
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2010年6月4日 06:06 |
![]() |
2 | 5 | 2010年6月11日 18:55 |
![]() |
0 | 5 | 2010年5月31日 21:24 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月30日 14:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月30日 06:29 |
![]() |
3 | 13 | 2010年6月6日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今回この携帯を買うにあたりmicroSDHCも買おうと思っているのですが、いろいろと種類がありすぎてどれを選ぶのが良いのかわかりません。
富士通のサイトにはclass4以上のmicroSDHCをお勧めしますって書いてありますが.......
わかる方教えてください。
1点

class4以上推奨なら従えばいいと思います
因みに販売日から先着二万名にmicroSDHC(4GB)を富士通サイトでプレゼントされるイベントがあるので利用してみては?
(知ってたらゴメンね)
書込番号:11432915
0点

メーカーで迷っているのでしょうか?それともクラス?
メーカーなら「パナ」「サンディスク」「東芝」が無難ですね。
書込番号:11433194
0点

幾つか
・パナソニックのmicroSDは東芝のOEMです
⇒なので、特に拘らなくても良いかと
(ハギワラシスコムも東芝OEMですが、こちらは台湾製のロットが増えてます)
・サンディスクは最近の製品で性能劣化が起こりました⇒売れ残りに当たれば良いですが、最近のだと地雷
・クラス表記はアテにならない
多少高くても良いなら、全製品がクラス4で統一されてる東芝かなあ
取り合えず、サンのバルクはもう駄目です
これ買うならまだ台湾メーカーのクラス6の方がマシ
因みに、池袋のヤマダ電気でハギワラの16GB(但しクラス2表記)が処分特価で売ってました
(四千円切ってた)
昔のサンディスク16GBに比べれば遅かったですが、この値段なら妥当な所かと思います
(クラス4に切り替わるので>処分価格 もっとも、性能が上がるかは判りませんが<据え置きの可能性も…)
書込番号:11433976
0点

全体的な傾向としては
・新しいものほどコストダウンの影響が激しい
・容量が増えるにつれ性能(速度や耐久性)が落ちる
と云うことです
(別のスレッドでも書きましたが)
一つの傾向として、低速品と高速品のラインを分けてる場合、高速品は"比較的"まともな事が多いです
(クラス2/4とクラス4/6/10等)
クラス6しか出してないようなメーカーのクラス表記は、はっきり言ってアテに成りません
(SDカードの場合、クラス6より性能が下がったクラス10なんてのも有る位…詐欺も同然)
そんな訳で、台湾メーカーの中ではトランセンドとかは比較的まともです
まあ、無難に選ぶなら東芝の海外パッケージ辺りでしょうか…サンディスクと違ってパッケージ版しか扱いがないので比較的安全です
書込番号:11434417
0点

皆さん回答ありがとうございます。
購入をするにあたりPlanex ハイスピード microSDHC class6か
東芝のmicroSDHCのどちらかで悩んでます.....。
書込番号:11434890
0点

プラネックスは…どうなんでしょうかね
(使用報告を聞いたことがないです)
グリーンハウスだったら全力で止めるところですが
(前にSDとCFでしてやられた)
エレコムのクラス6も、性能大したこと無いのに値段高すぎてやられた事が有るので全力でパス
博打好きなら買ってみても良いかもしれません>プラネックス
後、台湾製の東芝ですが、既にハギワラやキングストン等から相当数出回ってるにも関わらずサンディスクの様な"要注意!"な声が出てないので、そんなに心配する必要無いと思います
書込番号:11436272
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今SH-03Bを使っているのですが、この機種かSH-07Bに機種変更しようと考えています。
SH-03BやSH-07Bで出来る、受信メールを見ながらメール作成はF-06Bでも可能なのでしょうか?
この機能が私にとって重要なので、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
2点

F-07Bは対応していますね。
冬モデルのF-09Aも対応になっているので
対応しているのではと思います。
書込番号:11431739
0点

返信遅くなりました
なるほどF-09Aは、対応しているんですね!
これで悩みが解決したので、予約ができます。
ありがとうございました
書込番号:11439278
0点

よかったら、機種変する理由を教えて下さい。
SH-03Bって、ダメダメですか?
書込番号:11439575
0点

今日 ホットモック がっつりいじり倒してきました。
参照返信ですが・・・
ばっちりできましたよ。
ただ 「機能として確認できました」 が 正しい言い方です。
モックには3通メールが入っていますが
どれも宛先がドコモなので返信することができないので
実際は見れませんでした。
返信の機能選択の中に間違えなくありました。
よかったですね!
書込番号:11448954
0点

twodogs2さん
返信遅くなりました
SH-03Bは、とてもいい機種です。
私は元々マイシーズン携帯を買い替えていて個人的に評価をしたりしています。
私のなかでSH-03Bは、かなり使いやすくガラパゴス携帯の機能全て使える上に、QWERTYキーボードなので気に入っています。
QWERTYキーボードには、絵文字ボタンもあり、とても考えられています。
やはりメールを打つのはQWERTYキーボードの方が早いし長文も打てて私はいいと思っています。
それと参照返信!これはSH-03Bの大きな液晶だと、とても見やすく役立ちます。
なぜF06-Bにするかと言うと、防水と言う点とHD動画がどんな物か使ってみたいと言うのがあります。
もし今度SH-03Bの防水がでるのならば、間違いなくカメラを気にしないなら最高の機種になると思います。
書込番号:11481988
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

> グロウズさん
パンフレット見る限りでは、なさそうですね。
私もFに興味を持ったのは初なので、詳しいところは分かりませんが。。
書込番号:11430666
0点

> チュカ次郎さん
返信ありがとうございます。
ニューロポインターに慣れているのでないのはちょっと不便かも。
似たような機能があれば即予約だったんですけどね。
書込番号:11432078
0点

ニューロはNEC、光TOUCH CRUISERはSHARPの独自機能なので、
Fの携帯にはつきません。
また、上記は画面上にカーソルを出し、マウスライクに使用する機能だと思いますが、
近い操作をすべてタッチパネルで行えます。
(SHも最近はタッチパネルになり、マウスライクな操作はなくなってるのかな?
もってないので分かりませんが…^^;)
書込番号:11432832
0点

タッチパネルなのにニューロは必要ないのでは?
富士通はフィンガーポインターとかいう指紋認証の所で指を動かして操作するポインターがありましたがニューロ等に比べて操作は劣悪だった気がします
書込番号:11432891
0点

< Rychiさん
近い操作をタッチパネルで行えるならいいですね〜。
遠出してでもホットモックを触りに行こうか検討中です。
< ( ・o・)さん
富士通にも似たようなのがあったんですね。
今N-06Aを使ってるのでニューロポインターは手放せない
機能です(笑)
でもいい加減ニューロポインターから離れようと思ったので
この機種を検討してます。
書込番号:11434713
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この機種は動画サイズ854x480のファイルを再生できますでしょうか???
また、再生できた場合、画面いっぱいに表示させることはできますでしょか???
(画面の解像度が960x480なので854x480のファイルを再生した時にどうなるのか)
どなたか宜しくお願い致します。
0点

960×480の液晶で854×480の動画を再生したら画面全体の再生は可能ですが
横幅が960−854=106とサイズが違う分、左右で53(横幅)×480(縦幅)分は黒塗りになるかと思います
書込番号:11428488
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
初めまして。
掲題の件で、別スレッドでF-06Bは防水加工をしているため、マイク部分も防水になっており、音声がこもってしまうという書き込みがあったのですが、どうなんでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
F-06Bを予約する決心ができました。ビック、ヤマダ、ノジマなど量販店で予約購入する場合にポイントのお得感はどこがいいでしょうか。ちなみに2年間の分割で購入するつもりです。
0点

量販店で携帯買うとポイント付くんですか?
なら、ドコモショップで買うよりも量販店で買った方がお得なんでしょうか?
書込番号:11426167
0点

分割ではポイントは基本的には付かないよ。
たまにヤマダで分割の分もポイントが付く話を聞くけど、それって本来はダメだと思うんだよね。
通常はヤマダも分割分は付かないはずだから、なんかキャンペーン中とかなら付くのかも。
基本的にはどこも一括支払いに対してのポイントだよ。
書込番号:11426188
0点

あっ、そうなんですか。ということはドコモショップで買うより少し安い(数千円)というメリットくらいしか量販店にないようですね。
書込番号:11426224
0点

発売前に予約をするとポイントやそのお店で使える商品券?をプレゼントするって
お店なら都内でいくつか見かけましたよ。
ちなみに私は都内の大手の量販店ではなく、地元のお店ですが、
事前予約の上購入すると割賦販売でも4000ポイント(4000円分)貰えるお店で
予約しました。
書込番号:11434979
0点

先日ヤマダ電機で予約しました。ポイント対象外商品と言われましたよ。支払いはまずドコモポイントを使って、残金は現金一括か分割にするか、商品券かクレジットカードのいずれかで払います。どれで払おうともポイント対象外なので。
書込番号:11435505
2点

都内の量販店では、ヤマダ、ビック、ヨドの全てが
59808+頭金3150(ポイント10%)で横並びといった感じです
せの上で、ヤマダだけが加入済みオプションに対しても割引適用という感じです
(ヨドとビックは新規加入しか対象にならず)
どうするかなぁ…悩みどころ
書込番号:11439785
0点

私の地元(茨城県)なのですが、
「ワンダーグー」というお店で携帯電話を発売前に予約すると
予約ポイントで3000P貰え、さらに一括でも分割でもプラス1000P貰えます。
予約なしでも1000Pは貰えます。
「ワンダーグー」というお店は、本・ゲーム・CD・DVDなどを販売してるお店です。
1P=1円で使えますので以外に使えるかと思います。
全国展開してるお店なのでお近くにあるかもしれません。
書込番号:11443939
1点

白姫さん
私もワングーで予約しました(笑)
ポイント+@でwiiのソフトを買うつもりです。
書込番号:11444110
0点

白姫さん
昨日ワンダーグーで予約してきました。すべて白姫さんの言うとおりの特典でした。本当に感謝です。ありがとうございます。延期なんて気にしないで発売が楽しみです^^
書込番号:11449305
0点

情報がお役に立ててなによりです。
ちなみにワンダーグーだとオプション加入で頭金はゼロになります。
オプションとは、ゆうゆうコールやiコンシェルンなど5〜6点です。
ですが、機種変更などした当日にiモードから解約出来ますので
加入したオプションなどは、日割り計算で数円で済みますのでお得です。
書込番号:11451818
0点

記載するの忘れてましたが、ワンダーでももちろんドコモポイントは利用可能です。
ドコモポイント利用してもワンダーで貰えるポイントは変わりません。
個人的に延期になって良かったかと思ってるのです。
ドコモポイントが毎月10日に加算されるので、9日発売だともったいないと思ってました。
富士通のキャンペーン(マイクロSDのやつ)も発売当日で終わってしまいそうで
9日発売だったら当日か翌日に買うか迷ってました。
書込番号:11451902
0点

ワンダーグーは関東にはあんまりないイメージですね
私は結局ビックで予約しちゃいましたが、その後、新宿のヨドバシに行ったらオプションに加入しなくても頭金無しでショックでした(^_^;)
書込番号:11458153
0点

真偽体 さんへ
たしかに関東というか、東京と神奈川にはないですね。
もともと茨城県から始まったお店なので、茨城県はかなりの店舗があります。
もっと都内とかにお店を作ってもいいと思うのですが・・・。この景気ですから・・。
携帯電話をお得に購入する一店舗と思ってください。
他にもお得に携帯電話を購入する店舗はあると思います。
書込番号:11460185
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
