docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

修理について

2010/11/12 18:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:1件

前々からこのクチコミ閲覧させて頂いてもらってます。
少し説明するのが苦手なのですが、初めて書き込みさせて頂きます。

今年の6月からF-06Bへ機種変更しました。
当初は大変気にいって使用していましたが、ここ数ヶ月の間に・・・

○電源落ち(月2〜3回)
○FMトランスミッター使用時、音楽停止
○オープン時勝手にタッチ音が鳴りと画面が勝手に動作
○マイク不良?(相手側に電話通じず)

毎日、端末リフレッシュ?をしてますが、以上の事がやはり起きます。
先日、DSへ持っていくと、修理預かりになりました。

DSのスタッフも40分くらい自分のケータイをいじってましたが、説明もあまり意味がわからず・・さらに修理預かりになったときに、「修理に出すと、お金かかるかもしれません。4〜5000円はかかると思います」と、言われました。

私からしたら、「なんでお金かかるの?」って気分です。
まだ半年くらいしか使ってないのに・・・(笑)
傷は少々あるけど・・・
今更、別の機種にしとけばとかよかったのかなぁ?と後悔しています。


んで、みなさんに聞きたい事はこういう状態から機種変更とかできるのか?って事です。
たとえば、F-06Bからスマートフォン(最新機種じゃなくてもいい)とかに・・
クチコミ見ていたら、自分だけじゃないんだという事がわかり、さらに今のF-06Bには正直携帯してても楽しくないし、DSのスタッフの対応もそうだし、ストレスを感じてます。

説明が下手ですみません。
何か情報があれば御願いします。

書込番号:12204632

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件

2010/11/12 18:39(1年以上前)

他のdocomoショップ行って相談してみては?

書込番号:12204663

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/11/13 01:39(1年以上前)

傷が有れば有料修理に成るのがドコモでのルールのようですが、ショップや店員によっも対応が違うので、また、あさかさんの言う様に別のショップに行けば良いと思います。

不具合に関しては傷が付く前の早期発見、早期修理が必須です!

良い店員に当りその場で、不具合が再現出来れば、交換して貰えますが、なかなショップで再現しないんですね(T_T)

でもこの機種に関してはいくら修理に出しても直りませんよ!
ドコモの店長を含め店員、相談室の人まで そう言っているのですから、

私の06Bは8月の終わりからメーカーでの特別点検に出し今日帰ってきましたが、全く異常の確認が出来無かったと言うドコモ内部での書類をみせて貰いましたが、文書の内容には、店長も嘘臭いと、かなり頭にきていたようです。

で、持ち帰り充電を開始すると、急真っ白な画面に、カメラ起動中と出て固まってしまう不具合、3回目位の修理に持ち込んだ時、に特別機種変の話は有ったのですが、欲しい機種が無かったなおで断ったのですが、人に売っても恨まれない無い機種に変更して貰い、売ってしまえば良かったと後悔しています。

ショップは簡単に、何か有りましたら持って来て下さいと言いますが、都度設定のやり直し、保護フィルムの貼りなおし等で、疲れましたので、諦めてSH-01Cを予約してきました。

書込番号:12206988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/13 02:06(1年以上前)

>んで、みなさんに聞きたい事はこういう状態から機種変更とかできるのか?って事です。

通常の機種変更でしょうか?
であれば何の問題も無く出来ます。

特別機種変更のことでしょうか?
であれば最低でも数回の修理や交換を経て、改善の見込みがないという判断があってからだと思います。(普通は1回の修理ではまず無理です)
また特別機種変更する機種も同時期発売の同クラスが基本ですから全く用途が違うスマートフォンというは特別機種変更の主旨からも外れるような気がします。
挙げられた不具合4つのうち、FMトランスミッター使用時の音楽の停止は私には分かりませんが、あとの3つは改善すると思いますよ。

修理じゃなくて交換を希望なら別のdocomoショップへ行くのも手ですが、スマートフォンへの特別機種変更が希望ならdocomoショップを変えても難しいと思います。時間と労力を使う価値があるとは思えないです。(可能性が低すぎて)

麗緒さん、まだ直らないんですか?
バグなら直らないのは分かります(たくさんあるけど)が、他の症状は大抵直ると思いますが余程運が悪いのでしょうか?
私も4回交換していますが、その都度その時の不具合は取り敢えず改善します。また別の不具合が発生したりして4回も交換していますが・・・
お書きになっている充電するとカメラが勝手に起動して固まる症状、私は今までにF-06Bを5台使って1日に3度は充電しますが1度も経験していません。

書込番号:12207065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/13 02:10(1年以上前)

もう一点。

>修理に出すと、お金かかるかもしれません。4〜5000円はかかると思います」と、言われました。

念のために言っているとしか思えません。
その症状で修理に出して修理代請求されたら私ならかなり怒ると思います。
但し、傷が擦り傷程度なら。(ひびが入っていたり、衝撃が強そうだと分かるような傷がなければの話だけど)

書込番号:12207077

ナイスクチコミ!3


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/11/13 15:27(1年以上前)

友里奈のパパさん>

ご無沙汰です。2ヶ月以上も待って この結果、非常に残念です。

特別精密点検での項目内用の一つに、YouTubeが見れない(エラー404)も異常なしで帰ってきましたが、尚っています。

不振に思うのは、基板の半田不良、各部品の点検異常無しと、分解した様な内容の報告なのに、外装交換はしていません。
組み立て尚しをして、水没確認もしているなら良いのですが、水に漬けて水没に成ってしまう可能性も有ります?

カメラ起動中は、取り合えず電源のON、OFFで復旧しましたが、もうF-06Bを触るのが、嫌に成り、各機能を見る気もしません。

月末位から入院予定が有るので、もしかに備えて仮予約したSH-01Cに機種変を決めました。
P-03Cが出てから良い方を買う予定でしたが、間に合わないようです。

余談ですが、他のドコモショップで、F-01Cのモックを見ていたら、Fは、辞めた方が良いですよ!と言われました。
また店長からは、F-06Bは、友人、知人に売ったら怨まれますよ!と言われました。

最近モデルでは、Nが1番不具合は無く、続いてP,SHが時々電源落ちの不具合、Fは、どの機種も、さまざまな有り得ない様な不具合が出ているそうです。

書込番号:12209208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/13 21:48(1年以上前)

麗緒さん

そう言えば、とっくにN-04Bに機種変更していましたよね?
まだF-06Bも見捨てなかったんですね。
以前、Mootさんが書いていましたが、基本的にdocomoショップで初期化してからメーカーに送るので症状が出なくなっているケースが多くメーカーも苦慮しているみたいですね。

それにしても余程相性が悪いみたいでお気の毒です。
私の場合は5台使ってもそんなに酷い(充電したら勝手にカメラが起動してフリーズするような)F-06Bに当たったことはないです。

書込番号:12211067

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/11/13 23:48(1年以上前)

友里奈のパパさん

機種変では無く、06Bの修理が余りにも多いので、買い増しでN-07Bを使っています。

とっとと、オークションで、売ってしまう予定でしたが、修理から帰って来る度に違う不具合のオマケ付きで帰って来るので、不良品を売る訳にも行かずズルズルと今まで持っています。

Nは、F-06Bで撮った写真を見ていて1回だけ再起動しましたが、Bluetoothも途切れる事無く快調です。

今回の修理は、特別精密修理と言う事で、相談室も中に入って初期化無しで2ヶ月以上の修理から帰って来た結果です。

>それにしても余程相性が悪いみたいでお気の毒です。
相性でしょうか?多少は神経質に成っていますが、真の欠陥商品だと思います。

セキュリティーやフォルダの振り分け等、全く使って無い機能を使えば もっと出て来ると思います。

が、06Bを使った御蔭で、Mootさんや、パパさん等、沢山の人から色々と教えて頂き、6万位の値打ちが有ったかな?と思っています。
中でもMootさんとパパさんから教えて貰った保護フィルムの貼り方は、大変重宝で、今では人から頼まれる位 上手く成りました。

書込番号:12211937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

契約内容について。

2010/11/11 23:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 Priya2010さん
クチコミ投稿数:29件

今現在この機種を使っています。
製造は初号機端末ですがカメラ性能以外は特に不自由は感じず使えていますが、、、、、。

前置きは置いておいて^^;本題は

imodeを解約して携帯電話のみの機能、つまり通話オンリーでの契約状態にできるのでしょうか?
もし可能でしたらこの端末は寝かせておいてドコモかどうかは分かりませんが
スマートフォンを手に入れようと考えているのです。

書込番号:12201189

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/11/12 10:35(1年以上前)

iモードを解約して、通話のみの契約もできます。
もし、docomoのスマートフォンでSPモードを使用されるのであれば、SPモード
とiモードを同時に契約していても、ISPセット割が適用されて料金は315円/月
となり、iモードやSPモードのみの料金と変わりありません。
F-06Bとスマートフォンとで、FOMAカードを差し替えて使用することもできるので、
F-06Bではiモード、スマートフォンではSPモードと使い分けることも可能です。

【iモードの解約】
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=61010&c1=8&c2=2

【iモードとspモードを同時に契約】
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=spm0057&c1=13&c2=8

【ISPセット割】
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/

書込番号:12203018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Priya2010さん
クチコミ投稿数:29件

2010/11/12 12:09(1年以上前)

>以和貴さん。

細かいご説明にあわせリンク記載まで、本当にありがとうございます。
すごく解りやすくとても助かりました。^^

書込番号:12203297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

F-06Bdocomoへの不信感

2010/11/11 22:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:7件

誰かに話したくて初投稿です。
予約して買ったこの携帯(N-06Aの反応の遅さに嫌気がさし2カ月で機種変換)
過去の携帯ではあまり感じなかった不具合を実感しながら4か月。
suicaで電車に乗ったのに出れない現象が発生。見たら勝手にロックがかかっていて
さすがにショップに相談に行きました。思いあたる不具合を言わされ、店員は「その不具合は報告がありません」の連発。そして「お預かりして調べるのに2週間。もし不具合がでなければそのままお返しです。どうしますか?」とコンピュータ見ながら淡々と喋る。
じゃあ、結構です!と帰ろうと思ったら、言い忘れていた不具合発生。
スライドを閉じたらすぐ画面を閉じる設定にしているのに、またついた。
店員にそれを言ったら「これは私も先ほどから何度も確認しています。この報告は受けて言いますのでお取り換えになります」とさっさと手続きを始め出した。
確認していただと?意地悪に教えてはくれないのね。
交換の時、白の在庫がなく、青しかないと。取り寄せは出来ないと。白なら修理にだすから2週間だと言われたので、しぶしぶ青にした。
取り替えても現象は発生している。私にとってあまり気にならない現象だったが、知ってて言わなかった店員が許せないから、また交換に行った。そしたら交換時に修理準備品というシールの貼ってある携帯を渡された。それも現象が出る。また行った。どうでも良かったけど、不親切な対応が許せなかった。だって、携帯高いでしょ。
そしたら、私の操作のせいだと言う。画面を触って閉じるからだと。でも、片手で触らず閉じれますか?そして修理に出すと言う。冗談じゃない。勝手に出して検討してくれていいから、私の携帯を交換してからにしてくださいといい、交換となった。また修理準備品。
これって何?って聞いたら「お客様のように不具合が出た時の交換用にストックしてあるものです」と言った。リフレッシュって奴?とは思ったけど、まあ、いいやと思い、もうこれ以上は行かないつもりで帰って来た。それが昨日の事。
でも、でも、今度はsuicaの機種変更が出来なかった。設定リセットして新品と同じはずなのに??不愉快で「151」に電話して聞いてみた「修理準備品って何?」そしたら、151の人、ドコモではそんな携帯はありませんと・・・
ショップに聞いてくれと言う。ショップに聞いたらリフレッシュとは違うけど・・と濁す。
そしてICカードの事言ったら、前の人の登録が残っているからではなくて、初期設定の時に何らかの不具合で発生したもので、解除できれば問題ないと。
不具合で来店してるのにそんなもの最後にもらうのは冗談じゃない。まだ携帯代金払ってるんだからと、新品に交換してもらった。が、色って戻してくれないのですね。青になったのは私の責任でもないし、白だと修理と聞いたからすぐに使えないのは困るから青にしたけど、白に戻せないなんて説明は受けてないし。次に行った時にお店の人は白があれば白に戻ると言ったのに戻してくれなかったし。なんだかもう不信感と不愉快。
docomoにして3年くらいしかたってないけど、携帯3台目。
今まで交換とか不具合とかを伝えた経験もなかったけど、こんなに気分悪いことなのですか?
次はdocomoなんか選ばない。
修理準備品は製造が10月になっていました。
今回の新品は9月製造でした。
そして現在までは不具合出ていません。

書込番号:12200986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/13 22:00(1年以上前)

「suicaで電車に乗ったのに出れない現象が発生。見たら勝手にロックがかかっていて」はF−06Bでsuicaを利用している人がいないか、ショップに報告するのが面倒な人がいて、報告していないから「報告がない」と言われたのではないでしょうか?

それから、ショップの店員は客から相談事について確認するために操作している最中に発見した不具合と思われる事項は、客から言われなければ対応はしませんよ!

白の在庫が無く青しかなくてしぶしぶ青に交換してもらうのですか?白が気に入ったから白を買ったのではないでしょうか?僕なら、取り寄せは出来ないと言われても系列店や他店にその場で確認しますと店員が言うまで、交渉します。店員でもダメなら店長などの責任者と話をして系列店や他店にその場で確認しますと店長なんどの責任者が言うまで、交渉します。それでもダメなら、かなり面倒ですが他の店に行きますよ!

修理準備品のことを詳しく聞かずになぜ151に聞くんですか?「「修理準備品って何?」そしたら、151の人、ドコモではそんな携帯はありませんとショップに聞いてくれと言う。」と言われても仕方が無いのではないでしょうか?

とまと354さんがしぶしぶ青にしてもらったのだから、とまと354さんの責任だと思いますよ!白に戻せないせないなんて説明や次に行った時にお店の人は白があれば白に戻ると言うことの文書での記録はあるのですか?普通は、店員に一筆書かせるか店員の目の前で自分のメモ紙などに自分で書いて店員に確認してもらうべきではないでしょうか?もし、文書での記録が無いようであれば、どんなことを後から言っても無むだですよ!

不具合の再発が無いようですが、151へ来店した店名と対応した人の名前を報告してみたらいかがでしょうか?

書込番号:12211165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/13 22:30(1年以上前)

ドアラ大好きさん

返信ありがとうございます。
そうですか、ショップの人は交換対象の不具合を見つけても言わないものなのですね。
私はショップの人間ではないのでその辺はわかりませんが、親切とは思えません。

色に関しては、取り寄せは出来ないと言われたら出来ないものだと思っていたので
それ以上言っても変わらないと思っていました。
強く言わないと損をするのですね。
ただ、白に戻りますと白の携帯を横に置きながら、やっぱり戻りませんと言われたので
不親切だなぁ・・・と思いました。

数々の不信感からわざとショップではなく、修理準備品への疑問を151に向けました。
修理準備品とは何か、このサイトでしか調べられなかったので。
151に聞くのがおかしいとは思いません。
知らないと言われる方がおかしいと私は今でも思っています。
もちろん、店名も伝えました。

でも、ドアラ大好きさんのような考え方もあるのだと、勉強になりました。
ありがとうございます。

実際、お店によってだいぶ対応が違うようですね。
次回はないことを願いますが、今後の参考にしたいと思います。

今回、不具合での交換とかまったく初めてで
不愉快な思いをして終わったことも含め、勉強させていただきました。

スライド閉じても画面がまたつく現象はやっぱり出ています。
画面を触らず閉めても、ゆっくり閉めても、速く閉めても、私以外の人間が試しても。




書込番号:12211406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/13 22:45(1年以上前)

>交換の時、白の在庫がなく、青しかないと。取り寄せは出来ないと。白なら修理にだすから2週間だと言われたので、しぶしぶ青にした。

悪い意味ですごい対応ですね。(docomoショップ)
普通は色は絶対変えてくれないのに。(ユーザーの都合は勿論、docomoショップの都合なんて初めて聞きました)
色も含めてユーザーの使用機種をコンピュータに登録しているはずなので、ある意味これも特別機種変更扱いになってるのかな?どっちしても不思議な対応ですね。

書込番号:12211526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/13 22:50(1年以上前)

一度、「11993312」で検索すれば、僕がスレ立ちして色んな人からの意見を書き込んでいますので、参考にしてくださいね。

書込番号:12211558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/13 23:49(1年以上前)

友里奈のぱぱさん

返信ありがとうございます。
特別機種変更扱いで青になってしまったなんて、なんとも残念な結果です。
まさか、何度も不具合で変更することになるとも思っていなかったので、青で1年半我慢する覚悟ではいましたが、何回も変えることになり、色を戻してほしいと思ってしまいました。

今回、予約して購入したのですが、色々調べて、楽しみにして手に入れたので
本当にがっかりです。

しかも来年から300円の保険が390円になるのですよね?
不具合も1年過ぎたらこの保険使用ですよね。
残念です。

色々、友里奈のぱぱさんのコメント参考にさせていただいています。
ありがとうございました。

書込番号:12211950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/13 23:52(1年以上前)

ドアラ大好きさん

ありがとうございます。
参考にさせていただいています。
冷静に、ドコモのHPからこの思いを伝えてみたいと思います。

書込番号:12211968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/14 08:19(1年以上前)

>しかも来年から300円の保険が390円になるのですよね?

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/101019_01.html?ref=info_notice_annual
これですよね。
2011年2月1日以降に購入した端末からなのでまだ大丈夫です。
一部の安い機種は294円ですが、大半の機種は399円になりますね。
所謂、改悪ですね。

不思議なのは、PRIME-seriesの中でも販売価格の安かったP-04Bが399円なのにSH-07Bだけが294円になっていること(笑

書込番号:12213243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/15 21:27(1年以上前)

友里奈のパパさん

この端末は300円のままなんですね。ありがとうございます。
今回、お客様相談室にメールをしたら、後日電話が来る事になりました。
何だか、何回かお店に足を運んでいるうちに、自分がクレーマーの様に思われてしまうのではないかと、嫌な気持ちになりました。
現在も同じ状態が出ていますが、もう行く気になれず。
横のボタンを押すと画面が消えるので、それを習慣にしようと思います。
でも、この横のボタンを押して画面を消すのと、スライドを閉じて画面を消すのとの違いが
よくわかりません。横のボタンを押してからスライドを閉じたり、閉じてからボタンを押したりしても、画面が再点灯することはないです。

今回、このサイトがとても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:12221673

ナイスクチコミ!0


ranashさん
クチコミ投稿数:36件

2010/11/16 01:40(1年以上前)

docomoの都合での色変更は結構ありますよ。
自分は青から白になりました。
shopの人が白に戻せると言ったなら、戻さないといけないですよね。
不具合発見したのに言わないのはただの不親切ですね。
docomo云々より、そのdocomoの看板掲げた会社は避けたらいかがですか?
docomoの看板でも、shopそれぞれ会社は違いますから。
対応が良いshopで購入したいですね。
あとは、人にもよりますよね。
少なからず、マニュアル通りの接客だけしてればいい会社などありません。
あればとっくにつぶれてますね(笑)

富士通、大丈夫なんかな

書込番号:12223264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/16 07:56(1年以上前)

ranashさん

ありがとうございます。
本当に、不親切だなァと思ったのが今回の始まりです。

すくなくとも、あのショップにはもう行かないです。
そして今後≪F≫の携帯を買うことはないです。

間違った指摘をしてきたのかと、不安だったのですが、いろいろご意見いただき
救われました。ありがとうございます。

価格と製品価値の合わない携帯ですね。
購入検討されている方にはすすめたくないと思います。

書込番号:12223753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いつも質問ばかりで申し訳ありません。

2010/11/06 20:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:76件

F-06Bは、「Bluetooth」を使用している時、iモードなど他のことができますか?

書込番号:12174640

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/11/07 08:11(1年以上前)

もちろん出来ますが、接続する機器によっては機能しない場合も稀にあります。多分FOMAで出来ない機種ってBluetooth非対応機種以外では少ないと思います。

書込番号:12176950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/11/07 18:15(1年以上前)

Mootさん回答ありがとうございました! よくわかりました。

書込番号:12179320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのフラッシュを消す方法は…

2010/11/03 23:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 凌華さん
クチコミ投稿数:21件

ないんでしょうか!?
ライトがON、フラッシュはOFFに出来ないのですか…?

書込番号:12161291

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/11/03 23:22(1年以上前)

バッテリー残量が少なくなるとフラッシュしなくなりますが、設定で変えられるのかな?
私も知りたいです。

ライト無しでは暗く、フラッシュするとハレーション起こすとき、イラッとしますね。(汗)

書込番号:12161348

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/11/03 23:53(1年以上前)

取扱説明書<詳細版>では、「ベストショットセレクト撮影時または連続撮影自動時、シーン別撮影が「夜景」「高感度」のときは、フラッシュ点灯しません。」と記載されています。
フラッシュのON/OFFはユーザーが選択できないので、面倒ですがこれらの設定を選択するしかないようです。

書込番号:12161569

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/11/09 16:58(1年以上前)

解決済みなのに書き込んで申し訳ありません。

…これ、フラッシュつくんですか?
常に13Mモード、microSD保存、後初期設定のままの設定で撮影してますが、
切れかけの蛍光灯の下だろうと何だろうと、一度もつかないんですが…。
今も、パソコンラックの下の暗がりに向けてシャッターを切りましたが、撮影画像は
当然画面は真っ暗なまま、僅かに手前の蛍光灯が当たってる部分だけ判別可能。
フラッシュを使わない人なので、「フラッシュOFF」がデフォだと思ってました。
ライトのON/OFFはあるけど、フラッシュはないんですね、今頃知りました。

これはもしや、…不具合、なのでしょうか。
すみません、フラッシュが全く光らない端末持ってます…。

書込番号:12189782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/09 17:58(1年以上前)

自動シーン認識だと点かなかったと思います。
標準にすれば点くと思います。
設定はライトONで。
分かりずらいし、?な仕様みたいです。

書込番号:12190017

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/11/09 23:24(1年以上前)

Amenoさん こんばんは

初期設定の自動シーン認識だと、周囲(被写体)が暗く、特にライトがOFFの場合に、「夜景」や「高感度」に設定され、フラッシュが点灯しないのではないかと思います。(推測に過ぎません。)
また、室内の常夜灯だけが点灯したような暗すぎる場所だと、ライトのON/OFFにかかわらず、フラッシュが点灯しない傾向があるようです。
自動シーン認識でも、室内の蛍光灯の明かりのもとで、ライトをONにして撮影すると、比較的フラッシュが点灯しやすいものと思います。
一度、試して下さい。

書込番号:12191765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/10 09:00(1年以上前)

以和貴さん

>初期設定の自動シーン認識だと、周囲(被写体)が暗く、特にライトがOFFの場合に、「夜景」や「高感度」に設定され、フラッシュが点灯しないのではないかと思います。(推測に過ぎません。)
>自動シーン認識でも、室内の蛍光灯の明かりのもとで、ライトをONにして撮影すると、比較的フラッシュが点灯しやすいものと思います。

ライトOFFでもフラッシュが点くことがあるんですか?
私のF-06BはライトOFFだと点いたことはないです。(いろいろな場面で試したけど)
自動シーン認識でライトONでも同様で点いたことはないです。暗くても100%の確率で夜景にされてしまっているようです。(いろいろな場面で試したけど)
自動シーン認識でもフラッシュが点くことがあるんですか?

書込番号:12193053

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/11/10 10:32(1年以上前)

友里奈のパパさん こんにちは

>ライトOFFでもフラッシュが点くことがあるんですか?

私も、ライトOFFではフラッシュが点いた経験はありません。
先の書き込みでも、ライトOFFでフラッシュが点くとは、書いていないつもりですが、紛らわしい部分があれば訂正します。

>自動シーン認識でもフラッシュが点くことがあるんですか?

結構ありますよ。念のため、先ほども確認しました。
今日の大阪の天候は曇りなので、室内は蛍光灯を点けていても暗いせいか、自動シーン認識、ライトONで撮影すると、100%フラッシュが点きます。

書込番号:12193293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/10 10:58(1年以上前)

以和貴さん

ホントですね。自動シーン認識でもライトONなら点きました(室内)
今まで結構試したのが夜だったからかな?100%夜景と判断されてか点いたことなかった(笑

書込番号:12193361

ナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/11/10 16:25(1年以上前)

>以和貴さん
>友里奈のパパさん

ありがとうございます、ライトONで今試してみたら、フラッシュが。
明るめの店内ですが、はー成る程、と思いました。
ライトとフラッシュは連動してるのでしょうか。
どちらかだけ使用、という設定が無いのは、確かに不親切ですねえ。
多分、ライトOFFは自分で設定した様な記憶が朧気にあるので、
それで今まで見た事が無かったんですね、発光してる時を。
そして、ケータイにしてはなかなか使える光量ですねこれ。
確かにこれだと、OFFにしたいシーンがある場合困りますね。

書込番号:12194377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/10 17:56(1年以上前)

>ライトとフラッシュは連動してるのでしょうか。

間違いなく連動していますね。
取説でも「撮影用ライト」の中にフラッシュの説明があります。他に独立してフラッシュの説明はないですからね。

一般的にはライトとフラッシュ両方付いてる機種は稀ですよね。

書込番号:12194686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックサイレント&端末設定について

2010/10/31 19:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:3件

クイックサイレントの設定方法があれば教えてください。

また、スライド閉じるで通話切断の設定もあればこちらも教えてください。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:12144584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/31 20:38(1年以上前)

>スライド閉じるで通話切断の設定もあればこちらも教えてください。

MENU→7→4→7→4(通話中クローズ設定)
から選択できます。(切断・保留・通話継続)

書込番号:12144938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/31 20:49(1年以上前)

>クイックサイレントの設定方法があれば教えてください。

着信中にカメラキーを押すと音とバイブが停止します。(着信は継続します)


書込番号:12145013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/10/31 20:52(1年以上前)

何度も何度もすみません。

取扱説明書詳細版をPCにダウンロードしておくと便利ですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06b/index.html

書込番号:12145031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/10/31 23:03(1年以上前)

本当にお世話になりました、ありがとうございました^^

書込番号:12145932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング