docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

水濡れ時のスピーカーについて

2010/08/01 17:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:4件

こちらの機種を購入後すでに3回新品に変わっているのですが、新しくなってから水で軽く洗ったら着信音などが耳元まで持っていかないと聞こえない状態になるのですが、これは仕様なのでしょうか?
交換以前の機種は少し音はこもったもののさすがに音が耳元まで持ってこないと聞こえなくならなかった気がしたので。

書込番号:11706542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/01 18:17(1年以上前)

水で洗った後、暫くは音が小さい時がありますね。

カメラのシャッター音が聞こえなくなる時もありますが、悪用はいけません。(汗)

洗った後、すぐ電話で話すと相手の声が聞こえづらいのは難点ですが実用域ではあります。

私のは暫くすれば元に戻ります。

書込番号:11706669

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/01 19:40(1年以上前)

水で洗った後、ちゃんと水をきってタオルなどで拭いてますか?

それでも直らなければ、今回も不良かな?

書込番号:11706955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/01 20:20(1年以上前)

私はティッシュで拭いてます。

書込番号:11707094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/01 22:18(1年以上前)

SALTBEACHさん
ティッシュはカスが隙間などに残る可能性があるのでタオルなどの方が良くないですか?
異物には弱そうですし(笑

書込番号:11707676

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/01 22:26(1年以上前)

私はエアダスターで水分を飛ばしています。

書込番号:11707737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/01 22:34(1年以上前)

前にも思ったんですがエアダスターも怖いような気がします。
防水部分を押し広げ水分を押し込むる可能性がありそうです。
やっぱりタオルなど水分を吸い取るものが一番良さそうな気がします。

書込番号:11707791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/01 23:43(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
なかなか仕事の都合上DSに行く時間がないので助かります。

自分の場合はぬらしてからは1時間以上しないと元に戻らないです・・・
もちろんぬらしたらまわり等は綺麗にタオルでふき取っているのですが、すぐに音を戻すとなると画面を強く叩いてスピーカー部分から水を抜かないとほぼ聞こえない状態です。
今も試しにぬらして見たのですが、やはり耳元まで持ってきてやっと聞こえる程度です・・
やはり一度DSに持っていたったほうがよさそうですか?

書込番号:11708212

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/02 00:09(1年以上前)

そこまで申告でしたらDSで同じ条件を作り試して貰い、交換か、修理か判断してもらうのが1番ベストだと思います。

書込番号:11708350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/02 06:11(1年以上前)

確かに深刻ですね。

濡らしてすぐは、かなり音量下がります。
最初は私もカスを気にしてタオルでしたが、いまいち水気が取れにくい。

次にキッチンペーパーを試すも、ごわついていまいち。

ティッシュを擦らずにスポイト原理で水気を吸い出すと、案外素早くスピーカーが回復します。

まぁ、防水性能は備えてますが、非日常機能ですので事後メンテナンスは必至。

メンテナンスしても著しく回復しないならば、やはりドコモショップに相談ですね。

私のは幸いにも、毎日の水洗いに耐えてくれています。
プールに行っても、不必要に浸水はさせないつもり。(汗)
水中撮影は2台持ってる防水コンデジに任せ、この携帯は浸水より風呂場等の水辺で操作出来るという利点を活かそうと思ってます。

書込番号:11708928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2010/08/02 15:42(1年以上前)

私もたまに洗いますがスピーカー部分はティッシュにポンポンって叩いて終わりですね〜

書込番号:11710299

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/02 23:13(1年以上前)

セーム皮も水をよく吸い取りますし、水分を吸い取れる掃除機が有れば良いかも解りませんが、ロッソーニさんのは、やはりDSで見てもらった方が良いと思います。交換前は、そんなに酷く無かったんでしょ!?

友里奈のパパさんの仰る通りエアダスターも二次災害が出そうですね?

書込番号:11712282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/02 23:35(1年以上前)

エアダスターは強力過ぎるけど、口で吹くのも効果的でした。

今日ティッシュでも吸い出せなかったので、口で吹いたら飛びました。(笑)

書込番号:11712409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/03 15:45(1年以上前)

横から失礼します。
自分のも同様に水濡れ後1時間程度、ワンセグなどの音声はかすかに聞こえる程度になります(ちなみに5月製)。
布で拭いても、軽くトントンしても、テッシュを当てて吸いだそうとしても出てこず、結局スピーカーを下にしてテッシュの上に置いて、その間寝るか、テレビを見て忘れるという方法を取っていました(笑)なんか耳に水が入って出てこない時に似ています。 
最近、言われている不具合が色々出てきたので、昨日DSに行ったら即交換となりましたが、そのDS含め付近のDSに在庫が全く無いとのことで、現在入荷次第交換の状態です。
それで多少良くなればなぁとかすかな期待で待っています。

書込番号:11714523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/06 12:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。先日DSに持っていったところ交換となりました。
ですが、どこにも在庫がないとのことで修理になってしまい最低2週間ぐらいかかるとのことです。修理でで長いと1ヶ月ぐらいかかるのですかね?
修理後は不具合が出ないことを願います。

書込番号:11726560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書

2010/08/01 11:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:93件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

電子辞書のデータを全てマイクロSDカードに移動してあるのですが、本体のデータ容量を見ると電子辞書の容量が残ったままでデータの空きができません。
確か修理に出す前は空きができていました。
確認しても本体には電子辞書は残っていません。全てカードにあります。改善方法わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:11705348

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/08/01 13:25(1年以上前)

F-06Bに添付していたDVDから、電子辞書を本体にインストールし、
再度削除することはできないでしょうか。

書込番号:11705651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/01 13:33(1年以上前)

修理基盤交換したら新たに辞書入ってるので、実は本体に残っている事はないでしょうか。

ちなみに修理前にSDカードに移動、修理後本体に新たに辞書入ってましたので新しいSDカードに移動してます。

移動して残ってるなら133か151もしくはDSに聞かれる方がいいと思いするます。

書込番号:11705679

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/01 13:37(1年以上前)

マイクロSDを抜いて、電子辞書を起動させようとしたら、>電子辞書が有りません マイクロSDを確認して下さい<のメッセージは出ますか?
それでも本体に電子辞書分の容量が残っているなら、端末のリフレッシュ、電池の脱着を行なっても改善されない様でしたら、端末を購入状態に戻す設定を行なえば、確実だと思いますが、カスタム化しているのでしたら面倒なので、151に問い合わすのが一番確実かと思います。
私の場合は、購入時にDVDで電子辞書を先に入れてしまい。本体の電子辞書だけ削除する方法が解らないので151で教えて貰いました。修理に出して帰って来た時には2回とも、
SDを入れる前にDSの人に本体の電子辞書を削除してもらっています。ゲームや静止画本体に入れていますが空き容量は78%と成っています。

書込番号:11705694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/08/01 13:45(1年以上前)

麗緒さん
ありがとうございます。カードを抜いて辞書を起動しましたら本体にも入っていました。
カードを挿入中は表示されませんでした。助かりました。ありがとうございます。

書込番号:11705721

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/01 14:22(1年以上前)

以和貴さん>
本体で削除出来なければ、たしか古いクチコミで、DVDから入れた電子辞書はパソコンからで無いと削除出来ないと言う事が書いて有ったと思います。
詳しい取り扱いは、私の能力では説明出来ませんので151で教えて貰うのが手っ取り早いと思います。

書込番号:11705856

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/08/01 16:55(1年以上前)

麗緒さん、ご指名ありがとうございます。(^^)
麗緒さんの仰るとおり、151へ問い合わせるのが一番確実ですね。

私の記憶が正しければ、電子辞書をSDHCカードへインストールする際に、
本体の辞書を削除するか、SDHCカードへ移動するかのメッセージが出て
いたと思います。(違っていたら、ごめんなさい。)
この時点で、本体辞書が削除できるのでは、と思いました。
また、パソコンソフトでは、HDから削除しているのに、パソコン本体はインストール
していると誤認識している場合は、再度インストールしてからアンインストール
するとうまくいく場合もあるので、先の書き込みをした次第です。
・・・が、今、電子辞書データDVDを起動させたところ、SDHCカードへは辞書を
追加できるようですが、携帯本体へはできないようですね。
大変失礼しました。

何にしても、解決の緒が判ったのようですから、よかったですね。

書込番号:11706391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 moperaUについて

2010/07/31 17:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

アクセスポイントモードでWi-Fiの親機にしたいんですけど
moperaU128kのプロバイダ契約ができません。
というよりプロバイダ契約をするサイトが見つかりません(゜ο°;)
探したけどダメでした
どなたかわかる方は
教えてください。
ちなみにパケホのダブルには契約してます。

書込番号:11701796

ナイスクチコミ!0


返信する
hobbygogoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 19:02(1年以上前)

携帯電話で151にかけると、案内してもらえます。

一応、確認してみたところ、プロバイダーではなく、
速度制限は機種の設定で行うとのことでした。

実際にやったわけではなく、ちょうどドコモ総合案内に
同じ質問をしたので、返信してみました。

書込番号:11702176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/07/31 22:45(1年以上前)

mopera 128k APNの設定は以下が参考になると思います。

http://start.mopera.net/contents/noauth/access/accessPc.html

http://start.mopera.net/contents/noauth/access/accessPda.html

どちらも同じ内容です。

書込番号:11703165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDHCの初期化について?

2010/07/31 15:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 麗緒さん
クチコミ投稿数:568件

過去2回修理に出し共に基盤と外装交換で戻って来ています。ミュージックプレーヤーは、PCのWMPからmicroSDHCに入れた物を再生して使っていたのですが、新たに追加、削除をしようとすると、読み込みが出来ない?一括削除して下さいのメッセージがでたので、151で聞いて見ると、再生は出来ますが、基盤交換で別の携帯(F-06B)と成ってしまっているので、お手数ですが、一括削除し、また入れなおして下さいと言われ、WMPは一括削除して、入れ直し追加削除出来る様になったのですが、電子辞書は、そのままでSDHCは、購入時のF-06Bで初期化したまま使用しているのですが、基盤を交換した場合、その端末でSDHCを一度初期化し直さないと、不具合の原因と成るのでしょうか?

書込番号:11701354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/31 17:59(1年以上前)

WMPとの同期には、FOMA本体のID(IMEIなのかその他のものがあるかどうかは不明)を使用しています。
基板交換だとそのIDが変わってしまうため、WMP側で認識できなくなり、初期化が必要になります。

その他のコンテンツは、暗号化無し/FOMAカードのIDで暗号化/FOMAカードのID+機種単位で暗号化のいずれかのため、基板交換をしてもそのまま使うことができます。

なので基板交換をしてもmicroSDHCを再フォーマットする必要はありません。
再フォーマットしないことが不具合の原因となることはまずないので、再フォーマットはmicroSDHCに関わる不具合がどうしても解決しないときの最終手段として捉えておく程度で十分だと思います。

書込番号:11701977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 麗緒さん
クチコミ投稿数:568件

2010/07/31 19:52(1年以上前)

スライム兄さん さん>

大変解りやすく説明していただき有難う御座いました!
見ていないワンセグ録画等一杯入っているので、安心でき助かりました。

書込番号:11702365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オートフォーカス枠が緑に変わらない?

2010/07/31 11:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 恭久さん
クチコミ投稿数:126件

取扱い説明書(完全版198ページ)には「静止画撮影時・・・フォーカス枠はAFモードが顔優先AFの時は赤色、それ以外の時は白色で表示され、ピント合わせが完了した時は緑色になります」とありますが、何故か緑いろに変わりません。151に確認してもらったのですが、結果、緑色にはなりません、シャッターを切る際緑色に変わり自動的に撮影されます。とのこと
何度か試したのですが(クローズ状態で)緑色に変わることはありません。
手動オートフォーカスでは、確かに通話ボタンを押せばフォーカスロックされ枠が緑色に変わりますが、クローズ状態だとそのキーもありませんし。
枠が緑色に変わらないものの、ピント合わせは働いているようで、ピンぼけにはならないものの
これが仕様なのか、あるいは何らかの操作が必要なのか、故障なのかわからない状態です。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11700707

ナイスクチコミ!1


返信する
麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/31 12:39(1年以上前)

正常な状態だと思います。クローズ状態でもシャッターが切れる瞬間緑枠に変わっていると思います。一度確認して見て、瞬間でも変わらなければ異常ですのでDSへ行って下さい。

書込番号:11700902

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭久さん
クチコミ投稿数:126件

2010/07/31 13:04(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに、被写体を画面に入れてすぐシャッターを切ると一瞬ピントがあって緑色に枠が変わりますね。いままで、ピントが合うまで待ってからシャッターを切っていました。
それだと変わりませんね。

書込番号:11700985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ設定

2010/07/30 23:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:11件

カメラ設定についてですが
設定保持ONにしてあるのに
つぎにカメラ起動したときには
元に戻ってしまいます。
手ぶれ補正ONだとか
設定を保持することは
不可能なのでしょうか?

書込番号:11698813

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/30 23:35(1年以上前)

既出ですが無理みたいですよ。
出来る項目と出来ない項目があるようです。

書込番号:11698837

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/30 23:40(1年以上前)

不可能です。
設定保持可能なタッチオートフォーカス、トラッキングも夜景モードで、OFFになってしまうそうです。本当にFのカメラ機能は、カメラを使う度に設定と、サブメニューで設定しないと綺麗な写真が撮れないので不便でカメラを使うのが嫌いに成りました。昔のタイプの最後に設定した設定で起動してくれる方が個人的に便利でした。せめてNやPの様な設定変更なら便利なんですが!?

書込番号:11698857

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/30 23:58(1年以上前)

追伸
何処のメーカーも顔優先で起動するのは、大変不自由してますが、手振れの保持出来ないのはFだけだと思います。シャッター速度も特に遅いからブレやすいのに!富士通の開発人は、多機能ばかりに拘り?各機能の使いやすさなど全く考えていない様ですね!レスポンスの鈍さを誤魔化す為に余分な表示を出してみたり、ボタンを押す回数を他メーカーより一回多くしたりで困ったもんです!

書込番号:11698977

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/31 00:16(1年以上前)

一応記載しますが、F−06B以外のF機種は、手ぶれ補正を保持可能です。
OPP採用の為かもしれまそんが、SH−07Bや、N−04 02Bはできるので何故かな?

書込番号:11699074

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/31 00:43(1年以上前)

Mootさん
これは(手振れ機能保持)ソフトウエアのアップデートで改善出来ないのでしょうか?Nの様に#ボタンで変更可能とか?SHでも厄介だと思っていたのにそれに輪をかけての使い難さ、わざと意地悪しているようにも思います(?)

書込番号:11699205

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/31 01:24(1年以上前)

この辺はミルビューチップセット内に入っている書き換え不可なソフトウェア管理なので、画質の改善とかなら、本体側の表示ソフトで処理して改善可能だそうですが、UIは厳しいと思われますね。

書込番号:11699342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/31 02:16(1年以上前)

Milbeaut Mobileは富士通製だから他社は採用しておらず、Fだけの仕様ということでしょうか・・・

書込番号:11699479

ナイスクチコミ!0


Priya2010さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 11:13(1年以上前)

ソフト更新で画質の改善できるのでしたら是非ホワイトバランスの改善お願いしたいです。

高感度処理能力はとても満足しているのですが、個人的に昼間のホワイトバランスはなんとかしていただきたいな〜。

書込番号:11700582

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング