
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2010年6月14日 01:04 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月13日 16:08 |
![]() |
0 | 12 | 2010年6月23日 16:51 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年6月13日 19:50 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月14日 11:51 |
![]() |
5 | 8 | 2010年6月15日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
購入2日目ですが、メール送信時に1つ気になる事が。
メールをキーで打つ(キーが下に出てる状態)→キーで送信ボタンを押す→直後又は送信中にスライドする→メール送信が中止に
これは仕様なんですかね?スライド編集設定などオフにしてみましたが変化なしです。
閉じてからタッチパネル送信ボタン押せばいい話なんですが。
0点

コメントありがとうございます。
正確に言いますと返信時での現象ですが、送信ボタンを押してスライドをしますと自動的に受信メールの画面に戻ります。
中止しました・送信しましたのメッセージも出ません。
書込番号:11491276
0点

私もあります!
メールを送信したつもりが中断されており未送信メールとして保存されていることが何度かありました。
気を付けなければ…
書込番号:11491502
0点

ひとつ気になるのが・・・
スライドを閉じる際に手の位置はどこにありますか?
手の位置が液晶の下部にあるとしら・・・
丁度<中止>の所にタッチしている可能性があるかとおもいます。
新規メールの時は
iモード接続してからで、画面中央に「iモード接続中」とともに<中止>が出て
画面下のセンターボタンのガイド表示は<決定>なので
そのタイミングでスライドすれば中止にタッチすることは可能性低い。
その後にメール送信中になり、
そのタイミングでセンターボタンのガイドが<決定>から<中止>にきりかわる。
返信メールの時は
すでにiモード待機中(iマークが点滅)なので
すでに返信ボタンを押した直後からガイド表示が<中止>になるので
中止が有効になり、未送信に・・・
と、あくまで私の考察ですが・・・
書込番号:11491940
0点

コメントありがとうございます。
試しに指を液晶から離し、横に指を置いてスライドさせてみました。
同じ現象が起きますねー。
しかし少しおかしい事が。
画面が受信メールに戻る事は戻るのですが、返信のマーク?リターンの矢印がつきました。
大体送信を押してすぐにスライドするので、処理できてないのかなと思ってますが・・・。
一応DSに持っていってみようかなと思ってます。
書込番号:11492000
0点

私の場合は…
端末を開いた状態でキーを使用してメールを送信→端末を閉じる→ロックキーを押す…です。
するとなぜかメールが送信されておらず、未送信メールとして保存されています。
未送信メールとして保存されるのはおそらく、メール作成中に誤って終了してしまった場合に自動で保存する機能がONになっているからだと思われますが…
皆様の端末はいかがでしょうか?
書込番号:11492580
0点

先程
メールしたら私のもなりました…
ちょっとこれを意識して
丁度iモード接続中し終わる位に端末を閉じるとなりましたね
メール送信完了メッセージが流れなかったので、未送信メールを見てみたら…
という感じでしたね
書込番号:11492780
0点

仕様みたいですねー。
送信できませんでしたと表示される事が前機種から多いので送信しました。のメッセージが出てから閉じるようにしようかなと思います。
書込番号:11492872
0点

今もメール返信何通かしたんですが・・・
長文の方がなる傾向?
ちょっと長めの文章を送ったのですが、キー押してすぐ閉じてなりましたね・・・
今までキー入力でメールしても、「送信しました」を確認してからスライド閉じてたから
(今までの癖で)気づかなかったです。
書込番号:11492999
0点

長いメール=動作が重かったりするから処理しきれない感じですね。
送信しましたを見てから閉じるようにします。
書込番号:11493207
0点

確かに、そんな感じですね・・・
あとは、ホットモック触った印象と同じの「文章打つときもたつく」感が、すごく感じられる時と、そうでもない時とある感じがあるのですが、もたつきを感じる時の方が起こる確率高い?(それは長文になるにつれて、もたつきがおおくなる?)と感じましたね。。
昼間、検証してみたメール文章は、短文でしたので
全くこのような事象は起こらなかったのですが。
長文は確立高いので要注意ですね。
私は、いつもの慣れた使い方に戻そうとおもいます^^;
書込番号:11493300
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
はじめまして
電話の受け方に疑問があります
もしかして壊れているかも?
取説には電話を受けるときに画面をタッチして操作します
と書いてあるのですが
電話がかかってきて画面をタッチしても画面が変わりません
スライドしてボタンでは電話を受けられます
画面にタッチの感度も悪いように感じます
やっぱり壊れているでしょうか?
0点

確かに誤操作防止ロックがかかってました
解除スライダーの操作を行えば電話を受けられるんですね(-_-;)
最初にかかってきた電話に出られなくてパニクリました
でも画面が消えている状態はすでに誤操作防止ロックがかかっている状態ですよね?
そうで有れば取説の電話を受けるの項に解除スライダーの操作を書いて欲しいですね
でも画面をスライドして出たほうが早いかも・・・
書込番号:11490666
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
F-06Bユーザの皆様、こんにちは。
昨日、F-09AからF-06に買い換えを行い、
早速使用しているのですが、F-09Aでimode使用時にリンク先のURL表示機能があったのですが
F-06Bに上記の機能はありますでしょうか?
Docomoのホームページの詳細説明書にも、特に書いていないようなので
機能自体が無くなってしまったのかな…っと少し残念に思っているのですが。
もし機能があるならば操作方法を、是非ご教授願います。
0点

私もリンク先のURLが見つけられません。
もしよろしければどのような手順で表示できるのか教えていただけませんか?
書込番号:11490998
0点

リンク先のURLってiメニューの上部に表示されている部分ですよね?
表示されていませんか?
もし違う部分でしたら申し訳ないです。
書込番号:11491161
0点

おびいさん
早速のご返信ありがとうございます!
imenu上部のリンクの表示とは、現在表示しているページのURLが表示されているのでしょうか?
それでしたら、残念ですが少し異なります。
質問させていただいたURLの表示は、選択しているリンクのURLを
見る機能だったのですが…
この機種には残念ながらその機能は無さそうみたいです。
ご丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございます!
ひちゅさん
imodeの機能を色々調べてみましたが、
この機種ではリンク先のURL表示機能は無さそうです。
少し残念ですよね…^^;
書込番号:11491821
0点

なるほど。そうでしたか。
勘違いしてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:11492207
0点

あみ22さん
本当に残念ですね…
隠れ機能というか、知る人ぞ知る機能だからですかね?
かなり重宝していたのですが…
おびいさん
ありがとうございました!
書込番号:11492620
0点

リンク先のURLというのは表示中のページのURL確認という解釈でよろしいのでしょうか?
それでしたら、サブメニューから「URL入力・情報」→「URL表示」で確認できますが。。
書込番号:11504976
0点

これから表示したいと思ってカーソルを合わせているリンク先のURLを表示したいという意味のようです。
PCならブラウザの左下に出てくるあれですよね。
あったら地味に便利な機能そうですよね。
書込番号:11505061
0点

HALCA.xxさん
ご返信ありがとうございます!
talesさんにフォローしていただいているように、
現在ページのURLでは無く、カーソルを当てた箇所のリンクのURLのことでした。
私の質問内容が言葉足らずでした…申し訳ございません。
丁寧に教えてくださって、本当に有り難うございます!
talesさん
質問内容のフォローして頂き、有り難うございます!
凄く地味な機能ですが便利だったので、
今回の機種に搭載されていないのは少し残念です…
書込番号:11505602
0点

横レス失礼します。
ちなみに上部でスクロール表示されるURLを消す(表示させない)設定ってありますでしょうか?私にとっては必要無いので消したいのですが。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:11525875
0点

残念ながら無いようですよ。
私も気になりF-01Bの時に客センに問い合わせましたが、「そう言う仕様です」と言われました。
書込番号:11526376
0点

>おびいさん
やはり消せないんですね。いろいろ調べても見つけられなかったので・・
いずれ気にならなくなると思いますので、早く慣れたいと思います。
ありがとうございました。
スレ主さん、横レス失礼しました。
書込番号:11534241
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
サイドキー押してカメラ起動後
カメラ撮影画面になった時
真ん中の[ ]が赤色のままです。
方向変えるねと元に戻ります。
またフラッシュライトがずっと点滅しています。
これは皆様そうでしょうか。
初心者なので普通の事聞いてたらすみません。
宜しくお願い致します。
0点

フラッシュライトは
カメラ保持設定ONの時は、その名のとおり設定保持されますので
フラッシュライトOFFしてから、カメラを終了させればOKかと思います。
AFモードは保持設定されず、顔認識AFで立ち上がるみたいですね。
なので赤いまま・・・
書込番号:11490731
0点

訂正
点灯でなくて点滅ですね
盗撮防止のランプの点滅です。
書込番号:11490882
0点

Dony Z様
回答ありがとうございました。
安心しました。
助かりましたm(_ _)m
書込番号:11491598
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
初めまして、この機種の購入を検討しています。
分割で購入を考えているのですが、7月1日から割賦販売法が改正され分割に
ついては、信用情報機関へ個人信用情報が登録されると聞きました。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/purchase/value/notice/index.html
毎月の携帯料金の支払いの滞りなどは今までなく、これからもすることはないと思うのですが、やはり分割で買うのはこれからローンやクレジットカードの審査などに影響を及ぼすことはあるのでしょうか?
0点

ショップで確認して貰いましたが、登録されるのは7月1日現在残っている端末の分割代金の残りと、これから契約する端末の購入分割金です。
通話料金等は関係有りません。
auやSOFTBANKと同じように個人の借入になりますので、他で金銭の借入やクレジットカード作成時に借入として判断されるそうですよ。
書込番号:11490382
0点

ローンと同じ扱いになるってことかな?
そうなると分割は使いたくなくなるな。
今までも一括購入派だったけどますます一括で買うようにしよう。
書込番号:11490457
0点

Mootさんありがとうございます。
やはりそうですか・・・給料が入るまで待とうと思います。
書込番号:11494307
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
自宅の無線ルーターに接続した状態(画面の上にWi-Fiマークあり)での
フルブラウザの閲覧では、パケット通信にはなってないですよね?
実際につなげてみましたが、
「後でフルブラウザのパケット課金されてた〜^^;」
なんてことになってないか、ちょっと心配なもので・・・
0点

Wi-Fi ===> FOMA切り替え時の「確認表示あり/なし」設定をしておけばよいと思いますが。
といいつつ、自分も旧パケット割引プランのパケホーダイなので、ちょっとドキドキしてます。
書込番号:11489922
2点

kazy1222さんもですか
「確認表示あり/なし」設定はしてありますが、
携帯でフルブラウザ&Wi-Fi接続も初めてなので、
同じくドキドキで
でも、使いまくってます^^;
書込番号:11489980
2点

端末設定でDUALモード(Wi-Fi優先)設定なら、Wi-Fi接続後は登録の無線LANの圏内ならIモードのシンボルマークが消えるので課金されないと思います。
ドコモのお客様相談センターの方が教えてくれました。
書込番号:11490002
0点

Wi-Fi ===> FOMA切り替え時の「確認表示あり/なし」設定の 仕方を詳しく教えて下さい。
宜しくお願いします。m(__)m
書込番号:11490324
0点

次の順で進めればできますよ^^
メニュー
Wi-Fi/Bluetooth
1.Wi-Fi
1.クラアイアントモード(子機)
2.通信モード設定
通信モードノしたにある『Wi-Fi⇔FOMA切替時』で、表示ありを選択
書込番号:11491228
1点

NC250FSEさん
情報ありがとうございますm(_ _)m
これで安心して使いまくれます^^
書込番号:11491271
0点

ナッシュ1111さん
有難う御座いました。これで、室内では、フルブラウザをパケット代 気にせず使えます。
書込番号:11491467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
