
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

テザリングのことです。
一部のiモード端末では以前からテザリングが可能だったのですが、ドコモのスマートフォンでテザリングが解禁になったのは、昨年の夏モデルからです(SH-12Cは例外的かな?)。
iPnoneでは、まだ最近のことですよね。
なお、 F-06Bなどのiモード端末でテザリングを行った場合は、パケ・ホーダイであっても月額利用料金の上限額が8190円になりますので、ご注意ください。
書込番号:15271059
1点

以和貴 さん
早速、ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
ドコモのホームページの
テザリング搭載機種表に
この機種はのってなかったので
テザリングにはあたらないのかと
思いました。
ドコモにとって
忘れたい機種なのでしょうかね(笑)
書込番号:15272485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この機種にして本体交換4回。
電源落ちやフリーズはもう諦めました。
でも…通話ができない。
これって携帯の意味があるのかな。
こっちの声が聞こえない。ほぼ100%の確率で…
ほんで…留守電に登録された音声も聞こえない。
果たしてこの携帯は携帯の機能をまともに保持できないのか…
仕事上携帯が手放せないわけだが…不良品使って仕事してるのか!って客からも身内からも攻められるし…
慰謝料請求したいぜ!って気持ちが…
7点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今頃にこの機種でこの質問をしているのはおかしいかもしれませんが、みなさんの意見を聞かせてください。
毎週で繰り返しのスケジュールを設定していてアラーム音を変えたら、過去の毎週で繰り返しのスケジュールが消えていました。
一年前にdocomoショップで相談して数回の交換をしてもらったりしていました。
みなさんの中で同じ現象の人はいますか?
こんな現象が起きてもいいのでしょうか?
改めてdocomoショップへ相談したらどのような対応されるでしょうか?
1点

docomoは平然と「仕様です」と言ってきそうですね。
そして保証期間中から継続不具合で相談していたのに、「保証期間が過ぎたので有償になります」とビックリすることを平然と言ってごり押し対応。
完全にユーザーの犠牲の上に成り立った商売。
通話や通信、フリーズ等は対応しますが細かい事は対応したくないのが本音でしょう。
そして正当なことを主張すると匿名の世界では、同じユーザーからクレーマーや輩と言われる。(汗)
だからdocomoは殿様商売やめないですね。
そんな相手ですが頑張ってください。
書込番号:13911125
1点

SALTBEACHさん返事ありがとうございます。
昨日、ドコモショップで相談したら、同じ現象の報告は受けていないと言われました。
ただ、仕様ですとは一切言われませんでした。
預かり点検・修理と言われましたが、年末でかなり時間がかかりそうだし、以前交換しての再発なので、改めてドコモショップに行くということで帰ってきました。
預かり点検・修理の場合は、原因がわかるまで追及してもらえるのかと思いました。
書込番号:13920191
0点

預け修理の前に、店にある同じ機種(貸出用とか)で同じ現象を検証してもらうのはいかがでしょう?
もし同じ現象が確認できれば、預けなくとも同機種の点検、原因究明後に預け修理に出来ますので。
今預けて、異常なしで返ってきたら困りますので。
書込番号:13920375
0点

SALTBEACHさん
預け修理の前に店にある同機種で検証してもらえるのですか?
このサイトを見ている人で同現象を試していただける方がいればいいのですが。
書込番号:13923449
0点

以前Fー06BのBluetooth待機中やBluetooth使用中に自動リフレッシュ機能が作動しないことを預けずに店頭の端末で検証して貰いました。
同じく故障センターにも検証して貰いました。
他の方はどうなんでしょう。
個体差なんでしょうかね。
書込番号:13924229
0点

このサイトの11754475で検索してみてください。
僕が、ドコモショップとのやり取りが書いてあります。
書込番号:13924316
1点

ドコモショップで事象を見せ、センターに問い合わせをしてもらいましたが、同じ事象の報告はないと言われました。1年前に僕が報告したのも記録されていないようです。でも、ドコモとのやり取りは残っていてドコモショップにあった同じ機種で検証してもらったら、再現しました。
どこまで信用できるかわかりませんが、センターへ同じ機種で検証したら再現したと言う報告はすると言っていました。完全なるプログラムの不具合で富士通やdocomoは一切気付いていないようでした。今後のソフトウェアの更新で解消されるといいです。
書込番号:13936077
1点

結局、仕様と言う最終の回答になりました。
仕様でも、通知が遅すぎと思います。
それから、報告がないと言うのは同様の事象が多く出ていないと言うことだそうです。
なんか仕様と言うことで誤魔化されたって感じです。
書込番号:13951979
1点

予想通りの仕様で逃げましたね。(汗)
報告があまり無いのは、他にも不具合多くて諦めて手放した方が多いからですね。
書込番号:13952042
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
2010年9月よりF-06Bを使用していますが自分の使う範囲内でソフト上の不具合は今のところでていません。一般的な使い方で使う人にはいい携帯だと思いますがいかがでしょうか?
2点

あまり携帯を使わなくて文字の入力速度も遅く安く購入したかたなら大概の携帯は満足でしょうね!
電子マネー数種類、GPSナビ、アプリ、Wi-Fiなど使いまくってる人には耐え難き苦痛でしょうね(+_+)六万円は大きな出費です
高い授業料でしたが今後はクチコミ十分読んでから買います
書込番号:13501778
1点

私の場合電源が落ちたりしてたので・・・使い方云々の話ではないです><
形状やスペックだけ見たらとても良い機種なんですけどね〜。
1年使って大丈夫なら心配ないかもしれませんね^^
書込番号:13501805
2点

リラブタさんさっそくありがとうございます。たしかに金額を考えるとその通りですね、自分はそんなに機能を使いこなせない…
書込番号:13501812
0点

masa・HSさんコメントありがとうございます。自分もカタログでスペックを見てこの機種を選びました、当時このサイトを知っていれば選んでいなかったかも?でも、選んでしまったんだからもうΙ年不具合が出ない事を願いながら大事に使おうと思います。
書込番号:13501838
2点

トラブル出なくてもこのもっさり感は耐え難いが耐えてます(+_+)
そのうちボタンが取れるかもしれません。僕は気づいたらクリアキーとれてました。友人は決定ボタンとれました。修理は4,000程度ときいて諦めて使ってます。気を付けてください
書込番号:13501927
3点

リラブタさん忠告ありがとうございます。ボタン取れやすいみたいですね、自分のは今のところ大丈夫です。しかしどうみてもボタン取れは製造者責任ですね、なのにユーザーが4000円も払うのはどうして?これだけの訴えがあるのに前例が無いで通るのはどうして?私はなるべくタッチパネルを使用していこうと思います。
書込番号:13501984
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
