
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年10月11日 09:46 |
![]() |
3 | 7 | 2010年10月22日 16:08 |
![]() ![]() |
8 | 10 | 2010年10月10日 09:27 |
![]() |
3 | 3 | 2010年10月9日 06:26 |
![]() |
1 | 6 | 2010年10月9日 13:23 |
![]() |
6 | 12 | 2010年10月7日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
F-06B(8月製)でiモード(正規のサイト)でダウンロードした曲を聴いていると必ずと言っていいほど、音飛びがします。
詳しく言うと、スライドを閉じてなにも触れていないのにまずいきなり停止します。ほっておくと、またいきなり再生しだします。このときに曲が最後のほうになっているのです。 曲のメーター?(曲の時間を表示するやつ)は正常に動いていて曲は終わっているのにメーターは普通に動いているのでその間無音です。
何回交換しても症状がでます。 でもググってみても一件もほっとしないのです。
みなさんはこんなことないですか?
非常に困っています。
よろしくお願いします
0点

保存先がSDならば、SDカードのせいかも知れません。
この機種は、この機種でフォーマットしないと上手く使えないのと、後はカードと機種の相性がよくないのかも知れないので、違うカードでも同様か?本体に保存した場合はどうか?を確認した方がいいですね。
書込番号:12040536
0点

当方6月製です。全く同じではありませんが症状似てますので書きます。
メールを受信した時に着うたが鳴るように設定していますが音が飛びまくりました。電波の悪い場所で通話してるイメージ。ぷつっぷつっと途切れます。
発生条件:着せ替えサイト(有料)でダウンロードした着せ替えツールを一括設定ししばらく使い続けるとすると発生。
回避策:端末再起動。着せ替えツールの中でも比較的負荷の低いものに変えたら出なくなりました。
そちらの環境はいかが?
ようするに、この端末はメモリー管理に問題がありそう。ドコモの新OSの問題かも。
着せ替えなど使わずデフォルト状態でおとなしく使えば動き、
ヘビーユーザーにはトラブル起きる傾向にあるのでは?
端末は勝手にダウンして電池抜かなきゃなおらないわ、アラームが一切鳴らず寝坊するわ、着メロ途切れるし動作ももっさり。
自分技術者なんで色々テストして何とか使いましたが限界なのでそろそろドコモショップいこうと思います。
高かったし交換してもらってなんとか一年使うつもりです
がっくし(T_T)
書込番号:12040563
0点

今日朝起きたら勝手に電源切れていました;;
たぶん電池抜かないと起動しなさそうです。
Moot様
音楽は本体に保存しています。
パソコンから同期した音楽のみmicroSDに保存しています・
リラブタ様
でれくらいの程度でヘビーユーザーに相当するのかがわかりません^^;
着せ替えツールプリインストールの物を使っています。
今日電源が切れた状態でドコモへ行こうと思います。
ほかにもなにかありましたらご報告よろしくお願いします
書込番号:12042439
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この携帯を落として液晶が割れてしまいました。保護シールを貼っていたのでばらばらにはならず、ひびの様になっていますけど。
今まで大きな不具合がなかったんですが、5250円を出して携帯補償お届けサービスでリフレッシュ品と交換するとハズレをもらう可能性もあるのかなと思い、液晶修理にしようか迷っています。液晶の表示自体は問題なく、表面のガラスの破損とタッチパネルが効かない状態ですが、故障修理だとどのくらいの費用・期間がかかるか、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
1点

液晶修理の場合2〜3,000円程度だと聞いていますが、06Bの場合、解体すると防水機能の関係で、外装交換も行ないます。
外装交換だと3,980円で液晶も込みで交換なので、お届けサービスよりも安く上がると思います。
が、液晶破損により、他の場所の有料点検と言う場合も考えられますので、113か最寄のDSで問い合わせて下さい。
書込番号:12038241
1点

麗緒さん
どうもありがとうございました。早速明日ドコモショップに行ってみようと思います。
書込番号:12038261
0点

120vert さん
追伸:もしも修理点検も必要と成った場合、プレミアクラブに入って居れば、基板交換も含め5250円とお届けサービスと同じ値段だったと思います。(年寄りの記憶なので間違っていたらすみません)
その場合だと お届けサービスは2年間使わなければ3000円分のポイントが付くので、お届けサービスを使わない方が得だと思います。
*納期:修理だと約1週間位、お届けサービスだと2〜3日
書込番号:12038484
1点

麗緒さん
ありがとうございます。基盤交換も含めてその料金なら修理の方が安いですよね。
でも修理の際はデータやFelica含むアプリもすべて消しておく必要があるのですよね?以前使用していたF-01Aが手元にあるので移そうと思いますが、修理から戻ってきてまた移すのが2度手間ではありますね。
書込番号:12038830
0点

自分は2回落としてリフレッシュ品を使用しています。
1回目は、8月製造のリフレッシュ品で、電源落ち等の不具合はありませんですした。
2回目は本日届き、確認してみると9月製造のリフレッシュ品でしたが、スライド開閉時にザラザラする感じがしてDSへ持って行きました。
DSからケータイ補償お届けサービスセンターへ連絡してもらい、症状を伝えてもらい再度交換の対応をしてもらいました。
DSにある交換用を見せてもらいましたがその機種も多少ザラザラ感がありました。
今は交換機待ちの状態なのでまた届いたら一報たいと思います
書込番号:12046601
0点

しえんこむさん
結局私の場合、DSで補償お届けサービス4750円、修理3800円と言われ、修理を選んでしまいました。その間以前使用していたF-01Aに戻りましたが、長い間使用していた機種なのに、F-06Bを4ヶ月間使用したあとなので、キーの間隔が離れすぎていて使いづらく感じているところです。しかし日本語の変換はやはりF-01Bの方が上ですね。しかしせっかく長い間保険料払っているのに補償サービスを使わなかったことをまだ半分悔やんでいます。
書込番号:12046734
0点

外装交換して、ぴかぴかになって帰ってきました。
交換前少し滑りが悪くなっていたスライドも滑らかになりました。
みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:12098328
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
ラスタバナナのパーフェクトガードナー F-06B P099F06B です。
光沢があり、貼っていないときとの差がわからないくらいです。
また、画面をスライド操作したときの指のスベリもよく、
指紋が付いても拭き取りやすいですね。
書込番号:12033898
1点

以和貴様さっそくの回答ありがとうございます。 出来れば値段も教えて頂けませんか?
書込番号:12034474
0点

AK69さん こんばんは
私が6月下旬にヨドバシ梅田店で購入したときは、350円(税込)だったと思います。
今、ネット上では、314円(税込)で販売しているところもあるようですね。
「ラスタバナナ パーフェクトガードナー F-06B」で検索をかけると、
いろいろ出てきますので、一度ご覧ください。
書込番号:12034654
1点

私は、アスデックを使っています。
以和貴さんには、申し訳無く思いますが、ラスタバナナのパーフェクトガードナー も使いましたが、傷が付きやすく剥がれ易いし透過率もラスタバナナの92%に対しアスデックは、93.4%です。
値段は、アスデック¥480位、ラスタバナナ¥390位です。
お勧めは、ARコーティング(反射防止処理)のアスデックです。
書込番号:12034668
1点

お二人ともご回答本当にありがとうございました。 もうひとつ質問なのですがお使いのF-06Bの色を教えてください。 今、黒にするか白にするかとても迷っています。 ちなみに僕は中二です。
書込番号:12034782
0点

AK69さん>
私も白か、黒で迷いました。
迷った理由:全体的に黒が括弧良く思ったのですが、アークフレーム部のメッキが気に入らないので白の方が良いかな?と迷いましたが、実機を見るとメッキ部は、キラキラの銀メッキでは無く少し黒っぽいメッキなのと、老眼で黒の方が文字が見やすかったので黒にしました。
と、個人的な感想ですが、白は女性向きの様な気がしました。
でも若いAK69さんなら どちらでも大丈夫だと思います。征服や、普段のファッションにマッチする色を選べば良いと思います!
書込番号:12035068
1点

私もホワイトとブラックで悩みましたが、麗緒さんも書いておられるメッキ部分がどうしても気に入らないのでホワイトにしました。
このメッキ部分のように好みは人それぞれなので自分の好みでいいと思います。
書込番号:12035327
1点

私も、黒か白、どちらにしようか悩みましたね。
今までは、黒にすることが多かったのですが、友里奈のパパさんと同じように、黒はアークラインの鏡面に違和感があったので、
今回は指紋が目立ちにくいということもあり、白にしました。
こればかりは、好みの問題ですね。
参考までに、キー照光は、白は面照光、黒は文字照光となっていますが、カタログのキーイルミの写真は綺麗過ぎます。
実物の白は、照光が均一ではなく、明るい部分と暗い部分が斑のようになっています。
黒も、マルチカーソルキーの上側が特に暗いようです。
書込番号:12035433
1点

以和貴さん
>実物の白は、照光が均一ではなく、明るい部分と暗い部分が斑のようになっています。
色にも因りますよね。
私はブルーベリーにしていますが、結構綺麗に光ると思っています。
面照光の機種もたくさん使ってきましたがもっと酷い機種の方が多かったような(笑
参考までにキーが光った写真が下記にあります。(明るい場所で撮った写真なので分かりにくいですが)
http://www.imagegateway.net/p?p=F4ZQaW7Bu73
トップページにもその写真がありますが、"アルバムを開く"から入っていただくと大きな写真があります。
書込番号:12035514
1点

皆様、夜遅くにいろいろな意見本当にありがとうございました。 悩んだ結果白色にする事にしました。 あと画面保護シートは麗緒さんが教えてくださったアスデックにすることにしました。 皆様ご意見本当にありがとうございました。
書込番号:12037264
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
フルブラウザを起動し終了した後、カメラ機能が使用できなくなることがしばしばあります。
カメラボタンを押すと真っ白な画面にカメラ作動中と文字が出て止まったっきり動かずです。
電源を一度切り、入れ直すとカメラ機能が使用できるようになります。
一度修理に出し、基盤と外装交換をしましたが、修理前も修理後もこの症状は変わらず起きています。
フルブラウザの何かの設定でこの症状を改善することができたりするのでしょうか?
0点

FOMAカードは白色で、docomoと小文字で書かれたものでしょうか。
関連が無いのかも知れませんが、もし、改善されるとすれば、FOMAカードとの相性、それと毎日の端末リフレッシュかも知れません。
あと、運も大事かも(端末との)・・・(^^;)
書込番号:12029065
1点

以和貴さん、返信ありがとうございます。
FOMAカードは以前一度修理に出す前にその時の不具合原因(今回とは違う不具合)がわからなく、まずFOMAカードをかえてみようということになり白いカードにかえました。
FOMAカードが緑の時も今回と同じ症状は出ていました。
端末リフレッシュ設定を今確認してみると一週間に一度するようになっていたので毎日に設定して、様子を見てみます。
やっぱり運もあるんですかねー(^-^;)
一度修理に出したので、今回はいいのに当たってほしいー!と願っていたんですが…。
書込番号:12030015
0点

リフレッシュはBluetooth機能がONになっていると起動しませんので注意してください。
普段からBluetoothをお使いで常時ONの場合は、自動電源OFF、ONで対処するしかないと思います。
Bluetoothを使ってなかったら問題ないですが・・・
書込番号:12031381
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
朝、電源ONの状態で数時間後に、知らぬ間に電源OFFになっていることはありませんか?
度々というわけではないのですが、たまに電源OFFになっているのです。
電池は結構入っているのですが、1日に2〜3回なるときもあれば、3〜4日何も起こらないことがあります。
こちらで、1日に頻繁に起こるという書き込みは拝見させていただいたのですが、私の場合はちょっと特殊でして、ドコモに持っていくと結構、おりこうさんになってしまったり・・・。
ドコモでは修理に出しますか?それとも交換しましょうか?と言われ、やっとなじんできたのに交換するのもいただけないし、かといってメインで使っているものなので長期修理は困るし・・・。
代換え機は、F-06Bとは似てにつかぬN−02Bだそうです・・・。
いったいどうすればいいんでしょうか?
皆様のお知恵をお貸しください。
0点

交換してもらいましょう。
ソフトの異常だと思います。
書込番号:12024998
0点

私も2台目で電源落ちを一度だけ経験しました。
今お使いのF-06Bが何月製かにも因りますが、一応改善品と言われている8月製以降の修理準備品または9月製以降の新品販売品になら交換してもらう価値はあると思います。
改善品と言うのは電源周りの改善ではないのですが、ノイズ関係のチューニングがされているようなので全く無関係でもなさそうなので。
私は今は8月製の修理準備品を使って1か月が経ちましたが、まだフリーズ、再起動、電源落ちは1回もないです。
書込番号:12025002
1点

交換しても改善されている可能性は低いと思います。
今までF-06Bを3台新品交換してきましたが、全て同じ現象が起きてます。
ちなみに3代目は8月製造分でした。
ドコモに持っていったときに言われた事は
・ドコモでは電源落ちの不具合を把握してない。
・他の機種と交換するのは難しい。
・お客様の使用状況により落ちてる可能性がある。
お客様の携帯を長期調査する為、2ヶ月ほど預からせて頂きたい。
表向きの話かもしれませんが、ドコモでは電源落ちの事象を把握してません。
把握してない不具合を改善する事は出来ません。
ただ、今使ってるものが8月製造品より前の物でしたら、交換してもらうのはありかもしれませんね。
電源落ち以外の部分は改善されてるかもしれません。
書込番号:12027875
0点

私の端末は発売日購入の初期ロットですが、電源落ち・フリーズ・再起動は全くありません。
ほかの不具合はちゃんと?出まくっていますが、電源関係の不具合はないので助かってます。
電源関係の不具合は当たりハズレの問題かもしれませんよ。
書込番号:12028910
0点

私もこの機種使っていました。
私も同じ状態で結局最終的には違う機種に買い換えました。
勝手に電源が落ちたりする不良品がとても多い機種なのではないでしょうか?
使っていて直るわけじゃないので残念ですが交換して頂いた方がいいのでは?
書込番号:12032919
0点

私も発売日に買ったもので3回ほど勝手に電源が落ちたので、ドコモに電話したら皆さんと同じように、当該機種で同事象が多い・不具合がある等は聞いていないと言われました。また、恐らく電池部分か回路の接触不良があると思われるので、店頭の簡易検査では正常としか出ないと思われるため、ドコモショップで説明して修理に出すように頼んで下さいと言われました。
ドコモショップに持って行ったら、修理に出すと時間がかかりますから交換しませんか、と勧められ、交換してもらいました。まだ10日ほどですが、今のところ同不具合は出ていませんので、しばらく様子を見てみたいと思います。
書込番号:12032923
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

ちょっと確認です。
1ながら充電じゃないですよね?
2充電中の液晶の点灯設定はどうなっていますか?
3充電器は純正を使っていますか?
4電波は安定して受信できる場所ですか?
書込番号:12019377
0点

1ながら充電とはなんですか?
2なんの設定ですか?
3はい
4100%になる時もあるので電波はいいと思いますけど
書込番号:12019466
0点

>充電しながら使ってると増えないですかね??
使っている内容によります。ただピクチャを眺めているだけなら増えていく(充電速度は遅くなるけど)と思いますが、アプリやi-modeのように通信も伴うような場合は全く増えないこともありますよ。
ながら充電は "使用しながら充電する"ということです。バッテリーには高負荷が掛かりますのでやめた方がいいでしょう。どうしてもと言う時は仕方ないですが・・・
>2なんの設定ですか?
充電中の液晶点灯設定です。
MENU 8 3 1 1 2(ACアダプタ接続時)
これを常時点灯に設定している場合、100%にならないことがあります。(取説に記載されていたと思います)
また、充電する時間が非常に伸びます。(時間が掛かる)
書込番号:12019514
1点

いろいろありがとうございます
充電しながらi-mode使ってますね・・・
使ってると全然増えなくなってきて・・・・
使ってなくても充電増えなくなってます。
夜充電して朝見てみると100%にいってないんです
書込番号:12020531
0点

私は寝床しか充電する環境がないので、寝る時に充電だけしてます。
かなりイジクってるので大抵10%前後又は電池なくなってます。
朝の目覚まし後で99%で目覚まし前に起きると100%です
書込番号:12020674
0点

>夜充電して朝見てみると100%にいってないんです
例えば夜11時に充電開始したとします。
0時半〜1時くらいには充電が完了しますよね。そこから朝起きるまでは待受けでバッテリーを消費しています。
私も似たような充電の仕方をしますが、朝には96〜98%くらいに減っています。
(充電完了直後は毎回100%になっています)
昔のように3段階表示なら3つ表示のままでしょうけど。
(3段階表示の頃はバッテリー残量が半分以下になってやっと1つ減るような表示方法でした。現在の5段階表示は単純に20%単位で減ります)
書込番号:12020997
1点

99とかは何回もあったんですけど
最近は77%とかそれ以上にあがらなかったんです
70%台で充電完了みたいになって・・・
夜充電して朝起きたら40台の時もあって
一日40以上にならなかったり・・・
書込番号:12021204
0点

一度、バッテリーが切れても何回もONを繰り返して、使いきってから電池外して5分たったら着けて電源OFF状態で充電してみたらどうでしょう?
書込番号:12021373
0点

その症状は、バッテリー管理ソフトウェアがバッテリーを正しく把握できていないと思います。
私もなる時は朝50%前後になることがあります。(1週間から10日に1度くらい。最近はならないけど・・・)
バッテリーを1分くらい外してみてください。バッテリーの情報がクリアされるようで、私の場合これで毎回直っていますので試してみてください。
書込番号:12021395
2点

直ると表現したのは、異常に早くバッテリーが減っていく症状です。
1分くらいバッテリー外して装着しても表示が変わると言う意味ではなく、そのあと充電完了すればバッテリーの減り具合が正常に戻るという意味です。
(この時バッテリーを装着したら20%前後バッテリー残量がいきなる変わることもあるようですが気にする必要はないと思います)
この症状はどうも100%表示になってからどのメーカーの端末にも出ているようですね。
(頻繁になる個体や滅多にならない個体はあるようですけど)
書込番号:12021444
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
