docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ボタンの位置

2010/06/02 09:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:2件

昨日docomoショップで、サンプルの機種(動かないやつ)を見てきました。

思った事は、カメラを構えた時に、普通右手人差し指にボタンがきますよね?!
でも、この機種、左手親指にシャッターボタンがくるんですけど、使いにくくないですか?

なにか知ってる人いますか?

書込番号:11441099

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2010/06/02 09:31(1年以上前)

私も同じことを感じました。

タッチパネルでシャッター切るんですかねぇ?

激しく知りたいです。

書込番号:11441113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/02 09:38(1年以上前)

docomoショップの人も「間違えじゃないか」って言ってたけど、たぶんホントなんでしょうね

今買うかどうかは、これにかかってます。

書込番号:11441132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/02 10:26(1年以上前)

シャッターはCMでは左の人差し指で、左上のサイドボタンを押してるようです。

書込番号:11441267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/02 10:29(1年以上前)

F−03A、09A、04Bとタッチパネルスライドケータイ使って来ました。
いずれも液晶画面に[シャッター]が表示され、(04Bの場合セパレート時)
そこをタッチすればOKです。
当然、06Bもそうだと思います。

サイドボタン押下より手ブレしにくくて良いかと思い、
私はサイドボタンではなくタッチで撮影しています。

書込番号:11441278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/02 16:03(1年以上前)

私個人の意見ですが・・・
カメラ撮影時の横撮りでサイドボタンが左手側という事ですね。
私は現在F-09Aを使用していますが、カメラ機能よりもメールやiモードなどを多用するのですが、現在のF-09Aのサイドボタンが右側面の下の位置にあり、マルチボタンや検索ボタンがありますが、すごく押しにくいです。カメラとメールなどの使用頻度からいえば、右側面の上の位置にサイドボタンがあるほうがいいと思います。
私的にはサイドボタンの位置はF-06Bがいいと思います。

書込番号:11442146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体色

2010/06/02 07:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:93件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

失礼します。今ブルーかブラックで迷っているんですが、キーイルミが映えるのはやはりブラックの方ですかね?

書込番号:11440864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/06 19:51(1年以上前)

私も、存在感でブルーと決めていたのですが…ホットモック見て触って、40過ぎには少しキツイかなと思いブラックにしようかと。決まりましたか?

書込番号:11460917

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネルについて

2010/06/02 01:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 Jun1717さん
クチコミ投稿数:2件

まず初心者で、すみません(;ω;)


どうしても聞きたいことがあるんですが、メールを打つのをタッチパネルでできるんですかね!?



iphoneみたいに



回答お願いします(ノ_・。)

書込番号:11440334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/02 01:34(1年以上前)

以前から、YouTubeにけっこう情報出てますよ

http://www.youtube.com/watch?v=yU5QooM3Cdg

この他にもありますよ!

書込番号:11440429

ナイスクチコミ!0


kyuuuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/03 15:26(1年以上前)

始めまして。
N905iからの機種変を考えています。

タッチパネル指先で操作するようですが、
棒みたいなもので操作することはできないんでしょうか?
どこにも書いていないようなので
質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:11446255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/03 15:41(1年以上前)

Fのタッチパネルは静電容量方式を採用しているため、
指先等の人の肌か、静電容量方式対応のタッチペンでないと反応しません。
例えばDS用のタッチペンでは操作できません。

書込番号:11446310

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jun1717さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/03 16:06(1年以上前)

ぜひYouTube見てみます!!


参考になりました。ありがとうございます(。・ω・。)

書込番号:11446386

ナイスクチコミ!0


kyuuuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/03 18:41(1年以上前)

オ電子レンジさん

さっそくのお返事ありがとうございました。
そういうタッチペンもあるのですね^^
探してみたいと思います。

ありがとうございました

書込番号:11446865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/05 07:45(1年以上前)

こちらの機種のタッチパネル生産に携わっているものです。
前スレにも書いてありましたように、このタッチパネルは静電容量方式の為、人の静電気で反応するセンサー内蔵ですので静電気を通すタッチペンタイプでしたらOKです。
ちなみに会社で試作機を触りましたが意外に反応は良かったと思いますm(_ _)m

書込番号:11453669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体価格

2010/06/01 16:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:16件

発売日は決まったみたいですが、本体価格も発表されたのでしょうか?

書込番号:11437942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/01 16:09(1年以上前)

店によって違うので一概には言えませんが、だいたい六万前後のようです。

書込番号:11437959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


l0g1cさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/06/01 22:10(1年以上前)

MNP価格で参考にはならないかも知れませんが、愛知県名古屋市の携帯ショップにて38308円(一括払い限定)でした。MNP無しでは六万円越えでしたかね。
ケータイ補償サービス、iコンシェル、iチャネル、パケホーダイ・ダブル、BeeTV、DCMXカード作成等のオプション加入条件ですが…。
docomoショップで買うよりかは安くていいかなと思い5月30日に予約してきました。
早く発売して手元に届くのがたのしみですね。

書込番号:11439341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


talesさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/04 20:25(1年以上前)

愛知県名古屋市の携帯ショップというのはチェーン店なのでしょうか。
もしそうであるならばお店の名前を教えていただけると幸いです。
38308円なら私もauからMNPで購入したいです。

書込番号:11451535

ナイスクチコミ!0


l0g1cさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/06/04 22:31(1年以上前)

テレコムランドというお店です。
一応HPアドレス記載しておきますね。http://telecomland.net/
当方は名東区の店舗にて予約しました。恐らくですが他店でも同じ価格のはずですよ。

書込番号:11452197

ナイスクチコミ!0


l0g1cさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/06/04 22:40(1年以上前)

HPアドレス間違えてしまった為再度記載しておきます。
http://www.telecom-land.com/shop/shop_telecomland/meitopia.htm

書込番号:11452247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信&不在イルミネーションについて

2010/06/01 12:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:17件

まだ発売されていない機種ですが質問させてください。

着信時、個別(グループ)に指定した色で、イルミネーションを光らせることは可能ですか?
また、不在着信や未読メールを知らせるために、イルミネーションを光らせることは可能ですか?
そして、個別(グループ)で指定した色で不在を知らせてくれますか?

富士通製の機種は初めてで、今回この機種を購入検討しているうえでとても気になることなので、お分りになる方がいましたら宜しくお願いします。

書込番号:11437406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/01 13:01(1年以上前)

不在着信や未読メールをお知らせする機能はあります。

これを設定すると個別に指定した色で光らせる事ができます。

光る色は個別指定が最優先で、次に着信・メールで設定している色です。

光る範囲は、スライド式と言う事もあり電話やメールの着信時は画面を見れば一目瞭然ですので、
F-07Bの様に広範囲でイルミネーションは光らず、上部のポチっとした点が光ります。

書込番号:11437480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 docomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/01 14:57(1年以上前)

私もF-06Bへの機種変を考えており
やはりイルミネーションの事が気になっていました。
出来れば分かり易い感じのがいいのですが
ポチっ・・って感じだと
やはり小さめと理解した方が宜しいでしょうか?

書込番号:11437797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/01 20:41(1年以上前)

よもっち様

御丁寧に回答頂き感謝します。
現在N-02Bを使用しており、あまりの不具合の多さに
以前より評判のいい富士通製に機種変したかったのですが
イルミネーションの件だけが気になり決めかねていました。
このF-06Bは、自分の希望するスペックに100%近かったので
今度こそは!と思い、心待ちにしております!!
早く実機を見て触って、どんな感じか試してみたいです。

書込番号:11438812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 docomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/01 21:17(1年以上前)

スレ主さんが
解決しておりますので
私の方もこれで解決とします。
よもっちさん有難うございました。

スレ主さんへ
便乗してスミマセンでした。

書込番号:11439016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/01 21:24(1年以上前)

着信ランプの画像が出ている記事がありました。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/21/news092.html

内覧会で見た際「小さいですね・・・」と言った所説明してくれた方曰く
「光の強さは結構ありますし、間隔は細かく点滅するので見逃す事は無いと
思いますよ。ただ、着信イルミを楽しみたい場合にはF−07Bの方をおすすめ
しますが、F−06Bはボタンイルミが素敵なのでココが売りです!」との事でした。

私としても現在横モーションのイルミに慣れているのでちょっと寂しいかな?
と思ったのですが、ボタンイルミに惹かれるのが勝ってる感じです(笑)

書込番号:11439046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/06/01 21:30(1年以上前)

チワワ様

参考になるかわかりませんが、富士通の公式サイトにて
F-06BのCMが公開されており、その中でイルミネーションが
光っているのを見ることが出来ます。(短いですけどね)
http://www.fmworld.net/product/phone/f-06b/cm/cm.html
よかったら、アクセスして御覧になってみてください。
ちなみに、約22秒の辺りでヨコモーションにした時です。

書込番号:11439079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 docomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/06/01 21:38(1年以上前)

スレ主様 よもっち様

早速のお返事を有難うございました。

動画でも拝見しました。
私はどちらかと言うと
着信ランプが目立つタイプが欲しかったのですが
このF-06Bに関しては
それだけがちょっと物足りなくて
他は完璧!!
予約しないと買えないかも・・というスレもありますし・・

今 物凄く悩んでおります(苦笑)

お2人ともご親切に本当に有難うございました。

書込番号:11439129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/01 21:49(1年以上前)

チワワ♪様

お役に立てて嬉しいです!
自分も、もう少し大きく光る方が…と思っていましたが
LEDがピカッ!って感じに光るようなので満足出来そう…かな?

早速、本日行き付けのdocomoショップに行き予約をしようとしたら
すでに予約完売と言われてしまいました。(ブルーは予約可能でしたが)
さらに近いdocomoショップに行って予約をと思ったら…全色とも予約終了の張り紙!
このF-06Bは、そんなに人気のある機種なんでしょうか???
正直、すごく驚いているのと、どこで購入するか考えてしまってます。
基本的にdocomoショップで購入するタイプなものですから。(苦笑)

書込番号:11439198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 オートフォーカスがない?

2010/06/01 08:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:4件

みたいなんですが、無くても自動でピントや明るさなど合わせてくれるんですかね?(>_<)

書込番号:11436703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2010/06/01 08:43(1年以上前)

カタログには「オートフォーカス」って書いて有りますけど・・・

書込番号:11436752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/01 10:06(1年以上前)

本当ですか?(>_<)ケータイで調べただけでしたので詳しく書かれてなかったのかもしれません・・ありがとうございました!

書込番号:11436985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2010/06/01 10:14(1年以上前)

機種不明

ご参考にどうぞ。

書込番号:11437005

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/06/01 13:34(1年以上前)

ボタンの「受話器を上げる」マークの部分に「AF」ってあるので、
有るのでしょう〜^^

書込番号:11437579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/01 20:47(1年以上前)

どこからの情報なんでしょうかね。
iMenu→お知らせ→発売中の製品一覧→F-06B→主な仕様には、オートフォーカス対応となっています。
内側カメラはさすがにオートフォーカスではありませんが。
最近の携帯カメラはほとんどがオートフォーカス対応です。

書込番号:11438835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング