
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 13 | 2010年12月25日 11:24 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年12月13日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月15日 18:49 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月11日 12:46 |
![]() |
0 | 12 | 2010年12月12日 22:05 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月13日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

わたしのはなりません。
外傷や水濡れがなければ不良品なので
docomoで無料新品交換してもらえますよ。
書込番号:12366676
1点

ついでにというか便乗書き込みで申し訳ありませんが、不安なので…。
スライドを閉じた状態で画面側の下の方(話す穴のある方)を前側に持ち上げると、プッシュボタン側との間に少し隙間できますよね?5mmくらい。これくらいは普通ですよね?
書込番号:12368761
1点

私の個体もそうなります。
発売してまもなくに買って、気になりながらも使っていたのですが・・・
さすがに外傷があるのでもう交換には応じてもらえないでしょうか?
書込番号:12368860
1点

> GONTZさん
発売時の4月製の個体は結構しっかりした作りでした
1回目の故障交換機(販売品)では、かなりガタツキがありました
次の個体はスライドが勢いよく壊れないかと思うくらいの動作(軽薄過ぎな感じの動作)
現在の個体はしっくりきています。ハード的な動作は好みが分かれるところ(笑)
下の所も全くの緩みがありません。F06Bはハード的に個体差が激しすぎますよ
ドコモは製品の品質管理を、とても「しっかりやっている」そうですが・・不思議ですね
書込番号:12370177
1点

確かにスライドオープンした時のガタツキは個体差がありますね。
でも閉じた時はそれほど大きな個体差はなかったですね。(5台使った中では)
うまく爪の中に入らないのは以前にも書き込みがありましたが、閉じ方によると思います。
片手で閉じると閉じる時に開き気味になりやすいです。真っ直ぐ閉めるとちゃんと閉まると思いますよ。
書込番号:12370211
1点

知り合いの人の端末は酷かったです。タバコが入りそうなくらい間隙が広い
普通に丁寧に閉めても下が浮いていて、上から押さえてようやく収まる個体でした
真っ直ぐ閉めてもダメな物はダメです
スライドオープン時のガタツキは3台目の個体が酷かったですが
オープン時のガタツキの話はしていません。クローズ時の個体差の話です
書込番号:12370259
1点

タバコですか・・・
そこまで酷いのは見たことないです。
そんなに酷いのもあるんですね・・・
書込番号:12370285
0点

僕のは問題ないです。
タバコとは酷いですね。
でも、大袈裟すぎるような気がします。
書込番号:12370371
1点

当初から好な機種ですが、不満が多くて沈み込んでおりました
最近ようやく不満が軽くなってきていますが、満足評価までは遠いですな
DS勤務の人で個人の端末の取り扱いも丁寧な人ですが、見せて貰って驚いた次第です
5mm以上開いていました。緩んでくると余計にスライド動作で広がって行くみたいですね
何時でも故障交換出来るから気にしてないとは言っていましたが、傍目で気になっちゃいます(笑)
>ドアラ大好きさん
大袈裟な話でも作り話でもありません。これも現実だということです
懐疑的な目で見ないで下さいね(笑)
書込番号:12370487
1点

すみませんでした。
どんな状況でも交換してもらえるといいですよね?
書込番号:12371270
1点

私の場合、ゆっくりスライドクローズすると
1〜2ミリくらいの隙間ができ、
手で押してやらないと最後までしっかり閉まりません。
書込番号:12371353
1点

ドコモショップへ行ったところ、修理に出した方が良いということなので出してきました!
なおって返ってくれば良いのですが・・・(笑)
書込番号:12416249
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
F-06Bで撮影したものやサイトから取得した著作権フリーの画像なら、
編集や待受横画像に設定することができますよ。
F-06Bでの編集は、マイピクチャから画像を表示させ、サブメニューから編集を選ぶことで、
切り出し、サイズ変更,、画像回転などができます。
書込番号:12362998
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
毎回聞いてばっかりで申し訳ないのですが、
先週くらいにF-06Bの新品交換をしてもらって、前にも出ていた現象がまた出始めてしまいました。
メール着信・不在電話などがないのに、へんな時間に着信ランプ(青色)が勝手に光っています。
なお、これはパターンがあって光るのではなく1回だけ軽く光ってそれ以降はもう光りません。
特に起こる時間帯などはないのですが・・・
ちなみにオートGPSや端末リフレッシュ・ソフトウェアアップデートなどではありません(汗
0点

毎時間、丁度0分になると青いランプが一度だけ光りますが、
それとは違うのでしょうか…。
もし今度光った瞬間を見たら、時計(出来れば正確なもの、
電波時計とか)を見てみて下さい。
書込番号:12362508
0点

すみません、F-06Bは光らないんですね、ジャストで。
F-03Bと勘違いしてました。(F-03Bはジャストになると光るので)
…なんでしょうね、不具合でしょうか。
書込番号:12365426
0点

回答ありがとうございます。
どうも時報ではないみたいですね・・・
このまえ新品交換したときも光ってたんです。。。
書込番号:12371590
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この機種のカメラのフラッシュライトを懐中電灯がわりに使えますか?
今使用中のN905iがサイドボタンの長押しで、常時ライト点灯させることができ、
アウトドアで利用する際に、非常に便利なもので。
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
0点

使えますよ。サイドキーのいずれかへ、任意で設定出来ます。
書込番号:12350789
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
こんばんは。
初めて書き込みます。よろしくお願いします
今までで2回新品交換をしているものなのですが、ミュージックプレイヤー起動中にディスプレイを閉じると画面が消えますよね。
画面が消えるとロックがかかる設定にしているのですが、ミュージックプレイヤー起動中はロックがかかりません。
これは普通のことなのでしょうか!?
また、たまになんですがスライドを閉じるとやはり画面が点灯したりメールの返信ボタンを押すと待ちうけ画面に戻ったりといろいろ不具合があります。
皆さんの機種ではどのようになっていますか?
よろしくお願いします。
0点

ミュージックプレイヤー起動中やマイピクチャーで画像を表示させていた場合などに、スライドクローズしても画面がOFFにならない不具合はありますね。
真偽は分かりませんが、docomoショップによるとメーカーでも原因はよくわかっていないが、アプリ等が影響している可能性もあるとのことだったので、私の場合は、2回目の交換のときに電話帳、Bookmark、着メロのみを交換機へ移したところ、改善されました。
おかげで、iアプリはインストールをやり直すことになりましたが・・・。
書込番号:12340710
0点

早い回答ありがとうございます。
ということは、ミュージックプレイヤーの件は不具合として捉えてもよいということですよね!?(勘違いだったらすみません)
もう3回目で着うた取り直さないといけないので、とりあえずショップの方に相談してみます。
書込番号:12340752
0点

>ハギUTDHBYNCさん
ミュージックプレイヤー起動中は、画面オフはできてもロックは掛からないですよ
取説詳細版P123に、画面オフロックがかからない機能について書いてあります
不具合ではなく仕様ですね
iモーション再生中・ワンセグ視聴中、その他数種類です
書込番号:12343822
0点

説明書に書いてあったんですか・・・
読まないですみません。。。
一応交換2回してて、画面再点灯やサイドのロックキーが使えなくなることがちょくちょくあるのでDSもって行って見ます。
書込番号:12344219
0点

>ハギUTDHBYNCさん
>・・画面再点灯やサイドのロックキーが使えなくなることがちょくちょくある・・・
画面再点灯は「誤操作防止ロック」の機能が働いてない・或いは動作不良です。P122
ロックキーが使えない時ってあるのですか? それなら故障です
ロックキーの機能は誤操作防止ロックの起動/解除とベールビュー位ですが・・
画面オフロックの設定を行っている場合、認証画面のまま画面オフを行うと
サイドカメラキーやサイドマルチキーに割り当てている長押し操作の機能が働きません
端末が他の機能が働いていると判断しているようです
端末クローズやロックキーによる画面オフ操作で画面が消えたとき
認証の機能をキャンセルしてくれると、サイドキーが何時でも有効になるのにな
書込番号:12346464
0点

待ちうけ画面で画面を閉じてロックがかからず
たまにですが、サイドのロックボタンが聞かなんです。。。
しかも
昨日、メールを返信しようと思ったら文章作成画面が円形ににじんで再起動しないと使えませんでした。
まだ新品交換して1週間たってないのに・・・
書込番号:12347075
0点

新品交換って販売品との取り替えですか?
修理準備品が出回っているので、販売品取り替えはしないと思うのですが・・・
取り替えてもエラーが出るのであれば、もう一度修理準備品への取り替えですかね
データを削除される預かり修理は、元に戻す手間が大きいため拒否しています(笑)
故障取り替えで様子を見ていますが、現在の10月製端末は比較的不具合は少ないですが
相変わらずソフトのバグは残っていますよ
機能をONにしたりOFFの設定にしたりして様子を見ています。設定との関連性を見ています
書込番号:12348516
0点

いえ、準備品はなんとなく気分的な問題でいやなので、毎回販売品と交換してもらってます。
もう2回めで、メール編集画面がバグったりもするので、いい加減どうにかしてもらいたいです。。。
書込番号:12348732
0点

>いえ、準備品はなんとなく気分的な問題でいやなので、毎回販売品と交換してもらってます。
やるねぇ(笑)でもせっかく苦労して交渉し、販売品勝ち取っても不具合出るんじゃ報われないよね(泣)
>新品交換って販売品との取り替えですか?
修理準備品が出回っているので、販売品取り替えはしないと思うのですが・・・
店に在庫がある限り販売品取替は可能。取替が準備品になるか販売品になるかは人による(交渉力次第)
まぁ準備品でも不具合なければ問題無いけどね。見た目新品だし。
書込番号:12348806
0点

>ハギUTDHBYNCさん
販売品との交換でしたか。箱から取り出して交換なんですね
しかしMarmalade★Boyさんが言われるように不具合が出るのじゃ困るわな
修理に出すより何度でも取り替えられる方が良いのかと思いますね
その度に外装は新品になるし、データ一括転送も昔の機種に比べると15分程度で移るし
故障修理だと戻ってきてからデータ探してダウンロードし直したりかなり面倒ね
書込番号:12349336
0点

>故障修理だと戻ってきてからデータ探してダウンロードし直したりかなり面倒ね
修理にだす前にDOCOPYか代替機に全データバックアップして貰っておけばいい。確か901の頃一度だけ(一年過ぎてたから交換が無理だった)って理由で修理になった時頼んだらしぶしぶだがやってくれた。。まっ今はあの頃より個人情報保護とかが厳しくなってるらしいから無理かもしれないが修理の場合は一応言ってみる価値はある。
書込番号:12349627
0点

>やるねぇ(笑)でもせっかく苦労して交渉し、販売品勝ち取っても不具合出るんじゃ報われないよね(泣)
ぜんぜん報われません....そもそもボタンが使えるときと使えないときがあって、スライドクローズ時の設定に従わない。メールの予測変換の文字が色が抜けて真ん中が白になっているって店員に話したら、交換後1週間たっていないのに、一時的な接触不良かもしれませんね。。。っていわれてもうむかついたのでだんまり作戦で行きました。店員さん長い間立っていたので疲れたでしょうに・・・・
メール1日に何件するか聞かれたから170〜くらいって言ったら、メールによる要領オーバーかも知れませんよ!?っていわれて残量確認したら普通にあまっていました。
>その度に外装は新品になるし
上のメッキの部分のはがれが特に気になりますよね。。。前回はSH-01Aをしようしていたのですが、まったくはがれがなかったのに、今回は最悪な状態です。
なので、外装交換はかなりいいかもしれませんね。。
修理準備品は気分的な問題でいやなんですよね・・・
今度、また新品交換して、渋谷の店で2万で売って新しいの買おうかと思っています。
もうドコモショップはうんざりなので・・・
書込番号:12358248
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
もう発売されるP03Cのデザイン気に入ってますがPは使ったことなくて迷います。やはり、SHがいいんですかね!FかSH、Pだったらどれがオススメですか?あと、新しく発売するPはいつ頃出るんですかね?
1点

先ほどの話の続きですよね。下の方にある「返信する」から返信で書き込めます。
P-03Cはdocomoのホームページは12月発売となっているので今月中には出ると思います。
Pのデジカメは彩度が少し高めです。SHは自然な感じ。
ノイズ処理はPの方が自然に感じます。
プリントした時はPの方が鮮やかさがあるので一般受けするかもしれません。
ただ、どちらも携帯カメラとしてはレベルの高い機種ですので好みで決めていいと思いますよ。
書込番号:12337740
0点

すごく詳しく教えていただいてありがとうございます。携帯に詳しい方なんですね!!あとはデザインで決めたいと思います。質問ばっかりで申し訳ないんですがF06Bは不具合ばっかりなんですか?
書込番号:12337757
1点

>F06Bは不具合ばっかりなんですか?
確かに多いですね。
ただ、docomoオペレータパックを採用しているSH-01CやF-01Cでも不具合はあります(F-06Bに比べたら少ないですが)。
SHの方が不具合が少ないのはdocomoオペレータパックの開発に携わっているからだと思います。
それにカメラを重視したらSHの方が撮りやすくていいと思いますよ。
書込番号:12337796
0点

> >F06Bは不具合ばっかりなんですか?
> 確かに多いですね。
> ただ、docomoオペレータパックを採用しているSH-01CやF-01Cでも不具合はあります(F-06Bに比べたら少ないですが)。
> SHの方が不具合が少ないのはdocomoオペレータパックの開発に携わっているからだと思います。
> それにカメラを重視したらSHの方が撮りやすくていいと思いますよ。
DOCOMOのOPPはSHを元に開発しているそうなので、Fは不利ですね(だから不具合が多い?)
OPPの仕様書自体まだ完成していないとからしいので・・・
SHだとカメラの撮像素子がCCDかな?なので逆光に弱そうですね
書込番号:12362134
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
