
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年6月9日 10:12 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月9日 13:26 |
![]() |
2 | 3 | 2010年6月9日 12:46 |
![]() |
2 | 6 | 2010年6月10日 12:33 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月8日 23:14 |
![]() |
7 | 8 | 2010年6月10日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
F906iから買い替え予定の者です。
今までは平端子の方耳イヤホンを使っていたんですが、この機種では使えないことを昨日知りました...(・・;)
そこでせっかくなのでBluetooth対応のハンズフリーイヤホンを購入しようと思うのですが、おすすめの物や今使ってる物など情報を頂けたらと思いますm(_ _)m
使用目的は車運転中の通話がメインでたまに電車などで音楽も聴けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
タッチパネルで、iモードの閲覧やメールの閲覧はできますか?普通なら十字キーで下クリックしないと読めませんが、それをタッチパネルでスライドできるんでしょーか?
CMで瑛太がGoogleのサイトをタッチパネルでスライドさせて見ていましたが、それはフルブラウザだけかと思っちゃって。わかるかたお願いします。
0点

iモードの閲覧やメールの閲覧を含め、ほとんどの操作がタッチパネルで可能だと思って大丈夫ですよ。
サイドキーと組み合わせれば、スライドを閉じた状態でほぼすべての操作が可能な造りになっています。
(「ほとんど」とか「ほぼすべて」という言葉を使っているのはもしものときの逃げ道^^)
書込番号:11472654
1点

可能ですよ
タッチでスクロール可能ですし
画面下に十字キー周りの矢印や決定ボタン等が出ますので、そのボタンのタッチでもOKです
ただしフルブラウザでは可能なマルチタッチでの拡大縮小はできません
書込番号:11472811
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今まで折りたたみの携帯しか持った事が無いのですが、F-06Bでタッチパネルデビューしようと思ってます。
そこで、タッチパネルのロックと解除ってどういうふうにするのでしょうか?
あと、画面を触ってて急に人が来て見られたくないときに一瞬で画面OFFにする機能とかってあるのでしょうか?
折りたたみだとパタンと閉じるだけなので、いろいろ面倒な事があるのかなあと少し不安です。
0点

モックで確認はしてないですが
ネット上の写真を観る限り、サイドボタンにロックキーがありますね
F09Aにもあるボタンですが
タッチスタイルで操作している時にロックボタンを押すことによって、画面オフでタッチ無効になります
もう一度押すことで画面オンです
書込番号:11471835
0点

昨日ホットモックを触ってきました。
Dony Zさんの言われている通り、画面横にあるロックボタン(鍵マークが付いている)を、
タッチスタイルの時に押すと画面が消えてロックがかかるようです。
ただ長押しではなく、ポチっと軽く押すだけでロックがかかるのですが、
解除の際も長押しではないため、ポケットの中で解除されないか少々心配ではあります。
私もスライド式は初なので。。
書込番号:11472064
0点

閉じたまま使用する場合は、サイドキーで画面オフですね
スライドしたときは、誤操作防止ロック「スライドクローズ時設定」で画面オフ設定できます
またセキュリティロックも併せて設定すれば良いのかと・ただロック解除で認証が必要です
セキュリティロックは、F09Aは画面オフ直後から1間後まで選べて設定できるので06Bも同様かと思います。
バックライトが消える動作も設定可能です。
これをやっておけばポケットの中で誤ってロックボタンを押してしまっても勝手に動作している事はないです
私の場合、バックライトが消えたらロックが掛かり、セキュリティロックは15秒後
バックライト消灯時間も15秒の省エネ設定なので、操作をしないと直ぐロックが掛かり
認証が必要です。これが面倒と思う人もいろのでしょうね。
これは端末を置いておいたとき、知らないうちに誰かに見られたり
設定を弄られたりしない予防です。結構電話帳削除されたりと悪戯が多いですよ(笑)
書込番号:11472677
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この機種を希望しております。
少し高いのがネックですね。
ところで、この機種はHD動画が撮影できるみたいですが、SD保存ですよね。
MP-4形式のHD動画をテレビで見ようと思えば、PCを使ってBDに焼くしかないと思うのですが、何か良い変換ソフトはありますでしょうか?
また、その際、画質の劣化等はかなり感じるものでしょうか?
0点

私もPS3で見れるとふんでいます。土日でいろいろ試そうと思っていますので、わかったらコメントさせていただきます。
書込番号:11470997
0点

富士通サイトより、F-06B購入者のみ変換ソフトをダウンロード出来るようです。
書込番号:11471810
1点

↑自宅に戻ってきましたのでアドレス載せておきますね。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-06b/fullhd_dvd/
「 AVCHD形式で作成したDVD(フルハイビジョンムービー)は、ブルーレイディスクレコーダーなどのAVCHD形式に対応した機器でのみ再生できます。」
と書いてあります。
書込番号:11471922
1点

トワイスアップ様
一番知りたかった事でしたがDSにいっても情報が無くて購入を悩んでいました。解決出来たのでDSに電話して予約しちゃいました。あっつ!金額を聞くのを忘れました。でも、この日の為にポイント貯めて(70,000P)あるので、許容範囲だと思います。2年半使ったD905iに感謝を込めながら、Fに移行します。
書込番号:11476707
0点

kirikirimaikoさん!
私の情報がお役に立てて光栄です。
実は私もD905iユーザーで、それでkirikirimaikoさんの事は以前より存じてました(^^)
私も名残惜しいのですがD905iを手放すつもりです。
書込番号:11476876
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
在、SHを使用していますが、Fは初めて使う事になるので、この機種変更しようか迷っています。使用感はどのような感じでしょうか?現状とあまり変更なければこの機種に変更いようと思っています。DSで触ろうとしましたが、人が多く触れなかったので質問させていただきました。宜しくお願します。主にメール・スケジュール機能とメモ機能を重視しています。
2010/06/08 19:54 [11469613]
0点
0点

自分はブラウザの時の横モーションの見やすさからF905、現在サイクロイドになるSH-01Aを使用しています。
メールやメモの使い方は人によって使い方が違うかもしれませんが、自分にはFの方が良いと思います。
F-06Bは分かりませんが、自分が使っていたFではメールのテンプレート保存の時にアドレスも一緒に保存出来たと思います。
他のメーカーだとテンプレート保存の時にアドレスは削除されたり、デコメールになってないと保存されないなど規制がありました。
メモに関しては、Fは文字数がかなりあったのに、SH-01Aは半角128文字までだったのでFのメモ機能でSDに保存したものがSH-01Aで呼び出すと表示がばっつり切れてしまいます…
自分の場合メール、メモ機能はFの方が良かったのでF-06Bに変える予定です。
書込番号:11470205
0点

>お父ピーさん
Fは901iCから利用していますが、操作性は殆ど変わりませんでした
ショートカットキー等の使い勝手は向上していますが、F06Bについては
共通プラットフォームの関係なのか、メニュー構成が変わってしまっているので
少し私には戸惑うかもしれません。SHに近いメニューもある感じです
使用感的には内覧会で触ってきましたが、キーによる操作中心でしたが
反応はF09Aに比べると悪くはないですね
メールですが、SHのように容量とかが作成画面のタイトル欄の下側に一行入って
従来Fの新規作成の広い画面が狭まった感じです。それでもSHより画面は広いかな
従来はメールボタン長押しで新規作成画面が起動していましたが
ドコモが唄う操作性の統一で、二度押しに変わりました。
メモリ呼び出し(数字キー+メールキー)の新規作成作成は残っております(長押しでSMS)
スケジュールは何処かで見たので探してみました。古いF905機種ですが今でも同じ作業で行えます。
「クラッシック表示+デーリー拡大」は06Bで確認しています
「便利な使い勝手は捨てないです」と富士通のスタッフは話していました
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/02/news025.html
書込番号:11470686
0点

みなさん早速回答頂き、ありがとうございました。SHからの機種変更でも、ほとんど問題なく、スケジュールについてもこちらの機種が良いようなので、明日にでもDSに行って予約したいと思います。これから、白か黒でまた悩んでしまいそうですが・・・・
書込番号:11470820
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
YouTubeで見たのですが、タッチ操作で、待ち受け画面の下のタブを引き上げてメニュー画面を表示させるのがありましたが、反応があまり良くなく、2,3回指で下から上に動かしてやっとメニューが全部表示されていました。1回のタッチ操作でメニューを表示してほしいと思いました。その他のタッチ操作は快適に見えましたが、たまに、1回のタッチでは反応していない場面もありました。
店頭で実際にホットモックを触った方で、タッチ操作のレスポンスはどうだったかを教えてください。
0点

小生、BlackBerry、iPhone3GS、F906iを使っており、F906iの後継として本機検討しています。温モック触りましたが個人的にタッチ機能はアウトな印象です。悪い意味でアバウトじゃないというか、しっかり丁寧にタッチして「ん!?」という間の後にようやく反応。アイコンも小さいのでiPhoneのように親指でラフにタッチするような使い方は難しそうです。慣れれば問題なくなるのかな・・・タッチ機能を完全OFFに出来れば本機イチオシなんだけど確認し忘れましたw
書込番号:11468917
0点

モラージュ菖蒲ノジマにて触りました
あなたが、YOUTUBEで見られたのと同じように
文字入力などの通常操作はサクサクですがタブを引き上げる
操作だけモッサモサでしたよ
書込番号:11470421
0点

本体のタッチパネルの精度もあるかと思いますが、静電式なら
使う人の体内の静電気の強弱によっても反応がまちまちだとおもいますので
ご本人がホットモック使用してみないと分からないとおもいます。
書込番号:11471526
2点

pata2さんが、実際に触って、画面上の方をワンタッチでメニューが出たと書いていますが、富士通のサイトを見ても下から引き上げるとしか書かれていませんでした。
もし本当に画面をワンタッチでメニューが出るんだったら、機種変の最有力候補になるので、実際のところどうなのか教えてください。
書込番号:11473002
1点

本当です。
画面の上の方というより、画面の何も無いところです。
書込番号:11473014
1点


私が触った端末では何もないところのタッチではランチャーが出てきませんでした。おそらく設定で変更可能なのだと思いますが、そこまで確認できませんでした。
書込番号:11476422
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
