕様なのか不具合なのかを聞きに行きました。店員は解らなかったので、電話で問い合わせをしてもらったら、仕様と言われました。なので、今後のソフトウェア更新では対応されないようです。店員が聞いていた問い合わせ先から、画面の右上に表示されるスケジュールアラーム予約や録画予約をしている場合、他機能使用中になるからBluetoothをOFFでも自動設定は出来ないと言われましたけど、帰宅してからBluetoothをOFFなら自動設定は画面の右上に表示されるスケジュールアラーム予約や録画予約をしていても出来ました。店内では確認しませんでしたけど、店員の説明ミスではないでしょうか?

書込番号:11735687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/08 18:45(1年以上前)

ソフトウェアの更新で改善されないなら困るなぁ。
毎日手動リフレッシュは面倒だから、改善しないなら他がリフレッシュが必要ないくらいになって貰わないとなぁ。

書込番号:11735768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件

2010/08/08 22:10(1年以上前)

他機能使用中になるからBluetoothをOFFでも自動設定は出来ないと言われましたけど、帰宅してからBluetoothをOFFなら自動設定は画面の右上に表示されるスケジュールアラーム予約や録画予約をしていてもできたので、ドコモインフォメーションセンターへ聞いたら、担当部署でより詳しく調べる為に即回答は頂けず、担当部署より折り返し電話を頂いたらdocomoショップ店員はスケジュールアラーム予約と自動設定の時間と同時間ならスケジュールアラームが優先されるからと言うことでBluetoothをOFFでも自動設定は出来ないと言ったんでしょうと言われたのと個体差ではないので、不具合でも仕様でもどちらとも今の段階では言えないと言われました。スレが変わってしまいますが、使い方が解らなくてDSに行ったり、ドコモインフォメーションセンターへ問い合わせたりをよくしているので、知らせる電話番号で要注意人物としてドコモインフォメーションセンターの対応した人やDSの店員は適当にあしらわれたのかと思います。でも、ドコモインフォメーションセンターの担当部署の人から受付時間外の20時以降に今の時点での見解を電話をしてもらえたので、適当にあしらわれていないのかなとも思えています。

書込番号:11736562

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/09 15:54(1年以上前)

ドアラ大好きさん 
未だに1回も更新してないんですか?

2回目の更新はBluetoothがONのまま更新できましたよ。
公式サイトにある通り、改善されたのではないでしょうか。
更新した現在でも、BluetoothがONのまま更新しようとすると
「最新の状態です」とでます。
前は「最新の状態です」と出ずに、「他機能が・・・」と出てました。

書込番号:11739265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件

2010/08/09 17:11(1年以上前)

再生紙さん
勘違いされていませんか?端末リフレッシュ設定の自動実行がBluetoothがonでは設定した時間に自動実行されないのですよ!店内やドコモインフォメーションセンターでも再現ありなのですよ!

書込番号:11739499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/08/09 18:45(1年以上前)

再生紙さんは、ソフトウェアの更新と端末リフレッシュと間違えているのでは?


自分もリフレッシュ設定が出来ないと困りますね。
一日一回は予備の電池と交換していますが、それでも追いつかないときがありますから(汗)

書込番号:11739790

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/10 16:44(1年以上前)

読み違えました。

書込番号:11743583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新後のカメラ

2010/08/05 17:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

質問致しますm(_ _)m

ソフトウェア更新後

カメラ起動で
起動速度が非常に遅くなりました
普通の時がたまにあり

よくカメラ起動の立ち上がりが
遅くなったりします

同じ症状の方いますか?

またリフレッシュや
電源を切って電池パックを抜いたり
FOMAカードを外したり

してますが症状が直りません


よろしくお願いいたします

書込番号:11723177

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/05 17:25(1年以上前)

これに付いては、いつも情報をくれる友人も心配していた部分なんですよね。
今回の更新で、カメラ起動時ワークメモリの参照と解放の動作が入るようになりました。いま使おうとしているカメラの機能(静止画・動画・美肌・バーコード)でワークメモリが足りているのかを確認して、足りない場合は解放します。(SH-07Bでは2回目の更新で採用しているそうです。)
しかし、解放する容量が多すぎると、解放作業に使うワークメモリが足らない場合が有り、結局リフレッシュしないとダメな場合も有るので、う〜ん。今回のバグ、美肌機能のために急ぎ、処理・対応したって感じですね。SH-07Bみたいにその場合は、待受けに戻し、再度起動で足りない容量を再度解放って出来ないのかなぁ?と友人が話してましたね。
ちなみに本来ならば今回は7項目修正予定が信頼性の問題から、2項目に減らされているそうです。

書込番号:11723214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/05 17:38(1年以上前)

でも、遅くなっても撮影できないよりいいですね。
先ほど、別件で再起動させたせいか今カメラ起動したけど速かったですね。

さっき外で暑い青空を撮った時は、そう言えば遅かったような・・・

書込番号:11723259

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/05 18:16(1年以上前)

そう言えば、カメラ終了時にも、ワークメモリに余裕が有れば解放してくれてるようなので、起動後は少しはマシなるかな?って言ってましたね。
ただカメラWP多用すると電池持ちが悪くなる可能性が有りそうです。以前より実行プログラムが増えてますので…(-_-;)

書込番号:11723395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/05 18:21(1年以上前)

Mootさん

ワークメモリというのは
どこかで
設定するのでしょうか((T_T))?
知恵がなくすいません((T_T))


友里奈のパパさん

やはり遅いですか…((T_T))

書込番号:11723414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/05 18:26(1年以上前)

裏で作業してるメモリー(記憶領域)だと思ってください。
特に設定などはありません。携帯が勝手にやってる作業(ワーク)なので。

書込番号:11723428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/05 18:29(1年以上前)

友里奈のパパさん

なるほど((T_T))
ありがとうございます\(^o^)/

書込番号:11723437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/06 09:42(1年以上前)

あら、更新で対応したの知らずに別スレで悪態書いちゃった。(汗)

取り敢えず妻の携帯だけ更新してみよう。

書込番号:11726027

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/06 09:54(1年以上前)

SALTBEACHさん
携帯のワークメモリはパソコンのメモリみたいに差し替えで簡単に容量を増やせません。サイズや電力の問題も有りますし、メインチップとの相性もありますので、現状のサイズで、消費電力に大きな負担をかけない容量に押さえているとの話ですね。
フルHD用にエンコードチップを別に搭載するのがベストらしいですが、現在の日本の技術では厚みが今より、5センチ近く厚くなり、熱処理にも問題が出るそうなので、暫くは今回と同じく基幹ソフト任せになりそうですね。
ワークメモリ関連は、今回の更新で多少ましになる程度だと思われます。容量が増えたわけではないのでm(__)m

書込番号:11726059

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/08/06 14:18(1年以上前)

Mootさん >
>厚みが今より、5センチ近く厚くなり、
これって5mmの間違いですよね。
いくらなんでもエンコーダチップ乗せるだけで5cmはないのでは、、
と思ってしまったので。

書込番号:11726855

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/06 15:49(1年以上前)

僕も聞いたんですが、チップセットのみなら5ミリも有れば充分ですが、排熱処理、防水性、他のチップへのノイズ干渉を考えると、厚みが5センチ近く、縦横が2センチ近く必要だとのことでしたよ。現状市販されてるデジカムの多くがこのサイズだと言ってましたよ。
確かに最近は低温タイプのが有るそうですが、まだまだ高価なので、採用すると販売価格がとんでもない事になるそうです。それでも1〜2センチは必要だといってましたね。

書込番号:11727109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/07 23:33(1年以上前)

更新後、カメラ起動出来ないという不具合は発生しなくなりました。出来れば旅行前に直って欲しかった。(笑)

カメラ起動時間はあまり変わってないような気がします。

ただしHDムービーは問題なく撮れるようになりましたが、撮った動画を再生しようとすると、「再生できません」「メモリ不足の為、アプリケーションを終了します」となる。
リフレッシュすれば再生出来ますが、全て不具合がクリアされる前に新機種が出そうな予感。(汗)

書込番号:11732838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンについて・・・

2010/08/05 16:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:4件

探してもなかったので質問させていただきます。
携帯のどこをみても携帯のイヤホンをさす場所がありません
説明書をみると充電器のところにさすっぽいことが書いてあったのですが
自分の携帯イヤホンをさしてもささりません。
これはF-06B用の携帯イヤホンを買わないといけないんですか?
音楽がイヤホンでききたいのにとても不便です。
どなたかお願いします。

書込番号:11723061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/05 16:36(1年以上前)

端末付属の説明書の5ページに接続例が記載してあります。
お手持ちのイヤホンが平型端子のやつならば変換アダプタをかます必要がありますね。
量販店やDSでも売ってます

書込番号:11723076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/05 16:39(1年以上前)

docomoショップへ行けば純正の変換アダプターが840円で売っています。
汎用のアダプターなら家電量販店でもっと安くありますが、アダプターを買うなら純正がいいと思います。

が、防水機種で頻繁にキャップを開け閉めするのはあまりお勧め出来ません。
出来ればBluetoothヘッドセットを買ってワイヤレスで聞く事をお勧めします。

書込番号:11723085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/05 16:40(1年以上前)

補足です。
一般的な3.5φプラグのヘッドホンなら3.5プラグ←→平型端子の変換アダプタが必要になります。
こちらも量販店とかで売ってます

書込番号:11723092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールの鳴動時間の設定

2010/08/05 15:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 猫麻呂さん
クチコミ投稿数:17件

以前の機種(F906)ではメールが来た際の鳴動時間の設定ができましたが、この機種はそのような機能はついていますか?
探したのですが見つからず、普段はマナーモードにしてるんですが、初期設定の鳴動時間が長いため、ポケットの中でずっと震えるのがうっとうしいです。

書込番号:11722914

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/08/05 15:53(1年以上前)

MENU→8→2→1→3→1
鳴動時間で設定できます。

書込番号:11722978

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング