
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年6月13日 22:31 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年6月13日 22:37 |
![]() |
2 | 9 | 2010年6月14日 23:41 |
![]() |
14 | 4 | 2019年10月12日 12:13 |
![]() |
2 | 7 | 2010年6月26日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月14日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
受信BOXには12個のフォルダ、ブックマークには17個のフォルダを作ってます。
でもメール→受信BOXの順に開くと、受信BOXには7個しか表示されません。
2ページに分かれてます。
どうやって操作しかたわかりませんが、さっきは12個のフォルダがひとつのページで見れました。
そしてブックマークのほうも同じで7個しか表示されません。さっきは15個がひとつのページで見れました。
文字サイズを変えてもダメです。
どなたか教えてください。
0点

スライドしている時としていないときだと自動で大きさがかわるのでそれではないでしょうか。
書込番号:11492431
0点

スライドでは変わらずです。
タッチ操作の設定をやってみたらできました。
どうやら1タッチと2タッチでフォルダのサイズが変わるみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:11492530
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
2つ有ります。
・電源を入れ直した時、なぜかマナーモードになっている。
・前の携帯から写真データをSDカードにコピーし 新しい携帯で開いたら、一部コピーされてなかった。何回してもダメ。
以上、わかる方が居ましたら、すいませんが教えてください。
0点

マナーの方は、設定がどうなってるのか?わからないので答えようが有りませんが。
《前の携帯から写真データをSDカードにコピーし 新しい携帯で開いたら、一部コピーされてなかった。》
コピーされていなかったって事は、前の携帯に問題が有るのでは?「コピーしたSDを、PCで確認したらキチンとコピーできていたが、この携帯で開くと削除された」ってことならば、この機種の問題ですが、僕のはそんなこと有りませんよ。僕の場合はF905i・F-01B・F-04Bからですが。
書込番号:11492299
0点

Mootさん>
早速のご返信ありがとうございます!
マナーモードはオリジナル設定で、時間が来たら起動するようにしてます。
前機種は同じ富士通のF04Bで、そこからSDカードにコピーしたものを一度確認した時にはコピーされてましたが、F06Bで見ると一部されてない状態です。
書込番号:11492384
0点

メニュー、便利ツールのmicroSDで情報更新を試してみてはいかがですか?
この機種他スレでもあるように、SD内での画像のフォルダ間移動が出来なかったり、その操作するとSDにアクセスできなくなって、画面メモまでSDカードの保存不可になって、SDカード内のピクチャーが見れなくなって、端末リフレッシュが出来なくなったり、microSDのメニュー内のフルバックアップを選択すると、順序良く途中まで出来るのに、送信メールのところでリセットされたり、ホントSDがらみの不具合が多数ありますねぇ。
書込番号:11492452
1点

マナーの方は、時間がきたらですので、なんかその設定に絡んで何かが起きてそうな。一度ショップ持ち込みが良いかもしれませんね。
書込番号:11492461
1点

詳細な情報ありがとうございました!SDカードで不具合が起きたのは今回初めてです。
情報更新してもダメだったので、もう1つの疑問と合わせて一度ショップで聞いてきます。
ありがとうございました!
書込番号:11492564
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
ドライバーのインストールができません。
インストールの開始を押すとこまでは行けるのですが、
パソコンで接続して下さい。って出て接続したら失敗しました。
何度かやってるんですがデバイスが認識されなくてインストール出来ないです。
これってもう無理なんでしょうか?
わかれば教えてください。
ちなみにPCはWindows vista home premiumです。
ケーブルは FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01です。
0点

一応確認ですが、32bitのOSですよね。64bitは非対応なので。
僕の場合は添付のCDでは無くて、docomo製品ページ(F-06B)の製品サポートから毎回ドライバーをダウンロードしてますが、そのダウンロードをしたソフトを起動して、表示される通りにやれば出来ましたよ。まずは接続せずに開始ですが。
書込番号:11492270
0点

多分、データ通信では無いとおもいますので・・・
端末内のmicroSDとPCとやり取りするのであれば
USBモードをmicroSDモードに切り替え
WMPで音楽データ転送であればMTPモードに切り替え
ですよ。
つないだ状態で、画面上部(ピクトエリア)にタッチすると
「ステータスメニュー」と出てきますので。
そこの「USBモード設定」でモード切り替えてください。
書込番号:11492321
0点

私も今日ドライバーのインストールをしましたが、付属のCDロムを使わずに、ドコモのホームページからドライバーをダウンロードしました。
インターネット接続環境にあるのなら、試してみてはいかがでしょう。
ドコモのホームページの右端中央あたりに
「アプリケーションダウンロード」
という項目があります。
以後、
FOMA用アプリケーション→通信設定ファイル(ドライバ)→FOMA用通信設定ファイル(ドライバ)→docomo PRIME series(ドコモプライムシリーズ)
→F-06B→F-06B通信設定ファイル(ドライバ) ダウンロード
→Windows Vista®用→32ビット版(もしくは64ビット版)
と順番にクリックしていきます。
ダウンロードができたら、
f-06b_driver_vista32 (←64ビット版なら数字は64)
というファイルができますので、その中のインストールをクリックすれば、ドライバーがパソコン内に設定されると思います。
32・64どちらかというのは、マイコンピューターを右クリックしてプロパティを開き、その中の「システムの種類」というところで確認できます。
実は上記の方法は、ドコモの151に電話して、私自身がオペレーターの方に教わりながら実行したものです。
言葉が拙いですので、もしこれでもできないというのであれば、私と同様、教わりながら試してみたらいかがでしょう。
直接画面を見てもいないのに、私のヘタな説明にもかかわらず、上手に指導してもらえましたよ^^
書込番号:11492387
0点

発言訂正・・・
「だと思うので・・」と決め付けるのはおかしいですね
失礼しました。
そして私の発言が的外れでしたらすみません。
書込番号:11492397
0点

ご自分でドライバのインストールをされているみたいなので、通信モートでPCと接続したいのだと思いますが。
MTPとmicroSDモードの時は、自分でドライバを用意しなくても大丈夫ですからね。
64ビットと32ビットでドライバのインストーラーは分かれていますが、OSと異なるドライバのインストーラーを実行すれば、エラーになるでしょうから問題ないと思います。
もしかして、以前に別の携帯電話をPCの同じUSBポートに接続して通信モードで使用していませんでしたか?以前のドライバをアンインストールしても残骸が残っていて、新しい機種の電話機を認識できないのかもしれません。
可能であれば、PCの別のUSBポートに接続して認識できるかを試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11493065
0点

FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01は非対応です。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=AMD59003
FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02が使用できます。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=AMD59016
書込番号:11493520
2点

我が家はFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01で出来てますが…(^^ゞ
書込番号:11494769
0点

こんばんは!私も01で出来ました。携帯とUSBケーブルを直に繋いでますか?win7 (64bit)
書込番号:11497012
0点

Mootさんkirikirimaikoさんが使用できていても、FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01が非対応というのはドコモのHPに記載されています。FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01はUSBのチップセットの違いにより、使用できるPC、使用できないPCがあるようです。
書込番号:11497273
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

消えるかわからないけど、オートGPSオフにしてみたら?
iコンシェルとか使ってるならオンにしないとだけど。
書込番号:11492116
2点

GPS設定していれば表示は消えません。オートGPS対応機ですからオートGPS設定してれば一定間隔で通信するため電池持ちに影響あります。
オペレーターパック採用機種は従来機種より電池持ちは良くありません。
書込番号:11492134
5点

この質問も、新機種出る度に出ますね(^^ゞ
メニュー→地図/海外→6地図・GPS設定/履歴→4位置提供可否設定→暗証番号入力→2位置提供OFFと
メニュー→iコンシェル→メニュー→オートGPSへ→iコンシェル オートGPS設定→利用しないで消えますよ。
注意点は位置提供可否設定で「利用しない」にすると、携帯を紛失時にGPSを使って探してくれるサービスが使えなくなります。
119・110発信時には自動的に位置情報を提供します。
書込番号:11492355
5点

ありがとう。説明書を見てわからなかったのが、表示を消すことができました。
書込番号:22983159
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
F906iからF-06Bに機種変更しました。
F-06Bにしてから電話で会話する時、相手の方から声が小さいと言われます。
(F906iの時は何も言われたことは無かったのですが。)
皆さんはいかがでしょうか。
ただ、同じくらいの声の時でも普通に聞こえることもあるみたいで、
電話の持ち方など影響があるのかなとも思っています。
皆さんの状況、改善方法などがあれば教えてください。
0点

自分も今日購入、店を出てすぐ知り合いへ電話したところ、
声が遠くて聞こえないといわれました。
即Uターンして事情を説明して新しいものに代えてもらいました。
結果、前機種よりマシにはなりましたがまだ声小さいようです。
この機種の仕様でしょうか?
書込番号:11491930
0点

nonMAXさん
>この機種の仕様でしょうか?
同じような症状の方がいるとなると、そうかもしれませんね。
でもそれだと困りますね...
書込番号:11492263
0点

防水機種は、マイク部の防水の為に特殊フィルムが貼ってあるので、若干音が小さく聞こえるようになります。
後、「はっきりボイス」の仕様上、賑やかな場所では背面フェリカマークの上の穴(雑音測定用のマイク)を《ふさがず》に気をつけ、静かな場所ではこのマイクが自分の声を拾ってしまうので《ふさぐ》ようにすると良いようですよ。お試しください。
書込番号:11492380
2点

Mootさん
>防水機種は、マイク部の防水の為に特殊フィルムが貼ってあるので、若干音が小さく聞こえるようになります。
防水機種は初めて使うので知りませんでした。
なるほど多少音が小さくなるのは仕方がないんですね。
>「はっきりボイス」の仕様上、賑やかな場所では背面フェリカマークの上の穴(雑音測定用のマイク)を《ふさがず》に気をつけ、静かな場所ではこのマイクが自分の声を拾ってしまうので《ふさぐ》ようにすると良いようですよ。お試しください。
フェリカマークの上に小さな穴がありますね。今度教えて頂いた方法を
試してみます。ありがとうございました。
書込番号:11492613
0点

話すときは閉じた状態がBESTかもしれません・・・
マイクの位置がディスプレイの下にあるので
テンキーの下にはついていません。
開いていても
そういう意識で話されると良いのではないでしょうか?
知っていたなら すいません。
書込番号:11493192
0点

エースをねらえ!さん
返信ありがとうございます。マイクは下に付いてますからそれを
意識する必要はありますね。
今日、妻にF-06Bで話して貰い、自分が妻の携帯を持って確認してみました。
症状は「会話途中で所どころ、音声が聞こえなくなる」というものです。
例えば「あいうえお、かきくけこ」と話した場合、「あい○え○、かき○○こ」
といった感じで○の部分が聞こえないというものです。
フェリカマークの上の穴をふさいでみたり、ノリズキャンセルをOFFにしたり、
はっきりボイスをOFFにしたり色々やってみました。
やや改善されるような気もするものの、あまり変わらず会話にならない状態です。
ちなみに、私が話している声は正常にF-06Bで聞き取れるということでした。
週末にでもドコモショップに行って確認しようと思います。
書込番号:11505901
0点

本日ドコモショップで新しいものに交換してもらいました。
早速試してみましたが問題なさそうです。
交換前は声が途切れていたものが、新しい端末では途切れることなく
聞こえるので普通に会話ができるようになりました。
ご意見を頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:11548745
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
グループ別発着信設定と個別着信設定なのですが、
電話の着信音 メールの着信音を別々の音を設定しても
メールの着信音が適用されず 電話の着信音になるのです。
不具合なのでしょうか、それとも設定が間違っているのでしょうか?
以前使っていたF-09Aでは、こんな現象がなかったので
設定方法を教えてください。
0点

すみません、私も同じ現象に悩んでいるのですが、
どのように解決されたのでしょうか?
何か設定が悪かったのでしょうか?
書込番号:11494551
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
