
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2010年12月13日 09:48 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2010年12月4日 03:28 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月3日 00:02 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年12月3日 06:05 |
![]() |
1 | 8 | 2010年11月29日 19:24 |
![]() |
3 | 2 | 2010年12月2日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
色々と不具合が出て修理1回と修理準備品交換4回しました。
同シリーズへの機種変更の話はドコモショップから提案がありましたがFにある機能が必要な為(防水・プライバシーモード・wifi)にお断りしました。
話題の特別機種変更の話があればf01Cに変えたかったのですが残念ながらなかったです。
で本題ですがメール作成中に添付からの静止画カメラ起動で100%ワークメモリー不足になるのですが皆さんはどうですか?
修理に出して直るのかなって感じです。
ドコモショップにも行きずらいし、修理準備品はもう懲り懲りだし…
困ったものですねほんと…
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
昨日、新たに単発のスケジュールを登録をしようとしたら、先月までの毎週の繰り返しのスケジュールのみが消えているのを発見しました。
10月に毎週の繰り返しのスケジュールのみが消えていると言う事で交換し、交換してから1週間後にも発生したので再度交換して先月末まては発生していなかったのです。現在、349件登録で最大2600件登録できるのに消えるのはおかしいと思うんです。
毎週の繰り返しのスケジュールを登録をするのに何処かの設定が間違っているのでしょうか?それとも、不具合でしょうか?
以前に同じ題目で書き込んで、みなさんから意見を戴いたのですが、改めて意見を聞かせてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
最近の携帯電話の液晶ディスプレイのバックライトはどういう方式なのでしょうか?
テレビでは最近LEDが出回り始めましたが
この機種に限らずの質問で恐縮ですがよろしくお願いします
0点

バックライト部分です
昔のテレビは蛍光菅か何かで最近はLEDになってますが
携帯の場合はどうなのでしょう?
書込番号:12309267
0点

LEDや冷陰極管を用いたエッジライト方式のものなどがあるようですが、
最近の日本製の携帯電話は、シート型の液晶用バックライトが多いと聞いたような・・・。
間違っていたら御免なさい。
【参考】
http://www.omron.co.jp/r_d/technology_backlight.html
書込番号:12312301
1点

今更ですがライトの寿命と消費電力がちょっと気になったもので質問してみました
リンク凄く為になりました
ありがとうございました
書込番号:12312629
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
各所でアップデート後に動きが遅くなった、文字を打った後に元の画面に戻るのが遅くなったとの報告がありますが(私もその一人です)皆さんはその後どうされているのでしょうか?
私はまだそのまま使っていますがかなりストレスがたまります。アップデート前まではなんの不具合もなかっただけに余計に…。
確実にアップデートが原因だと思うのですが修正版は出ないのでしょうか…。
0点

年明け早々に、再度アップデートの予定が有るそうですね。
今回のはSH-07Bと同じく、docomoから提示されたOPPの資料に記載されていなかった基幹ソフトの競合部分に抵触して起こった、不競合が要因だと言われていますね。
書込番号:12290390
0点

年明けですか……。
それで『普通』の携帯になってくれればいいのですが、ね。
書込番号:12292576
0点

年明けまでイライラしなきゃいけないんですね。。
今回の更新はミュージックプレーヤーの音飛びだったみたいですがあたしはまだ音飛びます。まあ前よりは飛ばなくなりましたけど。
早く年明けないかな………
書込番号:12293381
0点

アップデート後の遅さに我慢できず、ドコモショップに持ち込み・修理に出しました。
反応遅いのは店頭で確認してもらっても明らかだったのに、帰ってきたときの修理箇所確認書には異常を確認できませんでしたと記載。基盤交換されて(ついでに外も綺麗に・・・といっても、元から綺麗でしたが)1週間で帰ってきて、その後は問題なく使えてます。
同じくF−06B使用の家族は今まで不具合が出てないらしく、羨ましいです(といっても、カメラとかはあまり使ってないようですが…)
書込番号:12293654
0点

私も新品交換4台目でしたが今回はメーカー検査になりました2週間と言われましたが昨日基盤その他交換で本体が届いたと電話があり今日これから取りに行きます。モッサリ感やFHDの再生不可能等々直っていればいいのですが。
書込番号:12294204
0点

事実関係は調べていませんが(元情報はどこからなのかも不明)、あるブログには下記のような記載がありました。
> 富士通の一部夏モデルはトラブル続きで実質リコール(他機種への交換)だそうだ。
実質リコールという事は、公式発表はされないのかもしれません。
どの機種とは記載されていませが、夏モデルで一番トラブルが多そうなのがこのモデルのようなので、これではないかと想像しています。
私はF-08Bユーザーですが、こちらもバッテリー関係(表示?)や熱の問題を抱えていますが、こちらも新しいバッテリーに交換サービスとかしてくれると嬉しいです。
情報まで・・・
書込番号:12294287
1点

今回のアップデートで生じたもたつきは年明け予定のアップデートで解消されるんでしょうか?
書込番号:12295652
0点

今までの経過や、F-01Cの不具合とかも有るので、多分、またお茶を濁す程度になりそうですね。
書込番号:12295744
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
アップデートしたとたん
通話中のやまびこのようなエコーが
酷いこと(>_<)酷いこと(>_<)
相手は普通に聞こえているそうですが
こっちは自分の話し声が同じボリュームでオウム返しされるので
まるで3者通話しているみたいで話しづらくて…(-.-)
どなたかこの『頼んでもないのに勝手に3者通話携帯』の直し方ご存知ないですか?
ちなみにハッキリくっきりボイスみたいなヤツは切っています
1点

通話中のエコーは、全ての通話で起こっているのでしょうか。
一般にエコーは、通話相手の受話音量が大きい場合、相手に伝わった自分の声を相手のマイクが拾い、
自分の端末に返ってくることで発生します。
全ての通話でエコーが起こっているのであれば、docomo shopへ相談された方がいいと思います。
書込番号:12281330
2点

同じ理由で悩まされ docomo shop へ先ほど行ってきました。
何たらボイス、受話音量などの設定には関係ないそうです。
担当者もこれは酷いかも…って言っていました。
機械検査ではまったく問題なしの判定。
私は新たに交換になりました、4回目。
しかしながら交換してもある日突然再現の可能性は高い、
そう言っていました。
もっと突っ込んで色々聞きたかったのですが都合上
時間が無く聞けなかったのが残念。
書込番号:12309531
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
