docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

iチャネルって。。。

2010/07/24 19:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:31件

ご意見をお聞かせくださいw
この機種を使ってる皆さんはiチャネル(テロップ表示)って使ってますか?
F-06Bってiチャネルのテロップが最下部にしか設定できないじゃないですか?
それで片手で端末をスライドさせて戻すときにどうしても指がテロップに微妙にかかるので
しょっちゅうiチャネル一覧画面へアクセスされちゃって微妙にうざいですww
それで今でもみなさんはiチャネル(特にテロップ表示)ってつかってるのかなぁ。。って思いまして。
私的にはそれほど必需ってわけでもないんですが天気などは一日数回はテロップで見てるんですよねぇ。。
くだらなくあまり機種とは関係ない質問ですが皆さんの使用状況をお聞かせいただけないでしょうか?

書込番号:11672333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/24 19:58(1年以上前)

iチャネル使っていますよ。
たまに触れますね。仕方ないと思っています。
どうしても触れたら嫌な時は、先にロックしますね。

書込番号:11672383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/24 20:22(1年以上前)

本当にスライド誤作動はウザいですね。
まあしかし、テロップで知ったニュース速報も多い。
電源ボタン連打で対応してます。

スライドからタッチセンサー起動までのデュレイタイムを設ければ改善出来そうなので、みんなでクレーム入れ続ければ、ソフトウェア更新で対応出来るかもね。

書込番号:11672465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/24 20:42(1年以上前)

ニュースや天気予報は、iモードのトップ画面からアクセスして見てる。

○ニュース速報
○一定(自分で設定できる)以上の降水確率が予想される時
○地震速報
は、モバゲーからメール配信されるように登録している。
また、
○使用鉄道路線(自分で設定可)の遅延情報
を、Yahoo!路線で登録してて、電車の事故等があればメールが来る。

いずれも、パケット代以外は無料。
だから、月会費がかかるiチャネルの必要性を感じないんだけど…参考になったかなぁ。

書込番号:11672555

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/24 21:54(1年以上前)

私は使って無いです。仕事中は、車で移動が多いので情報はラジオで入って来るし、テロップは邪魔ですし電池も余分に消費するので、全て無料になっても使わないと思います。ボタンに割り当てられているのも、間違えて押してしまい大変困っています。昔のNの様に好きな機能に割り当て変更出来る様にして欲しいです。私は、iチャンネル、iコンシェル共に邪魔にしかならない機能です。でも利用している人には大変重宝する良い機能のようですね?

書込番号:11672923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/24 21:59(1年以上前)

iチャンネルは使用していません。
メリットがわかっていないだけかもしれませんが。

携帯購入時は無料期間?だったのでディスプレイ下部に表示されていましたね。
そのため言われますようにまちがってさわってしまうなどもありましたので、
表示しないように設定しましたね。
MENU262です。


書込番号:11672951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/07/24 22:20(1年以上前)

私はF06Bに変更してからiチャネルを解約しました。
通常はできるだけ閉じたままタッチパネルで操作、急いでる時は開いてキーで操作というような使い方をしていますが、急いでる時に限って携帯を開くとiチャネルが立ち上がってしまうのです(--;)
天気予報はiコンシェルのメッセージで受けとるようにしています。

携帯を開くとタッチ操作をロックできるような機能が任意で設定できれば良いなと思いました。

書込番号:11673062

ナイスクチコミ!1


Dony Zさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/24 23:11(1年以上前)

私は使っていないです
スレ主さんの通りタッチ誤作動が激しいのが理由ですね
先月で解約しました

書込番号:11673350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/07/24 23:49(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます^^
やはりみなさんも思わずさわっちゃうのですねw
テロップ消そうかと思ったんですが基本的にテロップでみて気になったのだけアクセスして見るというスタイルなのでテロップ隠したらわざわざボタン押して見ないだろうし、契約してるだけ無駄かなぁ。。って最近思ってましたw
でもあると微妙に便利なとこもありますしねw

書込番号:11673589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/24 23:59(1年以上前)

解約してる方多いのですね。
私も解約を考えて今さっき妻に聞いてみたら、妻はやめたくないと。(汗)

でも妻もiチャンネル誤作動にはイラッとしてる。

それでもやめたくない理由を聞いたら、手軽で何気なく見るのがいいみたい。メールで届いたりするのは嫌で、ブックマークセットは面倒。たまたまテロップで心惹かれた時だけ見るのが良いんだって。
まあ利用料は私が払ってるからやめたくないのかな。

うーん、どうしよう。
iチャンネルやめたら、テロップ流れる場所はどうなるのだろう?
待受画面広くなるのかな?

私もたまにしか使わないしやめても良いのだけど、端末誤作動が理由というのはくやしいな。

後はステータス!?
docomoの携帯使っていて、150円程度気にしないとばかりにテロップ流れてる。(笑)

さて、どうしようかな。

書込番号:11673644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/07/25 00:05(1年以上前)

私も同じような感じで迷ってますww
何気なくちょこっとみれるのがいいんですよねw
でも触ったときにはイラっと(笑)
ちなみにテロップ消すとその上のランチャーの表示がテロップ分下がるみたいですね。

書込番号:11673685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/07/25 01:26(1年以上前)

私も誤動作が多いのでテロップは非表示です。
表示場所を上端に設定できれば良いのですがねぇ。

書込番号:11674021

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/25 02:37(1年以上前)

au端末のようにテロップの位置をカスタマイズできればベストなんですけどね。

ちなみに「iチャンネル」ではなく「iチャネル」ですね。

書込番号:11674159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/25 03:14(1年以上前)

> ちなみに「iチャンネル」ではなく「iチャネル」ですね。

どぅわー、本当だ。
思い込みって怖いね。(汗)
これ読むまで、間違ってるなんて微塵も思いませんでした。(笑)

書込番号:11674215

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/25 08:22(1年以上前)

確かにややこしいネーミングですもんね。

書込番号:11674597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/07/25 14:56(1年以上前)

意見くださった皆さんありがとうございました
とても参考になりましたw
やはりこの機種では邪魔ってこともあって解約なりした方が多いようですね。
別に解約金がかかるわけでもなし、いつでも契約できるのでとりあえず解約なりテロップを隠すなりして一ヶ月ぐらい自分なりの需要度など確認してみますw
iチャネルはじまって間もないころから使っていましたがずっと折りたたみタイプや2軸タイプだったので(シャープがほとんどw)今回スライドにしてみて慣れてないせいもあって勝手に動いたりとちょっとうざかったですw

みなさん、ありがとうございましたw
また何かあって投稿した時にはまたよろしくお願いしますw

書込番号:11675868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/07/26 13:38(1年以上前)

追記。。
先日の端末交換でスライド時の動きがスムーズかつ勢いが良くなったせいもあって、結構下のほうに指を置いて閉めても動きやすくなりテロップに指がかかって立ち上がっちゃう頻度がわずかですが減りました。
慣れてくればそのままでもいけそうですw

書込番号:11679567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の消耗について

2010/07/24 16:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

機種変更して約10日ですが、あまりにも電池の減りが早いので、就寝前に充電100%になるのを確認し、朝どのくらいまで減っているのか確認してみることにしました。
結果、1:00AMに100%が7:00AMに52%まで減っていました。
画面を見るとiアプリ自動起動失敗のアイコンが出ていたので、アプリの自動起動失敗履歴を確認したところ、iボディモが2:00AMに『他の機能が動作中のため』自動起動失敗となっていました。
もちろん就寝中なので、自分で携帯をいじってはいませんし、メールや電話の着信履歴もありません。
他のアプリの自動起動設定やiコンシェルのデータ更新日時も確認しましたが、この時に起動設定されたものはありません。オートGPSもオフです。iチャネル解約済みです。
アラームは7:00AMで設定していました。
アプリの自動起動失敗の原因を考えると、携帯の中で何かが勝手に起動して、電池を消費しているような気がします。
ドコモのインフォメーションセンターに問い合わせてもわからず、ドコモショップで点検を受けるよう勧められました。
ドコモショップでの点検結果は異状なしでやはり原因は分かりませんでした。とりあえずiボディモは自動起動しなくても問題ないので、自動起動オフで様子を見てくださいとの事でした。

昨夜は2:00AMに携帯を充電器にセットして就寝、今朝8:30AMに確認したところ充電73パーセント。2時間で充電完了して4:00AMから待機状態になったと考えると4時間半の待受けだけで27%消耗したことになります。今朝はアラームも設定していません。

電池の減り方にムラがあるため、やはり、携帯の中で時々何かが動いているような気がするのですが、気のせいでしょうか?
同じような現象の方いらっしゃいませんか?

書込番号:11671588

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/24 16:27(1年以上前)

過去スレにいくつも同じスレがありますので確認してみてください。

書込番号:11671636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/07/24 16:32(1年以上前)

おびいさん
そうでしたか。申し訳ありません。
検索はしてみたのですが、アプリの自動起動失敗に関連する電池消耗は見つけれられなかったので…
もう一度探してみます。
失礼しました。

書込番号:11671648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/24 16:36(1年以上前)

電池の減りはおびぃさんが書いているように過去スレがあります。

他の機能が起動中・・・はBluetoothやWiFiがONになっているだけでも出る場合があります。
(使う機能に因って変わる)

書込番号:11671658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/24 16:41(1年以上前)

アプリの自動起動とバッテリーの異常な減りは関係ないと思いますよ。
確かに自動起動すれば多少の電力は使いますが、そんなに減るのは異常だと思います。
過去スレにあるように、バッテリーを1〜2分ほど外してみてください。

書込番号:11671675

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/24 16:43(1年以上前)

>友里奈のパパさん

フォローありがとうございます。


>ミセス・ミルフィーユさん

アプリの自動起動失敗に関連する電池消耗ではなく、アプリの自動起動オフでも電池の消耗が激しいということなので、バッテリー関連かと思いますのでそちらをまず確認された方がよろしいかと思います。

書込番号:11671686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/07/24 16:55(1年以上前)

友里奈のパパさん
ありがとうございます。
BluetoothやWiFiはオフです。
電池は4日程前に電源落ちしたため、その時2〜3分はずしてみました。
たびたびやってみた方がいいのでしょうか?

おびいさん
ありがとうございます。
『電池』だけで検索すると、たくさん出てきました。
本当に申し訳ありません。
0%まで使って充電するというのはやってみました。
他にも書いてくださっている色々な方法ためしてみます。

書込番号:11671719

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/24 17:09(1年以上前)

>ミセス・ミルフィーユさん

もしできるのであれば、就寝時に電源を切って充電してみてはいかがでしょうか?
起床時に自動電源ONかアラームで電源が入るようにすれば、恐らくその時は100%の状態になっていると思います。

書込番号:11671768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/07/24 17:40(1年以上前)

おびいさん
確かに!
私もそう思ってアラーム設定して充電した事があったのですが、アラームの時間に電源が入らなかったのです。なので、この機種はアラームでは電源が入らないのだと思っていました。
でも、自動電源オンと組み合わせれば大丈夫ですよね。
やってみます。
ありがとうございます。

書込番号:11671883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/07/24 17:49(1年以上前)

おびいさん
すみません!今、『アラーム自動電源オン』の機能発見しました!
失礼しました。

書込番号:11671918

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/24 18:19(1年以上前)

電池0%表示でも完全に無くなるまで使切っていない事が有ります。電源か勝手に切れるのを待ち、電源ONし、完全に電源ON出来なくなるまで繰り返します(通常2〜3回で完全に電池が無くなり、ON出来なく成れば完全に%です。
それと残り50%位の表示に成っていても電池を一旦外して付けると70%位に増えている事も有ります。以前に151で聞いたのですが、%表示は、あくまでも目安で、余りあてに成らないと言われました。

それでも異常に減りが早いのならDSに一日預けるとかで確認して貰っては、どうですか。メーカー修理点検と言う事に成ってしまうかも解りませんが?

書込番号:11672043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/07/24 18:46(1年以上前)

麗緒さん
電池切れアラームが鳴って、電源が落ちたところが0%だと思っていました。
電源入らなくなるまでやってみます。
それで2〜3日様子見て、ダメであればドコモショップに再度相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11672134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/24 19:36(1年以上前)

私もあまりの電池もち(消費)にばらつきがあったのでセンターのほうに問い合わせを先日いたしました。
そのときに貰った回答は『この機種は電池の学習機能があるため、電池交換や新品時には残量表示にばらつきがあることがあります。 数回0パーセントから100パーセント充電することによって電池の学習が進み、ばらつきも抑えられます。』と回答貰いましたよ。
同じようなことが過去スレにも数件ありますねw
でも。。私の場合なかなか良くなりませんけどねw

書込番号:11672296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/07/24 21:50(1年以上前)

こげぽんさん
やはり治らない方もいらっしゃるんですね。
今は我慢して使ってる感じですか?
私は治らない場合はドコモで点検修理お願いしようと考えています。
今のところ、通話など他の不具合がないので、交換より修理の方が安心かなって思うので…

書込番号:11672896

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/24 22:43(1年以上前)

ミセス・ミルフィーユさん
もしも、交換か、修理か選ぶ事に成れば、交換してもらった方が手っ取り早く良いと思います。私は購入後2回修理に出したのですが、不具合内容を、DSの店員に確認して貰って、間違い無く不具合だと認められた上で修理を選択したのですが、帰ってきた時のメーカーからのコメントは、不具合内容の再現来ませんでしたが、基盤及び外装交換で帰って来ました。詳細点検修理、通常修理でも、しっかり点検しているとは思えません。ただし電池カバーも新品で付属されて来ます。私の様に代替で、他の機種も試してみたいと言うのなら別ですが、N-06Aを約一ヶ月借りていたので、Nも気にいってしまって、N-07Bも購入してしまいました。

書込番号:11673195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/07/24 23:23(1年以上前)

麗緒さん
メーカーの修理、点検もあまり信用できないんですか…
悩みますねぇ…
他の機種を欲しくなったら困るので(^^;)やっぱり交換かなぁ… う〜ん
でも、交換してもらえるとは限らないので、今の状態が続くようであれば、とりあえず再度DSに行ってみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:11673430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/25 00:00(1年以上前)

私は今日DSに行って新しいのと交換してもらえました。
2度ほどDSにて点検してもらって異常なしという結果だったんですが一向によくならなかったんで。。
他にもiモードのアイコンの点滅が消えないとか過去スレでみなさんが挙げてる不具合症状や
修理出しても治らなかった人もいるみたいですよ?ってな話をしたら6月製造分(ソフトウェア更新前のでした)のと交換してくれました。(元持っていたのは5月分)
帰ってきて設定とかでまず半端に入ってた電池を0にしてから充電して今にいたってますが
今のところ最初にしてはまあまあ持ってますね。

書込番号:11673655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/25 00:03(1年以上前)

1年前にF−09Aのスレに書き込みました内容なんですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035542/SortID=9790811/

どなたも否定も肯定もして頂けなかったので
詳しい方いらっしゃいましたら是非ご教授願いたいのですが、
F−06Bでは詳細取説272ページに
「iウィジェット画面を表示すると、貼り付けられてるすべてのウィジェットアプリが起動します。」
「iウィジェット画面を表示すると、複数のウィジェットアプリが通信することがあります。」
と記載されています。
何かの拍子でiウィジェットキーを押してしまいその後待受画面に戻しても、
ウラでこっそりすべてのウィジェットアプリが起動したままって事ですよね??
これらが悪さを働いてるって事はないのでしょうか??

書込番号:11673672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/25 01:19(1年以上前)

ウィジェットのアプリは、ウィジェットを終了させたらアプリも終了する。と考えるのが自然じゃないかな?
私はずっとそう解釈してますよ。

>その後待受画面に戻しても
=ウィジェット終了であれば。
ですが。

書込番号:11674001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/25 18:51(1年以上前)

>友里奈のパパさん
iウィジェット画面では「戻る」と「アプリ終了」の選択肢が有り、
「アプリ終了」操作で白枠選択したアプリのみが表示から消えるので
残りのアプリはバックグラウンドで動いてるモノだとばかり思ってました。
Pケータイでミュージックプレーヤー使用中に「戻る」操作で待受画面に戻ってるみたいに。
(Fケータイでは出来ませんが)
この1年半、ず〜っと勘違いしてたんですね。
お恥ずかしい限りです。

スレ主様
スレ汚し陳謝 m(__)m

書込番号:11676629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/26 09:49(1年以上前)

端末交換後の今現在までの具合を書いときますね。
24日土曜日午前中、端末交換 >初めから入っていた半端容量で設定とか大まかにしながら0パーセントのアラームがなるまで使用 >アラームがなったので電源ONのまま卓上ホルダーにて充電開始 同日15:40分 >充電完了 100パーセント表示確認 17:45分 >即ソフトウェアアップデート、及び設定の続き >同日22時ごろ残量85パーセントほど >その後ほぼ待ち受け状態にて様子見 >翌朝8時ごろ 残量80%ほど >そのまま待ち受け状態で放置 >25日、日曜 22時ごろ 残量60%ぐらい その間着信2回、通話2分、メール3通着信 >26日今現在 残量50%。。。といったところでしょうか。。
充電一回目にしてはいい感じです。

ちなみにオートGPS 、iコンシェル、iチャネルはオン状態です。

長々と読みづらくてすいません。

書込番号:11678974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/07/26 21:21(1年以上前)

ご報告です。
皆さんのご意見や過去スレを参考に設定などを変更した結果、電池持ちが良くなりました!
また、ずっと点滅したままだったiモードマークも待受け画面に戻るとすぐにすぐに消えるようになりました。

6:30AM100% ⇒ 8:30PM32%
メール受信4件、送信2件。
通話2件、計10分。
iモード閲覧計1時間半。
地図アプリを立ち上げたまま徒歩用ナビとして利用、約20分。

行った設定は下記の通りです。
1.電池を使いきって100%まで充電(麗緒さんの教えてくださったやり方で)2回繰返し。
2.3Gに固定。
3.アプリの自動起動をしない設定を端末の設定だけでなく、それぞれのアプリ設定でもしないに設定。
4.iコンシェルで受信するインフォメーションを10種類から3種類に変更。
5.ウィジェットに貼り付けてあるアプリを全て終了。
6.待受をダウンロードしたフラッシュ画面からプリインストールされていたものに変更。

電池が持つようになったのは1と2のおかげだと思います。
iモードの点滅が消えるようになったのはわかりません。
関係あるかどうかは不明ですが、ソニフェチさんの書き込みが少し気になったので、ウィジェットはアプリを終了させて以来立ち上げていません。
また、iボディモが自動起動していないせいか、時々タッチでもキーでも操作できなくなる現象が出るようになり、解約を検討中です。

電池の持ちは十分とは言えませんが、私の使用頻度では1日一回の充電で持つようになり、助かりました。
また、iモード点滅もなくなったので、勝手に携帯が何か通信してるのでは??っという疑心暗鬼な気持ちがなくなりました。

以上ご報告でした。
ご意見くださった皆様ありがとうございました。

書込番号:11681196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/26 23:14(1年以上前)

>電池が持つようになったのは1と2のおかげだと思います。

2も目に見えるような効果はないですよ。
3Gの電波が拾えない時に初めてGSMの回路に電気が流れるようなので圏外に頻繁に行かない限り体感できるような違いはないと思います。(回路そのものは3Gに比べGSMの消費電力は多少大きいようですが。つまり頻繁に切替るとその多少の差の分変わるようです)
3と4は多少は効果があると思いますが、5と6は多分全く効果がないと思います。
1は長持ち効果とは違って、端末のバッテリー管理ソフトウェアにバッテリーの状態を正しく把握させるのに非常に効果があると思いますので、私もやりました。

正常な端末と正常なバッテリーならミセス・ミルフィーユさんの使い方なら何の節電もしなくても1日持つと思います。

書込番号:11681945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/07/26 23:35(1年以上前)

>ミセス・ミルフィーユさんの使い方なら何の節電もしなくても1日持つと思います。
確かにそうなんです! それなのに半日しかもたない状態だったので大騒ぎしてしまいました。

私が設定したことはあまり関係ないかもしれませんが、とりあえずこれを境にiモード点滅が消えたことは事実なので、何かの参考になればと思いご報告しました(^^ゞ

書込番号:11682065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

皆様の端末はいかがでしょうか?

2010/07/24 00:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 ひちゅさん
クチコミ投稿数:48件

@ミュージックプレーヤーについてですが、音楽ファイルを『選択削除』をしようとしたところ、
削除の処理をしている画面になり削除を完了するのですが音楽ファイルは残ったままで削除されていません。

何度試しても同じ結果です。
ちなみに『1件削除』であれば削除されます。



A受信メールについてですが、『microSDへ全件コピー』を選択しコピーが開始されるのですが、
途中で『microSDの保存領域がいっぱいです』と表示が出て中断してしまいます。
microSDの容量は16GBであり空き容量は2GB程残っているのでコピーは可能だと思うのですが…

こちらの機種のキャンペーンに応募をしていただいた未使用のmicroSDでも同じ結果です。

私が最後に受信メールの全件コピーをしたのは7月11日であり、それ以前はコピーができていました。
7月12日のソフトウェアの更新後、できなくなったようです。



長文で申し訳ございませんが皆様の端末はいかがでしょうか?

過去ログで見つけられず、新規書き込みをさせていただきました。

書込番号:11669239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/24 02:58(1年以上前)

1については、本体で操作しているのかPCで操作しているのか等どんな場面なのかちょっと良く分からないので何ともいえません。

2については、リフレッシュしたあとでもなるんでしょうか?
いつものワークメモリ解放がうまくいってない感じですね。

書込番号:11669674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:36件

ソフトウェアの更新後、ロックキーを押して待ち受け画面を立ち上げるとなぜか、画面が固まってしまいます。
どんな状態かと言うと、待ち受けランチャーが消えていて、ウォーキングマークなども消えていて、待ち受けに設定している画像だけがただあるだけです。
タッチしても反応がありません。ボタン操作もききません。一時たつとランチャーがでてきて通常待ち受けになります。
常にと言うことではなさそうなんですが・・・
画面offが長いとなりやすいです。
こんなことは、皆さんありますか?
同じ様な質問があったら申し訳ありません。

書込番号:11668653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/24 00:26(1年以上前)

まったく同じ不具合が自分の端末にもあります。ソフトウェア更新後から発生し始めました。

docomoショップに行ったら端末を調べられて
異常が無いみたいなこと言われました。

そして改善されるソフトウェアがでるか尋ねたら同じ不具合の人が全国にたくさんいたらでる可能性ありますねと言われました。

自分の端末はソフトウェア更新後に不具合だらけです。(泣

今のところは富士通のソフトウェア開発に期待するしかないみたいです。

書込番号:11669273

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/24 01:07(1年以上前)

ネコセンニンさん>
不具合ですね?端末のリフレッシュを行なってはどうでしょうか?
DSに相談し、修理又は交換が良いと思います。

パステルモンキーさん>
怠慢なDSが有るんですね?別のDSへ行く事をお勧めします。
私も2回修理に出し修理時にソフトウェアの更新して帰って来たようで、液晶が黄色くて暗くなった以外調子良く動いています。私の行くDSは、訴える不具合が確認出来なくても、交換は無理でも修理は、気持ちよく受け付けてくれます。

書込番号:11669431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/24 02:47(1年以上前)

タッチパネルがまったく使えなくなったことは1度ありますが、同様の症状ではないですね。
麗緒さんの書いているように何か行動する方がいいと思います。

書込番号:11669662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/07/27 07:48(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
電源を切ってみたら症状がなくなったので、もう少し様子をみたいと思います。

書込番号:11682995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

側面の3つのボタンでの音楽操作?

2010/07/23 17:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:125件

購入前の相談なのですが、この機種は他の富士通の端末と異なり、側面のボタンで音楽の操作が不可能らしいのですが、落下の確率を少しでも低くするために、音楽操作はポケットに入れたままでスキップしたいのです。今後のソフトウエアの更新とかで、側面のボタン機能が変更されるとかは無理なのでしょうか?次の機種まで待つしかないのでしょうか?側面のボタンの音楽操作はPとかNではOKなのですが、画面がこの機種より小さいので悩んでいます。

書込番号:11667508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/23 18:06(1年以上前)

ソフトウェアの更新はあくまで不具合を無くす事が目的で、仕様を変更することはないでしょう。

防水端末なので、頻繁に端子カバーを外すのもあまり良くないので、この際Bluetoothベッドセットを購入されてはいかがでしょうか?

書込番号:11667616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/23 18:47(1年以上前)

私は3つのサイドボタンのうち、ひとつにブルートゥースのON・OFFに設定して、プレイヤー及びワンセグ設定で自動接続にしてワイヤレスヘッドセットで使ってますね。
持ち運び時など本体はキャリングケースかバッグなどの中です。
AVRCP対応のヘッドセットなら曲送りや停止、音量とリモコン操作できますのでブルートゥースのオンオフするときだけ本体を出す使い方にしてます。

書込番号:11667740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2010/07/24 18:40(1年以上前)

やはり、ブルートゥースしかないのですね。
相性とか雑音とか、別に充電しなければいけないとか、色々マイナスのレポートを読むと怖いんですよね。側面のボタンでの操作になぜ対応してくれないのでしょうか?今回はパスして次機種を待つことにします。

書込番号:11672109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/24 20:12(1年以上前)

ボリューム調整だけなら有線のイヤホンでもありそうですけどね。。。
曲送りなどの操作のついてるやつは私は見かけたことないですね。。

書込番号:11672436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「直」の字が…

2010/07/22 22:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

こんばんは。

かなりおかしな(?)質問恐縮です。
同じようなスレがあった際もご容赦頂ければと思いますm(__)m

メールを書いている時、ふと気づいたのですが、
「直」の字を打ったとき、ちゃんと表示されません。
伝え方が難しいですが、書き順で最後に書く、左→下→右に
直角に曲がる線の、左の縦の棒の部分が表示されません。
要は、「真」の下のちょんちょんが無いような表示となります。

皆さんのも同じでしょうか?
私のだけでしょうか?

お聞かせ頂けますと幸いです。

書込番号:11664493

ナイスクチコミ!0


返信する
ray-ntさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/22 22:08(1年以上前)

自分のは、ちゃんと表示されますよ

書込番号:11664531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/22 22:18(1年以上前)

>ray-ntさん

早速のご返信、ありがとうございます。

そうですか。。。ちゃんと表示されるんですね。
バグなんでしょうか。
こんなバグなんて、そもそもあるのか分かりませんが。。。

あまり使わない字だったら良いのですが、親族に「直」が
付く人間が何名かおり、結構使用頻度も高いので気になりますね^^;

時間のあるときにでも、ドコモショップに行ってみます。
解決するものか分かりませんが。

ありがとうございました!

書込番号:11664586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/22 22:18(1年以上前)

かなり前に同じスレがありましたよ!

MENU→本体設定→文字表示/入力→マルチリンガル利用設定→OFFにすれば、直と正しく表示されるようになりますよ!

書込番号:11664587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/22 22:23(1年以上前)

>ドアラ大好きさん 

ご返信、ありがとうございます。

おおおっ!直りました!!!
スレもあったんですね。大変失礼致しました。
なぜこの設定がONになったのか分かりませんが。。。

とにかく直って良かったです。
ありがとうございました!!m(__)m

書込番号:11664640

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/22 22:26(1年以上前)

別機種

私のも出ます。

書込番号:11664655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/22 22:36(1年以上前)

買ったときはONと設定されていたんでしょうね。クチコミの右端の「クチコミ掲示板検索」でキーワードで直と入力すれば、過去のスレが検索出来ますので、参考にしてくださいね。

書込番号:11664733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/22 22:40(1年以上前)

>麗緒さん

画像まで付けて頂いて、ありがとうございます。
マルチリンガル利用設定にて、解決致しました。

お騒がせ致しました。

>ドアラ大好きさん

確かに、[11543186]のスレに全く同じものがありましたね。
まさかここまでピンポイントに同じスレはないだろうと思い、
検索もせずにスレを立ててしまいました。
大変参考になりました。

書込番号:11664760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング