
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 16 | 2010年8月28日 08:14 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年8月27日 23:49 |
![]() |
2 | 2 | 2010年8月27日 15:49 |
![]() |
0 | 5 | 2010年8月27日 01:11 |
![]() |
32 | 13 | 2010年8月27日 00:55 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年8月27日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
i-modeのYouTube再生には通常再生と高画質再生が有りますが、突然高画質再生ができなくなってしまいました…
私はとても綺麗に映る高画質再生を気に入っていたので原因が知りたいのです。
お手数をお掛け致しますが、皆さんのお使いになっているF-06Bは高画質再生できますでしょうか?
お願いいたします。
0点

自分の使っているF-06Bは
高画質再生できますよ。
標準画質も再生できないのでしょうか?
書込番号:11809319
0点

詳細な操作手順を書いてもらえますか。
解決の手掛かりになるかもしれません。
あと、何かエラー表示はされますか?
「○○しているので、○○できません」といったような。
書込番号:11810074
0点

本当にありがとうございます。
通常再生はできます。
また、何も表示されませんでした。高画質をクリックしても通常のままなのです…
あと、それが起こったのはFOMAカードをdocomoショップさんに交換していただいてからなのです。
もしや…と思いますが、何か関係があるのでしょうか?
書込番号:11811351
0点

通常再生はできるのですね。
見ておられる動画の再生時間は何分の動画でしょうか?
高画質を選択したら、
3分未満なら関係ないですが、例えば4分の動画なら
分割して見る
0:00-3:00
3:00-4:06
って感じの文字が画面に出るのですが、
それと普通画質を再生するとき、ファイルの容量が画面に出るのですが、高画質も普通と同じ容量ですか?
他の動画も高画質で見れないのでしょうか?
FOMAカードが関係しているかはわかりませんが、僕のFOMAカードの色は白だったと思います。
色は関係ないと思いますが。
長々と読みにくくて、すみません。
書込番号:11812452
0点

親身になって頂いてとても嬉しいです。
私が再生しようとしたのは、五分程度の動画で、前は三分と二分で分けて表示されていたのですが、今は高画質というところを押しても、通常のままなので、五分再生になっています…
私のFOMAカードも白です。やはり、docomoショップさんに一度検査していただいた方がよろしいのでしょうか…
書込番号:11812585
0点

ちょっと違った話で申し訳御座いませんが、割り込ませていただきます。YouTube再生時4分位で止まってしまいませんか?修理交換で4代目に成りますがどれも同じで4分少々で止まってしまい、画面を数回タッチすると再開するのですが、皆さんのは、どうですか?
書込番号:11812806
0点

通常再生が五分なら五分まで止まることはなかったですね。
全てのでそうならばFOMAカードの方に原因があるのかもしれませんね。
docomoショップさんは、何か不具合があるときは、本体かFOMAカードどちらかに原因がある確率が高いとおっしゃっていらっしゃいました。
余りお役に立てない返答ですみません…
書込番号:11812966
0点

そうですね。
一度DOCOMOショップで見てもたらった方が良いと思います。
前に使っていたP-08Aでも高画質再生が出来ないと言う事はなかったので、ちょっと分かりません。
DOCOMOショップに行かれて、高画質再生が出来ない事と、それがFOMAカードを変える前は高画質再生が出来ていて、変えてから高画質再生が出来なくなったことを伝えるとよいと思います。
僕も風呂に入りながらYouTubeを見ますが、一度、高画質で見てしまうと普通画質には戻れませんからね。
あまりお役に立てなくて申し訳ないです。
書込番号:11813125
0点

とても親身になって頂いて本当にありがとうございます。
F-06Bでも高画質再生が出来ると言うことを教えて下さっただけでも安心出来ました。
本当に本当にありがとうございました。
書込番号:11813175
0点

>トピ主さん
今さらかも知れませんが
>突然高画質再生ができなくなってしまいました
で正確な表現でなく、実際は、
「高画質」というリンクの先のページが
高画質再生のページでなく、標準再生のページになっている
という事ですよね?
であれば、携帯の問題ではなくサイトの問題のような気がします。
具体的にその動画のページのURLを書いてもらえたら
何か手掛かりになるかもしれません。
書込番号:11814754
0点


もしよろしければですが、
どの動画か教えてくだされば僕のF-06Bで高画質で再生出来るか確認しまけど、、
書込番号:11819006
0点

例えばこちらも高画質で再生できませんか?
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=GGT8ZCTBoBA
書込番号:11819147
0点

お手数を御掛けしてすみません。
やはり高画質になりませんでした…
本当にありがとうございました。
書込番号:11819178
0点

Cookie が無効になってると思います。
iモードブラウザ設定にて有効にしてみて下さい。 この機種は私にはイマイチで手放してしまいましたが、違う機種で同じ現象になった時 高画質再生できましたよ
書込番号:11824769
0点

ありがとうございます。
そちらも試して頂きましたが、やはり駄目でした。
昨日ドコモショップさんに見て頂いたところ、原因は分かりませんでしたが、新しい携帯と交換させて貰いました。
今は高画質再生が出来てとても快適です。
親身になってコメントしてくれた方々本当にありがとうございました。
書込番号:11824802
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
質問失礼します。
micro SDに受信メールをコピーし、ちゃんと保存できているのか確認したいのですが、メニューのmicro SDからデータを確認してもメールデータは見当たりませんでした。
ですのでどうすれば確認できるかご存じの方、お教えいただけると助かります。お願いします。
0点

MENU→6→0→2→3
で受信メールが確認できますよ。
書込番号:11823588
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

MENU→8→9→8
で、受信メールを「OFF」に設定し、登録するといいですよ。
書込番号:11821281
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
5年くらい前から画像の物を使っています^^
大きさが多少変わってもベルトで調節できるので便利です。
専用とは・・・どういったものを求めているのですか?
本体を包むシリコンカバーみたいなやつですか?
書込番号:11503988
0点

私はこちらを使用しています。
http://item.rakuten.co.jp/keitai/37-834096/
内側がスエード調で、まさにケータイクリーナーの中に入れるような感じです。
カラビナフックとベルト通しどちらでも使えますし、軽くて、何よりF-06B専用に誂えたかのようにピッタリと収納できます。
書込番号:11506661
0点


masa.HSさん・おびいさんありがとうございます。
私が言ってる“専用”というのは…
収納して中でアチコチ動かずほこり等が侵入してこない作りのケースです。なおかつ見た目も格好良く…
masa.HSさんが使っておられるのは格好いいですねぇ。
使うほどに味が出て…
おびいさんが使っておられるケースもホコリ等が侵入してこない作りで心揺れます…
ネットで探してもまだ対応してるのが出てないのか、見つからず…
ありがとうございました!!
書込番号:11506763
0点

masa.HSさんのケースとてもかっこいいですね!
こういうベルトで調節できるタイプのものを探しているのですが、なかなか見つからなくて・・・
masa.HSさんがよろしければ、どちらで購入されたかを教えていただけないでしょうか?
書込番号:11819015
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
ワンセグのアンテナ触ると感度良くなりますよね?
常にこの感度なら特に文句ないんだけど
ちなみにP-01Bは元々感度は良いんだけどアンテナ触っても更によくなる事はないっすね
なんで?
0点

プロフィール見たけど本当に30代?
何で人に聞くのに「なんで?」なの?
ロットアンテナの長さとか電波の波長とかいろいろあるんじゃないの?
書込番号:11798630
3点

富士通のアンテナ感度の悪さは伝統的ですね。
ちなみにパナソニックはダイバーシティタイプで、内蔵のアンテナと外部のアンテナで受信し、常に電波強度の高い方のアンテナを自動的に判断して切り替える方式で、ワンセグのソフト自体でも、電波強度の低い場合でも、ノイズキャンセルを徹底的に出来るようになっている特許技術を採用しています。
後、人間の体も少なからず帯電していますので、電波に干渉しているのでは?
書込番号:11799123
2点

合成ダイバーシティだから電波強度が高い方を判定して切り替えるのではなくて、2つのアンテナで拾った画像を合成すると思ってました。
書込番号:11799307
4点

Fのアンテナは、チューナーとセットで付いてるだけのボロチンなんですよ!付属のアンテナの先に壊れたカーラジのアンテナを継ぎ足したり、昔の金属性の洗濯挟みを挟むだけでも、×からアンテナマーク2〜3本になり視聴できるように成ります。が元が悪いので、ピンボケで、お世辞にも綺麗な画像とは言えません。
使い物に成らないし、飾りにも成らない、ワンセグとカメラを、偉そうに装備している富士通の神経が解りません?
使い物の成らない機能は、ストレスが溜まるだけなので、撤去して欲しいです!
書込番号:11799845
3点

麗緒さん
なんでもボロクソ書けばいいと思ってませんか?
使い物に成らないし、飾りにも成らないとかあなたの感想であって富士通の神経まであなたが心配する必要ありません。
>ストレスが溜まるだけなので、撤去して欲しいです!
あなたが使わなければいいだけですね。
>元が悪いので、ピンボケで、
写真もワンセグもピンボケにしか見えないのでしたら眼科に行かれることを強く勧めます。あなたの目がピンボケのようですから。
?マークの使い方もロクに知らないようですしね。
書込番号:11800063
6点

方式の違いなんですね〜ありがとうございます!
ワンセグは映れば結構綺麗だと思います(個人的にはPよりも)
まあワンセグ自体元がアレなんでそう大差もないですけど
カメラなんかは抜群に綺麗だしサクサクっすね!
書込番号:11800429
1点

>歌舞伎町の女・・・ではない。さん
概ね同感です。どうやら麗緒さんは、もうこの機種に見切りをつけてらっしゃる
ご様子なのですが、何故か未だにこの機種のスレには割と頻繁に顔を出して
おられますね。一部には今回の様な感情任せに書き殴ったと見受けられる
レスもちらほらと…
>麗緒さん
そこまでご不満であれば、どうぞお早めに手放されて別の機種へ移ったら如何
でしょう? 大きなお世話なのは百も承知ですが、その方が精神衛生上よほど
宜しいかと。
>>どうしてM00tさんはそんなに、こだわってF-06Bを使うのでうすか?
>>私なら、たぶんもうF-06Bは使わずSH-07Bを使うと思いますが?
中略
>>もうF-06Bは、諦めました(メーカーも改良する気は無いのでしょう?有れば
>>もう出来てますよね?)安心して使えるN−07Bの方がよっぽど使い易く良い
>>です。タッチ操作も最初だけで飽きてしましましたし、液晶が汚れるだけです。
>>F-06Bはいつ処分するかは決めて無いですが、2度とFシリーズだけは絶対に
>>買いません!
別のスレでこの様な発言をなさる位なら尚更。
書込番号:11800443
3点

> ワンセグのアンテナ触ると感度良くなりますよね?
なりますね。
触る角度で良かったり悪かったり。
人間も5Ω(オーム)の電気が流れますので、アンテナになったり、アース作用により感度が増します。
利得みたいなものかな。(汗)
しかし、感度の悪さは酷いものです。
アンテナまわりは富士通が作らず外注にしたほうがいいような。(笑)
書込番号:11801405
4点

?マークの使い方は私もずっと思っていました。
でも、使えないワンセグは使わないので省いて薄く軽くなるのならと同感な部分もあります。
書込番号:11801609
2点

富士通に技術がないのか、技術があるけどわざと感度良好にしないようにしているのか。
ワンセグのP。
セキュリティのF。
液晶のSH。
などなど…
それぞれのメーカーが共生共存すべく、互いの特色(特性)を侵さないように申し合わせしているように思えてならない。
書込番号:11803316
2点

Pのダイバーシティアンテナは2つのアンテナで受信して合成しているようですね。
http://ex-blog.panasonic.co.jp/exhibition/2007/10/ceatec_610.html
片方だけが受信状態が良い場合は"優先"になるようです。
http://www.semicon.panasonic.co.jp/jp/catalog/1segfe/diversity01.html
書込番号:11803843
1点

こうちゃんの辛口○○○ さん>
>富士通に技術がないのか、技術があるけどわざと感度良好にしないようにしているのか。
他社と同じ位のアンテナを付ければ済む事ですが、今のボディー内に収める技術が無いのでしょうね!
個人的にはアンテナ分位大きく成っても良いと思いますし、色あいは綺麗のに勿体と思います。
ワンセグは、P-01BよりもN-01Bの方が、感度も画質もかなり勝っていましたよ!
書込番号:11803866
1点

まずは訂正かな?日本放送技術の人によると「ワンセグ放送の電波取得効率の良し悪しは、場所的なものを除くと【アンテナ30%、チューナー50%、機器の構造(低ノイズ構造か?アンテナの設置位置)20%】だそうです。チューナーの良し悪しが問題だそうです。パナ機種のチューナーがシッカリしているってことですね。
後、パパさん訂正サンクスです。そうですねパナ機は合成されてますね。更にモバイルPEEKSエンジンで白飛びノイズさえも補間色処理しています(P-04Bより)。
以前、ワンセグ採用時の電子系HPで記載されていましたが、docomoの設計思想上「お外でテレビ」として製造メーカーへ指示・指導・開発依頼していたそうですので、その流れが残っているのが富士通なのかも知れませんね。
シャープに勤める友人が言ってましたが「機器内での電波干渉対策が、開発時一番大変なだよ」って話してましたね。
1.FOMAの電波(良好時3本接続)
2.Bluetooth
3.Wifi
4.液晶バックライト
5.チップセット
6.ワンセグ電波
7.ワンセグチューナー
8.マイク・スピーカー
9.電源系
10.FMトランスミッター
少なく見てもこれだけノイズを発生するものが有るので、電波干渉を懸念して出力を調整したり、アンテナの位置を変えたり、シールドしたりして対策していますが、結局どれかを犠牲にしないと通話出来ない端末になりかねなかったり、巨大化することになるので、トレンドなサイズに収める為に、おまけ的なワンセグやBluetoothを犠牲にするメーカーは多いそうですよ。
書込番号:11818947
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
外で携帯でiモード、フルブラウザは、ipodタッチでしたいですが、かなり閲覧するのですが速度はかなり遅いですか?
それかバッファロのモバイルルータを買って繋げた方が早いですか?金額的にどちらがお得になりますか?時々パソコンにも繋げて使用も考えてます。
0点

遅いっちゃ遅いですが、デカブツをダウンロードしたりストリーミングを見なければ我慢できるレベルかなあ<128Kbps接続
まだ買う前なら、不当に安いDWR-PG狙った方が良いかも
(量販店によっては家電購入時に三万円分の割引をしてくれるので、即時解約しても実質儲けになると云う…)
書込番号:11818786
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
