
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年8月2日 11:37 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月23日 08:31 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2010年7月23日 09:26 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2010年7月22日 20:46 |
![]() |
10 | 11 | 2010年7月25日 17:57 |
![]() |
1 | 4 | 2010年7月23日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
最近 携帯ポーチ買って
そのポーチの開閉部分に磁石が使われています。
携帯にはスピーカーやバイブに磁石を使ってますけど大丈夫ですかね?
問題があるとしたら
どんな問題が起こると
想定されますか?
初歩的な質問ですみません。
0点

ショップにて確認出来ている事象は、
液晶面に磁石が触れるとスライドセンサーが誤作動して画面が消灯状態でも点灯するってぐらいかな?
書込番号:11664730
3点

私もそのタイプのポーチを現在使ってますが今のところ誤動作などには遭遇してないですね。
ただまったく離れてるとこでたまぁにタッチパネル操作が反応してくれないことがありますが(笑)
きっといろいろ出てる本体不具合の一部でしょうけどw
書込番号:11667848
0点

ホックが磁石使用のケースを同じく使用しているけど、これまで全く問題なし。
これは参考までだけど…
以前違うスライドタイプを使ってる時に、現在のとは違うケースだけど、留め金部分に磁石を使っているタイプのを購入しようとして試しに本体を入れてみたら、なぜかスライドオープン時の音が何度も誤作動で鳴ったことがある。
やはりモノによる、という結論になるけど、誤動作さえしなければ大丈夫じゃないかな?
書込番号:11668425
1点

私のは、液晶面にマグネット部分が当たると、画面が消灯状態から点灯状態へと変わります。
なのでマグネット部分には携帯の背中側が来るようにしています。
ちなみにポーチ(ケース)は、「LIFE GUARD」の縦型の製品です。
書込番号:11668908
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
本日気付いたのですが、タッチ確認音をONにした状態でスライドオープン時・クローズ時に
それぞれタッチをすると、オープン時の音量が明らかに小さいです。(タッチ音1 or 3が
分かり易い)
皆様のF-06Bは如何でしょうか?
0点

タッチ音1ですが、私のは若干スライドオープンしてる時の方が大きいような・・・
若干ですけどね。
書込番号:11664317
1点

お二方、ご確認ありがとうございました。とすると当方所持の機体固有の問題
である疑いが強いですね…… オープン状態でタッチ操作をする事があまり
無かったので中々気付きませんでした。
多少気にはなりますが致命的な不具合でもないので、今回は修理へ出さずに
おこうと思います。何か別の不良が確認出来た時、ついでに直して貰おう…
書込番号:11666013
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
10日に電源落ち等があったので修理に出しました.
今日になってもまだ返ってきてないので、さすがにイライラして電話して聞いてみたら、まだ時間がかかるとの事.
お渡しは最短で4〜5日後と言われました.
代替機も使い辛いと言うと左様でございますかと謝罪なし.
こんなもんなんですかね?
0点

ショップの対応は確かに不親切ですが、現状docomoの通常修理は1週間〜2週間ですから、通常の範囲だと思いますよ。
僕が出したような詳細検査修理ならば1ヶ月は必要になりますが。
書込番号:11663156
0点

>>Mootさん
通常範囲なんですね.
買って使ってた期間よりも修理期間の方が長くて余計にイライラしたんですよね.
店員の対応はかなり不快でした.
書込番号:11663187
0点

ですねぇ。修理依頼が多くてイライラしていたかな?
僕は代替機は借りずに、以前使っていた機種を使うようにしています。今は箱入りしていたSH-07Bですが、代替機は使いにくくて当たり前だととらえてますので。
そうするとdocomoポイント200P貰えますしね。
書込番号:11663195
1点

最短4〜5日は日曜日に修理出したりして平日続きで稼働出来る場合で、メーカーの修理が混んでいない場合でしょうね。
富士通はこのF-06Bの修理だけで今は結構大変なんじゃないかな!?(笑
(出してる人多そうだから・・・)
書込番号:11663203
1点

>>Mootさん
代替機借りなかったらポイント貰えるって知りませんでした.
貴重な情報ありがとうございます!
>>友里奈のパパさん
やっぱ修理依頼多いんでしょうねー.
なにか対策をとっていただきたいw
書込番号:11663885
0点

私の場合、大特急希望の詳細修理で、24日、2回目の通常修理で連休が挟んで11日でした。
私の行くDSは、代替機は1年位前の結構嫌いな好きな機種を選ばせて貰えます。途中で、使いにくかったら別の機種にも交換して貰えるので、気になっている機種の機能を試せて、逆に修理に出すのが、楽しい時も有りますが、無くしたり水没などさせると15000〜18000円位の弁償が有るので、気は使います。
書込番号:11664127
0点

私も修理出してます。 DoCoMoの対応も人によってマチマチですが基本はだいたいナメてます(笑) 僕も今出してますが、たいていどんな店員に聞いても「そんな現象は聞いた事ないです。そんな報告ないです。」こういう店員に当たったたらハズレと思って間違いないですよ。やつらは知ってるハズだし前もって聞いてるハズやと思います。修理は二週間きっかり預かるみたいです。この機種に関しては皆さん怒りに震えてると思いますね(笑)
書込番号:11666136
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
いつも拝見させていただいています。
動画のことでお聞きしたいです。
東芝16Gクラス4のSDカードを利用しています。
書き込みを参考に携帯でフォーマット後、動画撮影したのですが…撮影事態は問題なく出来て、携帯では再生可能なのですが、パソコンにUSB接続して再生するとHDとフルHDの動画が上手く再生出来ません。
HD以下の動画は再生出来ました。
この症状は、やはりSDカードの問題でしょうか?
同じような症状の方や逆にちゃんと再生出来ている方がいましたら、利用しているSDカードを教えて欲しいです。
同じような質問や解決方法がすでに過去ログにありましたら、すみません。
よろしくお願いいたします。
0点

ケータイ本体で正常に再生できているのであれば、microSDには問題なさそうに思えます。
PCで上手く再生できないというのは具体的にどういう状況でしょうか?
また、そのファイルをPCのHDDにコピーしてから再生してもやはり上手く再生できないでしょうか?
HDDにコピーしたら上手く再生できるなら、USBの転送速度が遅いことが原因かもしれません。
ちなみに、PCでの再生にはどのソフトを使用していますか?
書込番号:11662859
0点

パソコンで再生すると、画像がコマ送り状態になってしまいます。
音声は、正常に再生されているようです。
パソコンにコピー後に再生しても同様です。
パソコンでの再生ソフトは、QuickTimeです。
富士通より配布されているDVD作成ソフトでプレビューしてもうまく再生出来ません。
書込番号:11662991
0点

そうすると、PCの処理性能がQuickTimeの要求仕様に満たないから、言い換えると、
QuickTimeの処理が重いからかもしれません。
(富士通より配布されているDVD作成ソフトでプレビューしてもうまく再生出来ないのは置いといて^^)
他の再生ソフトを試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私はVLC media playerというフリーソフトを使用しています。
下記リンクからダウンロード出来ますので、試してみてください。
http://www.videolan.org/
書込番号:11663069
0点

VLC media playerもDLしてみました。
VLC media playerとQuickTimeは同様に再生出来ます。
RealPlayerSPが一番ダメですね。止まりまくりです。
環境は、
VAIO SZ94NS
CPU intel Core 2 Duo T7500 2.2GHz
OS Vista Bussines 32bit
Graphic Board NVIDIA GeForce 8400GS
メインメモリ 2GB
書込番号:11663153
1点

同様と書きましたが、VLC media playerの方がスムーズですね。
書込番号:11663172
1点

こんにちは!私もVLC使ってます。あと、GOMムレーヤーでも、サクサク見れます。
PC環境
win7 i5 64bit です。
書込番号:11663452
0点

失礼しました。
GOMムレーヤー ×
GOMプレーヤー ○
書込番号:11663707
0点

みなさん書き込みありがとうございました。
パソコンのスペックの問題なんだったのですね。
とりあえず、工人舎のネットパソコンにVLC media playerをダウンロードしてみましたが、ダメでしたので、会社のパソコンで試してみたら、ちゃんと再生されました。
自宅のパソコンもスペック高いわけではないので、再生出来るか分からない状況ではありますが、謎が解けてすっきりしました。
今は、会社のパソコンに富士通のDVD作成ソフトをダウンロードして焼いています。
売りの一つであるフルHDが形に残せることが、判明したのでよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:11664098
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
知人にメールを出そうと思った折り、『PCのアドレスにも送っとこう』と思ってアドレス引用しようとしたら、何故か電話番号しか入らない
何故?(´・ω・`)?と思いながらMENU→0でプロフィールを見ると…情報が初期化されてる!?
機種変したあと旧端末からiC送信したし、しばらく前には個人データ引用もやった覚えがある
しかし今、現実にデータは消えてしまっている、、、12日のアップデートかなぁ(涙)
他の方はどんな感じですか?
1点

取り敢えず、更新しても消えていませんよ。(プロフィール)
書込番号:11663154
1点

FOMAカードを差し替えて戻した時にプロフィールデーターは削除されてます。
書込番号:11663178
1点

ショップでの簡易点検しませんでしたか?
ショップで点検に出すとプロフィールデータが初期化されます。
それとも、ケータイデータお預かりサービスを利用しているとかじゃやないですよね?
書込番号:11663303
1点

ケータイ点検かも!
うーむ、まさかそれで消えられちゃうとは思わなかった…電話帳と違って今まで(P905i)はバックアップできなかったと思うんですが、今はバックアップ出来るんですか?
書込番号:11663448
1点

今、見たら・・・・
先日、SIMカードを、緑から、白(docomo)に変えてから、プロフが消えてました。私の場合は、電話帳に自分のデータ入れて有るので、相手に送信するときは、こちらを使うので、余り重要視してなかったので、気が着きませんでした。
書込番号:11663470
0点

すいません、ケータイデータお預かりサービスは関係ありませんでしたね(^-^;)
docomoショップで点検用テスターにかける際、点検用のFOMAカードに差し替えるんですが、その時にプロフィールデータが書き換えられるそうです。
私も何度か点検してもらいましたが、毎回電話番号以外のプロフィールデータが消えてしまったので、ショップで確認したところ上記の回答をもらいました。
書込番号:11663691
1点

SIMカードの差し替えは、、、言われてみれば納得
ただ、それならそうとショップで注意してほしかった〜 (+_+)
まあ消えてしまったのは仕方ないとして、バックアップ/リストアの方法は欲しいですね
データリンクソフトは駄目でも、お預かりサービスの"端末設定"でたどうかなあ…後はドコピーとか
一番ましな手段は、アドレス帳にも登録しとく事だけど、それはちょっとスマートじゃ無いなあ(苦笑)
書込番号:11666789
1点

ショップの方も知らない店員さんがいるようですよ。
私もF-01Bを点検してもらった後に、知り合いに自分のアドレスを送ろうとしてプロフィール画面を選択したら電話番号しか出てこないので、ショップで確認したところ、先の私の書き込みにある回答を得ました。
対応した店員が新人で知識不足なようでしたが、確かに一言言ってもらいたかったですね。
書込番号:11667853
1点

SH-01Bはショップに点検出したんですけどプロフィールは消えてませんでしたよ。
因みにライフキッドのSDカードメニューに個別と一括バックアップって言うのがあって、一括を選ぶと携帯本体の写真、動画、音楽、設定以外の全情報がバックアップされます。
書込番号:11669616
0点

はーい!、、、、
ワタシのSHー04Aは、
セキュリティーMckfeeの
バージョンナンバーが!
0、0 に
成りましたよ〜
DOCOMOの奴ら
無責任にも メーカーで 調べないと わからないと、
平然としていたよ〜
ケイタイ点検は、 実施しないが 善いですよ!、、、、
ちなみに!
ショップの人は、 派遣社員では?
または! 契約社員とかね〜
メーカーや ショップに、 責任を、 取らせ 自分達は、
高見の見物だってさぁ〜 DOCOMOが!
最高者じゃないかいなぁ〜??
これが、
バイデザイン?システムかい!?
アメリカンナイズ?
書込番号:11671802
2点

プロフィールのバックアップ&リストア出来るか色々試してみたところ、以下のような結果に成りました
・データお預かり
⇒駄目っぽい
便利ツール―SDカード
⇒Aナンバー側は可能
(但し、送受信メールやらスケジュールやら、何から何までやるので、非常に時間が掛かる)
てな訳で、非常に中途半端な結果に…もうちょっとなんとかならないもんか(-_-;)
書込番号:11676436
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この間、通話不良で新品に交換してもらったのですが、
今日電話をかけた相手に聞こえにくいと言われてしまいました。
そこで質問なのですが、Bluetoothのヘッドセットを使って通話した場合、
相手への聞こえ方は、ヘッドセットを使わない時と比較して、どんな感じですか?
ヘッドセットを使った方が通話品質が良くなるのであれば、
試してみようかと思うのですが・・・車の運転に必要なものですし。
実際使われた方、できればヘッドセットのモデル名もよろしくお願いします。
0点

本体のマイク、スピーカーを使わないので改善の見込みはあります。
基本的にはどれでも使えますが、安物は音量が調節出来ないものもあるなど、お薦め出来ません。
音量、品質、通信安定性などから、5,000円以上のものをお薦めします。
また音楽を絶対聞かないなら方耳タイプ、聞くなら両耳タイプでしょうか。
私は、4つ持っていますが、今はLogitec LBT-HPS01C2をメインで使っています。
基本的に方耳タイプですが、イヤホンがもう1つ付属しており必要な時だけステレオにすることが出来ます。またA2DPに対応しているので、通話だけでなく、音楽、1seg、i-motionが聞けます。(方耳ならモノラルで、両耳ならステレオで)
価格も5,980円ぐらいなので手頃です。
しかし、相手に聞こえにくいのは異常なのでdocomoショップに相談する方がいいと思います。
書込番号:11662813
1点

携帯での通話が聞こえにくいからといってヘッドフォンで解消するかどうかは
分かりかねます。ぼくは通話に問題はないので判断がつきません、すいません。
ただ僕は、車で移動が多いのでBleutoothヘッドフォンを使っています。
ソニーのDRC-BT30です。
いろいろと商品を見たのですが、ヘッドホン?耳にひっかけるようなタイプはマイク部分が
耳の近くだと思いますので、本当に相手に聞こえるのかな?雑音おおいんじゃないかな?
という考えが離れず。本体にマイクが付いているのを探しました。
これで会社に電話しますと、よく聞こえますよ〜と。普通ですよとのことでした。
本体部分にクリップがついているのでみぞおち部分に留めて使っています。
何に使うかが重要でしょうから、大きな電気屋さんにいけばお試しできるところも
あるので実際に試させてもらうのがよいかと思います。
両耳タイプがいいのか片耳タイプがいいのかは人それぞれでしょうね。僕は会社への
往復電車内で音楽を聴いたりすることも考えこれにしました。
音質に特にこだわりはないので、携帯しやすいコード巻き取り式のイヤホンを使用して
います。音楽聴いている最中も電話がかかると分かるので便利ですよ。
値段も品ぞろえもピンキリですからカタログなどとにらめっこしてくださいね〜
書込番号:11666884
0点

>耳にひっかけるようなタイプはマイク部分が
耳の近くだと思いますので、本当に相手に聞こえるのかな?雑音おおいんじゃないかな?
という考えが離れず。
少し補足しておきますね。
方耳タイプは探索パパさんの書いているように口からマイクまで遠いのでマイク感度を一般的には上げています。そこで雑音が多くならないようにマイクを2つにしてノイズリダクションを搭載している機器が多いですね。(安物以外)
通話専用のヘッドセットで通話がまともに出来ないようなら誰も買わないと思います。
逆にステレオヘッドセットタイプの殆どはマイクも1つでノイズリダクションもないです。
私が使っているのは、
両耳タイプ・・・docomo純正ワイヤレスイヤホンセット02、モバイルキャストMPX3000R。
方耳タイプ・・・Logitec LBT-HPS01C2、SonyEricsson E-289
あと、車で使う場合は、東京都など条例で両耳タイプは違反となる場合があるようです。
書込番号:11667076
0点

回答いただきましてありがとうございます。
みなさん、通話のトラブルがないようでうらやましい限りです。
とりあえず、ヘッドセットはどのみち必要なので、
片耳タイプを中心に色々と見に行ってきます。
東京ではないですが、運転中に両耳がふさがるとちょっと怖い気がしますね。
あと、通話のトラブルですが、おっしゃる通りあきらめずに
再度ショップに持って行ってみます。
これで交換だったら3台目になりますが・・・
初めて買ったいわゆるタダじゃない携帯なので、
僕もみなさんのように普通に通話ができるようにがんばります。
書込番号:11667533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
