docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

予測変換履歴

2010/07/03 11:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:10件

先週、F09AからF06Bに変えたのですが、予測変化履歴が、09Aの時は、1週間以上はもったんですが、06Bに変えてから、たった、1日で消えてしまうんですが、経験ある方は、いますでしょうか?長文失礼します。

書込番号:11576389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/03 11:40(1年以上前)

私もそうです、予測変換機能は賢くないみたいですよ。

書込番号:11576428

ナイスクチコミ!0


MUSEE5698さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/03 11:49(1年以上前)

IWnnの影響によるものです。前機種と比較したら使いにくいと思います。

書込番号:11576466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/07/03 11:54(1年以上前)

ぷにょママさん返信ありがとうございます。ぷにょママさんもそうなんですね。やはり、予測変換履歴がすぐ消えるのは、不便なものですね。
MUSEE5698さん返信ありがとうございます。それが原因ぽいですね。

書込番号:11576488

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/03 13:49(1年以上前)

消えるというか、予測変換を記憶しておく領域、つまりバッファが少ないんでしょうね。

書込番号:11576944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/03 20:07(1年以上前)

私も09Aから機種変したんですが総合的に見て後悔されてますか?

書込番号:11578380

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/07/03 20:11(1年以上前)

このスレッドのタイトル「予測変換履歴」だけで見ると、後悔するでしょうね。
ただ、変換精度はそう悪くないです。

書込番号:11578396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動電源ON,OFFについて

2010/07/03 09:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

2回目の質問ですみません。

自動電源ON,OFFについてですが、自動電源ONは所定時間に起動するのですが、自動電源OFFが効きません。
みなさんはいかがですか?
お教え願えますでしょうか?


ちなみに、一度修理依頼をしたのですが、全て新品にしました。と言うことでしたが、かわりありませんでした。

書込番号:11575919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2010/07/03 11:05(1年以上前)

初歩的な確認で申しわけありませんが、設定後に「登録」していますね。
設定画面で「自動電源OFF」は「ON」になっていますね。

それでも効かないならDS行きでしょう。

書込番号:11576266

ナイスクチコミ!0


devlimanさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/03 19:26(1年以上前)

私の携帯も自動電源OFFは、機能していません。
そのうちアップデートで修正されるかなと思っています。

自動電源ON、OFF機能ではありませんが、iアプリのヘルスチェッカーで、タニタの体脂肪計BC501と赤外線通信ができません。先日、富士通に連絡すると、3日後にアップデートしてくれと連絡があり、現在は機能しています。

書込番号:11578188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/04 01:44(1年以上前)

書き込みを見て自動電源OFF設定を試してみましたが
私の場合は、OFFになりました。
個体差なんでしょうか・・・(^-^;
早く改善されると良いですね♪

書込番号:11580028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/07/04 04:31(1年以上前)

多分、夜中の1時、2時に設定し朝起きたら、電源が入ったままになっていると思います。

試しに1分後に電源OFFすると設定するとOFFになりますが、夜中の1時、2時に設定し長時間電源OFFをおいておくと作動しません。

書込番号:11580305

ナイスクチコミ!0


devlimanさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/05 12:27(1年以上前)

いままで、0:00に電源OFFの設定をして動作しませんでしたが、23:00に電源OFFの設定をしてみたら動作しました。
翌朝の電源OFFには、動作しないのかもしれません。これからは、23:59までで電源OFFの設定をします。

書込番号:11586273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/05 12:40(1年以上前)

取説によると、「自動電源OFFが「ON」でも、他の機能を利用中は電源が切れません。」と書かれています。
ですので、自動電源OFFで設定している時刻に何か他の機能かサービスが実行中なのではないでしょうか?
(ケータイデータお預かりサービスの自動更新とか)

書込番号:11586322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/06 21:52(1年以上前)

私のも電源が切れません

画面オフロック設定を行っていて、時間が来てもロックキーを押すと認証画面が現れ
認証するとSeeYouとなります。
「画面オフロック」設定を行っていなければ1分後でも1時間後でも電源OFFになります
「自分の端末は電源がOFFになります」と言っても、設定条件が異なると動作が異なるので
設定条件を伝えて質問することが良いのではないでしょうか。個体差は無いと思います。

113に問い合わせて、相手の端末も同じ設定を行って貰い、電源が切れない確認が取れました
自動電源OFF設定は、メモリ解放も兼ねるため端末にとっては良いとの事でした。
「画面オフロック」の悪戯なのでしょうかね?

書込番号:11592808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/07 08:42(1年以上前)

勇者mittsuさんの方法で、私のでも再現しました。

最初は再現しなかったのですが、それはロック起動時間を「5分後」に設定していたためでした。
ロック起動時間を「0秒後」に変更し、試したところ見事に再現しました。

スレ主さんもロック起動時間を「○分後」に設定しているのではないでしょうか?

ちなみに、端末リフレッシュ機能が実装されたことにより、私は自動電源ON/OFF機能を
使用しなくなったので、今まで気にしていませんでした。

取説には、画面オフロック起動中は自動電源OFFが実行できないとは書いてないですし、
実用面から考えてもそのような仕様はおかしいので、これもバグと言えると思います。

書込番号:11594574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/08 22:31(1年以上前)

この件についてドコモに問い合わせたところ、「仕様です」との回答でした。
また、「自動電源OFFを優先させたい場合は、画面オフロックの設定を解除するように」とのことでした。

書込番号:11601178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/09 01:28(1年以上前)

>オ電子レンジさん

ドコモの「仕様です」の回答は少し変ですね。

「画面オフロック」の機能の意味を知っていて話したのでしょうか?
セキュリティの良いFの、従来からの機能の継続です。
何のためにこの設定を行うのか回答者は知っていて話したんだろうか

どこのエリアのインフォメーションでしょうかそのような回答をするのは
DSでの回答なら回答者が知らなかったで済ませられますが
ドコモの本質を疑うような回答でガッカリしています。

私はバグだと思っています。アップデートで直らなければ捨てるしかないな

書込番号:11602008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/09 08:12(1年以上前)

勇者mittsuさん

前述の内容は、Webからの質問に対するメールでのドコモの回答の一部抜粋です。
加えて書くと、私が前の書込で取説を引用した「自動電源OFFが「ON」でも、他の機能を利用中は電源が切れません」
の部分がドコモからの回答にも引用されていました(^^
画面オフロックも「他の機能を利用中」に相当するとの見解のようです。

F-09A等でも同じなのか気になりますが、前にも書いたとおり私もバグもしくは仕様検討漏れだと思ってます。

書込番号:11602457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/09 09:06(1年以上前)

画面オフロックを有効にし、ロックが掛かる。
その後、自動電源OFFの設定時間になる。
しかし、電源は自動でOFFにならない。(仕様通り???)

暫くして、着信がある。(ワンギリでも同様)
すると、その時点で電源がOFFになる。

これって仕様ですか?

書込番号:11602598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/09 10:32(1年以上前)

ちょっとここ通りますねさん

認証処理を行わないと電源は切れないので、そのような挙動にはならないはずですが、実際に試されましたか?

書込番号:11602831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/09 11:25(1年以上前)

画面オフロック中でも、認証せずに着信応答が可能です。
終話後、電源OFFとなってしまいました。

上のレスで、ワンギリではなく、ガチャ切りでした。

書込番号:11602965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/09 11:55(1年以上前)

私はそもそも「仕様」という回答に納得しているわけではないですが・・・、

仕様というのが前提であれば、本来その時間には電源が切れていて着信もできなかったはずなので、
通話終了後電源が切れてもおかしくはない、と言い張りそうな気がします。

ちなみに応答しなかった場合(不在着信の場合)は電源は切れないですよね?

書込番号:11603043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/09 12:17(1年以上前)

仕様1:画面オフロックなどの「機能」が有効の場合、自動電源OFFは実行されない。

仕様2:自動電源OFF設定時間経過後、画面オフロックが解除されるような「着信応答」を行うと、そのタイミング(終話)で自動電源OFFが実行される。

仕様3:画面オフロック中でも着信応答できる。しかし終話後は画面オフロックモードが継続される。

さて、全ての仕様を満たすことには矛盾が生じてしまいますよね?

書込番号:11603095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/09 12:46(1年以上前)

追記します。

既にdocomoに問い合わせをしており、実は回答ももらっています。
以下に転記します。

(前略)
誠に恐れ入りますが、端末(F-06B)仕様の理由につきましては、非公開となっており、お客様へご案内しておりません。
このようなご案内となり、心苦しく存じますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
このたびは、お客様のご希望に添うご案内ができず、申し訳ございません。
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
(後略)

どう考えても不具合としか思えないので、レスいたしました。
スレ主さん、お騒がせしました。

書込番号:11603180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/14 03:22(1年以上前)

解答ありがとうございました。
ソフトウェア更新で直りました。

書込番号:11624862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/14 08:32(1年以上前)

「仕様です」と回答したドコモに対して少々疑問を感じますが、とにかく修正(仕様変更?)されてよかったですね。

書込番号:11625259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Wifi機能

2010/07/03 01:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 QQくんさん
クチコミ投稿数:2件

PCやiPadでWifiを使うためにF-06BかPortable Wi-Fi DWR-PGの購入を考慮しています。
それぞれメリット・デメリットがあると思いますが、みなさんならはどちらを選択されますか?ちなみに携帯は、docomoなので、F-06Bに買い換えると1台に集約できます。電池のもちやランニングコストが選択のポイントになるのでしょうか?

書込番号:11575123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/03 08:22(1年以上前)

バッテリーやコスト云々以前に、F-06B自体があれこれトラブルのある機種だから、これには手を出さない方がいいと思います。

書込番号:11575667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HD動画について

2010/07/02 21:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

低レベルな質問でごめんなさい。
HDサイズで動画を撮るとき撮影時間が30分しか撮れないんですけど、これは普通なんですか?
ちなみにSDカードはクラス6の4ギガを使っています。
フルHDの場合は19分です。

設定で変えることができるなら教えてください。

書込番号:11573904

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/02 21:33(1年以上前)

機種不明

説明書にも(添付画像参照)「HDサイズ以上は30分まで」となっていますので、仕様ですね。
フルHD19分は多分容量の問題かと思います。フルHDで2Gのカード場合最大で18分と説明書に記載されているので。

書込番号:11573955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/02 21:36(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり仕様だったんですね。

書込番号:11573974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイリスト

2010/07/02 18:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:89件

ミュージックプレーヤーのプレイリストって、いくつ作成できるんでしょうか?
取説にものってないみたいなんで解る方宜しくお願いします。

書込番号:11573313

ナイスクチコミ!0


返信する
Hitsuji8さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/04 15:12(1年以上前)

取扱説明書<明細版>によると。

・プレイリストはFOMA端末に最大10件作成できます。

・1つのプレイリストに最大99件の音楽データを登録できます。

あってるかどうかわからないですけど、書き込みしときますね。^^

書込番号:11582131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2010/07/04 15:23(1年以上前)

10件ですか?少ないんですね。
ありがとうございました。

書込番号:11582170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iモードとwifiについて

2010/07/02 17:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:18件

wifi優先モードについて質問です。
設定しているとフルブラウザを見ようとすると無線LANの電波があれば優先的にwifiで繋がりますよね?
自宅で問題なく繋がっていたのですが、携帯の料金アプリ見たらパケ代が掛かっていました。
3900円のパケット定額なのでフルブラウザは家でのみです。
原因追求の為いろいろ試してみると、wifi接続しフルブラウザを表示させている時ブックマーク等からi-modeサイトに行きそのまま戻るボタンやブックマークからフルブラウザサイトに行くとi-modeでの接続になるみたいです。(
wifiは切れていない)
これは皆さんの携帯でも起きますか?
それとも故障なのかと思い質問しました。


書込番号:11573066

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSEE5698さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/02 17:38(1年以上前)

過去スレにもあったような気がしますが…
i-modeサイトをみるときは、Wi-Fiじゃなくi-mode通信だと思いましたが…

書込番号:11573116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/02 17:49(1年以上前)

wifiにてi-modeが使えないのはわかっています。
しかしi-modeにてサイト閲覧している時にブックマークからフルブラウザのサイトを見ようとすると、wifi優先接続ではなく i-modeの料金が発生するフルブラウザで接続されています。

書込番号:11573160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/02 19:18(1年以上前)

imodeのブックマークからはimodeしか接続出来ないでしょ。
WIFIでのブックマークからじゃないとダメじゃないのかな。

書込番号:11573474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/02 19:29(1年以上前)

wifiでのブックマーク?がわかっていません。
ブックマークのところにiとフルブラウザがとついてるかと思いますがそのフルブラウザとついてるブックマークの事です

書込番号:11573499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2010/07/02 20:48(1年以上前)

過去にも書いたような気がしますが、iモードからフルブラウザに切り替えるとWiFi接続じゃなくiモード通信になってしまいます。これは仕様なのかバグなのかはわからないですが気を付けて使わないとパケホーダイの人はパケ死にしますよ・・・
フルブラウザ使うときはiモードマークの点滅気を付けて見ていましょうね!
次回のバージョンアップでこの点も変更してくれればいいのにな〜なんて思っています。

書込番号:11573776

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2010/07/02 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。
故障ではなく仕様なんですね。残念ですが、これから気をつけて使います。
返事をいただく前に自分で151にも電話しましたら、ドコモもこの仕様はわかっていなく、初めはそんなことないという回答でしたが、お金に関係する事なので、ちゃんと確認していただいたら、「なってしまうので気を付けて下さい。 」

と言われました。しかしドコモもわかっていなかった仕様に私が料金を払わなければならないのですかと聞きましたら、状況や状態もわかっていない人にかわられて
「細かい所までわからないですが一般的には支払いしてもらいます。」
と言われ、そんな話はないだろうと上司に代わってもらい納得出来ないと伝えると回答を後日もらうことになりました。
もちろんこれから使う分については私の責任で使います。
いやなクレーマーみたいになってしまいましたが、この携帯を気に入っているぶん納得して 使いたいのではっきり回答をもらうことにしました。

書込番号:11574471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2010/07/02 23:33(1年以上前)

切り替え時WiFi接続もされているのにiモードパケット料金請求ってちょっと納得いかないですね・・・でも早く気づいてよかったですね!知らないうちに月末になってしまったなんてことになれば地獄ですね。F-06BもフルブラウザがWiFiのみしか接続出来ない設定あればよかったのにな・・
通信モード設定のWiFiからFOMA切り替え時の確認表示をありに設定しておくと、必ずフルブラウザで接続しますかと言う確認が出てきて、それを「はい」にすると必ずiモード通信してしまう仕様なので気を付けてくださいね!
僕はフルブラウザは内蔵よりjigブラウザが使いやすいのでそっちばかり使っています!旧パケット定額で対応できますしね!

書込番号:11574648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/24 12:35(1年以上前)

回答どうもありがとうございました。
ドコモから返答があったのですがその答えとして、「i-modeマークが点灯するからドコモには責はない。」
というものでした。
しかし、点灯してしまった時点で通信されてしまって料金がかかっていることに対してドコモに質問していたのであって、この回答は納得できるものじゃないと伝えると、翌日、回答の変更をお願いしますと電話が来ました。
「ホームページに詳細な説明書が載っている。そちらには書いているからドコモに責はない。」と回答が変更されました。
もらった説明書に書いてないことを認めてはいるのですが、詳細な説明書を送って貰うことにしました。
しかし詳細な説明書にも書いてありませんでした。
今は気をつけて使っていますが、はじめから注意喚起があればいいのにと思いました。

書込番号:11670917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング