docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-06B のクチコミ掲示板

(9013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのピントムラ?

2010/07/27 19:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件
当機種

既出でしたらすみません。

カメラを使用して気付いたのですが、ピントにムラがあるみたいです。
添付画像をご参照下さい。
中央は確かに合っているのですが、放射線状に進むに従ってボケでいるように感じます。
フォーカスや手ぶれなど設定を変更しても同じように撮影します。
これが仕様なのか、それともこの個体が変なのか(僕の撮り方悪いのか…)、
ご意見をいただけないでしょうか?

書込番号:11685008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/27 20:17(1年以上前)

被写体までの距離が近いから仕方ないのでは?
離れた被写体でも同様ならおかしいと思いますが。

コンデジだと明るい場所で撮ればもっと絞ることが出来るので被写体深度が深くなりそのようにはならなくなりますが、携帯のオマケカメラは絞りが固定(解放側で)の機種が多いですから無理かも。

書込番号:11685088

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/07/27 23:35(1年以上前)

友里奈のパパさんが既に書き込みされているように被写界深度の問題ですね。

近接撮影(マクロ)、絞り開放、レンズの焦点が望遠側という条件では、最も
被写界深度は浅くなります。
つまり、ピントの合う範囲が最も狭くなります。
添付の写真では、被写体までの距離が約20cmといったところですから、近接撮影
になり、ピントの合う範囲はせまくなります。
この効果を利用し、背景をぼかして被写体を強調するという撮影もできるわけです。
花や昆虫のアップを撮影するときによく使われています。

逆に、遠距離撮影、絞りを絞った状態、レンズの焦点が広角側という条件では
最も被写界深度が深くなります。風景写真でよく使われています。

補足
F-06B等の携帯カメラでは、一般に絞りが固定ですし、光学ズームもありません
ので、被写界深度を調整するには、被写体までの距離を調整することになります。

書込番号:11686236

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tartherさん
クチコミ投稿数:130件

2010/07/28 18:14(1年以上前)

ご教示ありがとうございました!
被写界深度の問題みないですね。あまり気にしないようにしてみます。


友里奈のパパさん
毎回毎回的確なアドマイスをありがとうございました。
ホント頼りになります。

以和貴さん
詳細を教えていただきありがとうございます。
良く理解できました!被写体までの距離を上手に取って撮影するよう心がけます。

書込番号:11688820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

電子辞書使用後の不具合について?

2010/07/26 22:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 麗緒さん
クチコミ投稿数:568件

11663308 Mootさんの不具合に関して情報有りで、
電子辞書を使うとワークメモリを大量消費し、OPPの仕様上全て解放出来ずに残るので色んな不具合の起因になるそうです。特にカメラ関係はワークメモリを大量消費する機能なので正常に動作しにくい状況になります。電子辞書を使うと毎回端末リフレッシュするか、検索辞書を指定して容量の少ない辞書を選択した方がいいそうです。端末スペックの問題なのでソフトウェア更新での改善は厳しいそうです。
と有りましたが、電子辞書を使った後は端末のリフレッシュをするという仕様になってしまうのでしょうか?

電子辞書を使うと常にでは有りませんが、カメラが使えなくなったりFHDの再生が出来なくなり 今の所 端末のリフレッシュで、復旧しますが、面倒でリフレッシュする度に頭にきます。
マイク感度も日々悪くなっているのか?通話中 常時聞こえないと言われるようになり大声で喋るので今日はとうとう喉がいかれてしまいました。どうせ修理に出しても直らないと思いますが、諦めずに何度でも修理にだすつもりですが、時間と手間の無駄使いで終わってしまうと思いますか?

書込番号:11681826

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/26 23:09(1年以上前)

私感になりますが、電子辞書の登録を2〜3件にしておけば、とりあえず使用には差し支えない程度にはなりますが、これはソフトウェア更新ぐらいでは治らないかも知れませんよ。ワークメモリの容量ギリギリ使っているからって事ですから、解放の最適化よりも、本体のメモリ容量を増やさないと解消が難しいのかもしれませんね。

書込番号:11681909

ナイスクチコミ!1


スレ主 麗緒さん
クチコミ投稿数:568件

2010/07/26 23:47(1年以上前)

Moot>
いつも即効の回答有難う御座います。DSの店員に説明を受けるよりも納得、安心できます。

実際使うのは、国語辞典、広辞苑、和英、英和位ですが、関西人の、けち臭い考えで、ただのもんは、何でも使わな損やと言う考えと人に自慢したいという考えで全部入れてます。
取り合えず不要な物は削除してみます。
私の場合、本体に取り込んで早くするよりも遅くても都度SDから読み込みで、本体のワークメモリーに支障無い方が良いのですが、やはり富士通のチョンボですね!
修理に出すとしても、今出しても込んでいるようですし、改良品が出来て無いので無駄に終わりそうなので最終版が出来た時点で出した方が良さそうですね?防水の件も気になりますし。

書込番号:11682136

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/26 23:57(1年以上前)

そうですね。
8月の終わりには不具合対策も、一段落するかも?と友人も話しています。
そのぐらいに修理かな?
防水の件は発生が稀とはいえ、とんでもない事なので、閉口しますよ。

書込番号:11682199

ナイスクチコミ!2


スレ主 麗緒さん
クチコミ投稿数:568件

2010/07/27 00:45(1年以上前)

8月の終わりだと修理に出すのは9月以降ですね?
通話に関しては、タッチスタイルだと問題無いので、辛抱出来るので、不要な電子辞書の削除で様子を見ます。ただ恐いのが、それまでに目立つ傷が付いてしまった場合、是が原因で不具合に成ったと言われたり、傷を無料で直して欲しい為に不具合だと言っているように思われないか心配です。
でもその頃には後1〜2ヶ月で新機種が出るので、SHが小型化されてWiFiが付けば機種変するかも解りません?
そう成ると正直なところ大きな声では言えませんが修理にだして外装新品状態で売ってしまうかも解りませんm(__)m
こんな事まで思い付くようにさせたのは富士通に問題有りと思います。
が、機能完璧状態で有れば次に欲しい機種が出て購入してもF-06Bは手放さず使い続けます!

書込番号:11682458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の黒枠

2010/07/26 18:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:4件

画面の周りにある黒い枠ですが、左の枠より、右の枠の方が少し大きくないですか?

仕様でしょうか?

書込番号:11680537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/26 19:19(1年以上前)

言われて見て初めて気付きました。
確かに右の方が黒い部分が太いですね。
仕様というかそんなモノなんでしょう。

書込番号:11680649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/26 19:20(1年以上前)

私は左右あまり変わらないと思いますが……
そこまで気にするとキリがないように思います。

書込番号:11680656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/26 20:09(1年以上前)

ぷにょママさんに同感かな。

言われて2台確認しましたが、左右一緒です。
もしかすると個体差なんでしょうか?

書込番号:11680844

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/26 22:01(1年以上前)

私のは左右どちらも約2.5mmです。

書込番号:11681458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/26 23:03(1年以上前)

2.5mm!?
もしかしてスレ主さんが言っている場所が違うと思います。
もしかしたらブラックを使っている方には分かりにくいかも・・・
大凡1〜1.5mmくらいじゃないかな?(目視で。計ってません)

書込番号:11681880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/27 18:24(1年以上前)

どこの事かやっと解りました。
私のも左が0.7mm位、右が1mm位で、右の方が太いですね。
これは少し嫌ですね。でも、これこそ仕様です、で終わりでしょうね。
今まで気づきませんでしたが、変な所に気づかせてくれました。(笑)

書込番号:11684666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

端末製造月について

2010/07/26 10:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:4件

はじめて書き込みさせて頂きます。

先日からこちらのクチコミを拝見しており、不具合等の可能性も踏まえた上で明日機種変更しようと決めました。

そこでお伺いしたいのが、タイトル通り端末製造月についてです。

それによって多少不具合の可能性が軽減されるのであればなるべく新しい物を購入したいです。
ただ、そもそもそういった表記が本体あるいは箱、外装などに記載されているかどうかがわからず…

お力添え宜しくお願い致します。

書込番号:11679076

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/26 10:56(1年以上前)

端末の電池パックを入れるところに貼ってあるシールに記載されていますので、購入前に自身で確認するのは難しいので、購入時に店員さんに相談すればいいかと思います。
一応、記載しますが、記載されている製造年月日はdocomoが付けるモノなので、実際の製造日とは若干のズレが有りますね。製造番号を確認すると製造年月日が新しい方が古い製造番号を記載されているケースがありますよ。
現状では7月が最新ですが、中には6月富士通ロットアウト品も有ります。購入後にソフトウェア更新の必要が無くても6月ロットアウト品が有りますので、全く不具合が無い端末に当たるのは、どの機種でも稀ですのでご理解くださいね。

書込番号:11679118

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/26 11:16(1年以上前)

機種不明

具体例です。交換前は5月製造分で、交換後は6月製造分です。

書込番号:11679161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/26 12:27(1年以上前)

こちら見て確認してみました。
発売日購入して最近一度修理(基盤交換、外装交換)しました。
製造日は4月のままですが、今の所致命的な不具合はないですよ。

書込番号:11679344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/26 12:49(1年以上前)

私も先日、DSにて交換してもらいました。
交換前は5月製造分で交換後のは6月製造分です。
製造番号に関しては交換後の端末のほうが後でしたね。。
私は主に電池もち(他にも微妙な不具合を訴えましたが。。)での交換でしたがその辺については今のところ問題ないですね。
ちなみにかなり前のスレでFOMAカードのバージョンによってさまざまな不具合発生頻度も違うようだとの件もチラッと見ていたので現ロゴの白色のやつにも交換していただきました。
交換前のは旧ロゴの白色です。
(FOMAカード交換は通常3150円手数料取られるのですが、良心的な店員さんでそちらも無償でやってくれました)

書込番号:11679431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/07/26 13:08(1年以上前)

> Mootさん
はじめまして。いつも参考にしておりました、レス頂き光栄です。
ご丁寧に画像まで…ありがとうございます。
では現物を渡された際、チェックしてみますね!
仰る通りあくまで確率論ですよね。。こういう時悪運が働くので不安です汗

> シザーハンズ69さん
はじめまして。レスありがとうございます。
4月の物もあるんですね!機種が6月発売だったのでてっきり5月からかと…
でもやはり製造月によっての当り外れではないみたいですね。
私もシザーハンズ69さんと同じように、目立った不具合無い機種に出会いたいです。

> こげぽんさん
はじめまして。レスありがとうございます。
やはり交換の可能性はある程度視野に入れておいた方がよさそうですね…
しかし忘れてましたFOMAカード!!
私の利用しているのは緑のカードなので難しいかもしれませんが、
可能であれば是非この際に白い現行のFOMAカードに換えて頂けるよう相談してみます♪


皆様お時間頂きありがとうございます、この機種は発売前から気になってたので…
ユーザーさんもいい人ばかりで決意が固まりました。

書込番号:11679486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/26 13:09(1年以上前)

私の端末は5月製でしたが、不具合による交換になり、7月製のモノになりました。

製造番号は、台数に比例しているのかわかりませんが、およそ2万5千番くらい増えていました。

設定等のため色々いじりましたし、通話も若干しましたが、これまであちこちでレポートされているような不具合は今のところ発生していません。

必ずしも製造月=最新、ではないようですけれども、気分的に最新月の端末を入手したいですよね。
ぜひ確認して、納得のゆくご購入をされてください。

書込番号:11679490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/07/26 13:15(1年以上前)

> ちょい不良親父さん
はじめまして、レスありがとうございます。

仰る通り、気の持ちようなんですよね汗
7月製造の端末であれば不具合頻発してもしょうがないというか自分への言い訳になるというか…「買った時新しいの選んでればなぁ」と後悔したくなかったので。

無論、だからといって他の機種にしたら更なる後悔が待ち受けてるはずなので(笑)
ありがとうございます、今から楽しみです♪

書込番号:11679514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/26 13:22(1年以上前)

交換しても改善されないという書き込みから、良くなったというレポートに変わってきてる。
とても良い傾向で、不具合撲滅の兆しかな!?

ソフトウェア更新で対応出来ないハード的な何かが原因なのかな?
だとすると新しく売る端末はハード改善型の可能性高いでしょう。
運次第かもしれないけど、高い確率で大丈夫かもね。

書込番号:11679531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/26 13:37(1年以上前)

あっ肝心な質問の答えを書いてなかった。f(^^;)

2010年4月製造

致命的不具合頻発等はなく、毎日楽しくいじってます。お風呂でも毎日使用してます。

細かい不具合はありますが、ちょこちょこ修理に出すより、確実に直る報告が多くなるまでは、docomoに不具合報告だけ連絡してます。

書込番号:11679562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/26 13:39(1年以上前)

Mootさんの友人の情報を読んでいる限り、ハードの変更はないような気がします。
1回目の更新はされているようですが、ソフトウェアも変わってないような。
最新製造月の端末に交換してもらって不具合だらけだったMootさんの例を見ると現在出ている最新製造月の端末でも信用は出来ないような気がします。
あまり不具合のない端末にあたるか不具合の多い端末にあたるかは運みたいなものじゃないかな。(現状は)
買ったら一通り機能を試して早めに不具合を確認する方がいいと思います。
みんな症状が出るバグは仕方ないにしても、致命的な不具合がある場合は出来るだけ早くdocomoショップへ行き交換してもらうなどする方がいいと思います。

書込番号:11679569

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/07/26 14:20(1年以上前)

> SALTBEACHさん
はじめまして、レスありがとうございます。
やはり4月でも然程問題無しですか。。

ん〜個体差だけの問題なんでしょうか?Mootさんの以前の書き込みにも7月製造ロットだからといって…というようなこともありましたからね…。

> 友里奈のパパさん
はじめまして、いつも参考にしております。
写真もとても上手でキレイ、すごく勉強になります!
レス頂けて何よりです。

やはりそうですよね、製造月に拘り安心するわけではなく、
まずはいじり倒して実動をチェックするべきですよね。

もちろん不具合等踏まえてこの機種にしますので多少の事は愛嬌として受け止めるつもりです(笑)

書込番号:11679683

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/26 14:42(1年以上前)

昨日、他所のスレに記載しましたが、富士通の友人に掲載許可をお願いしていた中で、防水はまだ返答待ちなんですが、対策品の方ですが、ハード側の対策は製造日に限らず、今からdocomoから発送時に、全数端末で通話テストの追加(通常のソフトウェア更新では触れない部分も有るので、現状のママでも問題が無いとしているが、念のための通話テスト追加)と、最終生産の7月ロットアウト分から、ミルビューモバイルのチップセット構成変更(使用上は変化なし、構成部品が在庫切れで変更されるため)と、雑音感知マイクの裏側構成変更(詳しくは教えてくれませんでしたが、どうもスライド時の通話品質に関係している模様)と、ソフトウェア更新に止まることに決定したとの事です。
現状在庫が少ないのは通話テストの件と、通話品質確認修理や防水関連の確認修理のの増大による、基板及び構成部品の在庫不足が起因だと言うことです。

書込番号:11679744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/26 19:15(1年以上前)

yroeht_soahcさん
ここで不具合報告するのもアレなんですが、お許しください。
昨日からまたバッテリーが異常に早く減る様になり、先ほどdocomoショップへ行ってきました。
症状は1時間の待受けで5〜15%減るような感じ。
店員さんに説明して話している間に4%減少。
先週タッチパネル操作無能になっていたことから、「タッチは今のところ大丈夫ですよ」と言いながらタッチするとフリーズ。思わず二人揃って「あっ!」と声をあげてしまいました。
1.先週も同症状でバッテリーを一度交換していること。
2.タッチ操作不能になった時、症状を見てもらっていること。
3.バッテリーの異常な減りが若干でも店頭で確認出来ていること。(10分くらいで4%減少)
4.目の前でフリーズしたこと。
こんな感じで交換することに。
在庫は2台ありましたが・・・
1台は液晶の黄ばみが強い。1台はスライドした時のガタツキが大きい。
という事で、次回入荷待ちとなりました。
因みに2台とも7月製造でした。

書込番号:11680634

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/07/26 20:48(1年以上前)

防水の件は、とりあえず掲載許可は貰えそうにありませんね。ちょっとした重篤な問題点をはらんでいるからかもしれませんね。
代わりに液晶の件を以前聞いてあったのを教えてもらえたので、ちょうどパパさんの書き込みも有ったのでココに記載します。スレ違いですいません。

黄ばみの件ですが、実は(当たり前かな?)この機種の液晶はメーカー名は諸事情により明かせませんが、2社あるとのことで、H社の海外法人と、S社海外法人です。どちらも富士通が、F-06B用にと仕様を提示して、指導・作成させた仕様は同じはずの富士通OEM製品としての納品だそうです。わかる人はわかると思いますが、H社に比べて、S社のは黄ばみ(メーカーいわく暖色を強く出すための仕様)が強く出る物が混じっているそうです。

この2社の組み分けは、DS・docomo共に把握できていません。富士通の仕様だからです。値段的に両社変わりませんが、納期に融通の利くS社の物が若干多いそうです。
でも、先ほども記載していますようにS社のが全て黄ばみが強いわけでは無くて、探せば薄黄色の物も有ることが確認されています。ならべないと黄色とわからないそうですのでご安心ください。何度も言いますが仕様なので故障ではないと言うのが、富士通・S社の姿勢ですが、DSによっては交換・修理に応じているようですね。
残念ながらH社製の物は全数納品が終わっているとの事なので、今後はS社の物が多くなるようです。以上いつもの友人より。
(防水の件、しゃべりたいなぁ。SH-07Bのままで行こうかと僕が思うぐらいの事態です。)

書込番号:11681032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/26 23:24(1年以上前)

「防水のF」なんて記事中の言葉を思い出します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001573/SortID=9507061/

でも、↑こんなの見たら液晶部分って両面テープで防水??って思っちゃいます。
F-06Bも同じかどうかは知りませんが。

液晶の黄ばみの件
ということは、S社でもマシな端末を探さなきゃいけないですね。
docomoショップで見た時は、1台目に電源入れて端末の図と注意書きが出てきた時点で比べるまでもなく店員と二人で「黄色いなぁ」というくらい分かりましたよ(笑

書込番号:11681996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/26 23:37(1年以上前)

すみませんよこから。
友里奈のパパさん
液晶の黄ばみは保護シール貼ったままでも分かりました?
スライドオープン時のガタツキはどの程度でした?
すみませんが宜しくお願いします。

書込番号:11682075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/26 23:52(1年以上前)

十分分かりましたよ。心配する必要はないかと思います。
逆に違いが分からなければ問題ないと思います。
私も前回交換する際も2台出してもらいましたが、その時は全く分かりませんでした。

スライドしてマイク部分を押すとカタカタしました。建てつけが甘いとキーで文字を入力する際などの揺れでカタカタすると思います。

書込番号:11682165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/27 00:03(1年以上前)

交換してもらったものはマイクの所を押すと少しカタカタしますね。
明日家族で使用してるものが交換なので見てみます。
友里奈のパパさん感謝いたします。

書込番号:11682235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/27 20:44(1年以上前)

やっぱり、この機種は欠陥商品だね。

書込番号:11685188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/27 21:43(1年以上前)

7月25日に購入しました。発売当初からチェックしていましたが、
不具合等が多発しているようなので購入を見合わせていました。が、
欲望を抑えきれず購入してしまいました。
売れているようなので7月製造のものだと思い込んでいましたが、
購入したものはなんと4月製造のものでした。ちょっとショックでしたが、
今のところ不具合は全くありません。電池の持ちは良くありませんが、
使い切るようにしているところです。個体によってずいぶん違うのでしょうか。

書込番号:11685510

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

F-06B 評判

2010/07/26 01:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:1件

今日F-06B購入したんですが
故障や破損などあったこと書き込んでもらえますか
箇条書きでもおkです。
ともかくたくさんお願いしたいです。
分かるようならそうなった理由もお願いしたいです。

自分は今のところ正常に起動してると思います。
メール作成の手書きにも問題はなく
キーにも問題はありません
ストラップを1つ付けて
ちょっと小さいけど3.2のフィルムも付けてます
明日100円ショップのフィルム買って
補おうと思ってますが

故障した方に質問です
F-06Bは購入してから何日ほどして
故障しました?

長文ですみません
一応docomoさんの何とか契約で
3年間保障が付いてるので安心できそうですが
どうなんでしょうか

書込番号:11678320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/26 02:05(1年以上前)

不具合に関することをまとめたスレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11518436/

書込番号:11678370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/26 02:08(1年以上前)

今の所問題がないのならそれでいいと思いますが…。

故障や破損等のことは過去にたくさん書かれていますので、面倒くさがらずに過去スレを見ましょう。

書込番号:11678376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/07/26 06:26(1年以上前)

購入したから、評判聞きたいです,とかおかしくない?(笑)
初期不良や故障については過去スレ見れば分かるじゃん?わざわざ君に報告する義務はない!!!!!

書込番号:11678564

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件 docomo PRIME series F-06Bの満足度1


最近ソフトウェアを更新したくらいから、メールの作成中に勝手にカーソルがワープして、何もしてないのに数秒上下左右に行ったりきたりします・・・

プチポルターガイスト現象です。

このおかしな現象は私の端末だけですか??

もし私の端末だけならドコモショップに行きますが、みなさんも同じ症状なら、おなじみの不具合ってことで様子をみようと思ってます。

5回ほど同じ症状になっているのですが、具体的には下記の通りです。
・毎回4〜5行目に差し掛かった時に、最上段の真ん中付近にカーソルがワープ
・その後↓に動かそうとしても動かない
・動いたと思ったら、その近辺を上下左右に勝手に動き出す
・3〜4秒くらい眺めてると止まってくれる

発売日も待ち遠しかったけど、ソフトウェア更新がこんなに待ち遠しい機種は初めてですね(笑)

書込番号:11677246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/25 21:37(1年以上前)

う〜ん、これも初めて見ますね。
勿論私のF-06Bもなったことないです。

書込番号:11677271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/07/25 21:53(1年以上前)

自分の06Bは、メール作成中にカーソルが一番上に勝手に移動します・・・

書込番号:11677345

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/25 22:00(1年以上前)

F-06Bって色々と珍しい不具合が出るんですね!
早くDSに持って行って下さい。その場で確認出来れば即交換して貰えますが、その症状が再現出来なければ、修理という事に成ると思います。
なぜか、DSへ持って行くと不具合が再現しない事が多いので、クレーマーと思われ無いかと心配に成る時が有ります。

書込番号:11677378

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件 docomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/07/25 22:17(1年以上前)

>友里奈のパパさん
最初はアレって感じで、間違えてタッチしちゃったのかなって感じですよ。
三回目くらいで、もしや・・・って気づきました。
文字を変換中にワープしてるから、文字を確定したら最上段に書き込まれちゃうんですよね。
あれ? 入力した文字どこいったぁ??って思ったら最上段の途中に入ってるんです。

>(.・3・)/さん 
私の症状の最初だけのバージョンですね。
私はカーソルがワープした後は操作できなくなるんですよね。
同じ症状の人がいて、なぜか嬉しいです。

>麗緒さん
たぶん再現できない気がします。
メール50回に1度くらいの頻度ですから。
どうせ機種を交換になるなら、もう少し不具合が出揃って改善されたロットのものまで待ちたい気持ちです。

書込番号:11677482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/07/25 22:27(1年以上前)

あっ、これ私も覚えがあります。
スレ主さんほどひどいわけではありませんが。
最初は気のせいかと思ってましたが、昨日文打ってる最中にいつの間にか違う場所になってました。

頻度は低く、1ヵ月で5回位かな。
たぶんタッチパネルが誤作動してるのような。

書込番号:11677539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/25 22:44(1年以上前)

皆さんもしかして液晶が汚れてただけ・・・なんてことないか(笑

書込番号:11677645

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/25 23:36(1年以上前)

モヘラさん>
もう少し待っていて、嫌気がさしてしまう事は無いですか?
DSで再現出来なくても修理は受け付けて貰えます。
修理は1週間程度で、基盤と外装交換して帰って来るので新品交換と同様です。
おそらく交換する基盤は最新の物に交換すると思います?
改良されたロットが出てから交換を待つのが良い考えだと思いますが、DSの在庫が古いロットの物しか無い場合も有ります。で私は、交換と修理どちらにしますか?と聞かれ修理を希望しました。

書込番号:11677936

ナイスクチコミ!1


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/25 23:38(1年以上前)

ヘモラさん>

申し訳御座いません 先ほどモヘラさんと書いて投稿してしまいましたm(__)m

書込番号:11677950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/07/26 13:49(1年以上前)

メール作成中ではないですが、いままでに3回ほどあります。
再現性がはっきり出ていないので状況も正確ではないですが。

この2週間くらいの間ですが、ワイヤレスヘッドホンで音楽を聞いている最中に
メールが来たので、メールの返事をしてから、メール終了すると?(ここがあいまい)
画面が勝手に上に進んでいきます。
何をしても止まらないので止まるまで待っています。
(タッチパネルもキー操作も無視されます)

一度起きた時に、リフレッシュなどは行いましたがあまり関係ない気もします。

BluetoothをOFFにしたときはどうかといわれると、問題はなかったんじゃないかと思います。
今まで数回なのでDS持っていっても店員さんに見せることができないと思います。
なので頻発したら対応すればいいかなと軽く考えています。

これはBluetoothの影響ですかね?


書込番号:11679599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/26 23:26(1年以上前)

>これはBluetoothの影響ですかね?

関係ないと思いますよ。通信系なら2GHzだから分かるけど、タッチパネルだからね。

書込番号:11682004

ナイスクチコミ!0


光秋さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/28 13:53(1年以上前)

同じような症状がありましたので。
今日、新品に取り換えてもらいました、これで3代目です。
ただデーターをそっくり入れ替えるともとの状態になるかもと言われたので、移動できるものだけ移しかえました、着メロはもう一度やりなおしです。

書込番号:11688033

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件 docomo PRIME series F-06Bの満足度1

2010/07/28 14:43(1年以上前)

同じ症状の方も数名おられるみたいですね。
修理や交換をしてもらうと、データの移し替えや設定が面倒なんで気が乗らないんですよねぇ。
確か自分でダウンロードしたアプリもダウンロードし直さなきゃダメですよね。

今この不具合だけで修理をしても、まだまだ改善されていない不具合もあるわけだし、深刻な不具合でもないんで修理は保留ですかね。
一応全体的には気に入ってる機種なんで、不具合はてんこ盛りですがもう少し我慢できそうです!!

>友里奈のパパさん
液晶が汚れているだけで誤作動するくらいシビアなんですか??
普段のタッチでさえも鈍感で無視されちゃうのに、汚れくらいなら大丈夫かなって思うんですけどねぇ。
ちなみに保護フィルム張ってるんですが、そのフィルムがタッチパネルに反応してるとかはないのでしょうかね??
メール作成中はタッチパネルが超敏感になるとか・・・

>探索パパさん
Bluetoothは私全く使用していないので関係ないと思いますよ。

書込番号:11688184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/28 16:32(1年以上前)

>晶が汚れているだけで誤作動するくらいシビアなんですか??

1度だけありましたよ。汚れがある時に風が吹く(エアコンなど)と反応するようです。
触って無い時に「ポンポンポン」と3回タッチしたようになったのですが、その時が上に書いたような時でした。拭けばならなくなりましたよ。静電式だからでしょうね。
液晶保護フィルムは貼っています。

書込番号:11688472

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング