
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 11 | 2010年12月23日 22:02 |
![]() |
3 | 2 | 2010年12月20日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月19日 23:54 |
![]() |
7 | 5 | 2010年12月19日 20:19 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年12月17日 18:36 |
![]() |
4 | 8 | 2010年12月16日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
WMPで曲の転送をしようとUSBケーブルでつないで MTPモードに切り替えたのですが,USBが認識してくれません。ケーブルは純正ではないのですが、前の端末 F905Iは認識してWMPでの転送も問題無く出来ていました。
そこで、microSDを携帯を経由しないで SDアダプタで直接同期させて曲の転送をしたのですが、携帯にmicroSDを指しても 今度は曲がありませんと出てしまいます。
携帯を経由しないと著作権みたいのでダメなのでしょうか?
あと、USBの認識は純正のケーブルで解決するものでしょうか?
(6/25のスレに書かれていた 再起動や USBハブを経由しないとかはやってみたのですがダメでした)
ちなみに、docomoのHPからドライバのインストールはUSBの認識すらできないので途中から進みません・・・。
1点

ケーブル異常のようですが、通信モード(ドコモデータリンク等)とマイクロSDモード(静止画等)の転送を試してみて、出来ればケーブルでは無いと思います。また直接SDに転送しても携帯では再生出来ません。メーカーが同じ別の携帯で転送した場合は、再生出来る物も有ります。SDミュージックの場合は、機種、メーカーが違っても再生できます。
書込番号:11549202
1点

microSDモードとMTPモードで使用するだけなら、CDやネットからドライバーをインストールする必要はありません。(XP、Vista。7も必要ないと思う)
接続したら勝手にインストールされ使用できるようになるはずです。
純正USBケーブルを携帯に繋いでPCに挿した時、PCが何の反応もなければ一度PCを再起動させてみてください。
WMPで同期したのなら携帯が変わると再生できません。
書込番号:11552112
0点

こんばんは!USBケーブルの件ですが、01ケーブル(古いもの)だと、PCで自動認証しませんでしたので、HPからドライバーをDLしてインストールしたら、認識しました。それから
WMPで同期して聞けるようになりました。win7 64bit
書込番号:11553419
2点

私も全く同じなので少し調べてみると
WMPに問題があるそうです
アンインストールで再インストールで直るらしいです
時間があまりないのでまだ試してないのでわかりませんが(-_-;)
書込番号:11559103
1点

私も同様の症状で困ってました。
違うPCでも試しましたが変わらず。。。
この機種の前は P905iでその時は問題なく動作していました。
DSで確認してもらおうと思っていましたが、DSでは出来ないと言われ
純正の充電機能付きUSBケーブル(02)をダメ元で購入¥1.470。
それまで使用のものは汎用品の巻き取りタイプ。
差込口はプラスチックでした。
他のコミュ等では使えるモノもあると見ますが、
ショップの純正品は動作確認していると言ってましたので。
結果は見事にOK!でした。純正品の差込口はメタル製でしたので、この辺かも?(推測)
MTP、通信、microSDモードと各モードを変えていけば自動でインストールされましたよ。
WMPでも同期してます。
ただ、純正コードは短いです50cm程しかありません。
充電機能の ON、OFFのスイッチは付いてますが。。。
上手く行くといいですね。
書込番号:11563261
1点

いろいろとアドバイスありがとうございました。。
今まで使っていたケーブルで試していたのですがうまくいかず
昨日 DOCOMO純正のUSBケーブル02を買ってきました。
見事 認識出来ました。今は 音楽を転送中です。
さすが、純正ですね・・・。
書込番号:11571494
1点

初めて書かせていただきます。
私も数日前購入いたしました。
で前の機種でも確かWINDOW MEDIA PLAYER で同期していましたので
純正のUSBケーブルを購入しやってみました。
同期まではうまくいき、SD内にも確かにデータは入っているのですが
実際に再生しようとするとファイルが見えません。
SDをフォーマットしましたが、状況変わらず、さてどうしようといったところです
書込番号:12401563
1点

ICE007さん
>実際に再生しようとするとファイルが見えません。
ミュージックプレーヤーから見ていますか?
データフォルダからは見れないので。
書込番号:12401775
0点

WMPも純正ケーブル02も使って、同期も正常に終了しているなら不具合も考えられますね。
条件は揃っているので151に電話して相談してみてください。
万一不具合なら151からdocomoショップへ連絡してもらってからdocomoショップへ行くと話が早いと思います。
書込番号:12408779
0点

友里奈のパパ さん>
アドバイスありがとうございます。
ドコモへ電話して一度聞いてみます。
書込番号:12410075
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
この機種が横モーションだから気に入ったという口コミを今まで何度も見てきました。
ですがわたしは購入してからまったく横モーションで使用してきませんでした。
なので気になりました。
横モーションの楽しみかた、便利なところ、利点、みなさんの使用方法などを教えてください。よろしくお願いします。
0点

フルブラウザでのネット接続、ワンセグ、ビデオ鑑賞といったところでしょうか。
私も横画面で使用することは、少ないですね。
因みに、横モーション(スイング設定)では、動画を見れるように設定しています。
書込番号:12378065
3点

ご回答ありがとうございます。
動画の時は横モーションで使用してみようと思いました。
使用方法まだまだ参考にしたいのでご回答お待ちしています!よろしくお願いします。
書込番号:12396409
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B


こんばんは。gesonanさん
ピンはきてるので・・・・レンズが曇ってたのかも?
レンズ曇りはこの様な写りになります。
汚れなら1部のみ描写が変になります。
書込番号:12382542
2点

もし保護フルムを貼ってる場合は、保護フィルムによってはこんなに違いが出ることもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11866656/
書込番号:12387315
0点

回答していただいた皆様。
白ボケしていた原因はおそらく保護フィルムだったかと思います
ありがとうございました。
書込番号:12391214
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

タッチパネル操作音は内蔵の3パターンかOFFしか選択できないと思いますが・・・。
書込番号:12380551
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
最近いつのまにか、スライドを閉じても画面オフにならなくなりました。
設定を確認してみたんですが、画面オフと設定してもスライド時にオフになりません。
照明のみは消えます。
何か見逃している点などあればご教授ください。
0点

一度、本体設定→その他設定に有る、設定リセットを試してみて下さい。
以前同様の状態に陥った際には、それで治りましたよ。
書込番号:12370676
0点

アドバイスありがとうございます。
そのとおりに先ほどやってみたのですが、リセットした後に誤操作防止ロック再セット後も、
症状は治りませんでした。
仕事帰りにでもどこもショップに行って見ますね。ありがとうございました。
書込番号:12370728
0点

他スレにも記載しましたが、特別機種変をして現状F−01Cですが、ほんとFシリーズは手のかかる携帯ですねぇ。
書込番号:12370742
0点

もう少しこのスレッドを読み返してみて、一度再起動してみたらあっさり直りました。
申し訳ないです。
ところで、特別機種変されときの状況や経緯など、詳しく教えてもらえませんか?
僕も、今冬モデルが新たにスケジュール管理にデコメが使用できることになるってきいて、
一ヶ月前にこの機種購入したの後悔していたので。
良ければ教えてください。
書込番号:12370776
0点

何度も記載していますので、簡単に記載しますが、合計で8回になる、修理や交換で、docomo関西のお客様センターではなく、もっと上のお客様相談室へと相談し、これ以上修理しても改善しないと思うことを伝え、メーカーに改善可能かをdocomo側から調べてもらいました。結果は出来そうに無いと言うことになり、結果、発売日と近かった事も重なり、F−01Cに特別機種変をして貰えました。
時間はかかるし、それなりに行動はともないますし、担当者によっては全くダメな場合が有りますよ。
書込番号:12370793
2点

8回の故障はひどいですね。
心中お察しします。
丁寧な回答どうもありがとうございました。
書込番号:12370802
0点

私の端末は本体設定の照明点灯時間/通常時の設定を「常時点灯」に設定すると、スライド時の誤動作ロックが掛からなくなります。自分も最初この設定をした時、スライドロックが掛からなくなったので「壊れた!」と凹みましたが、「常時点灯」以外ではスライドロックに影響はなさそうなので、これは仕様だと諦めています(笑)一度チェックしてみてはいかがでしょう?
書込番号:12375179
0点

特別機種変と言っても一部の方だけみたいですけどね。
同じ様な不具合を抱えた端末で、直る見込みが無いと分かっていても、使い続けないといけないユーザーと最新機種に交換して貰ったユーザーがいる現実。
こうも対応が違うと正直ツライですね。
書込番号:12376562
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
